- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (300件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導シグマの評判・口コミ
「個別指導シグマ」「大阪府吹田市」で絞り込みました
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的。テキスト代もとで良心的ですし、夏期講習なども自分でコマ数を選べるのでよい。
講師 自分にあった講師を選べて その先生が最後まで教えてくれるのが良いと思った
カリキュラム 自分の行きたい大学に合わせて 問題対策をしてくれるところがよいとおもった
塾の周りの環境 駅から1分以内にあるのは安心だし 無駄な時間がなく良いと思った。少し電車の音がきになるかな
塾内の環境 高校生が多いので騒がしくないのが良いと感じた。少し狭いので?は少し気になりました。
良いところや要望 とてもアットホームで講師や塾長にも気軽に相談出来る環境はいいと思いました 。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり個別なので、それなりにはしますが、他の塾よりはまだリーズナブルだと感じました。
講師 長期休暇で授業をして頂きました。朝も予定を組めるとの事でしたが、実際は講師がおらず、時間変更や講師の変更もしょっちゅうで、通わせにくかったです。
カリキュラム 季節講習は回数を決めてのお値段なので通わせやすかったです。教材はこちらが用意したのも使ってくれるので、それは良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多いので、安心でした。ただ、自転車置き場がなかったので、それが不便でした。
塾内の環境 机が一人一人囲まれて集中しやすい配置になっていましたが、まったく見えないと言う訳でもなく、ちょうど良いと思います。
良いところや要望 塾長が女性なので、小学生の娘を通わせるのには安心できました。また娘に合った講師を選んでくれるのも助かりました。
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥協な価格だと思う。夏期講習などの講習代が思いの外負担だった。
講師 集中して勉強に取り込め、分からない所もしっかり教えてもらえたから。
カリキュラム 計画よくスケジュールを組んでもらえ、急なお休みにも柔軟に対応してもらえた。
塾の周りの環境 交通の便がよく、送り迎えがしやすかった。強いていえば、駅チカならもっとよかった。
塾内の環境 個別ブースで集中できる環境でした。ある程度先生を固定してくれていて安心だった。
良いところや要望 個別でしっかり勉強させてくれている。室長さんとも話しやすく、ちゃんと対応してくれている。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点
子供が楽しく行けていること。
苦手なところを、繰り返し暗記させてるとこ。
悪かった点
特になし
カリキュラム 良い点
学校より少し早く進むくらいだと、学校の授業もわかりやる気が出る様子。
悪い点
あまり早く進むと塾の宿題も家ではわからなくなり、やる気をなくしてしまうみたいです。
塾内の環境 思ってたより室内が狭く、風邪が流行る季節などは少し心配。
静かで、集中できる点は良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に優しく教えて頂けてるので、苦手科目に少し自信がついてきてよかった。
自習スペースもあり、早い時間から行っても受け入れてもらい、学校の宿題もできるのでとても良いです。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一生懸命してくれている感じはします。テストの結果がついてくればいいなと思っています。
カリキュラム 定期テスト前になると、その子に会ったカリキュラムにしてくれるのでいいなと思いました。
塾内の環境 自習室は授業しているすぐ横の席で、落ち着いて出来ないと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足しています。
本人のやる気を引き出してくれる事を期待します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しく丁寧に教えていただいてると、今のところは聞いています
カリキュラム テキスト代は高いと感じましたが、カリキュラムはしっかり組まれていると思いました。
塾内の環境 集中してひとりで勉強できる環境(先生お一人に生徒ふたりでも別々の机で分けられているので)は、やりやすそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ、不満などありません。わかりやすい授業で、優しく教えていただいてるようすです。
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、わからないところをしっかり教えて個人に合わせて宿題を出してくれるところです。悪かった点は、まだ通い始めたばかりなのでわかりません。
カリキュラム 良かった点は、教材の順番通りではなく、子供の苦手なところから始めてくれ、テスト前などはそちらを重点的に教えてくれるところです。
塾内の環境 温度調節もちょうどよく、自習室も静かで集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はやる気になってます。講師の方もいい方でわかりやすいと言ってました。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 子供が普通に納得して受験勉強できる環境だったようです。カリキユラムも希望に合った内容など、目標を決めて、あまり無駄なく指導頂けた。
塾の周りの環境 自宅に近く、いつでも利用出来る安全な環境で安心して、勉強に集中出来た。
塾内の環境 教室が適度なスペ-スだったようです。低学年の生徒なども上手く配分され、比較的制限されるようなことは、無かったようです。
良いところや要望 子供が勘違いで、日程を間違った時もあったが、担当講師に親切に調整頂いていた
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師対生徒が1対2と1対1のパターンがあって、1対1は割高になってましたが、苦手科目や季節講習や最後の追い込みの時だけは1対1にしてもらったり、その時々の状況でカリキュラムの取り方を提案して予算を組んで下さって、それを検討しながら、払える料金内でまた新たにカリキュラムを組んで下さったので、無理や強制はなくて有り難かったです。
講師 学習面だけでなく、まずは生活や気持ちややる気を向上させるように声かけて下さったり、相談にのって下さったりで、あまり心開かない息子も大学の学びの楽しさや充実されてる講師の方と身近でいられて、心開けてやる気になって頑張ってました。自習室が設備されているので、授業がなくても本人さえやる気があれば、かなり利用させてもらえて、塾代はかなりかかりましたが、自習室の利用などを含めるとかなりお世話になったので、出費も痛く感じませんでした。
カリキュラム 大学受験の為に受講させてもらってたので、先ずは志望校をあげて、その対策カリキュラムや教材や季節講習を丁寧にアドバイスして下さいました。苦手科目についても親身になってやる気を起こさせてくれて、頑張る様にはなってました。英語が特に苦手だったので、地道にに毎回テストをして下さって、課題も出たりで、上手くやらなければいけない様に指導して下さってました。褒めることもして下さってたので、しんどくてもやる気が失せる事はなかった様です。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で7分程、徒歩でも15分はかからない距離で通いやすかってたと思います。近くにはコンビニもあり、休憩時にはお腹が空いても直ぐに買って食べれたので良かったです。夜遅くになっても人や車はまだあった方なので、親も迎えに行ったりしなくても済んで助かりました。
塾内の環境 教室も自習室も結構スペースがあって、最低限のルールやマナーを守る様にはきちんと指導されていたのか、静かに集中して勉強できたそうです。
良いところや要望 先ずは塾長さんがかなり親身に相談やお世話をして下さったので、連絡や状況もよく電話で話を聞がせてもらえて、とても感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いでやる気のなかった息子ですが、行きたい大学はあったので、そこに入れるように塾長はじめ講師の方々も親身になって一緒に悩んで頑張って指導して下さったことが有り難かったです。とても温かい塾です。
個別指導シグマ阪急山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。コマ数とは別に夏期講習代も跳ね上がるし、設備代も行ってない月の分まで払わされて腑に落ちなかった。
講師 塾よりも本人次第と思っているので、塾のせいにはしないが親身になることもなく、勝手に自分で勉強してください的なスタイルで、そちらの方がやりやすい人にはいいが、アドバイスや勉強を教えることに期待されてる人は向かない感じ。
カリキュラム 教材も特になく、こちらで用意したものを使用したので、満足感は無かった。
塾の周りの環境 夜道はどこでも危ないが、家から近いということで本人が決めたので、特に何も思わなかった。
塾内の環境 小中学生も居て騒がしかったり、隣りの指導の声とかも聞こえてきたので、、決して静かでは無かった。
良いところや要望 急遽授業のキャンセルが多かったので、意識高い系の人を増やして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の自習室なども、あまり利用してなかったので、遠慮なく利用できるように、もっと行きやすい工夫をして欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかってませんが、丁寧にわかりやすく教えてくれるようです。
カリキュラム 個人のペースに合わせて作成してくれているのが個別の良さだと思います。
塾内の環境 机の配置が周りが気にならないので、集中できる環境で勉強ができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾説明の担当者の方がすごく丁寧にわかりやすかったので、安心して通えるかと思ってます。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っているのであまりわからない。
親は一杯対策してもらってるのに意外と安いと言ってた気がします。
講師 一生懸命教えてくれる講師の方が多く、安心感があります。マネージャーも状況を面談で聞いて頂き、やりたい事がみつかりやる気があがりました。資料もたくさん頂いたので、大学に受かるようにこれからもしっかり勉強します。いつもありがとうございます
カリキュラム カリキュラムは勉強の形だけの計画だけでなく、資料やオープンキャンパスの案内もしてもらい、やる気をあげてくれた。
塾の周りの環境 コンビニが下にあるので行く前と帰りお腹減ったときに便利だと思う。
塾内の環境 自分にあった先生を選んでくれて、授業もとっても分かりやすい!
良いところや要望 良いところはやる必要がある理由もちゃんと分かりやすく説明してくれやる気にさせてくれるところ。
これからもよろしくお願いいたします。
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 はじめての大学受験に親子で戸惑う中丁寧に
やるべき事などを教えてくれて
子どもにたいしても一緒に、頑張っていこうという姿勢を、みせてくれた
カリキュラム まったく、わからないとこから
必要なことを的確におしえてくれた
取り組みかたやいまやるべきことを教えてくれた
塾内の環境 別棟に自習室があり
静かな環境で自習できるのはありがたいとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びに迷い何校が見学したなかで
親身であり
自習室が、静かにつえるとこが良かったです
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人は良いと言っているのでいいと思います。
スッカリ忘れてしまった時も電話くれて…
親切な対応していただき良かったです。
カリキュラム 弱い科目をやるように進めてもらったので
良かったんじゃないかなと思ってます。
塾内の環境 奥まで入った事がないのでよくわかりませんが…
狭いのかなと思いました。
入り口すぐしか見てないので奥は広いのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が嫌とも言わず真面目に行ってるので
いいのだと思ってます。
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親身になって、丁寧に指導してくれています。いろいろな進路についての話も聞けて参考になります。
塾内の環境 静かな、勉強できる自習スペースがあり落ち着いてできるのが、よい点です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、とても満足して通塾させてもらっています。これからが楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べると少し高いでしょう。予備校と比べると安いのではないでしょうか。
講師 子供がなついていた室長が変わって、最初は戸惑っていたようでしたが、その室長の上司の地区長?(責任者)が、常駐してくれるようになったので、親としては逆に良かったように思います。進路の指導なども的確なので安心です。講師はどの塾をも同じように大学生なので、その教室の責任者がいかに頼りがいがあるかどうかで、その塾の価値は変わると思います。
カリキュラム タイムリーに必要に応じて科目の変更や追加などを提案していただいたので、お任せしていました。
塾の周りの環境 少し、周りは薄暗いので、女のお子様は心配かもしれません。ただ、建物内は明るいです。
塾内の環境 共有のスペースは広くなくこじんまりとしているので、開放感はありませんが、子供たちが座る一人ひとりのスペースは広々としているので勉強できる環境としては快適ではないでしょうか。
良いところや要望 空き座席が自習席なので、広々として問題集などを十分に広げてたっぷり自習はできるようです。ただ、授業の声が聞こえるので、できれば別の部屋にしてもらいたいと子供は言いますが、逆に寝てしまうのではないかと親は心配なので、今のままでも良いのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、大学に合格してもらいたいです。よろしくお願いいたします。
個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては特に不満はありません。
むしろ色々としていただけるので、+αがあるように思います。
講師 同じ先生がずっと見てくれるので安心できる。
講習会の時は、別の先生が担当することもある。
カリキュラム 入試を見通したカリキュラムを組んでもらえたことにより、子どももその時にやるべきことがわかった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので通いやすい。
人通りも多いので、そこまで不安がない。
塾内の環境 無料の特別講座なども行なってくれて、成績が上がるように色々と対策を行なってくれる。
良いところや要望 自分の子どものために色々と対応してもらえているのが親としても嬉しい限りです。
個別指導シグマ阪急山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 わかりやすく、丁寧に教えてくださります。
悪い点は特にありません。
カリキュラム 時間の融通が利き大変満足しております。
悪い点は特にありません。
塾内の環境 自習室が使いやすく、プリントもコピーできとても満足しています。
悪い点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が広く使いやすく、集中して勉強に取り組めるようになっていて大変満足しています。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾にしては料金的にもそれほど高い方では無かったと思います。
講師 個別なので本人が理解してない部分に気がついてくれる。子供と相性の良い講師を選んでくれる様なので、質問しやすく嫌な気分ににならず授業を受ける事ができていたと感じます。
カリキュラム 受験科目に必要な分やにがて科目を増やしたりと、現時点での子供の状況などをみて、カリキュラムを作ってくれました。個別なので競争心があまりなかったようには思います。
塾の周りの環境 駅の近くで、学校帰りに通塾しやすいです。スーパーや、飲食店も多いので食事には困らないと思います。
塾内の環境 スペースはそれほど広くはないですが、自習は利用できるので、いいと思います。
良いところや要望 個別なので講師との距離も近く、その日の受験の状況や内容などを用紙に記入してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の年齢も生徒と近い人が多いので、受験勉強の経験などを聞いたしてイメージはできたかと思います。
個別指導シグマ吹田本校(五月が丘) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり相場はわかりませんが、個別指導塾にしては安いと思います。
講師 多くの講師がいるようで、最初は満足していなかったようですが、別の講師に変更してもらいました。
カリキュラム 主に受験対策で通わせていましたが、講習では平常授業を持っている講師の方が専用にカリキュラムを組んでくれて、苦手なところを重点的にやってくれました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるため、朝から晩まで自習をするということもしばしばありました。
交通面では、駅から遠く、バスの利用が必須になるため、自転車で行ける距離でないと厳しいと思います。
塾内の環境 営業している日には自習室が使えるので、受験前には毎日行っていました。授業をしている部屋とは別に自習室があるため、静かな環境で勉強できたそうです。
良いところや要望 テキストや赤本が多く置いてあるため、受験対策に使えて助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ