開倫塾【個別指導部】
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (53件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「開倫塾【個別指導部】」「栃木県佐野市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
開倫塾【個別指導部】佐野北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
講師 本人が、講師の先生と相性がいいようで、信頼し、尊敬しているので。
カリキュラム 志望校にあわせた内容にアレンジしてくれ、教材も別で用意して対応してくれたので。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度と近く、親の送迎なしで本人が自分で行くことができるので
塾内の環境 教室は小さいですが、個別で対応してもらっていたので、全く気になることはありませんでした。
良いところや要望 個人的な感想になってしまいますが、自宅から近く、本人が講師の先生を尊敬できているところ
開倫塾【個別指導部】佐野北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別指導で一校しか通ったことがなく他と比較したことがないので、わからない。
講師 子供自身が先生のことを尊敬しているのが会話から感じられたので、理解度が高かったと思う。
カリキュラム 難しいと思われた難関校合格に合わせたカリキュラムを考えていただき、それに合わせた教材も紹介してくれていたので。
塾の周りの環境 自宅から自転車で五分程度で通え、自身で通え、学校の帰り道にもよれるという近さが一番良かったと思う。
塾内の環境 自習室が完備され、毎日でも使え、空いている先生が、ついていてくれて、分からないところをアドバイスいただけたようなので。
良いところや要望 入校時の学力では到底難しいと思われた志望校合格に合わせて、指導いただいた事が良かった。
開倫塾【個別指導部】佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は正直高いかなとは思いますが、本人と先生との相性が良いのでまあいいかなと思っています。
講師 数学の先生が初めは苦手科目ということもあって本人が緊張していましたが今では先生との相性も良く自発的に自習しています。
カリキュラム 本人が苦手とするところをきちんと聞いた絵で苦手科目をくこふくさせてくれているのは良いです。
塾の周りの環境 家からは比較的遠いですが男の子なのであまり気にしすぎず本人に任せています。
塾内の環境 教室はいつでも綺麗に整頓されており、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 わかるまで根気強く教えてくれるとこがいいと思います。できればもっとじかんをのばいてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 言葉遣いに厳しい先生がおり、言葉遣いを正しく指導してくれるのは良いです。
開倫塾【個別指導部】佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 最初、入塾した時に、お試し期間が一ヶ月ほどあって、無料で通うことができた。
講師 レベルに合わせて指導してくれるところが良い。宿題が出るので、家でも学習する習慣がついた。
カリキュラム 家でも学習出来るような教材があるので、家でも勉強する習慣がついた。
塾の周りの環境 家から近いので、昼間であれば一人で自転車で通うことができる。
塾内の環境 個別指導で机に仕切りがあるので、集中して学習することができる。
良いところや要望 本人のレベルが上がって、公立高校に難なく合格することが出来ればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のレベルに合わせた指導をしてくれるところがとても気に入っています。
開倫塾【個別指導部】佐野北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別指導という事もあるので、費用は高く感じますが、個別指導をしていただいているので、結果を見て料金は判断したい。
講師 個別指導という事もあってか、熱心に指導いただいていると思うので。
カリキュラム 個別指導という事もあってか、本人の定期テストや英検に合わせて教材も対応しているので。
塾の周りの環境 自宅から近く、 交通量も多くない道を使って本人が自転車で自分で通える距離にあるので。
塾内の環境 塾の教室には入った事がないので、よく分からないが入口付近で見た限り、一般的な環境かと思われます。
良いところや要望 基本的に塾内のことはあまり分からないので、これからの結果次第で要望も出てくるかと思いますが、現在は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと まさか塾に通わせることになるとは思っていなかったが、塾のない日も自習で使えるのはいいと思う。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。