お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「愛知県」で絞り込みました
東進衛星予備校高横須賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、やはり少し高めです。
でも
しっかり着実にやれば実力はついていくのかなとおもいます。
講師 丁寧に相談にのっていただき、アドバイスをいただけました。
なかなか実力が上がらず、第一希望には到達しなかったが、なんとか合格できて良かった。
カリキュラム 教材は、目標の学校に合わせて色々合う教材を進めていただき、無駄なすすめはなくて、良かった。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどで通いやすいし、学校帰りに行きやすい環境でよかったです。
塾内の環境 お昼を食べる部屋も別にあり、学習する部屋は別にあり、学びやすい環境でした。
良いところや要望 相談や、分からない事は聞ける環境にあったり、面談なども丁寧にしていただき、アドバイスも丁寧にいただけて良かったです。
東進衛星予備校名古屋新瑞橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思った。講師がきちんと指導する環境がよかったと感じた。
講師 ネットでの学習で効果があまりなかったと思う。自分自身のやる気が大事である。
カリキュラム 内容をよく把握していないが、フェイストゥフェイスでないため、指導が望めなかった。
塾の周りの環境 家からも駅からも近かったが、学習に適した環境ではないと思った。
塾内の環境 教室は狭いと感じた。建物も古くて教室の環境はイマイチと感じた。
良いところや要望 特にありません。塾に良いと感じたことはありません。他の方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 従来方の塾の方が安心で効果もあると感じた。今後は機会があっても選ばない。
東進衛星予備校桜本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高過ぎると感じた。一般的な家庭からまとめて一括で支払うのは厳しい。
講師 短期間の講習に通っていただけなので、塾の講師について子供と深く話していない。
カリキュラム 自習室を利用できることは良かったが、通学・部活等で通塾する時間を作ることが難しかった。
塾の周りの環境 通学の最寄り駅でなかった為、通塾に利便性を感じられなかった。
塾内の環境 自習室を利用できる環境については評価しているが、受講講座の時間数が多く、通塾するには利便性を感じられなかった。
良いところや要望 自習室の利用ができることに利便性を感じた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受験に対して本人も家族も準備ができていない時期だったので色々な対策をしてもらえて良かった。
東進衛星予備校大府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体調を崩した際、親身になってくれていたようだが、本人には合わなかった様子。
カリキュラム そもそもが体調を崩して通えなくなったため、カリキュラムに沿った指導が受けれなかった。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい立地条件だったとは思う。ただ家からはそれなりに離れていたので送り迎えが必要になった際は大変だった。
塾内の環境 塾の環境については自分は行ったことは無いのでよくわからない。
良いところや要望 通えなくなった際に事情を説明したが、時間の変更やフォローの電話をしてくれたことには感謝。ただ、通えなくなった生徒が出たことに対しての対策はまだまだ不十分と感じる。
東進衛星予備校西尾駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが、他を知らないのでなんとも言えない
決して安く無い
講師 生物の先生を崇めていた。
授業がしっかり理解できた。
細かいところまで詳しく教えてくれる。
カリキュラム 深いところまでしっかり教えて貰えるので、納得できるまで勉強できる。
塾の周りの環境 目に前に駅と商業施設があるので、息抜き、ごはんも通学も困らない。
塾内の環境 階段が急で少し大変ですが、間隔を空けて座れることがほとんどで、周りは気にならない
良いところや要望 こちらのわがままに柔軟に対応してくれるのでとても助かっていた
その他気づいたこと、感じたこと 家で動画が見られるで、勉強をしっかりやれてとても素晴らしい。何かあれば電話くれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年の時は、進学希望の大学によって、料金もピンキリで、凄く高くなりました
講師 映像の授業でしたので、講師との関係はあまりなかった様です。黙々と勉強する感じです
カリキュラム 赤本も沢山揃っていて、全国の国立の問題に挑戦する事ができたようです
塾の周りの環境 地下鉄の駅から1分もかからなく、雨が降っても傘がいらない場所です
塾内の環境 大きな交差点の近くでしたが、ビル1階にあり防音がしっかりとしていたのであまり音は気にならなかったです
良いところや要望 子供のやる気でどんどんと勉強のレベルが上がって、
本人ももっと上を目指す事ができる
その他気づいたこと、感じたこと なんでも本人のやる気次第で、身につく力は違ってくるので、向上心がある方にピッタリだと思う
東進衛星予備校西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数ヶ月でも1年でもさほど金額の違いがなかった。
うちは数ヶ月しか通わなかったので割高に感じてしまった。
講師 映像授業だったので、自分のペースで進める事が出来た。
講師も国立前期試験での点数の取り方などのアドバイスをしてくれたので良かったでさ。
カリキュラム 共通テスト約100日前の入塾にもかかわらず、本人のモチベーションを下げる事なく常に上を向けるペース配分でのカリキュラムを組んでくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 塾の隣がコンビニだったので、軽食など気軽に買いに行ける環境が良かった。
また、駅にも隣接しており交通がとても便利でした。
塾内の環境 塾に行っても座れないと言う事もなく、2階スペースも使う事が出来たので、集中して取り組む事が出来ました。
良いところや要望 立地条件も良く、難関校を目指す生徒が多いので、いい意味で刺激しあってそれぞれが高い目標を持って取り組む事が出来る塾だと思った。
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでわからないが、まとめて払うとかなりの料金だった。
カリキュラム 子供がそれなりに通っているので、良いのだと思う。
塾の周りの環境 家から近い。学校の帰りに行ける。特に送り迎えが不要で自分で歩いていける。
塾内の環境 自習室がある。講義がない時も勉強できる。
良いところや要望 特になし。本人の意欲がもっと出ると良いが、本人のやる気がそれほどでもないので仕方がない。
東進衛星予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業でありながら、対面授業と変わらない価格と思われる。
講師 特に良いも悪いも聞くことはなかったが、折れることなく継続できたから。
カリキュラム 映像授業なので、繰り返し受けられるところがよかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅出口からすぐのところでよい。コンビニも近く不自由することはなかった
塾内の環境 室内全体がきれいで、過ごしやすかった。またエアコンの温度も適切でした
良いところや要望 席によっては寒暖差があるところは改善した方がよいと思う。人によっては気にすることはないかも
東進衛星予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休業の前に特別講座があるたびに追加料金があるのでたくさんかかります。
講師 江南市では、大した塾がないので通信講座しかないのでやむを得ないです。各塾で評判のいい講師を引き抜きをしていたので、わかりやすくてよいが、とにかく高い。
カリキュラム 何回でも聴けるが、速聴をすることができるのでよいが、高すぎる。
塾の周りの環境 駐車場がないので困ることが多かった。駅前の立地は良かった。お迎えが大変だった。
塾内の環境 まあ、こんなもんでしょう。駅前でも比較的静かな環境であった。
良いところや要望 通信講座なので講師の力は一流ですが、なにせ高い。江南市でこのレベルなら仕方がないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校高横須賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めかなと思いました。塾に定期的に通えてないこともあり、有効に活用できていないためです。
講師 塾に行けない時に電話してくださり、いつも親身に気遣ってくれる。
カリキュラム 息子があまり通えてないことを考慮して、カリキュラムを最低限にしてくれた。
塾の周りの環境 駅に近く、徒歩5分ほどです。となりにコンビニエンスストアもあり、便利です。
塾内の環境 一度、進学説明会の時に伺いましたが、整理整頓された教室で、雑音もなかったです。
良いところや要望 塾に休みがちの時に電話連絡してくださり、様子を聞いてくれることは、ありがたいです。また、懇談会の予定が合わない時でも、変更に応じてくれて助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている高校や校長先生についても詳しく教えてくださるので、助かっています。
東進衛星予備校名古屋新瑞橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あちこちの塾と比べたがほぼ似たりよったりで、東進が特に高いわけではないが、進学塾全体的にとにかく高いとは思った。それで確実合格できるなら安いものだが、保証もないし映像だけでこの値段は高いんじゃないかと思った。
講師 基本映像授業なので講師とかかわることがほとんどない。塾長が声掛けなどはしていてくれてはいるので、ほったらかしではないが、特に利点があるわけでもないと思った。3年通っていると、途中で塾長が変わり、塾の雰囲気もかわるので、微妙だなーとは思った。
カリキュラム 内容が莫大すぎて塾が勧めるまま、カリキュラムを組んだ感じ。それがよかったのかわるかったのかはよくわからない。
塾の周りの環境 とにかく駅から近いので学校帰りにそのまま寄れるのはありがたかった。また周りも明るいので安心していかせられた。
塾内の環境 個人で勉強できる環境は整っててよかった
良いところや要望 高校生なので自主性にまかせていたが、ちゃんと塾行ったのか不安で、入出記録が親の携帯にくるといいのになと思っていた。
東進衛星予備校愛知一宮本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が映像にしては、少し授業料が、高いように感じました。
大学別で授業料も違うのはなぜかなと思いました。
講師 子どもが、講師陣の授業内容が、大変わかりやすいと言ってました。
カリキュラム 途中で希望大学を変更したところ、その大学にあったカリキュラムに敏速にかえてくれたから。
塾の周りの環境 送迎や懇談会のための駐車場が、途中から無くなり、不便でした。
塾内の環境 生徒さんもみんな勉強に、集中していて静かな環境で学習ができたときいています。
良いところや要望 娘には合っていたようで取り立てて要望はありませんがやはりやはり送迎用の駐車場は欲しいと思いました。
東進衛星予備校愛知一宮本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。通信講座なので場所代等かからないはずであるのにおかしい。
講師 通信講座だったため、入校時以外では、ほとんど接点がなかった。
カリキュラム 子供のやる気を引き出せていない。本来は本人がその気にならないといけないが。
塾の周りの環境 通信講座だったので、ほとんど関係なかった。
良いところや要望 本人のやる気しだいで以下にでも活かせる。やる気を出させるところまでの親密な指導は通信講座では難しい。
東進衛星予備校愛知一宮本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一括で振り込みしないといけないし、安い金額ではなかったので、もう少し、金額が低いとよかった
講師 一人の専属の先生がついてくれていて、相談しやすい環境にあったため、良かったです。
カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムを組んでくれる点が一番良かったです。
塾の周りの環境 治安は良く、通いやすかったため選びました。家から近いのが良かったです。
塾内の環境 コロナのため、環境しているため、クーラーのききが悪く感じることもあったが、仕方ないと感じます。
良いところや要望 パソコンで講座を受けることが出来るため、コロナ禍でも自宅で受講することが出来たので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと パソコンでの受講のめ、先生が代わることがなかったので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校愛知一宮本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中でお願いしたので本人も背水の陣って言う気持ちが大きくて無駄なく取り組めていたようです。
講師 ビデオなので。とてもわかりやすかったみたい。塾長先生のおかげでやる気になれました。
カリキュラム 個人個人に合わせたカリキュラムを組んでもらいました。短期間でしたので結構必死に頑張ってました。
塾の周りの環境 駅まで少し距離があって女の子が帰るにはちょっと不安がありました。結局車で送り迎えをしていました。
塾内の環境 コロナのおかげで1日中いても良い環境ではあるのですがいろいろ制約が見たいです。エアコンが効きすぎたりすることもありました。
良いところや要望 周辺にコンビニがなくまた自販機も外に設定されているので少し不便を感じることがあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がなくなってしまったので送迎する際に少し不便でした。ご近所の方に迷惑がかかっているので駐車場を考えて欲しいです。
塾長先生には短期間の間でしたが大変お世話になっていました。毎日友達とディスカッションをしたりして頑張っています。
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は受けたいものだけ受けれたがやはり夏季講習等の休みは新しい事業を勧められ負担になった
講師 講師はアルバイトではない。社員だった。チューターは話しやすく、タイムリーな情報がもらえた
カリキュラム 教材は、レベルに合わせて選ぶことができた。増やすも減らすも本人次第なのでとても良かった
塾の周りの環境 市営地下鉄から直結でつながっており雨にも濡れることなく夜遅くても安心して通塾できた
塾内の環境 教室は割と狭めだった1人1台パソコンがありパーティションで着られて集中できる環境はあった
良いところや要望 次の都19日をお知らせしているので休んだ場合はその都度塾の先生方から電話で家庭に連絡があった
本人に任せていたので毎回の電話は少しめんどくさかった
その他気づいたこと、感じたこと どれだけ成績が上がったかと言う指標が表わせられないので、本人のやる気のない子は成績は上がらないと思う。学力が上がるのも本人次第
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いと聞く。結果を出せれば安いとは思う。
夏期講習などはまだ受けたことがないが、料金に模試代金も含まれるので気楽。
講師 動画を見るシステムなので、講師と直接関わることがないのでよくわからない。何度も観られるのは良いと思う。
カリキュラム 塾側と相談して本人が決めたが、実際それがあっているのかは分からない。今後どのような結果になるか期待。
塾の周りの環境 地下鉄を出てからすぐにエレベーターで直通できるので、便利。定期内で比較的近いので、良いと思う。
塾内の環境 パーテーションで仕切られていて、イヤホンで動画視聴なので、こんな物かと思う。
良いところや要望 とにかく通いやすいのが良い。自分で予定を立てて受講をするので、きちんと計画を立てられるのなら良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第。塾の方から積極的に関わってくる感じではないので、自己責任かと思う。
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択したコマ数に応じて料金が決まるシステムで、まとめて契約した方が少し割安になります。中学までの塾に比べて高いなと思いましたが、他の予備校も同等の価格でした。
講師 映像授業で授業はわかりやすいようです。
校舎にいるスタッフの方々は日替わりのようですが、叱咤激励してくださって、モチベーションを維持する事ができているようです。
カリキュラム 志望校に合わせて必要な教材を選定して下さって、合格までにやるべきことを示してくれます。
塾の周りの環境 金山駅直結で雨の日も傘が要りませんし、夜まで学習してくる際も安心です。
塾内の環境 換気のため窓を開けると街中なのでやや騒音はあるようです。
席数は充分にあり、映像授業を受けない日も自習でも利用できます。
良いところや要望 毎月のように模試が組まれていて、試験慣れできていいなと思います。
「毎日来ていいよ」と言っていただいて、ほぼ毎日通っています。
東進衛星予備校千種駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高い。これが一番のネック。
講師 時間が自由に使える点はよい。
カリキュラム 自分のペースで学習できるので、その人のペースで進めていける点はいい。
塾の周りの環境 駅から近いので、通塾には非常に便利。ただ、周辺環境は学生にはあまりよくない。
塾内の環境 飲食店が周囲に多く、そう音も結構ある。
良いところや要望 コンピューターで自分のいい時間に講義が聴講できるのが一番でしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もう少し親へのフィードバックがあってもいいように思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









