- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (419件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【エデュマン】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【エデュマン】」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
東進衛星予備校【エデュマン】八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校内容、施設、交通の便を考慮して、他の塾と比べると高いとは思わなかった
講師 映像授業に、対面指導が行われていて、本人に適した仕組みだと思う
カリキュラム 映像授業のレベルが、いろいろ用意されていて、適したレベルのものを選択出来る
塾の周りの環境 学校から家に帰る通学途中の駅の近くにあって、通うのに便利である
塾内の環境 映像授業を受ける部屋と自主学習を行う部屋が分かれていて、勉強しやすい環境であると思う
良いところや要望 同じ塾生により、刺激を与えるために、グループミーティングが行われているが、時間をかけるわりに、成果に結びついていないように思うので、進め方の改善が必要
その他気づいたこと、感じたこと 校舎の責任者に、とてもやる気が感じられて、良い雰囲気を感じている
東進衛星予備校【エデュマン】御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は単純化比較できないのでなんともいえないが、安くはないと思う
講師 vodでの授業のためすきな時に受講できる。 夏休みの開校時間を早める相談を聞くなど可能不可能は別として、柔軟な対応の準備があるのは良い
カリキュラム 他社と比べて顕著な差はないと考える。志望校についてより教材の充実度に差があるので見極めが望ましい
塾の周りの環境 交通の便がよく、近くに飲食店コンビニもあり、下校途中に遠回りせずに寄れる
塾内の環境 部屋の中は静かに保たれ、受験生とそれ以外でも極量別で学習できるように考慮している点は評価できる
良いところや要望 vodのため、部活をしながらでも対応できるにが利点。不明点の質問を受ける担当者もおり、結構有益
その他気づいたこと、感じたこと 校舎長の転勤により、環境が良くも悪くもなるリスクがあると考える
東進衛星予備校【エデュマン】植田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の費用と短期講座を合わせて、かなりの高額な費用となりました。
講師 熱意が高く、生徒別に状況を把握して、適切な指導を計画して指導してくれました
カリキュラム 教材に関して、子供からもとても良いとの話を聞いており、子供からも追加の教材を購入しました
塾の周りの環境 自宅と学校の中間地点に塾があり、毎日通うのに通いやすい環境であったと思います
塾内の環境 塾がありました場所は通りの前にあり、交通量も多かったですが、室内は車の音もしなく、静かな環境であった
良いところや要望 塾の講師陣がとても良く、将来的な話しもしてくれたみたいで、本人はとても良かったと話をしてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒さんもレベルが高い生徒さんが多く、刺激を受けて良かった
東進衛星予備校【エデュマン】藤が丘駅南校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、少し融通をつけてくれたところ。
悪かった点は、料金設定が分かりずらかった。
講師 とても丁寧で的確な指導をしてくださっています。明るい講師です。
カリキュラム 特に英語のカリキュラムがとてもわかりやすい内容でした。楽しんで学べます。
塾の周りの環境 藤が丘駅から徒歩3分以内で通えます。比較的広い通りにあるのでわかりやすいです。
塾内の環境 映像授業を受けるブ-スと自習室があり、狭すぎず広すぎないスペースです。
良いところや要望 先生、スタッフの方がとても気さくで相談しやすい塾だと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業なので、プロの講師の授業が受講できる。映像授業なので、質問事項があってもすぐに解決しない。
カリキュラム パッケージになっているので、高い。一度入塾したら1年間は通い続けなければいけない。
画像授業なので、自分のペースで受講できる。
塾内の環境 駅前の立地なので、人通りも多く治安はよい。自習室も日曜日も利用できるので便利。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、自分のペースで受講できるのが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いも思います。駒数にもよるとは思いますが。
講師 講師がついているという感覚がないので中間の点数にしています。
カリキュラム 学力に合わせた教材だとは思います。また、自分にあった教材を選べたと思います。
塾の周りの環境 自宅から二駅であることと、通学の途中にあるので通いやすかったため。
塾内の環境 個室ブースがあるなど、自分で集中する環境が整っているからです。
良いところや要望 有名塾であり、本人にやる気があるならば伸びるとは思います。でも本人のやる気次第。
東進衛星予備校【エデュマン】瑞穂新瑞橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高いと思っています。提案される講座を全て受けることは納得できない金額です
講師 不満はないがそこまで親として講師と意志の疎通が出来てはいないと感じることは多々あるが、子供は満足して通っている様子なのでいいかと
カリキュラム その時の子供にあったものを提案してもらってはいると感じた。教材も不満はない
塾の周りの環境 駅も近いので通いやすいし、塾の周りも暗くないので遅くなっても安心できる
塾内の環境 面談にいった時も汚いと思うことはなく狭いながらに整理整頓されて物が置いてあったので
その他気づいたこと、感じたこと もっと子供が自分からやらなくてはいさないと感じることを伝えて欲しいと思います
東進衛星予備校【エデュマン】一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾で、講師も充実しているので価格はかなり高いと感じました。
講師 年齢が近く話しやすい講師がいるのでよかった。
カリキュラム カリキュラムは大手なので充実して好んで通っていたが最終的に合わなかったのか結果が出なくて残念だった。
塾の周りの環境 学校から近くてよかったが自宅からは遠いので通塾が面倒に感じるときもあった。駅から近く立地は良かった
塾内の環境 友だちと通塾している人の私語が多く集中できないこともあったようです。
良いところや要望 大学受験塾は基本そうなのでしょうが、平日は午後からしか開いていないので自習室だけでも、午前から自由に使えたらいいなと思うことが多くありました。
東進衛星予備校【エデュマン】八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと感じた。
講師 一流の講師が多く、教え方のノウハウが蓄積されている。受験ノウハウの指導も比較的的確だと感じる。
カリキュラム 受験実績が豊富で、過去のトライ&エラーの蓄積がすごいと感じる。
塾の周りの環境 便利で人気のあるエリアの地下鉄駅からすぐ近く。周りに店もあり、終日自主勉強することも可能である。
塾内の環境 八事校の体制があまり整っていない感じがした。うちのこどもはあまり信頼していなかった。
良いところや要望 校内の指導員の学歴があまり高くない。したがって、超難関校を目指す子にとってやや物足りなさを感じると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 建物がやや古く、大地震がくると倒壊しないかという心配は常にあった。
東進衛星予備校【エデュマン】藤が丘駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 メールのやり取りなど、適切だった。入った時の責任者か途中で転勤になり、がっかりした。
カリキュラム 入るきっかけになった、当時の責任者は、子供にあっていた。良かった。
塾の周りの環境 家から歩いて帰れる距離で良かったが、駅前で環境は余りよくなく、男の子だったから行かせたと思う。
塾内の環境 中は、きれいだし、とてもいい感じだった。入るかドアと、自習室はさらにドアがあった
良いところや要望 料金が高いのと、こうざと模擬テストがセットしているのが不満だ
その他気づいたこと、感じたこと 声かけの方法は良かった。子供のあたまがついていけなかっただけだ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの予備校に比べてかなり高いと思います。なので、自分が苦手な教科を選んで集中して学習していた。
講師 勉強の仕方など丁寧に教えてもらっていた。進学したい学校などの情報も細かく伝えてくれた。
カリキュラム 教材は基礎からもう一度丁寧にわかるようにされていて、子供に会った内容の教材が提供されていた。
塾の周りの環境 学校帰りに利用しやすく、夜遅くまで学習できるように整えられていた。周りには大学もありその大学の図書館も利用することができていた。
塾内の環境 教室には隣の人との仕切りもあり、集中してビデオなどを見る環境にあった。静かに学習できる環境がとられていた。
良いところや要望 部活動が終わってからの学校帰りに利用していたために、長い時間は利用できなかったが、集中して学習できる環境が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活が終わってからの予備校利用なので、時々通えないことがあったが、ビデオを使ってその分を補うことができたので良かった。
東進衛星予備校【エデュマン】平針校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと思います。あれやこれやと講座を取るとかなり高い料金になります。
講師 自分に合う講座が取れるのがいいと思います。講座を前もって見て決めることができるからです。
カリキュラム カリキュラムは色々なものがあるので、選べるのはいいですが、何が自分に合ってるかわからない。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、学校帰りには便利でした。コンビニも近くにありました。
塾内の環境 建物自体が古く、綺麗ではありませんが、自習室内は静かでよかったと思います。
良いところや要望 塾長やチューターの人たちは、とても親切で相談しやすかったです。
東進衛星予備校【エデュマン】杁中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像授業のため、自分の好みの先生を選ぶことができるのがメリットです。お試しもできるので、今のところ不満はありません。
カリキュラム 特に強化したい科目を重点的に教えて頂くため、校長先生と一緒に選択科目を選ぶことができ、良いと思います。
塾内の環境 教室が広いとは言えませんが、ご飯を食べるスペースも確保されていて、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ライブの講義がある塾と映像授業でかなり悩みましたが、映像授業のメリットが今はかなり大きいと思ったのではじめることにしました。大学受験までまだ時間があるので、まずは1年しっかりと講義を受けて様子を見てみたいと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一流講師の授業はさすがに魅力的、だと思います。ビデオ授業というのは、私たちの世代にはなかったものですが、とても分かりやすいと本人が話していました。
カリキュラム 本人次第は良い点であるかどうかは、まだ分かりません。弱点などを親が把握するのがなかなか難しいので、これからどのようなプログラムを提案されるのかは分かりません。
塾内の環境 自習室が使えるところ。図書館と違って、サポートの方が「頑張ってるね。」と褒めてくれるのが、コツコツがんばりやさんの息子にはとても励みになっている様子です。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出ていないのでまだ分かりませんが、空き時間を見つけて、こまめに自修室で勉強してるようです。プログラムが最適だったかどうかなども、まだまだわかりません。
東進衛星予備校【エデュマン】杁中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思いました。講座を追加で取る度に料金が増えてきびしかったです。
講師 講師は映像なのでよくわかりません。担当のチューターは子どもには年が近くてお兄さんお姉さんのようで話しやすかったようですが、親からは少し頼りなく感じました。また入校を決めたときには塾長が気に入って決めたのに、すぐに代わってしまってがっかりでした。
カリキュラム 映像なので何度も見返すことが出来て良かったようです。センター試験向けの講座も定着するまでやってくれたのは良かったです。
塾の周りの環境 家の近くだったので、通うのも楽でした。最後の方はゆうはんの時間も惜しかったので、お弁当を作って持っていき、車のなかで食べさせました。
塾内の環境 何度か親向けの講座やお話があり中に入りましたが、比較的新しく綺麗で清潔な印象を受けました。
良いところや要望 家に近いので便利。自習室を使えるので、家より良い環境で勉強できた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】平針校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり生徒の立場になって考えてくれることはありませんでした。
カリキュラム 夏休み講習とか言って別料金なのも釈然としませんでした
塾の周りの環境 駅から近く、また駅から自宅までの過程にあるので通うには便が良かった。ただし、自転車置き場が少ないのと、車での送迎で止められる場所が少なく困ったことが多かった。
塾内の環境 講師と学生の雑談がうるさいと言っていた。何しに塾にきているのかと子供がよく怒っていました。
良いところや要望 やる気のある子なら成果は期待できると思います。資材そのものの品質は高いと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】瑞穂新瑞橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して割りと高め。進度によっては追加料金も発生する。
講師 チューターにいろいろ指導してもらうようだが、当たり外れがあるといっている。
カリキュラム 自分にあったレベル、ペースを考えてくれているが、配分管理も厳しい
塾の周りの環境 駅が近く、徒歩通学路も明るく安全な箇所が多い。 自宅からも近い。
塾内の環境 自習室を利用できる時間が長く、自宅よりも勉強に集中できるといいな。言っている。
良いところや要望 自宅から近いため、通いやすく、自宅の勉強部屋代わりのように利用できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が短期で変わるが、そのサイクルは普通なのか。 子供や保護者ときちんと信頼関係が築けているか分からない。
東進衛星予備校【エデュマン】杁中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容を考えるとリーズナブルであったと思います。なのでどちらでもないを選択しました。
講師 先生の熱意が良かった。カリキュラムがしっかりしていた。要点も整理されていた。
カリキュラム 学校の中間、期末テストに合わせた対策問題を準備してくれたこと。
塾の周りの環境 少し遠かったが、何とか自転車で通える距離だったので。表通りで不安が無かった。
塾内の環境 塾は夏休み等、行きたい時はいつでも教室が使える状態になっていた。
良いところや要望 カリキュラムは良かったが、計画が遅いのが良くなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけない際のフォローが少し弱かったです。なので意欲がある人向き。
東進衛星予備校【エデュマン】植田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いで先払いのため実際は高くなくてもなんとなく高い印象を受けてしまう。
講師 学習指導について、限られた時間のなかで優先して勉強すべき教科をアドバイスしてもらえたり、授業がわかりやすく、実際7模試の成績もかなり上がった
カリキュラム 志望大学と現状の模試の結果に対して勉強量が不足している強化を提案してもらえ、実際に模試の結果が上がってきている。
塾の周りの環境 最寄り駅の近くにあるため通学途中で通えることができとても利用しやすい。
塾内の環境 自習室や音読ルームが完備されていてとても充実していると思った。休憩スペースが休憩がとりづらいようなのでその点で4点にさせていただきました。
良いところや要望 普段は10時からの開校だが、夏休み中は9時からの開校をしていただけた。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に説明会や面談の機会を設けてもらえているのでどんな学習をしているか把握できるし安心してお任せできる。
東進衛星予備校【エデュマン】植田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつの講座の値段は安くないです。自分が必要としている講座かどうかを考えて授業をとった方がいいです。でも値段だけの価値はあると思います。
講師 映像授業の先生はみんな分かりやすくて、学校の授業を超えた理解をすることができました。センター対策の授業はセンターで点を取るための問題の解き方とかを知ることができました。塾にいる先生も相談とか乗ってくれて助けられました。
カリキュラム 合格するために考えられたカリキュラムがあります。でも授業をうけるのがきついときもありました。英語や数学の基礎を覚えるためのツールがとても使いやすくて気に入ってました。
塾の周りの環境 コンビニがあって、お昼ご飯やおやつなどを買いに行くことができました。駅からも近くて便利です。
塾内の環境 授業を受ける部屋と自習ができる部屋があって静かなところで勉強できます。夏はす涼しいし冬はあったかいので快適。分からない問題があったら質問できるのも良かった。
良いところや要望 先生が担任助手として校舎にいるので、相談しやすいし、勉強と関係ないことも話せて良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ