早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (3,023件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都世田谷区」で絞り込みました
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり割高だけどその分実力がついて良かったので満足している
講師 男性の先生はかなりしっかり個別指導を受けてくださるので良かった
カリキュラム カリキュラムがかなり多いけどしっかり実力がつくと思いますので良かった
塾の周りの環境 立地はいいけど治安も良く報告連絡を取っていたのでかなり安心して任せておける
塾内の環境 整理整頓がかなりキチンとされた教室で、分かりやすいので良かった
良いところや要望 先生たちの雰囲気が良いので、子供ものびのびできて楽しそうだった
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気よく、のびのび学習を進めていくことができる環境があり良かった
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に特化した直前講習を利用したが、さすがに特化しているだけあって高めな設定だと思う。が、逆に直前期の短期間だけであったので支払う立場としては覚悟できる。
講師 中学受験の志望校対策として同校を利用した。志望校の受験に特化したコースがあり、過去問研究や今後狙われそうな論点の研究にとても力を入れていて、保護者に対する説明も非常に力がこもっていてわかりやすかったのが安心感につながった。
カリキュラム 中学受験の志望校対策として12月末から1月いっぱいまで同校の直前講習に通うことにした。志望校の受験に特化したコースがあり、過去問研究や今後狙われそうな論点の研究にとても力を入れていたこと、直前講習では模試形式で入試本番を意識した訓練として効果があったと思う。
塾の周りの環境 通っていた教室は三軒茶屋駅のすぐそば、商店街のビル2階にあるため、歩道にも屋根が付いていて、雨が降っても濡れる心配はない。雨や雪などで、帰りに自動車で迎えに行った時には、ビル出口目の前の世田谷通りに車を停めづらく、待機場所探しが大変。自転車で行く場合には、首都高高架下の駐輪場が比較的空いていて、料金も3時間まで無料なので便利。
塾内の環境 教室内の机は長机で、複数人が並んで使うタイプなので、プリントが多い時には大変だと思う。我が家では利用しなかったが、自習室があり、先生もすぐ横に待機しているのでとても効果的だと思う。
良いところや要望 志望校の受験に特化したコースがあり、過去問研究や今後狙われそうな論点の研究にとても力を入れていて、保護者に対する説明も非常に力がこもっていてわかりやすかったのが安心感につながった。直前講習では模試形式で順位、偏差値なども発表されるので、志望校を目指すライバルの中でのポジションがわかるのが良い。
早稲田アカデミー上野毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は仕方ないとして、夏季冬季、夏休み合宿など参加すると、とてつもない金額になり、東大や医学目指してない場合はつらい
講師 個人差があり、すべての先生が熱心で責任感があるとはいかなかったが、真面目な方々でした
カリキュラム 子供の習得度により違うが、上位の子は良いが、そうでない場合は、個人の努力が必要。
塾の周りの環境 駅前なので便利だが、車の送迎の場合は駐停車出来ず、危ない場所だった
塾内の環境 古い建物だったのと、狭くて、個人的に学べるスペースがなく、自習が出来ない環境
良いところや要望 だいぶ環境は良くなっているとは思いますが、自習室がないのは残念だし、環八に面しており、当時小学生だった頃は豪雨の際などはどうしても車の送迎があり、駐停車出来ず困って危ない場所だと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 優秀なお子さんには熱心な先生がついたのかと思います。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談に乗ってくれることでやる気上昇につながるから。
カリキュラム 授業内容の理解に相応しい上、先取りして学べることで良い成績に結びつく。
塾の周りの環境 閑静な住宅地にあり、治安の心配は全くない場所に立地している。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高めです。また、通常の講義の他、講習代もかなりかかります。
講師 非常に親身な先生であり、親からの質問に対してもしっかりと分かりやすく答えてくれます。また、子供に対しては厳しくもあり、面白く教えてもくれ、我が子はファンになっているようです。
カリキュラム 宿題が全般的に多めであるため、自習することが苦手な我が子にとっては良かったと思います。ただ宿題をこなすのに精一杯な状態で、復習する時間を十分確保できていない点が課題だと感じています。
塾の周りの環境 校舎の前がバスも通る、交通量の多い、歩道のない二車線道路であるため、登下校の際、送迎する親の車が停車し、子供の自転車が行き交うため、ヒヤリとすることがあります。
塾内の環境 校舎は古く、狭めではありますが、勉強する上での懸念点はありません。ただ自習室がすぐ埋まってしまい、利用できないことが多々あるようです。
良いところや要望 全体的に満足しています。学習する習慣がなかった我が子においては、宿題量が多く、それをこなしていくスタイルがあっているようです。最近は学習に対する意欲が高まってきたほか、成績も徐々に上がっていることを実感しています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的参加が指示される四谷大塚主催のテストについては、子供にとって、日々の学習へ緊張感を持たせ、学習意欲を高めているほか、外部でのテストへ慣れさせることができ、良い機会だと思います。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学校の授業料並みに高い。教材もオリジナルで塾としてのポリシーは感じるが、全てを使用する訳でもなく高い。
講師 学生バイトではないプロの講師で、質は確実に高い。ただ集団授業なので、ついていけない子には辛いかも。
カリキュラム 長年の積み重ねを踏まえたオリジナル教材は的を得た構成になっているように見える。ただ、購入した教材を全て使用する訳ではないので、やや強制的な感じがある。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、街明かりも十分で夜になっても安心できる。成城学園前駅なので、そもそも街の治安が良いのも安心材料。
塾内の環境 ビルまるごとが塾なので、進学塾としての雰囲気に溢れている。自習室もあるのと、授業終了後も30分位は居残り学習も可能らしい。
良いところや要望 講師のレベルは確実に高い。環境や教材の質、他の塾生もやる気に溢れているので良い。無駄に宣伝チラシなどを郵送するのをやめるなどして、料金の低廉化に努めて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 模試のほか、夏期講習などの追加授業により、さらに料金が発生するので、1年通わせるだけでも相当の負担がかかります。
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語と算数のみ受講しており、英語は別の教室に通っているので対象から外していますが、2科目だけを考えると料金はお手頃かもしれません。
講師 校舎が離れている場所に3か所あり、それぞれバスのとおる大きめの道路を渡らなくてはいけませんが、道路の横断の際は必ず先生が立ち会ってくれます。授業以外の面にも気づかい頂いています。
カリキュラム 個人の能力に合わせて指導する方針に見えます。休んだ場合は補修もしてくれます。
塾の周りの環境 徒歩または自転車で通っています。受講の時間帯が夜のこともあり、帰り道が不安ですが街灯の下を通るので心配はないかもしれません。
塾内の環境 狭い教室ではありますが、静かな環境で清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 宿題の量が多いですが、その分子どもが学校で受ける試験の成績に成果として出てくるので、全体的には満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のおかげで国語の読解力が上がり、テストの成績向上につながっています。
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやカリキュラム、講師の教え方や熱意も相対的に高かったように感じているので、ある程度、料金の設定が高めなのは仕方ないかとも思ったが、講習会等の金額も重なると、かなり高めだと感じた。
講師 教材も充実しており、講師も熱心で力量がある人も多かった。ただ、料金が少し高い。
カリキュラム 教材の内容も良くなられていており、また講師も熱心で面倒見の良い人が多かったように思われる。立地場所も駅から近く通うのに便利であったし、夜の通塾も周辺が明るいため、安心できた。ただ、講習会等も含めて、料金設定が高いように感じた。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、通うのが便利であった。また、大通り沿いのビルのなかにあった教室があったので、夜に帰宅する際にも、明かりが多く、防犯面でも安心できた。
塾内の環境 教室については、全体的にはきれいな印象を受けたし、教室の広さも塾としては手頃なスペースだったのではないかと感じている。
良いところや要望 通いやすく、授業の雰囲気もとても良かったように思う。通っている生徒も優秀な人が多く、意識も高かったので、良い刺激を受けられる環境だったように思われ、切磋琢磨ができたのではないかと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 進路実績が継続的に出せている塾であったため、そこは安心して通うことができた。受験のさまざまな情報もそのつど得られたので、そこは大変に良かったように思われる。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金がかかるため、初回の支払いが結構高かった思い出があります。
講師 結構厳しめの先生が多いため、合う子供にはいい環境だと思います。
カリキュラム 早め早めの進み方なので入塾が遅れるとついていけなくなると思われます。
塾の周りの環境 駅から近く人通りが非常に多いため、通塾は心配ないと思います。
塾内の環境 大通りに面している割りに騒音は気にならず、空調設備も整っていて快適と思われます。
良いところや要望 進学実績などはいいので、我が子もそれにならって学力を身につけてもらえるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入って選んだ塾なので、継続して通ってもらえるといいと思います。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特段不満はない。但し、安いに越したことはない。
講師 きめ細かくフォローしており、常に親身になって相談いただけたのが良かった
カリキュラム 本人のペースに合わせ、無理せず進めていただけて良かったし、また、本人も継続できたものと考える
塾の周りの環境 交通の便はよく、また、治安、立地にも問題なかった。交通の便の事情によっては臨機応変に対応いただけた。
塾内の環境 塾内の環境は整ており、生徒にとってやりやすい環境を作ってくださっていた
良いところや要望 引き続き定期的な面談、臨機応変にご対応いただけることにより評判は維持されると思う
その他気づいたこと、感じたこと 特段ないが、本人のモチベーションを維持させるのが上手であり、助かった
早稲田アカデミー上野毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などもありチョコチョコ費用はかかりました。 合宿の費用がかなりでした
講師 良い先生とあまり教え方の良くない先生がいました。 具体的には教えてくれない
カリキュラム 先生がプロフェッショナルでわかりやすいようでした。かなり細かいところまで教えてくれました
塾の周りの環境 幹線道路沿いでうるさい場所でした。自習室が新設されたのは良かったと思います
塾内の環境 駅から遠いので通うのが面倒だったと思います。周りの環境は静かでした
良いところや要望 先生方が熱心なところは良かったです。受験に特化している感じはあまりなかったです
その他気づいたこと、感じたこと 授業では先生がいろいろ体験談などを語って下さったのでためになったようです。 仲間と切磋琢磨できてよかったです
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。教師が良かったので仕方ないと思う。それにしても高い。
講師 講師の熱意が良かった。休みの日まで対応いただき、自習室での意味があった。
カリキュラム カリキュラムはごく普通だと思う。
塾の周りの環境 塾の周りは食べ物屋もあり、便利に思う
塾内の環境 自習室はかなり本人にとって、良かったと思う。これも講師のサポートがあったからこそ。
良いところや要望 同じ環境の中、競い合いがうまく回ると良い。でも難しい面もあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の考え方と、意識によりだいぶん違う。講師の当たり外れがある。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱意があり、わかるまでしっかりと教えてくれる印象。フォロー体制もしっかりしている。
カリキュラム テキストがしっかりしていると感じた。やる気のでるような施作があるのもよい。
塾内の環境 教室は見ていないのでわからないが、新しくはないが綺麗な印象だった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1度しか通っていないのでなんとも言えないが、講師の熱意は伝わる。
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生方からは熱意が伝わってきます。子供も授業が面白いと言っています。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、宿題が多くてこなすだけで精一杯です。
塾内の環境 いつも先生方から大きな声で挨拶をしてくださって、活気があります。受付の方も親切です。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通ったことがないので比較できませんが、手厚くサポートしてくれそうな良い塾だと思います。
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学年途中の入塾なので通塾し始めの期間はもう少し個別に宿題や補講などのフォローがあるとより良いと感じた。2週間程度経過下が塾の方針か授業のたびに講師が変わるとは聞いた。長いスパンで見て欲しいので決まった講師の方が良いのではと感じる。
カリキュラム 四谷大塚の教材はわかりやすいと聞いていたが実際にそうだった
丸つけなども自分でこなせるようになった
塾内の環境 大きく期待をする点ではないがやや古いため。駅には近いので利便性は高い。駐輪場まであると良かった都会の駅前なので致し方ないとは思う
その他気づいたこと、感じたこと 他塾からの転塾でタイミングとしても迷ったが今後に期待している
本人が楽しそうに通い始めたのでひとまず安心している
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 気さくな先生で楽しくやっています。
またわかりやすい先生です。
カリキュラム 授業の内容は、難しくなくわかりやすいようです。
レベルに合わせてやってくれてます。
塾内の環境 家から近いのです。また成城学園前は、環境か良く、安全で静かです。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近い、仲のいい友達がいる、わかりやすい、コストがいい。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点、子どもの興味がでるような授業をしてくださる。
悪い点、ヤル気がある子には、面倒見が良さそうだが、普通な子には、それなりな気がする。
カリキュラム 学校の授業の先取りした授業で良いが、学校のテスト前にも、どんどんすすんで、宿題もそれなりにあるため、テスト対策の勉強があまりできない。
塾内の環境 キレイに掃除されており勉強に集中しやすい環境だが、1つの教室がコンパクトなため、インフルエンザなどの季節は、加湿器をおくなどしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のヤル気と実力があれば、とても面倒見のよい塾だと思います。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 電話対応、入塾までの説明等が分かりやすく良い印象を受けました。
とても面白い授業をしていただける講師の方がいらっしゃるとの事で入塾しました。
カリキュラム 学期末の入塾でしたが、冬季講習にも参加させて貰え、その後の授業スケジュールも問題なく組めました。
塾内の環境 駅から近く、商店街に面しているので、夜の帰宅でも安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校からのお友達も多く通っていたりするので、本人もヤル気を持って通塾しています。成績アップに確実に繋がっていけたらと思います。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 以前通っていた塾より面倒見がよく素晴らしいです。塾を変えて良かった。
カリキュラム まだ入ったばかりでわかりませんが、毎回宿題テキストが配布されるのは親として有り難いです。範囲が明確で、やらせやすいので
塾内の環境 校舎は狭く古く、となりが満喫と環境あまりよくはないですが、清潔にされており先生も明るく好感が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 熱血な雰囲気が、お子さんによって合う合わないはあるかと思いますが、我が子には合うようです。満足しています。
早稲田アカデミー千歳烏山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると地元の教室での授業以外に土日に志望校別に講座を受講しましたが、その価値があるないようなので、料金も納得していました。
講師 少人数のクラスだったので、先生の目が行き届き、声掛けなども本人にやる気を出させていただきました。6年の秋からは志望校別に丁寧に指導していただけた。
カリキュラム 基本のテキスト以外に、クラス別に副テキストがありレベルにあった教材を使用できた。6年生では、志望校別にNNクラスがあり、日曜日に毎週特別講座があった。
塾の周りの環境 駐輪場が狭く、塾の前の道も車通りが多くて心配だった。
塾内の環境 先生が元気が良く声も通るので、隣のクラスの声が気になることもあった。
良いところや要望 志望校別のNN教室は、とても内容が良く、親子でお世話になり感謝しています。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。





















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。