お住まいの地域にある教室を探す
TOMASの評判・口コミ
「TOMAS」「神奈川県横浜市鶴見区」で絞り込みました
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親切で面白い話をしてくれる先生です。
塾内の環境 エアコン温度設定はちょうど良いです。エアコンの風で、ガードシートがめくれるのがちょっと気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いので、それなりの価値が有れば一番良いです。やや売り込みが気になります。
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全に個別指導なので他の個別指導の塾よりかなり高い。割引などもない。
講師 年齢が高い講師が多く、授業も分かりやすくてよいが、たまに代わりの講師で若くて分かりにくい講師もいた
カリキュラム 苦手課目の中でも特に苦手なところに合わせてカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 2つの路線の駅からも近く、バス停も近く通いやすくて交通の便が良い
塾内の環境 自習室の勉強時に小学生も一緒に成ることが多くうるさくて気が散ることが多々あった
良いところや要望 個別で授業が分かりやすく、一人一人にあったカリキュラムを組んでくれるところ。
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々学研に通っていたので、それに比べれば料金は格段に高いです。
講師 個別指導なので、子供に合わせて見ていただけるから。苦手な内容があれば重点的に指導頂ける所が良いです。
カリキュラム 学校の教科書と内容のあっている問題集で勉強しているので、学校の勉強の先取りができている。
塾の周りの環境 駅前にあり、自宅から近いところが最大のメリット。駅前なので明るい
塾内の環境 個別指導なので、個室で指導いただいてるので落ち着いて勉強できている
良いところや要望 先生とのやり取りは連絡ノートにて行っており、面談も定期的にあるので塾の様子がよくわかります
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、割高に感じる。そのためコマ数や科目数を増やすときには良く検討しないと大変高額になる。
講師 子ども自身が楽しく勉強をし、通うことが出来ているので、良いと思う。
カリキュラム しっかりしたテキストがあろので、良いものなのだと思うが、3年間としての勉強の進め方の方針が分からないところが不安。
塾の周りの環境 駅から近い所にあるビルに入っていて人通りが多い。また同じビルの上階に別の個別指導の塾もあるが、近くにパチンコ店やスナックのような店もあるので夜の一人歩きはさせないようにしている。
塾内の環境 自習スペースがちゃんとあり、また、先生の目もよく行き届いていると思う。
良いところや要望 授業の内容を書いた連絡帳で授業内容を確認できる。また、振替や内容についても随時相談できるのが良い。
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果にコミットしていない塾なので、高いと思う。 もう少し 生徒を真摯にに指導してほしい
講師 先生間のコミュニケーションが不足している連絡事項が伝わらない
カリキュラム 週1しか通っていないのでカリキュラムがあるのかわからない全くわからず
塾の周りの環境 駅から近いので便利但し 塾に通ずるエレベーターの入り口がやや狭く不審者も入り込み易いのでは?と思う
塾内の環境 うるさい子はいる但し、そこに注意はしているようだ環境は普通で問題ない
良いところや要望 良さは感じない親身になって考えてくれる先生がいるかどうか
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数で費用算出されている成績向上をコミットするわけでもなく、搾取されている感じ
講師 良いとは思わない先生はコロコロかわる時間まで変わる勉強のリズムができない
カリキュラム カリキュラムは適当生徒を一番見ているべき先生が雇われなので真剣味を感じない
塾の周りの環境 特に問題なし駅の近くにあるしいて言うなら、入り口のエレベーターが少し狭い
塾内の環境 普通それ以上でも以下でもない最低限の学習に集中できる環境
良いところや要望 面談をしてくれる一部の先生は優秀に感じるが、その他の雇われ先生がイマイチ
その他気づいたこと、感じたこと 全然厳しくない子供が舐めきってしまって、役に立たない感じ
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師と担任と別れていてダブルで面倒をみてもらっていて、とても親身になって教えてくれています。
カリキュラム 中学の内容から遡って教えてもらったり、テスト対策をしてもらってる様なので助かっております。
塾内の環境 駅前で便利であり、通塾するとメールでお知らせがくるので便利です
その他気づいたこと、感じたこと 本人も完全マンツーマンで授業内容に満足しているみたいですし、家庭でも勉強している姿をみて入塾してよかったなと思いました
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初回だけ、ベテランの先生で以降は若い先生だったようです。
若干緊張感に欠けているよな感じではありましたが、
全体的には良かったようです。
カリキュラム 1年の復習をお願いしたので、弱い部分を重点的に学習していただきました。
本人曰く、良く理解できたそうです。
塾内の環境 広々としていて、自習室もあり良かった。
ブースごとに分かれてはいるが、複数の授業が重なると他の声が気になったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 完全個別の授業形式なので、無駄がないと思います。
受講料がもう少しお安いと利用しやすいのでは??
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 完全個別で指導してくれるので、子供の性格にペースに合った授業をしてくれる。
カリキュラム 自習室も常に無料開放してる上に、講師もついてくれてる。連絡帳があり、常に子供の授業の様子がわかる。
塾内の環境 駅近なので、安心して通わせられる。
駐輪場も近くに出来たので、助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は他の塾よりもお高めですが、うちの子の性格に合ってる塾を見つけられたと思う。
これから自分に自信がついてくれたらと思っております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ














