- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (2,088件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「千葉県船橋市」で絞り込みました
東進ハイスクール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は当時の他の予備校と比べていないのでよくわからないが高いとおもう、
講師 自分の不得意科目を克服するよう集中的に勉強しようとしていたのですが、先生も熱心に指導してもらったので理解がすすんだ
カリキュラム 自分の都合に合わせて授業を受講できるのが東進の特徴で、学校から放課後に受講している私には大変都合がよかった
塾の周りの環境 交通の便は津田沼の駅から近くて大変便利がよかった。私は学校が東船橋駅近郊だったので塾までの距離も近くて便利がよかった
塾内の環境 自習室が整備されており、自習している生徒がたくさんいたので、家で勉強するより集中して勉強できたので私はよく利用していました
良いところや要望 駅にちかいこと、自分の都合に合わせて自由に勉強のスケジュールを決められることが私には都合がよかった
東進ハイスクール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の専門的な塾であるため、料金の高さは致し方なしと思った。季節講習代はそれなりに痛手であったが、講師陣から煽られてしまうため、受講も止む無しであった。
講師 有名な先生は難関大学向けであり、MARCH、通常国立クラスは普通レベルであったと思われる。担任助手制があったが、大学入りたての若い子であり少々不安があった。
カリキュラム 大学合格に特化した内容であったと思われる。全国規模の塾であることから定期的なテストで常に合格ランクを見せつけられた。
塾の周りの環境 津田沼駅前であり、夜間も明るい道で帰宅できる立地であったことはよかった。
塾内の環境 自習室は個人のお気に入りの席ができたようであった。お気に入りが取れなかった日は多少集中力が落ちたように言っていた。
良いところや要望 やはりMARCH以上の大学に行きたければその合格に向けたノウハウ・スキル等のメソッドを持った大手進学予備校に通うべきであると思った。
東進ハイスクール北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。映像授業をセットで契約させられ、本人が消化していないのに、更に映像授業契約を勧めてくる。とてつもない金額になります。
講師 色々と映像授業をとるようにすすめてきます。
勉強を教えるという感じはないです。
カリキュラム 映像授業なので、本人まかせ。結果、映像見るだけで勉強するということは身につかなかった。
塾の周りの環境 駅前なので便利。駐輪場もあります。一階がコンビニなので便利。
塾内の環境 自習室は予約しないと席がとれないらしく、結果、自宅でパソコンみながら受けてました。
自習室もイマイチ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ