- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.57 点 (275件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【首都圏】の評判・口コミ
「創研学院【首都圏】」「東京都東京23区」で絞り込みました
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な額だとは思いますが、月々の料金に合わせて、季節講習は別料金になるので、合わせるとそこそこの料金になります。
講師 ポイントを押さえた授業をやってくれる反面、言葉遣いが荒かったり、乱暴な講師もいる。
カリキュラム 教材などは、全員同じものを使うので、レベルごとの教材がほしい。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで、商店街に面しており、治安の面でも安心である。
塾内の環境 教室などは明るく清潔に保たれていて、勉強に集中できる環境だと思います
良いところや要望 メールや電話で連絡を密にやってくれて、塾内での様子を詳しく教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質にばらつきがあるのだが、成績によってクラス分けがされているので、こちらの都合で講師の指名をしずらい
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだと思いますが、高額だと思います。
講師 まだ入会して2ヶ月なので、良し悪しは分からないが、とても親身で面倒見が良い印象です。
カリキュラム 入会してまだ2ヶ月なので良し悪しまでは分からないが、子供は抵抗なく取り組めています。
塾の周りの環境 大井町駅前なので人通りもあり明るく、自宅から徒歩で行ける距離なので便利で通いやすいです。
塾内の環境 大手と違って教室に大人数ではなく、比較的少人数なので、先生の目が届きやすく騒ぐことも少ないと思います。
良いところや要望 キャラが強い先生が多いので、親子で分からないことはガンガン聞かないと置いていかれるかもしれませんが、こちらが積極的になればしっかり指導してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストがなく誰でも入れるので、学力の上から下までの子がいる印象です。
創研学院【首都圏】清澄白河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が親身になって話をきいてくれました
とても良かったです
カリキュラム これから受験を始めるのので間に合うかが不安ですが、先生がサポートしてくださるようなので安心してます
塾内の環境 自転車置き場がちゃんとあり
塾も大通り沿いにあるので安心だと思いました。
悪いのはやはり帰りが遅くなるのが心配です
その他気づいたこと、感じたこと これから通うのでまだよくわかりませんが サポートを十分にしていただきたいです
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者の相談に親身にのってくださる。
受験に向けて、最新の情報をいただける。
途中入塾者に対してフォローのプログラムを組んでくださる。
カリキュラム クラス分けが2つしかない。
我が子はA1とA2の間くらいの実力なので、クラス分けが3つに分けていただけると、カリキュラムも実力に沿ったものになるのではないかと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて、講師の先生がとても熱心です。
カリキュラムもとても量が多いので本人がちゃんと課題をこなせるか心配ですが、与えられないとやらないタイプなのでありがたいです。
受験への意識づけについても子供たちに話してくれているようです。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業での様子などをこまめに電話で連絡頂き安心して預けられました。
カリキュラム まだ学校では習っていない内容だったようでしたが、丁寧に教えて頂き1日で身につけてきました。
塾内の環境 授業後の教室がそのまま自習室としてその日の授業の宿題を複数の先生いる環境でできることがとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が熱心で心強いです。子供もとても楽しいと言って通っています。うちに宿題を持ち帰らないので助かります。これから力を伸ばしてくれる事が期待できる塾です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒に対してのめんどうみが良さそう。親に対しては入塾までは熱心に接していたが、入塾したら説明が不足してたり丁寧さがなくなった。
カリキュラム いろいろな検定も塾内で開催しているので良さそう。
塾内の環境 自習室に必ず先生が1人いて宿題等をみてくれている。古い。整理整頓が雑。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が不満なく通っているので、今のところ問題なし。少人数の曜日のクラスにあたったので無理なく進めそう。
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計には優しいと思います。ただ、中3になると副教材等も増え、色々パンフレットに書かれてない金額も加わるよう。
講師 中3の上のクラスはベテランのとても良い先生がつくようだが、それ以外の学年は若い先生。熱心で悪くはないが、惹かれるものもなかった様子。
カリキュラム ごく普通だと思います。塾用教材を淡々と進めていく感じ。試験前には個別の定期試験対策に変わります。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、賑やかな商店街、飲食店(飲み屋)などは皆無、と環境的には抜群。
塾内の環境 特段キレイでもなく汚くもなく、ごく平均的なレベルだと思います。(本館は古いらしい)
良いところや要望 聞けば、小学生のクラスでは学校の運動会を塾の先生方が見にいらっしゃるらしい。要はそういう塾です。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生たちが忙しそう。電話かけなどはとてもマメなのだが、それに追われて肝心の授業の準備がお留守のよう。どこでも使っている塾用テキストを淡々と進めていて、これではもう1段成績を伸ばすのは無理と思い、体験だけでやめました。
ただ、先生方のお人柄は皆さんとても素晴らしかったです。子供もそう言っていましたし、親も同感でした。もう少しお仕事に余裕があるあればいいのに、と思いました。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 質問や疑問があった場合、すぐに対応してくれので安心できました。子どもの授業の様子なども把握してくれているので相談しやすいです。
カリキュラム テキストの余白がしっかりあったり、他の習い事への振替対応もしてくださるので助かっています。
塾内の環境 教室が全体的に混み合ってる印象で机もビッシリ置かれているので参考書など広げるスペースがしっかりあるのか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 習い事を継続したい方には振替ができるのでお勧めです。教室に対して生徒数が多い印象的でした。
創研学院【首都圏】清澄白河校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 テスト前対策、親身なところが良かった。
分かりやすかった。
カリキュラム 理科、社会も中2からあると良かった。
冬季講習や夏季講習のある時期も通常授業があるといい。
塾内の環境 駐輪場があり、環境もとても良かった。
自習室が使える時間が多いのも助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良かった。分かりやすかった。入塾の際の金額などすごくわかりやすく明記していた。
創研学院【首都圏】西荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年は月額の料金も周りの塾に比べて安く良心的。3年時はその分かなりかかるため辛い。トータルでは満足あくものになった。
講師 子どもたちみんなに声をかけ、よく面倒をみてくれたことが通いやすさと学習につながったと思います。
カリキュラム オリジナルにこだわらないところ。良いものなら他の塾のものでも使用する姿勢は中々できないし、とても良かった。
塾の周りの環境 人通りがあり、危なくない環境。帰り時間は遅くとも何時まで居残るかを保護者会で教えてくれるので心配がすくなかった。
塾内の環境 狭いながらも授業に集中できる環境をできる範囲で整えてくれた。加湿器など可能なものは取り入れていただいていた。
良いところや要望 自習室が使えるところがとても良い。先生方が親しみやすい雰囲気を作ってくれているのな良い雰囲気を作って、相談や質問しやすい環境を整えていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと チェーンの塾大手にはない、フレキシブルなところがとても良かった。子どもひとりひとりのことを考えてくれるところも大手にない良さだっだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていたところよりも現在の学習塾の方が安価でありとくに不満はない。
講師 転校により学習塾を変更した。
カリキュラム まだ転校により東京に転入し、学習塾をかえたばかりであり評価が出来ない。
塾の周りの環境 駅前で明るいところであり、治安も悪く無いので特に不満がないため
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個別指導塾に通わせていましたが、成績が上がらず、集団塾にかえました。本人のペースに合わせて教えて頂けるので、ありがたいと思っています。
カリキュラム 本人に合った教材で授業をして頂けるので、理解度も少しずつ上がって入りのではないかと感じています。
塾内の環境 広くはないですが、自習スペースもあり、勉強をしやすい環境にあると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1ヶ月半なので、塾の評価はまだできませんが、期待しています。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は凄く高い訳ではないですが、長期休みの講習では何日間でいくらとか結構プラスしてお金が掛かりました。講習専用のテキストも毎回購入していました。
講師 とてもやる気のある先生で、子どもの様子をよく見てくれ、それに合わせて指導してくれたから
カリキュラム 子どもに合った参考書や問題集を教えてくれましたが、なかなか上手く使いこなせていなかったので少し残念でした
塾の周りの環境 家からは歩いて行ける距離でもあり、駅から近く学校帰りにも通えて良かったのですが、回りが飲み野街で、夜遅くなる時は少し心配でした
塾内の環境 一部屋ずつは結構狭かったですが、逆に集中できて良かったようですし、自習室も使いたいときに使えて良かったです
良いところや要望 高校受験の前から大学受験まで通わせて頂きましたが、ずっと同じ担当の先生が付いてくれてとても安心感がありました。志望校に合格出来たので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな不満はありませんが、立地が飲み屋街の近くで、女の子だったので夜は心配でした
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四年生までは比較的安いただし、高学年になると高くなると父兄の噂
講師 先生から個別にお電話頂き、塾での様子を話してもらい、家庭での様子を聞かれ家庭でできないところは、塾でフォローしますと言って頂いた。先生が忙しいようで、子供に積極性がないとなかなか個別に質問ができない
カリキュラム 基本問題が多く、算数の基礎固めをしたかった我が家のニーズとマッチした。
塾の周りの環境 駅から近いので安心繁華街もなく、子供一人で行き来できるところがいい
塾内の環境 自習室があり、塾のない日でも利用できるただ、質問する子供と一緒なので、うるさい時もあるそう
良いところや要望 こじんまりしていて、超できる子供は他の塾に流れるので、トップクラスで学習できるので、子供に自信がつく
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾は大手の塾と比較したらとてもリーズナブルだと思います
講師 まだ3年生なので、良くも悪くも楽しく授業をしてくださっている感じ
カリキュラム 漢字テスト等教材の復讐の意味で実施してくれているので、子供のためにとても良い
塾の周りの環境 商店街のど真ん中にあり、車通りがあるため飛び出し注意 駐輪場が狭い
塾内の環境 小中学生が通っているが、廊下はわちゃわちゃした感じがする 受付の前にもテーブルがあり、そこで子供に指導している事もあるのでその声は教室に響いてないのか?
その他気づいたこと、感じたこと 難関校向けの塾ではないと思うので、中堅どころの学校を受験したければよいかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体に高いのかと思っていたが、他の塾ではもっと高い所があると聞いたので、だいたい3かなと判断した
講師 熱心さは感じられたし、子供に対する厳しさもあったことが良かった
カリキュラム 内容がしっかりしていてまた知識も豊富な感じがした教科書だった
塾の周りの環境 家の近く、えきほちかくだから明るさ、人通りが多かったのが安心した
塾内の環境 机が雑多におかれていたことと、清掃が行き届いていない様子だった。また教室が狭い
良いところや要望 できる子供とできない子供への指導に差があり、もう少しできない子供目線になって指導して欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 合宿があったが、あまりその効果がでなかったので不満だった。しかも金額も高くあまり効果がなかった
創研学院【首都圏】荏原町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 出来ない箇所をしっかりサポートしてくれるところが良い。また宿題を個人の進捗状況に合わせて出題してくれるので、復習がしっかり出来て良い。
カリキュラム 予習メインではなく復習メインのカリキュラムなので、家でのサポートが殆ど必要ないところがとても良い。
塾内の環境 少人数制なので、静かで子供も集中できるところが良い。
教室は3階なのに階段しかないので、少し不便を感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 予習ではなく復習に力を入れている点が良いと思う。また受験のためだけの勉強ではなく、この先自分で考えて勉強出来るようにするためのサポート体制が出来ていて、とても良いと思う。
創研学院【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって教えてくれるし補習もしっかりやっていただける。アットホームで良かったです
カリキュラム 夏期講習なので復習中心のようです。
塾内の環境 駅から近く、コンビニも近くにあるので通わせやすい。自宅からも徒歩圏内なので心配がないです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がここでいいというのでこのまま通わせたい。
創研学院【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも割と一緒ではないでしょうか?とくに、良くも悪くもありません。
講師 通い始めが遅かったのですが、なんとか、合格まで持っていって頂きました。
カリキュラム 対象中学の経験が、豊富で、独自の資料が多くて、助かりました。
塾の周りの環境 家から割と近くにあったのですが、繁華街からも近く、治安が微妙でした。
塾内の環境 繁華街から近いのと、電車、駅からも近いので、意外とうるさかったと思います。
良いところや要望 志望校に近く、繋がりもあったようで、受験にメリットがあったと感じてます。
創研学院【首都圏】西荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額を知らないので何とも言えませんが、満足してます。
講師 こどもの特性に合わせて指導方法を考えてくれている様子。焦らせずにやる気にさせたり、やる気をなくさせないのが上手いと思います。
カリキュラム 塾の勉強については家では口を出さないように言われているので、あまり詳しく見ていない(見ると口を出してしまいそうなので)。そのため3点。予定の進行で生徒がついてこられていない場合は、進行具合を調整したりしてくれる。教材も見直しがあったりして、こどもにとってベストな選択をしてくれ、多少の調整があっても、月例テストや学期末には予定をこなせるように工夫されている。理解度により補講もある。3点じゃなくて5点かも。
塾の周りの環境 わりと交通量の多い狭いバス通りの前。人通りが多いので車に気をつけさえすれば大丈夫。
塾内の環境 とても静かで整理整頓されていて、勉強する場所はこうあるべきという環境。黒板がいつもきれいで感心します。
良いところや要望 こども心をよく知っていて、自主的に宿題をやって塾に向かわせてくれるのでお任せしていられます。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談や保護者会があり、いろいろと確認や情報を教えてもらえて良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












