塾・予備校の口コミを検索しよう!

年間2,110万人利用 塾・予備校検索サイトNo.1
キャンペーン

塾、予備校の口コミ・評判

239件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

239件中 120件を表示(新着順)

「熊本県」「高校生」で絞り込みました

武田塾熊本校の評判・口コミ

投稿:2023年6月

総合評価
★★★★☆
3.75点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 もう少し安ければ…と思いました。
入会金の方は高いと思いました。

講師 大学受験のアドバイスが的確でわかりやすかった。

カリキュラム 大学受験のために自分で参考書を選ぶのは難しかったが、教えてもらえたのでよかった。

塾の周りの環境 学校からの交通の便がいい。
帰りがバスで帰ると待ち時間もあり帰宅が遅くなるので、迎えに行きたいが待つ場所がない。

塾内の環境 見た感じでは使い勝手が良い配置になってる。
今のところ気になるところはない。

良いところや要望 なかなか家では勉強方法がわからず、机に向かっても集中することが出来なかったので、塾に通って迷わず勉強出来ているのでよかった。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ光の森校の評判・口コミ

投稿:2023年6月

総合評価
★★☆☆☆
2.50点

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 個別なので仕方ないですが料金は高めだと思います。
入会キャンペーン期間では無かったのですが、4回無料が付いていたので良かったです。

講師 丁寧に教えてくれます。
1時間の指導後は理解できているかの確認と聞いていましたが、ただ「これをやっておいて」と言われるだけで確認しない講師の方もいらっしゃるようです。

カリキュラム プリントや学校の教科書を使用しているようです。
初めての個別指導ですし、他の塾がどうかはわからないので、いいのか悪いのかはわかりません。

塾の周りの環境 駅やバス停も近く、車や人通りの多い場所なので治安は良いです。
駐車台数は少なめです。

塾内の環境 ワンフロアーなので、自習の時は他の人の声が聞こえて集中しづらいようで、ノイズキャンセル付きのワイヤレスイヤホンを使用しています。

良いところや要望 無料体験した後に教室長さんとお話をしたのですが、その方がとても親切でしたので入塾を決めました。子どもは自分からは塾での様子はあまり詳しく話をしてくれないので、どんな様子かを知りたいです。

通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ田迎校の評判・口コミ

投稿:2023年5月

総合評価
★★★☆☆
3.25点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 個別なので金額はしますが、成績が上がるなら
必要経費かなと思います。

講師 学校長が熱心で分かり易く良かった。

5月で他の所へ異動になったのが残念
合格まで導いて欲しかった。

カリキュラム 教材費は別途かからず良かった。

悪い点は今の所ないです。

塾の周りの環境 バス停の前に塾があるので便利です。
目の前にヒライもあるので、休憩時間等に
行けて良いです。
悪い点はありません。

塾内の環境 道路沿いに立地していますが、特に問題はなく
集中してやれてるようです。

良いところや要望 分かり易く教えてくれる先生が多いみたいです。
週1なので、成績が上がるのか不安です。
もっと自習に来る様に促して貰いたい
です。

通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ熊本駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年3月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 料金は高いが、個別なのでしょうがない。結果が出れば高くても納得できる。

講師 先生によって違いはあるが、優しく質問しやすい雰囲気。希望により先生は変えることができるのが良いと思う。

カリキュラム 完全個別なので、問題点を克服しやすいと思う。
季節講習はまだ受けていないのでわからないが、参加したいと思う。

塾の周りの環境 市電通りで、学校の帰りに通えてとても良い。
周りも明るいので夜も安心。

塾内の環境 集中できる環境。オープンな環境だが静かで私語をしている生徒などもいない。

良いところや要望 完全個別。
入会後の流れに対して、もう少し細やかにフォローしてくれると良い。

通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

武田塾熊本水前寺校の評判・口コミ

投稿:2023年3月

総合評価
★★★☆☆
2.75点

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 今は始めたばかりですが 高いなぁ~と
感じています。これからの本人の反応を見てから
じゃないと妥当か否かはわかりません。

講師 入塾時の説明では、「授業しないので本人のやる気がなければ来ない方がいいです。」と、正直に説明してくれました。
塾を利用しての実際の評価は、始めたばかりなのでわかりません。

カリキュラム 教材は、学校で使用している参考書が塾の指定の中にあればそれを使うことができます。
始めたばかりなのでわかりません。

塾の周りの環境 高校と家の中間で選びました。
近くにJRの駅があります。
教室の下には、屋内の駐輪場もあります。

塾内の環境 自習室はガラス張りの部屋で、音を遮ることができます。自習室を利用する生徒は、今のところ少ないようです。
先生にレクチャーを受ける机は、すぐ横が入口になっているので、集中できないかもしれません。

良いところや要望 入塾時の説明では、塾の利点欠点とも説明してくれました。
熱心な指導を期待します。

通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

壺渓塾坪井本校の評判・口コミ

投稿:2023年3月

総合評価
★★★☆☆
3.25点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生~浪人

料金 入塾時のテストの結果で割引があったと思います。夏季と冬季以外は特に追加はありませんでした。

講師 ベテランの講師も多く、相談には的確な返答がもらえ、不安をかかえることはありませんでした。言うべきこともはっきり伝えてもらえたので、勉強に対するモチベーションを切らすことなく1年間通うことができたと思います。

カリキュラム 自習が多いため個人のやる気によるところも大きいかなと思いますが、費用が割と安価なので仕方ないかと思いました。

塾の周りの環境 電車と徒歩で通いました。利便性はいいと思います。駅から10分ほどでした。

塾内の環境 清潔で静かな環境でしたが、咳払いや一つ一つの動作に大きな音を立てる生徒と席が近く、ストレスに感じる時がありました。

良いところや要望 コースの分け方が大枠なので、本人の学力よりレベルが高かったような気がしました。国公立コースといっても二つくらいにレベル分けがあっても良かったのではと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 第一希望には、叶いませんでしたが、1年間サポートしていただいて、納得のいく進路に辿りつくことができたとおもっています。

進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾の目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導の明光義塾西山教室の評判・口コミ

投稿:2023年3月

総合評価
★★★★☆
4.50点

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生~高校生

料金 和気あいあいとしていて楽しくて続けやすいのでいいと思います。

講師 授業だけでなく、休み時間なども話してくれるので、仲良くなりやすいのでいいと思う。教えてもらう時も優しいのでうれしい

カリキュラム 基本的には学校の教科書を使用しているが回答や解説があるので分かりやすくていいとおもう。分からなかったところはほかの教材を使って復習させてくれた

塾の周りの環境 ちょっと車音があるが、そんなにきにならない。基本的には静かで過ごしやすい環境です。送迎の時にはちょっと塾の前が車で混むので乗り降りしにくい

塾内の環境 壁があるので集中出来るし、机の上は消しくずなどがあることはなく綺麗で使いやすい

良いところや要望 にぎやかで話しやすい、過ごしやすい環境が整っていると感じます。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと アプリを運用してスケジュールや時間帯を確認できるのがいいところだと思います。

通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾の目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

ITTO個別指導学院熊本帯山校の評判・口コミ

投稿:2023年3月

総合評価
★★★☆☆
3.25点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 授業のコマ数で料金が設定されており時間によっても料金が違う比較的お得だと思う

講師 年齢が近い人が多くて話も合いやる気に繋がる。そして自習室を自由に利用でき、学力の向上が見込める

カリキュラム その人に合わせて教材を選ばせてくれる。また、学校の教材も使うことができるため定期考査対策にもなる

塾の周りの環境 近くは住宅街で少し街灯が少ないため暗いが静かで学習するにあたってとても良い環境である

塾内の環境 自習室が用意されており自分の都合や調子によって勉強することができるまたわからないところをすぐ聞ける

良いところや要望 自習をしていてわからないところがあると授業がない先生に気軽に聞くことができる

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に事前に連絡していたら日程をずらしてくれるため安心できるし良心的だと思う

通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾の目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

東進衛星予備校熊本大江校の評判・口コミ

投稿:2023年3月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 料金は高いです。最近ではaiを取り扱った講座もあるため、想像以上高く驚きました。

講師 年齢の近い講師が多く、子供は相談がしやすいと言っていました。ただ、電話は多くかかってくるので大変そうでした。

カリキュラム 自分で受講を進めていくスタイルです。先生方から受講の内容を提案されて良さそうなら進めるというようなものでした。

塾の周りの環境 高校も近くにあり、通いやすい印象でした。ただ車通りが多く渋滞もおきやすいので自転車の方がいいかなと思います。

塾内の環境 個人スペースが主にあるので1人で集中して勉強にとりくめる環境だと思います。

良いところや要望 1人で取り組むことが得意な子供にはいいと思います。自分で管理をすることが重要な塾だと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、休んだ際に連絡が多いのであまり電話をかけて欲しくないです。

通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾の目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ熊本駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

講師 個別指導なので、わからない時は一人一人に対応できるから

塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので近くてよかったです、コンビニも飲食店も近くてよかったです

良いところや要望 特に、ありませんが、料金は前払いではなく、同月か翌月にしてほしかった

通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾の目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

光栄ゼミナール本校の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生~高校生

料金 お勧めできます。自主学習なども自分の時間に来たりすることができたり、高校生も通っていたりと通いやすいと思います

講師 基本自主学習ができる人におすすめです。先生も優しくアットホームな雰囲気です。授業などは特になく、テキストを解き続けてわからないところを聞くような感じです。

カリキュラム 長期休暇中などに合わせてカリキュラムが組まれていたり、どこまで達成するかなどを考えながら進められます

塾の周りの環境 電車の駅の目の前であり、治安はとてもいいです。少し電車の音は気になりますが教室は基本的に静かです

塾内の環境 静かな教室です。基本先生の声しかきこえませんが、違う子のリスニングなども聞こえたりします

良いところや要望 先生と親の連絡もしっかり取れており、いいです。室内の環境もよく気温なども保たれています。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾の目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導 大進ゼミナール健軍ゼミの評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★☆☆
3.25点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生~高校生

料金 周りに聞いてみてまぁ普通かなぁと思いました、教科てきにそのぐらいかなぁと。

講師 勉強以外の事にも相談に乗ってもらい、とてもよくしてもらい子供も嫌がりもせず、通ってました。

カリキュラム 受験ということでそれにあった学習の仕方を指導してもらいました。

塾の周りの環境 家から遠すぎず行きやすかった、駐車場もいつ行っても止められて良かった。

塾内の環境 個人での勉強も周りが気にならず良かったみたいです、ちょっと寒かったみたいです

良いところや要望 優しい先生と送り迎えもストレスなくて良かったと思いました。子供も良かったみたいです。

通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾の目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ熊本駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 一コマいくらで計算するので料金はわかりやすいが、少し高いのが気になる。

講師 すべての講師が良いかわからないが、自分の担当する講師はわかりやすく良なった。

カリキュラム 自分の志望大学に合わせたカリキュラムを組んでくれたので、むだがなかった。

塾の周りの環境 熊本駅の前にあるので、交通の便利がよく夜でも周辺が明るくて安心する。

塾内の環境 とても静かで安心して勉強できる。また、同じビル内の図書館の自習室を使える。

良いところや要望 実際に成績が上がっているのかが分からないので、通塾することが良いことなのかわからない。

その他気づいたこと、感じたこと その月に消化できなかったコマは翌月に繰り越せたので無駄にならなくてよかった。

通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

早稲田スクール水道町校の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生~高校生

料金 高いです。通常授業だけでも高いのに、テスト代、教材代、別のカリキュラム代、3年生の合宿。とにかく次から次へと高かった

講師 とにかく熱心に指導してくれる。家庭内での態度や生活に関する事や親への感謝など、色々教えてくれた

カリキュラム 何かの教材がさを増やしたかったりするたびにお金がかかるのが厳しかった

塾の周りの環境 駐車場がないから送迎が大変。目の前は広い道路などがあり市電の音も聞こえる

塾内の環境 整理整頓はされている。たまに自習室でうるさくしている生徒がいても目が行き届かないときがある

良いところや要望 質問や相談したことに対してのレスポンスが早い。面談も適度な間隔であり、担任をはじめ事務、先生が爽やか

その他気づいたこと、感じたこと 立地と料金さえ改善されれば最高の塾だと思う。先生の移動があれば分からないが。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾の目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

早稲田スクール八代校の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生~高校生

料金 受験の時期の受講料がとても高かったが、それ以外の時期はそうでもなかった。

講師 親身になって進路相談、三者面談を行なってくれるところ、自習室の環境を改善してくれたところ。

カリキュラム テスト期間に、その時期にあった指導をしてくれていたところだと思う。

塾の周りの環境 自宅から自転車やバス利用、自家用車でも便利の良い場所にあったため。

塾内の環境 毎回、きれいに整理整頓されていて、気持ちよく利用できていたこと。

良いところや要望 講師の先生方が、電話対応や保護者対応がとても丁寧で礼儀正しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもも、この塾が好きで、高校生になっても通い続けていたこと。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導の明光義塾玉名教室の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 料金は大手なので料金相応と思います。
長期休暇の時の講習が入ると負担は大きい。

講師 合う先生と合わない先生がいた。本職の先生は教え方も上手でわかりやすかった。

カリキュラム カリキュラムを決めて対策をしてくれていましたが、その通りには進まなかった。

塾内の環境 塾内は様々な学年の子がいるため、うるさい時もある。
塾代で設備費を取られるが、そんなに綺麗ではない。

良いところや要望 お休みしたら振り替えもしていただける。
塾前と塾後は出入り口で出迎えや見送りをしてくれるところは良い。

通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾の目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ健軍校の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 1コマの授業料は高く感じており、季節ごとの講習料もかかり、かなり負担は大きかったです。

講師 年が近いこともあり、わからないことを質問しやすい環境であったが講師の経験が浅く、思うような回答が得られないこともありました。

カリキュラム カリキュラムは理解の度合いに応じて見直し等しながら進められたので、よかったと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅から遠く、車での送り迎えが必要であり、駐車スペースも少なかったです。

塾内の環境 自由な雰囲気があり良いのですが、私語があり学習に集中できないこともありました。

良いところや要望 電話での連絡等丁寧に対応していただき、コミュニケーションが取りやすく助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムでの急な変更にもできるだけ対応いただき助かりました。

通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾の目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ熊本駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 受講料の相場は分からないが、一コマ幾らなのでわか。やすいが料金が少し高い

講師 自分にあった講師を選ぶことができる。自習室は少し人が多い時があり落ち着かないときがある。

カリキュラム 自分にあった時間やコマ数を月ごとに設定できたので無理することがなかった。

塾の周りの環境 熊本駅の近くなのでバスの便利がよく、夜遅くなっても駅前なので明るいので安心感はある。

塾内の環境 特に広くも狭くもないが、まだ駅前校ができて間もないので生徒数が多くないので、現在は割と使いやすい。

良いところや要望 子供はわかりやすく教えてくれるのでまんぞくしているようだが、結果に繋がっているのかが見えないので不満である。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ関連で通えなかった際、使えなかったコマ数を翌月に持ち越せたので良かった。

通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

ナビ個別指導学院尾ノ上校の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★★☆
4.00点

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 個別なので数科目を高頻度で習えばかなり高額になるが、苦手ないっきょうかだけ

講師 経験則に沿って受験のテクニックを教えてくれてよかった。

カリキュラム 志望する進学先の過去問を持ち込み、過去問中心に勉強を教えてもらえたことから無駄がなく、経済的にも助かった。

塾の周りの環境 周辺は静かだか高校が近くにあるので人通りは多いので安心して通えた。駐車場は少ないので車での送り迎えは気をつかうが、基本的に自転車で通える距離だったので問題なかった。

塾内の環境 教室はそれほど広くはなく、区切りもブース程度のものであったが、個別でそれぞれが教わるスタイルでありさほど気になるものではなかった。

良いところや要望 季節講習がお徳だったのですが、基本講習が高いのでもっと安くしてくれたらよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 受講日時を間違えたとき、その分を後日組み直してくれたので非常に助かった。

通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校
通塾の目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

東進衛星予備校八代松江通り校の評判・口コミ

投稿:2023年2月

総合評価
★★★★☆
4.00点

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 一般的な値付けだと理解しているが、苦手科目だけでもかなりの金額になったのでハードルは高い

講師 個別に何度も面談にのってくれて助かった。講師陣も歳が近く相談しやすかったようだった。

カリキュラム 苦手な科目の詳細な苦手のポイントを分析してくれて、勉強できたので、無駄なく取り組めていた。

塾の周りの環境 バス停が近くにあったので気兼ねなく行くことができていたのはよかったと思う。

塾内の環境 ある程度の間仕切りがあったと聞いており、集中して取り組める環境にあったと理解している。

良いところや要望 いろいろな相談にものってくれ、親子共に助けられたと思っている。取り組み状況がデジタルで見える化していただけると、親は把握できるので、そういったところを改善してはどうか?

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引きなどがあると、また、利用しようと考えるのではないか?教室の運営状況が見える化できると、親のサポートもしやすくなる。

通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾の目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

「熊本県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

239件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。