螢雪ゼミナール(小中学部)
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.42 点 (166件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・口コミ
「螢雪ゼミナール(小中学部)」「岐阜県」で絞り込みました
螢雪ゼミナール(小中学部)那加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安く納得のいく値段だった。もっと安かったら嬉しかった。
講師 小学生の時に教えてもらった講師はわかりやすかったが新しく講師が変わってから内容を理解できなくなった
カリキュラム 定期テストが近づくとテスト対策になる教材をくれた。さらに毎日塾を開けてくれていた。
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えが大変しにくかった。駅からは近かった為良かった。
塾内の環境 机とチョークなどしか無かったから集中できた。雑音もなく勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 この塾は建物がとても古く大型のトラックやバスが通るとものすごく揺れる為怖い。建て替えたほうがいい
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く大変でしたが。わからないところはちゃんと教えてくれた。
螢雪ゼミナール(小中学部)柳津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は絶対参加なので、料金が高くなります。また、正月特訓や日曜特訓があり、参加する度に費用がかさみ、かなりの金額を支払いました。
講師 どの講師もとても熱心で、とても説明が分かり易いと言っていました。
カリキュラム 志望校に合わせたクラス編成になっており、季節講習も苦手分野のみの追加授業を受けることが出来たのが良かったと思う。
塾の周りの環境 昼間は自転車で行く子もいましたが、夜は車での送迎が殆どで塾前の通りが混雑することがありました。
塾内の環境 塾内は非常に綺麗で常に掃除されてる印象を受けました。線路が近くにありますが、さほど気にはならなかった様です。
良いところや要望 教室長がとても熱く、生徒と真剣に向き合ってくれたおかげで、子供も頑張れたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも子供を励ましてくれたので頑張る事が出来、本当に感謝しています。子供自身が、成績が上がったのは塾のおかげだと言っていました。
螢雪ゼミナール(小中学部)那加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとに料金も含めた内容のプリントが配布され、視覚からも理解しやすかった
講師 その子に応じた色々な提案をして下さり、選択肢を、広げてくださった
カリキュラム 蛍雪ポイントという独自のシステムがあり、合格ラインを確認する上で、非常にわかりやすいものであった
塾の周りの環境 駅からちかいが、駐車場がないため送迎の際は渋滞が発生するほどであった
塾内の環境 学校の教室に模したもので、雰囲気やらその環境が落ち着くものであった
良いところや要望 子どもたちが話しやすい講師が沢山みえたので、親にも話していないことでも講師から伺うことができました
螢雪ゼミナール(小中学部)那加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々料金は高めであったが夏季や冬季講習、受験対策をしっかりとしていただいた。
講師 先生の細やかな指導で学校で分からないことが理解できていた。また、個人をしっかりと見ていただいた。
カリキュラム 個別指導というよりは学校形式での授業スタイルで子供に合わせた進め方をされていた。
塾の周りの環境 岐阜の現状をしっかりと把握されており、そのレベルに合わせた指導をしたいただいた。
塾内の環境 そこまでは子供から聞いておらずよく把握してません。ある程度は環境は整っていたと思います。
良いところや要望 個人のレベルや個性を把握されており、通っている学校のことについてもよく把握されていた。
螢雪ゼミナール(小中学部)三田洞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点 親切でわかりやすい。声が大きくてやる気に満ちている。
カリキュラム 良かった点 時間が充実している。
悪かった点 カリキュラムが説明を受けるまで分かりにくい。
塾内の環境 教室がきれいで、照明も明るくやる気がでそう。駐車場も多く送り迎えに便利。
その他気づいたこと、感じたこと 結果はこれからわかるので評価は出来ないが先生の一生懸命の気持ちは伝わってくる。
螢雪ゼミナール(小中学部)長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に入れなかったので、値段が高いか低いかは正直分かりません。
講師 成績ははっきり言って上がったと分かるものはありません。とりあえず行ってただけかな
カリキュラム とりあえず先生に言われるままのカリキュラムを選びました。成績は上がってないです。
入塾理由 頭が悪く、入れる塾がなかったので、探して入れる塾だったから。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。こどものやる気がなく、どこに入っても本人のやる気がないから結局は同じ。
螢雪ゼミナール(小中学部)羽島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くなかったように思います。
子供の人数が多いので細かく見てくれているのかその辺が微妙でした
講師 子供の人数が多かったので、ちゃんと細かく見てもらえてるか微妙だけどでした
カリキュラム 学校の定期テストに合わせて進めてくれていたようです。
休んだ時も補講してくれました
塾の周りの環境 家から近く自転車で通塾できたので良かったです。
車で迎えに行った時は迎えの車で混雑するので乗せづらかったです
塾内の環境 冬の暖房があまり効かず寒かったようです。
そのため厚着をして通っていました
入塾理由 いえからちかくべんりだったからです。
自転車でもいけました。
定期テスト 学校のスケジュールに合わせて、教科を進めてもらっていたようです。
宿題 特別難しかったような話はきかなったです。
期限には間に合わせてやっていたようです。
家庭でのサポート 雨の日の車での送迎や、プリントのコピーなどの手伝いなどです。
総合評価 学校ごとのスケジュールに合わせてくれるのでたすか助かりました。
螢雪ゼミナール(小中学部)羽島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったのであまり満足はしていない。なかば強制的なイメージもあった。
講師 親切でいろいろな事情も考慮してくれました。安全面も良かった。
カリキュラム 生徒の特徴を踏まえての指導。あきらめさせない指導。苦手な教科を徹底する。
塾の周りの環境 自宅から近い。車の送迎のルールが徹底されていたので安心。何かあればメールがある。
塾内の環境 教室は狭いが時間できちんと管理されていたので問題なく勉強が出来ていた。
良いところや要望 志望校の状況が常に分かる。自分の成績が客観的に分かるので対処しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が常に前向きで生徒にやる気を起こさせるという利点はあった。
螢雪ゼミナール(小中学部)羽島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正と思いますが特別講習を選択すると少しずつ料金が上がっていきました。
講師 子供の性格を理解して指導してもらえた。ただ要領を得ることが無かった結果、志望校を逃した気がする。
カリキュラム 教材は、能力に合わせて頂きました。全てを覚えることが出来なかった。
塾の周りの環境 交通手段は車で送り向かいしていました。、静かな場所で立地はよかった。
塾内の環境 塾内は静かで勉強に集中出来る環境で個別指導に適していると思いました。
良いところや要望 勉強をする習慣が身につけることができるようになったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 以前にくらべ、勉強を自分から進んですることが身についたと思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)長良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、普通くらいだけど、それ以外の夏期、冬季学習で値段が上がるのは驚きました
カリキュラム 成績が多少上がったので、良かったのだと思うが、すごく上がったわけではないので。
塾の周りの環境 自転車で通えるので。 塾専用の駐車場が少なく雨で、車で送迎するとき少し離れた場所でしか止められなかった。
塾内の環境 子供本人は、家でするより塾で勉強した方がはかどる、と言ってました。冷暖房が効いていて環境は良かったと思います
良いところや要望 特にないです。連絡等はメールで事前にわかっていたので、特に混乱することもありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと はじめから、夏期、冬季学習で値段が上がることをパンフレット等に明記してもらいたかった
螢雪ゼミナール(小中学部)羽島中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補講などを取ると、一コマ単位で料金がかかるので、講習代などの負担は少し大きく感じました。
講師 担当してほしいと思う良い先生とそうでない先生の指導力の差が大きい。良い先生が別の教室に配置換えしてしまったため、退塾しました。
カリキュラム リスニングや英語のスピーチの指導にアプリを使うのは効果が認めらず残念に思います。その他のテキストは良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場が無く、また交通の多い道路を渡る際信号も無いためとても危険でした。
塾内の環境 自習室などの環境は教室長の先生がしっかり管理してくださっていました。
良いところや要望 先生によってはとても親身に相談にのっていただけましたが、別の先生では、子供のレベルに合わせてもらえず残念に思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業のため、個々人の理解度に偏りがあってもフォローしてもらえなかった。
螢雪ゼミナール(小中学部)長良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業の表示はパンフレット等に表示されていたけど、夏期講習や冬期講習、合宿などの料金は載っていなかったので、それの金額を見たとき、かなり高いと感じました。
講師 塾の先生とお話をする機会があまりなかった(懇談はあったのですが行く暇がなかった)のと、子供から先生の話は一切でなかったので、良し悪しはわかりませんが、成績が多少なりとも上がったので、良かったんだと思います。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などに参加して、苦手科目などを重点的に勉強してました。
塾の周りの環境 自転車で通ってました。雨が降ると送迎するのですが、車を止める場所が離れていたのが難点でした。塾は広い通り沿いにあるので、治安に関しては大丈夫だと思います。
塾内の環境 教室は冷暖房完備で、過ごしやすかったと思います。自習室もあって授業がなくても塾に行ってそこで勉強してました。
良いところや要望 志望校には合格できなかったので、子供の実力の上を見るのも大事ですが、現実的に合格できるかの見極めをもっとしっかりしてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に着いた時と出たときに(カードか何かを通すのでしょうか?)メールが来るシステムがあるのですが、 メールが来ないことの方がほとんどだったので、折角の良い機能なのでメールがちゃんと来るように徹底してほしかったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。