お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「大阪府」で絞り込みました
個別指導の明光義塾鴻池教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 説明がわかりやすいと、理解力のない娘が申しておりましたので、ありがたいです。
悪かった点はありません。
カリキュラム 12月に4回、受験対策プログラムがあるところがありがたいと思いました。
塾内の環境 とても整理整頓されていて、清潔感があり綺麗でした。
悪かったところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がどの方も優しく、子供に寄り添って指導してくださるので、有難いです。
個別指導の明光義塾京橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点はどの教科に対しても質問すれば答えていただける。
悪かった点は今のところ特に無し。
カリキュラム 良かった点は教科書に沿って教えて頂ける。
悪かった点は今のところありません。
塾内の環境 良かった点は一人一人に仕切りがあって集中出来る様になっている。
悪かった点は暖房が入ってなかったのか部屋が寒かったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて少しやる気がでてきたみたいなので明光義塾に行かせて良かったと思っています。
個別指導の明光義塾ベアーズ大日教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方でないと思います。教材費テスト代など別料金が結構かかります。
講師 先生との相性もいいのか、楽しんで通えています。成績も緩やかですが上がりました。前向きに受験に向けてやる気を、出るようにしっかりリードしてくれる塾だと思います。
カリキュラム 個人の、苦手な問題など細かく見てくれていると思います。安心して取り組めていると思います。
塾の周りの環境 治安はいいと思います。遅くなっても駐車場が無料なので助かります。
塾内の環境 塾内は綺麗で、自習室も集中できているようです。特に不満はありません。
良いところや要望 保護者面談も都度あり、安心できます。塾の入室退室もメールでお知らせしてくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 優しいだけではなく、メリハリがあり、子供にはちょうど良い先生との距離間あるようです。
個別指導の明光義塾富田南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも無く、安くも無いという印象を受けています。また、最初に見積もりを頂いた費用と、実際に塾に通ってから必要になった費用とのギャップはなく、費用面では明瞭な説明があったと安心してます。
講師 教室長の先生が熱心に取り組んで、個別に子供の性格に合った勉強方法で取り組んでくれております。
カリキュラム 英語が中心(得意)とする塾であり、英語以外の教科を勉強するには、少し物足りない気がしています。
塾の周りの環境 夜も開店している大きなスーパーの前にあることから、遅くなっても買い物客の人通りがあり、その点通塾には治安面で安心ができます。高校から自宅までの帰り道途中に近い為、学校帰りに塾に行ける面も良いと思います。
塾内の環境 いくつか他の塾も子供と見学に行ったのですが、他の塾に比べて子供同士の私語が少なく、勉強するには良い環境だと判断しました。自習用デスクが通常の塾の部屋と同じ場所にあり、その点で集中面に欠ける反面、自習用デスクが先生から常に見えることから、さぼり難い面もあり、一長一短という感じを受けてます。
良いところや要望 子供の性格にもよるのですが、もう少し厳しく学習指導してくれる塾が良かったのですが、そのような塾は学習レベルが高い塾しかなく、周辺で探すことができませんでした。また、ライザップのような費用が高いが、目標とする学校に入学できる指導を徹底的にして頂き、もし目標が達成しなければ(目標レベルの学校に入れるレベルまで上がらなければ)、費用の一部を返却する、しかし、目標校に入学できたら、成功報酬を支払う、というスタイルの塾が合ってもよいのかな?と思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学習意欲を高めることができる塾を探すことができませんでした。自主的に勉強に専念するように行動変容を起こさせる先生を期待しています。
個別指導の明光義塾北巽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の必要な教科を選んで週2は○○円と固定性なので普通科と思います。ただ、夏期講習・冬期講習等は先生の試算した回数をそのまま受けると高額になるので予算を決めて回数を決めました。
講師 若い先生が多く、威圧的なことなくフレンドリーに教えてもらってたようで子供も嫌がることなく通えたと思います
カリキュラム 自分の必要な教科を選んで教えていただくので、あれこれ詰め込まずにできたと思います。夏期・冬期講習も苦手なところを追加受講できるのでお金はかかりますがよかったと思います
塾の周りの環境 駅から近く大通り沿いにあるので便利に感じますが駅利用者の無断駐輪が多く、ビルの3Fにあり駐輪場がないため自転車が止めにくい点が不便でした
塾内の環境 ごちゃごちゃした環境ではなく無駄話をする生徒もなく集中して勉強しているため静かでした
良いところや要望 子供がさぼらず行くことが前提だと思うので、静かに集中して勉強できたのはよかったと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾三日市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそれ相応の料金ですが、教材費や特にテスト前の追加授業料や、夏期冬期講習は高くて思うように受けさせてあげれなかったです。
講師 若い目線で親しみを持って指導していただいてたのですが、勉強が分かって楽しいとゆう実感がなかったのか、やる気が出ず、成績が上がらなかった。それでも最後までお世話になり、私立高校ですが合格することが出来たのは良かったです。
カリキュラム 学習したことや出来ていなかったこと、次回の課題など報告のような感じでファイルしてくれているので、親としては確認が出来て良かったです。教材は理解出来てないうちから次から次へと購入しないといけなくて、一度相談したことがありました。もう少し個別指導ならばその子にあった教材、教え方でしてほしかったです
塾の周りの環境 駅がすぐで友達に会うこともあったので帰りが少し遅くなることもありましたが、自転車で通っていたので、急な坂もなく、嫌がることはなかったです。
塾内の環境 一人一人区切りがあり、やる気のある子には集中できる環境だと思います。
良いところや要望 塾長の熱心なところはよく分かりましたが講師の方が子供からの話だけでしたが、懇談で言いたいことは言える環境だったので、気になることは伝えることができました。追加授業なんかのお勧めが過剰な気がしました。
個別指導の明光義塾住之江浜口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、大阪市の塾代補助制度が使えるので、それを利用することで助かりました。
講師 学習意欲がなかったのに、それでも多少は成績が上がったし、多少勉強にも興味を持つようになった
カリキュラム 個別指導なので、集団指導とは違い、置いてきぼりにされないから
塾の周りの環境 息子は自転車に乗れないので、徒歩で行ける範囲しか塾を選べなかったので、距離的にギリギリちょうどよい距離だった
塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、自習室も完備されており、自主的に学習できるようです。
良いところや要望 集団指導と違って個別指導は徹底的に理解できるまで丁寧に指導してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に到着したとき、塾を出たときに保護者あてにメールが届くので安心できます。
個別指導の明光義塾コノミヤ富田林教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。個別指導で成績が残れば、妥当だが、成績が伸びなければ意味がない。
講師 はじめは、成績が伸びたが、そのあとは、中々伸びなやんでいた。
カリキュラム 講師によって、理解しやすいか、しやすくないかを言っていたが、勉強の楽しさはなかった。
塾の周りの環境 特に問題はなかった。夜遅い時間になったら、送り迎えはしていた。
塾内の環境 成績が伸び悩んでいたので、特に良くもなく、悪くもない感じです。
良いところや要望 特にない。料金設定と勉強の楽しさを学べるのであれば、また、通わせてもいいかなと思う
個別指導の明光義塾蒲生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が、どのような料金か知りません。これ以上、高くなるならば考えます。
講師 特にありません。とりあえず、今のままでは、進学出来ないかもしれないとの事で、通わせています。
カリキュラム 特にありません。内容も分かりません。とりあえず、成績が上がれば良いと思っます。
塾の周りの環境 自宅から、余り遠くないので、通わせやすい場所かなぁと思っます。
良いところや要望 分かりません。嫌がらすに通っているみたいなものなので、問題ないと思います。
個別指導の明光義塾千里山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。カバンもノートもいろいろ規定のものがあり高くつきました。不必要なモノにお金がかかっていた部分もあります
講師 本人の性格やスピードを把握し、テキストを選び進捗度に合わせてステップアップする授業でした。まさに個人のオーダーメイドです。また、授業でなくても自習室として自由に使用でき質問にもその都度応じてくれました
カリキュラム 定期テスト対策もさることながら定期的にある月1回の明光義塾のオリジナル実力テストはとても有用でした。
塾の周りの環境 千里山は周辺が安全であるが、とくに教室は駅近で交差点や店店が並ぶごちゃごちゃした場所だったので自転車の通塾は心配がつきませんでした。
塾内の環境 集団塾ではないからこじんまりとしたブースに分かれており隣の気配も感じるようでほどほどの距離間のなかで勉強していたようにおもいます
良いところや要望 良くも悪くも子供との相性です。明光義塾の塾理念が塾長にしっかり伝わり、塾長の采配により現場も含めた講師が動くという流れではありますが、その中でも塾長の存在は大きく、フレキシブルな対応が問われます。息子の当時の女性の塾長は本当に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 以上すべてお伝えしましたが、今後、受験要綱は国の考えがころころ変わり保護者はふりまわされます。兄の経験はもう下の子には通じないほどの変わりようです。そのため情報の集積分析力は塾の評価の1つになります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾熊取教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入会金もなく 最低限の料金で利用出来るように、カリキュラムを組んでくれた。また、時間外は、自習室として利用出来たのでよかった
講師 高3の夏休みからの利用だったので、選択教科や勉強方法など 詰めて指導してくれてよかった。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを組んで 指導してくれたのでよかった
塾の周りの環境 自宅から近く 自転車で通塾出来る距離なのでよかった。役場まえなので、夜は 人通りが少ないので、女の子なら 夜遅く1人で通わすのは、心配だと思う
塾内の環境 教室内は、静かで 整理整頓もされていて、勉強するのに 良い環境作りが出来ていると思う
良いところや要望 短い期間での利用でしたが、進路の相談なども しやすく、今 何をすべきかを明確に子供に指導してくれてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の経験談なども聞けて、なんでも相談しやすい環境だったと思う
個別指導の明光義塾緑地公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高い!!このイメージは拭えません。こんだけ払うなら、と、欲というか、損したくない願望が強くなっちゃいます現時点では元取れている実感はまだありません。
講師 人材不足で、融通が効かない事があり、せっかく高い料金払っているのに、残念だなぁ、と思う気持ちは否めません。しかしながら、その環境で学習面において先生方がご尽力くださっているのも見えているので、納得しています。何より子供が勉強を前向きに出来るようになっているのは先生方のお陰だと思っています。家庭学習ではなかなか難しいと思います。
カリキュラム 教材を、子供自身が、これ、わかりやすい。為になる。ほかの教科も見てみたいな、と言っていたので、うちの子供には合っていたんだな、と。まず子供がやる気にならない事には勉強の効率は上がらないと思うので、やってみたいな、という気持ちにさせてもらっている内容なんだろうな、と感じました。
塾の周りの環境 車通りの激しい大道路沿いで、駐輪場もないので、そういう意味では環境悪いなーとは思います。ただ、すぐ隣に交番があるので、安心材料もあります。
塾内の環境 教室内に入って、まず目に印象付くのが床の青、壁の白。澄んだ清潔感があります。各机ごとの間にあるパーテーションは白木目調っぽかったな?落ち着きます。先生紹介や、お知らせのチラシ等は個人的には要らないかなー?と思います。あちこちに何か掲載されているというよりは、1箇所に固めて展示物コーナーみたいになると更に落ち着くかな、と感じました
良いところや要望 学校の授業と違い、勉強の最中に、ん?あれ??と引っかかった気になる部分もちゃんと拾ってもらえる授業の進め方は、子供達にとって、とてもいい環境だと思います。あとは、それぞれの子供と先生の相性を見極めて、様子を見ながら先生の固定制度が完成すると更に有難いなーと感じています。人材不足が解消される事を祈るのみです。
個別指導の明光義塾此花教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、何かにつけて、料金が発生するので、冬季講習、夏期講習、は特に高い、テスト対策も料金が発生して、1年を通して、まとめ割とかしてくれたら、いいのになと思う、
講師 毎回、面接の時に、どの先生がわかりやすいか、聞いてくれて、常にその先生になるように、してくれる
カリキュラム 苦手なものと、常に毎回テストに出る、傾向を教えてくれて、良いでも料金が高いのが、辛い
塾の周りの環境 人通りの多い場所にあるから、夜遅くに帰っても安心できる、自転車の置き場所も広い
塾内の環境 静かで環境も良いと思うのですが、冬は暖房をかけるので、空気が乾燥して、たまに喉が痛いと子供が言っていた、少し考えて欲しい所です
良いところや要望 わかりやすい、先生が常に子供がわかりやすいと感じた、先生にしてくれて、苦手な先生は誰かなとも、聞いてくれて、その先生はさけてくれる
その他気づいたこと、感じたこと いつでも自主にいける為に、もう少し広い場所がいるんじゃないかなと、思います
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず、志望校には合格したのでよかったが、他と比べるとかなり高い。
講師 個別指導なのでうちの子にはあっていたと思う。いろいろと相談しやすかったよう。
カリキュラム 長期の休みには講習があるので、強制的に勉強する環境がうちの子にはよかった。
塾の周りの環境 駅から近いし、自宅からもすぐなので、かよいやすかった。駅からの道で少し暗いのが危ない。
塾内の環境 幹線道路沿いにあるが、特に騒音などは気にならなかったと思う。
良いところや要望 個別指導なので、子供にあった講師をつけてくれたのが、よかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと フランクな感じでうちの子にはあっていた。
個別指導の明光義塾御幣島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の一部が市販物と酷似しているので、教材によっては割高な気がする
講師 学習塾として、指導方法は安心できるが、果たしてすべての生徒が適合するかどうかは何とも言えない
カリキュラム 当校に限らず、進学を前提とした学習塾に通わせるなら、同じ学校の生徒が少ない地域でないと社交場化する
塾の周りの環境 交通量の多い場所なので、事故にさえ気を付けていれば犯罪に巻き込まれる可能性は少ないと思う。
良いところや要望 学習塾としての方針は良いと思うが、本気で進学や偏差値の向上を考えるなら地元の塾ではない系列校が良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾北巽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今季から 授業料上がりました。新しくタブレットを使った授業を始めるとのことです。どこまでそれが役立っているのか 少し疑問も残りますが 学校でも使うことが始まるだろうから 仕方ないことなのでしょうか。
講師 相性の悪い先生に当たることがあり 子供が授業を理解できないことがありました。でも 対処していただいたので 先生が変わることになりました。早い対応に感謝しました。変えてほしいところは 欠席願の件です。当日の欠席願は授業開始2時間前になっております。当日 学校から戻り 体調が悪く欠席したいと思っても 2時間前にギリギリ もしくは過ぎていることがあり 振替不可能になります。高い授業料むだになります。せめて 1時間前にしてほしいです。
カリキュラム 教材は 通っている学校より少し早く進めてくれているの」で学校での理解は」早くなるようです。季節講習は あまり」参加しませんが 苦手な項目を選びおしえてくれるようです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので 交通の便は良いですが 自転車置き場が充実していないのが残念です。
塾内の環境 面談の時に教室に入りましたが 特に気になる点は見つかりませんでした。
良いところや要望 大まかなところでは満足しています。個別指導なので 細かいところまで見てくれていると思うので これからも通わせたいと思います。
個別指導の明光義塾久米田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、教材費も含んでいたので妥当な額ではないかと思います。
カリキュラム 教科書を使うのではなく、塾の問題だったので、学校の教科書に則したものを使って欲しかった。
塾の周りの環境 交通の便については比較的自宅から近いので、車で送り迎えをしていた。
塾内の環境 駅からは少し離れており幹線道路からも離れていたので比較的には静かな環境でした。
良いところや要望 比較的には自分で自学するスタンスの塾であったので、もうちょっと授業形式でやってほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師とは別に個別に成績相談してもらえるマネージャーのような方がいたので、熱心に相談に乗ってくれた。
個別指導の明光義塾イオンモール日根野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いだけ。教え方に工夫が見られず親のオーダーにも応えていない。CMに金を掛けすぎ。
講師 先生がやる気が見えない。責任感があるのかないのかも不明。
カリキュラム 無駄にノートを使わせすぎ。意味のなさそうなレイアウトであり使い方も六に聞かされていない。
塾の周りの環境 場所的には問題ない。ただ、商業施設の中というのはいかがなものかと思う。
塾内の環境 一列に机を並べてやらしているだけなので雑音はなかったのではないか。
個別指導の明光義塾摂津富田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、低くもなく。施設使用料はいらないような気はします。
講師 塾長がその子に合う先生を見出してくれるので、塾に通いだしてもすぐに慣れ、いろいろと相談に乗ってもらった
カリキュラム 目指す大学のテスト内容に合わせて、カリキュラムを組んでもらえた
塾の周りの環境 駅前なので、非常に便利だが、自転車置き場が狭く苦労した。もう少し改善してもらえたら
塾内の環境 自習するときも先生の目が行き届いているので、安心。3年生になってからは塾がない日でも毎日通えた
良いところや要望 親身になって相談に乗ってくれていたので、とても助かりました。
個別指導の明光義塾三日市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は妥当かと思う。夏季や冬季テスト前などの別料金が高い。それぞれの講義に合わせて教材も購入しないといけないので、かなりの負担だった。
講師 話はしやすいが学習に友達感覚で接している。甘い。
カリキュラム 上を目指すというより今より下がらない、目標になってたと思う。教材も使わなかったものが5冊もあり新品のまますてた。
塾の周りの環境 駅前でサラリーマンや学生など人道りも多く安全だったスーパーがあり買い出しも便利みたいだった。
塾内の環境 汚れている印象はなく整理されていた。教室自体がこじんまりしてるので隣の席や前後の席の生徒と無駄話はしやすそうだった。
良いところや要望 生徒と先生の年齢が近いので話しやすい。もっと厳しくしてほしかった。宿題も少なく不安はあった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の体験や見学をしっかりして、子供にあうところを選ぶことが大切と分かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ