代ゼミサテライン予備校【寺小屋グループ】
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
代ゼミサテライン予備校【寺小屋グループ】ST伊予三島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いか安いかでいうと高いと思います月謝は高いと感じましたが、それまで小田原市に住んでおり、夏休み、冬休みなどの料金から比べると、安く感じました。高くても子どもの教育のためには仕方ないと思っていました
講師 中学の時の先生は子どもの性格をよく知ろうという姿勢がみられ、一生懸命取り組んで下さっているのがよくわかりました。1年に何回か親の面談があり、先生とも話す機会があり、先生を知る上でも良かったと思います
カリキュラム 学校の授業とは別にテキストがあり、長期休暇の時には応用問題や復習、予習など丁寧な内容の授業をして下さり、良かったと思っています
塾の周りの環境 市役所の近くにあり、道が広かったり、駐車場が大きかったりで、送迎の時はありがたいと思いました、
塾内の環境 トイレが塾から離れた一階下にあり親としては、防犯的に不安がありました
良いところや要望 小学生の時は中学校の話を、中学生の時は高校の話を丁寧に、保護者会で話してくれるので、とてもありがたいと思っていました。また、最終的には大学の話まで聞けるのが一番の魅力でした
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会では、常に大学受験までの話をして下さるので、先のさきまで見越して目標がもてるのが良かったと思います
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。