- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (718件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「対話式進学塾 1対1ネッツ」「長崎県西彼杵郡長与町」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
対話式進学塾 1対1ネッツ長与校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はやはり個別指導との事で割高に感じる。
夏休みや、春休みの講習費が毎回多い
講師 講師の先生は子供の特質で変更して頂けますが、うちの子には会う先生が長年かかわって頂き、塾長も熱心でした。
カリキュラム 教材は、うちの子は使いきれず、完了した場所のチェックが入らないようで子供が手を抜いた
塾の周りの環境 交通手段は問題なし
塾内の環境 塾の中は清潔で整理整頓され、明るく清潔感がある印象の為、安心できる。
良いところや要望 一人一人の特質を丁寧に見定めて、環境、コースなど的確に対応してもらえる。子供の様子などで利益よりも、こちら側に立って考えアドバイスをしてくれる心強い
その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはしっかり対応出来てる塾でした。学校に行けない子供も、しっかりサポートしてくれます。
対話式進学塾 1対1ネッツ長与校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やはり、人件費などかかるとは思うが…続ける上で負担に感じる。
講師 親の要望、子供の要望に的確に答えてくれる。子供の質を理解した上で講師を決めてくれた。
カリキュラム 少し難しいように思えたが解説が理解しやすいよう感じた。受験を決めたのが遅かったのに、大事な要点、受験先に合わせて指導してもらえた。
塾の周りの環境 スーパーの横と言う事があり、たくさんの大人の目が届くと思った。駐車場の出入りは心配だったが何かあっても明るい、お店が隣接しているのは安心だ。
塾内の環境 1人、1人、しきりや、机の距離を取っているので集中出来る環境だと思う。
良いところや要望 塾長の先生は良い所は、しっかり褒め、悪い所は、しっかり話をしてくれる。子供が信頼を寄せているので、親としては安心して預けられる。
その他気づいたこと、感じたこと お休みや、変更も、融通が利く為、損をする事はない。子供も行ける時調整してもらえる。
対話式進学塾 1対1ネッツ長与校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個人指導形式なので、一般的な塾よりは高めだと思うが、仕方ないとあきらめている。できることなら、もう少し安くして欲しい。
講師 自発的に勉強する子供ではないので、この塾の個人指導形式は助かっている。しかし、塾の休みも先生達の都合に合わせすぎ。
カリキュラム 教材については特に問題はない。子供の学力に合わせてくれている。
塾の周りの環境 交番が近くにあるので、治安的には安心できる。同じく近くにコンビニがあるので送迎もしやすい。
塾内の環境 塾内の様子は妻が面接に行っているのでわからない。妻や子供の話を聞いていると、環境的に問題はないと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ長与校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.25点
小学生 その他
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
塾の雰囲気
料金 個別指導の料金としてはそんなに割高ではないと感じるが、臨機応変な対応ができないのかマニュアル通りの授業でそもそも無駄が多いで割高。
講師 曜日を固定すると講師がコロコロ変わる。時間変更の連絡が当日1時間前ということもあった。
カリキュラム 集団塾との併用で理解できていない所は集団塾のテキストを見れば一目瞭然であった為、そこを個別指導で教えて頂きたいと入塾を決めたが、実際はネッツのテキストを順番通り進めて行くものだった。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、人通り、車通りもあり、夜もあまり危険ではない場所にある。
塾内の環境 入館、退館はメールで連絡があるので安心出来る。教室はぎっしりと席があり、衝立で仕切りがあるのみ。
良いところや要望 良かった点が思い当たらなかったので、半年ほどで他の塾へ変更しました。
その他気づいたこと、感じたこと こちらが時間に自由があり、気に入った先生が来られる時にスケジュールが合わせられるといい所なのかもしれません。
対話式進学塾 1対1ネッツ長与校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 若干高いが、個人指導なので仕方がない。まあ、このくらいではないでしょうか。
講師 若い先生ばかりで、経験がないので、今一信用できないが、個人指導なので、良いとも悪いとも言えない。
カリキュラム まあ、カリキュラム自体は、いいんじゃないでしょうか。でも、普通の教材をしていて、工夫もなく、子供が積極的に予習できるような教材ではない。
塾の周りの環境 目の前に交番があり、治安は良いが、やや、交通量が多いのが心配である。
塾内の環境 防音設備は完璧とは言えないが、特別悪いとも言えないので、許容内ではないか。
良いところや要望 この塾は、個人指導なので、子供の実力に応じた教育をしているので、その点だけは、いいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生以上の指定される時間帯が遅いのが気になる。もう少し時間については配慮して欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
対話式進学塾 1対1ネッツ長与校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は一般的な塾と比べると、少し割高に感じる。個人指導なので、人件費の関係で仕方ないとは思うが、以前に通っていた塾より3割近く負担が増えてしまった。
講師 塾の都合で時間を変更されたことがある一方、こちらの都合に合わせて、日程の変更等には柔軟に対応してくれる。
カリキュラム 個人指導なので、子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれるのが助かっている。以前に通っていた塾では周囲についていけなかったので、このシステムはありがたい。
塾の周りの環境 やや交通量が多いが、危険を感じるほどではない。また目の前に交番があるため、治安についても不安はない。迎えに行く際にも、近くに駐車場の広いコンビニがあるので都合がよい。
塾内の環境 特に問題のある環境ではないと聞いている。
良いところや要望 個人指導の形態には満足している。また、塾側との面談もあることから、子供の様子や、こちら側の要望を伝えられる環境があるのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いのが気になる。現在は問題はないが、何らかの原因でトラブルになった場合に、経験の少ない若い先生で対応できるのか不安に感じる。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ