お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府交野市」で絞り込みました
個別指導キャンパス河内磐船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏冬の出費が凄かった……なんでこんなにお金がかかるのだろうと正直思いました。高いのでは?と。それなりに教え方がすごい人も居なかったみたいですし。
講師 人により差がありました。素晴らしい教え方の人もいれば、微妙な方もいました。
カリキュラム 本人に合わせてくれてとても助かりました。進度も置いてかれずに、教科書をしっかり用いて教えてくれました。
塾の周りの環境 近くに違う路線の駅が2駅あるので良い方だと思います。
京阪交野線と学研都市線です。その分騒音は少しひびきます。
塾内の環境 少し雑音が気になる部分はありました……壁が薄いのか外の音が丸聞こえなので。
入塾理由 成績が右肩上がりといっていたから。それを希望に、入塾しました。
定期テスト 範囲を教えたらそこを徹底的に教えてくれた。しっかりと対策ノートの書き方も教えてくれた
宿題 出されていた。先生によってはすごい量が出された。宿題の量が少ない人もいました。
良いところや要望 ひとりひとりに寄り添っていてそれが良いところだと思います。先生によって差があるのが少しデメリットかと。
総合評価 メリットもあったがその分デメリットもあったな、という感じでした。
個別指導キャンパス河内磐船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生と話してばかりであまり意味がなかったと思います。
講師 話しやすいらしいですが、そのせいで話しすぎて授業の半分はおしゃべりでおわるという事があるそうです
カリキュラム 個別なので熱心な先生はたくさんいらっしゃいます
自習室も解放されていました
塾の周りの環境 駅からも近くにありコンビニもすぐ横にあります
安全だと思います
お店をあるので人通りがおおいです
塾内の環境 トイレは一つしかなく音が聞こえてしまう感じです
区切られてもいないのでドアを開けたらトイレって感じです
入塾理由 フレンドリーな先生が多いらしくて娘も気軽に質問できるのではないかと思い希望しました
良いところや要望 気軽なので質問はしやすい環境だそうで、通うのも楽しいと言っていました。
総合評価 もう少し厳しい方が子供たちのためになるのかなとは
思います。このフレンドリーさがよかったりします。
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり安いと思います。ただ冬期講習の案内がありましたが、22コマほどでテキスト代も含めてかなり高いと感じました。
講師 週2で通っていますが、両日とも講師が決まっていて、子供も信頼関係が築けて楽しいと言ってました。ただ、100%教えてもらうことはできてないみたいで、そこが残念です。
カリキュラム 授業内容は現在学校で習ってる単元が中心で、さかのぼって、前の基本計算の学習ができないのが、かなり残念です
塾の周りの環境 治安は良いと思います。隣はJR星田駅で人通りもあり、周囲は商店街です。塾の前に自転車も置けるので、環境的には問題ないです。
塾内の環境 学習塾にはまだ二度しか入ったことがなく、
しかも実際に指導してもらう教室へは入ったことがないので、広さ、どんな設備があるからわかりません
入塾理由 自宅より近いのと、個別指導で本人にあっている、授業料もそんなに高くない。学習塾長の対応が良い印象であったため
定期テスト 本人は家でじっくり取り組みたいと言ったので
受講しなかった。
宿題 あまり子供から塾の宿題があるとは聞いたことがなく、できれば学習塾で習った復習も兼ねて、宿題はあった方が良いと思います
家庭でのサポート 雨の日は行き帰りの車での送迎をしたり、個別懇談会に出席して、本人がどんな所(単元)でつまづいているかと学習塾長より聞いて、そこを冬期講習で補える様に助言した
良いところや要望 良いところは学習塾長の対応が丁寧さを感じなんでも話しやすい。ただ連絡しても留守番電話につながり、折り返しの電話になるので、用家を済ませづらいのがネックです
総合評価 学習塾長の人柄、環境、講師の指導力、毎月の授業料、学習塾の自転車置き場の配置、本部の経理課の柔軟な対応を評価しました
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したところ、月にかかる費用がかなりリーズナブルだったから。
塾の周りの環境 駅の近くで、とても人通りの多い場所なので、安心である。近くにコンビニもあるので、非常に便利である。自宅からも近いので、通いやすく便利である。
塾内の環境 駅前なので、教室としてはあまり広くないが、そこまで窮屈ではないようです。本人が窮屈に感じていないので、良いと思います。
入塾理由 一斉指導ではなく個別指導の方が、我が子の特性上合っていると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策をしてくれた。普段の受講科目以外も対策してくれ、そちらは結果も上々だった。
宿題 量としては、その日に終わらなかった課題が宿題として出されるが、概ね終わって帰ってくるので、ほとんど出ないのが現状です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしている。英単語を覚える為に、家庭でも毎日小テストを行っている。
良いところや要望 もう少し早い時間帯での受講ができれば嬉しいです。本人が苦手な分野にフォーカスして指導していただけると言う事ないです。
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安価だと思いますが、前期と後期で半年ごとに諸経費等の雑費がかかります。
講師 丁寧に説明もしていただき、子供も今の所楽しく通っています。授業もわかりやすくて本人も納得しています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、夏期講習はしっかり復習出来て良いおもう。
塾の周りの環境 駐輪場が駅前の駐輪場まで停めに行かないといけないので遠く少し不便です。駐輪カードを毎回塾に提示し精算してもらう形になります。その分時間はかかりますが前の道路も狭いので仕方ないですね。
塾内の環境 問題なく授業を受けれています。隣で別の子も勉強していますが、個々に教えてもらえるので本人も満足しています。
入塾理由 家から近くて通いやすいのでここに決めました。授業料にも納得しています。
良いところや要望 若い講師の方が多いので、子供も楽しく通っています。こちらの希望(女性の講師が良い等)も希望通りにしてくださいます。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、今の所ほぼ満足しています。授業も楽しく受けています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 1日目の感想ですが、分からない問題でペンが止まるとすぐに声をかけてくださり、こちらから聞かなくとも対応してくれると子供が言っていました。すぐに気づいて貰えるのが良かったそうです。
塾の周りの環境 交通の便がよく、通いやすいです。普段は自転車ですが雨でも駅近なので電車でもすぐなので良かったです。
塾内の環境 駅近ではありますが意外と電車の音など気になりません。とても静かで勉強しやすい環境かと思います。
入塾理由 家から近く他の塾に比べて安い。同じ学校の子供がたくさん通っているから。
宿題 宿題はあるそうです。本人が思ってたよりは多くはないそうですが日によって違うそうです。
家庭でのサポート 特に何もしていませんが、雨の時に送迎程度です。基本的に本人がしっかりやってくれています。
良いところや要望 少人数なので分からないところがあったら、声をかけやすい所と、考えていたら先生から声をかけてくれるところが良かったです
総合評価 家から近いこと、子供が質問しやすい環境だと言っていることが評価の理由です。
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長はわからないことが聞きやすい。
カリキュラム 志望校のレベル別の授業が受けられるのはすごくいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、食事を食べる場所も多い
比較的、家から通いやすく交通の便はいいが治安は居酒屋も多いのであまり良くないです。
塾内の環境 防音対策をされていて、私語は講師が見ていて注意をしてくれるので友達と通っても安心です。
入塾理由 家から近かったのと、自習室が広く、料金などが安かった、仲の良い友達に誘われたから
良いところや要望 料金が安く、自習スペースがしっかりあり枚方高でも授業を受けられる
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同じ学校の子も居てるし、個別なので分かりやすいとは思います
カリキュラム 本人次第だし
頑張れば出来ることだと思うので気にしていない
もっと難しい所をしたいと本人は言っていた
塾の周りの環境 休憩時間が短く携帯も禁止され、出していると怒られると言っていた。
良いか悪いかは分からないが、休憩時間ぐらいもう少し自由でも良い気はする。
入塾理由 おじいちゃんからの希望だった
本人の為にも良いかなと思い通わせている
宿題 出されている
簡単だと本人は言っていた
家庭でのサポート サポートはしていません。
本人の頑張りに任せております。
総合評価 本人はしんどいと言いながらも頑張って行っているのでそれで良いと思う。
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては普通か、少し高めかもしれないがそれに見合った教え方をしているとおもう。
講師 個別指導なのでじっくり教えてくれていたと思うし、分からないところは丁寧に指導していたと思う。
カリキュラム 個別指導なのでじっくり教えてくれていたと思うし、分からないところはしっかり指導してくれていたと思う。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、駅前なので、徒歩2分くらいの場所であったし、人通りも多く防犯的にも安心出来る場所だった。
塾内の環境 個別指導なので少人数の教室だったと思うので静かに授業に取り組めたと思う。
入塾理由 希望する学校の入りたかったので、個別指導があるこの塾を選んだ。
定期テスト 過去のことなので、はっきりとは覚えていないが定期テスト対策はしていたと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えもすることがあったし、説明会にも積極的に参加していた。
良いところや要望 勉強の進捗状況を、よく電話連絡してくれたので、安心して任せることができた。
総合評価 個別指導なので、じっくり教えてくれていたと思うし、子供のペースにもあっていた
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料も安く教科書や問題集もたくさん貰えたテストなどもさせてもらえた
講師 個別なのですぐに質問できたり自分の実力を知るテストがあってよかった
カリキュラム 進む速さは子供のペースに合わせてくれていてよかった
先生が毎回変わるので理解しやすかった
塾の周りの環境 駅から近く自転車置き場はなかったですが領収書でお金が返ってきたので特に不便はなかった
2階にあるので教室まで階段があるのは少し不便だった
塾内の環境 隣の授業料の話し声などは聞こえてきたがとくに集中出来ないわけではなかった。整理整頓はされていた
入塾理由 個別指導なので自分のペースで勉強が出来ると思ったから駅から近く交通便がよかったから
良いところや要望 個別なので個人のペースに合わせれたり個人的にすぐに相談できる環境だった
総合評価 勉強する習慣が身につき目標にしていた高校に合格することができた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導より安い。けど、夏期講習など、どんどんつめていくと、料金はあがっていく。
講師 あまり成績は変わらない。子どもの頑張りにもよる。
やる気がある子にはいいと思う。
カリキュラム こどものレベルに合わせた内容をやってくれる。先生が合わないと変えてくれたりしたと思う。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良かった。治安は駅前で人通りは多かったのでよかったとおもう。駅から少し離れると人通りは全くなくなるので、送り迎えはしていた。
塾内の環境 友達同士できている子は私語する子もいた。整理整頓はされていたようにおもう。
入塾理由 家から近かったから。あと価格が他の個別指導より安い。近所の友達も行っていて、紹介をしてくれたから。
良いところや要望 家から一番ちかいところだったので通った。懇談もその都度とってくれた。
総合評価 やる気がある子には良い。やる気を出すために厳しく私が悪者になってもいいから言いますと、厳しくしてくれたが、それが子供にはよくなかった、うけいられなかった。
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思うが、あまり成績が上がらなかったことから高いと感じた。
講師 一対一ではなく数名に対して講師が1人だった為、わからないことを聞かずに帰ってくることが多かった。宿題をしていなくてもあまり何も言われないなどもあった。
カリキュラム 教材は学校の授業内容や学校の教科書に沿ってやってくれていた。テスト範囲などを確認してテストの対策もしてくれていたのでその点はとても良かったです。
塾の周りの環境 駅が近いので電車で通う場合は問題ないが、自転車置き場がなく駅の駐輪場までとめに行っていた。人通りや車通りは多い。
塾内の環境 駅が近く車通りも多いため、電車の音や車の音などは気になる。また、窓が開けっぱなしだからか、冬は寒くて上着も脱げない状況だった。
入塾理由 自宅近くにあり通いやすかったことが1番な理由。
個別でわかりやすく教えてもらえる印象があり決めた。
定期テスト テスト対策はしっかりやってくれていた。テスト範囲を確認して事前に対策ができた。
宿題 量はやや多め、難易度は普通。次の授業までに終わらせる必要があったが、終わっていなくても特に何も言われないから、次第にやらなくなっていってしまった。
良いところや要望 授業の振替を子供と先生の間で話すことが多かったが、振替日程を決めるのを忘れられる事が多かった。
総合評価 そもそもうちの子には合わなかったと言うだけで、それぞれ合うスタイルがあるので何とも言えない。印象としてはもう少ししっかり一人一人を見てくれるものだと思っていたので少し残念な部分があった。
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と比較して安いと思います。
料金設定はコマ数に応じたものとなります。
講師 年齢が近い教師が多いようです。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩1分ほどで便利です。
ただし、駐車スペースがなく、道幅がせまいので
雨の日などに車で行く際には不便です。
塾内の環境 外から見た感じ教室は人数のわりに狭く感じ、
もう少し個々のスペースが確保されていれば
良いと思います。
入塾理由 家からも近く、熱心な指導をお願いいたしたく、
風土が本人にあっていると思い決めました。
定期テスト 定期テストの対策はあったと思います。
家庭でのサポート インターネットなどで情報収集は
行いました。
説明会や申込みは家族が一緒に行きました。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュールの変更は可能
だったので、良かったです。
総合評価 子供には適している塾だと思います。
子供にとっても安心して通えた塾だと思います。
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3人ではあるが、比較的良心的な価格で、個別指導で子供のレベルに応じて授業してくれていて良かったです。
講師 子供が嫌がらずに塾に行っているので、
楽しめる雰囲気づくりをしてくださってると思う。
カリキュラム 夏期講習などは、必要な分だけカリキュラムが組める。
夏期講習で使った教材を冬季講習でも使用するので、教材費が抑えられる。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあり、家からも自転車で通える範囲で助かっている。
塾内の環境 教室は比較的狭いが、授業中などの雑音などはそこまで気にならないと思う。
良いところや要望 もう少し教室が広いといいなと思います。
教室までの外階段がなかなか急な段差なので、雨の日など滑らないか少し心配です。
個別指導キャンパス河内磐船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾と比較して、良心的な価格帯だった。夏期講習等の価格をもう少し低くしてほしい。
講師 講師によって、ティーチングに差がある。わからない問題に対して子供が質問しても、答え方にばらつきがある。
カリキュラム カリキュラムは、振替ができるのは良い。
数学の教材は、教科書プラス別途ついているワークが一枚一枚剥がれやすく、子供がやりにくい。剥がれた時に、その都度テープで貼らなければならず、面倒くさい。
塾の周りの環境 交通の便と立地は、大変良く、遅い時間になっても、明るく人通りがある為、安心である。
塾内の環境 環境は、室内は少し狭い。自習室を別にしてほしい。
整理整頓は、されている方である。
良いところや要望 駅から近く、遅い時間になっても安心な場所を選びました。
講師に差がないよう、質をもう少し上げてほしいです。子供との相性もあると思うので、講師を選択制にするか、講師を曜日によって固定して、講師をこちらが選べるようにしてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は選択したコマ数なので、計算もしやすく、わかりやすいと思います。
夏期講習、冬季講習などはやはり高いと思ったけどコマ数での料金なので、予算内でおさめるようにしました。
講師 本人にあった分かりやすい方法で教えたくれた。
相談しやすかった。
カリキュラム 本人が苦手な項目を中心にカリキュラムを作ってもらえたので苦手を克服できた。
塾の周りの環境 駅からも近く、車での迎えも行きやすかったので良かった。近くにコンビニもあるので長時間行く時は助かったようです。
塾内の環境 教室は狭く、同じ時間帯におしゃべりする子とかがいた時は集中できないようなことを言っていましたが、基本静かなので集中できていたようです。
良いところや要望 電話対応も良く問題はなかったけど、塾長が他校と兼任のようで塾に不在のことが多かったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。曜日、時間帯や同じ机のメンバーによっては1人の子に手を取られなかなか質問できない時もあった。と言っていたので、そこは平等に質問できる状況にしてほしかったです。
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の伸び方的には少し高いかなぁと思うけど、一斉の授業よりは個別で良かった。
講師 テキスト通りではなく、子供が理解しやすいように教えてくれたと思う。
カリキュラム 教材は基礎から選んでもらったけど、先生によっては教え方に違いがあり、理解出来ている部分と出来ていない部分があった。
塾の周りの環境 家からも駅からも近かったので雨の時も便利だった。
クラブからの帰りでそのまま行く時もコンビニが近くにあるのも良かった。
塾内の環境 個別指導なので、机が綺麗に分かれていて良かったと思う。雑音は仕方ないと思う。
良いところや要望 担当する先生の教え方に差がなければいいと思うので、先生を選ぶことが出来れば下の子にも通わせたい思う。
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の割に、そこまで成績が上がっていないように思う。高校生なので本人次第のところもあるが、もう少し成績が上がると期待していただけに少し残念。
講師 塾での様子はあまり分からず、成績が上がっているのかもいまいち不明。
カリキュラム 本人と勉強したい範囲や使いたい教材などを擦り合わせて、本人がしたいようにしていただいている印象。学校での勉強の様子などは先生にも分からないと思うので、本人との擦り合わせはとてもいいと思う。
塾の周りの環境 駅から近くて電車で通う分にはいいが、周りの道が狭く交通量も多めなので少し心配。塾自体に駐輪場がないのが難点。
塾内の環境 特に気になる点はない。部屋は少し狭いと思うが問題ないと思う。
良いところや要望 塾を休んだ日の振替ができるのは大変助かります。その他についてはまだ通い始めて1年ほどなので様子見の時期。
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・テスト前講習など、「別料金」になっていたので、トータルでは高く感じました。
講師 時間によって講師が変わり、相性が合う合わないがありました。
CMのように、「成績右肩上がり」とはならなかったです。
カリキュラム 特に子供から苦情なかったので、普通に使用出来てたと思います。
塾の周りの環境 自転車で通ってましたが、駐輪場が狭くて少し遅く行くと自転車が停めれないと言ってました。
塾内の環境 学校の教室のような作りでした。駅近くだったからか、かなり狭い教室でした。
良いところや要望 子供の性格的には個別指導が合ってたと思います。途中で塾長が変更したみたいで、どの番号に電話連絡したら良いのか分からなくなりました。
個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの料金が思いのほか高いと感じた。講師との相談時は アレもこれも必要と言われる流れで コマ数が多くなりがち…
カリキュラム 季節講習時期は生徒を集めすぎる。個別指導には全くなっていなかった。
塾の周りの環境 自転車での通いでしたが、置き場が小さく道路に自転車が溢れていた。
塾内の環境 短期講習時期は生徒を集めすぎて、我が子が座る席も机も用意されなく ダンボールの上で受けさせられたらしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
















