1,589件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県」「高校生」で絞り込みました
対話式進学塾 1対1ネッツ小郡校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.75点
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 月によって、4回や3回がありますが、料金がきちんと違っているので、良心的だとおもいます。事前に説明もあり、わかりやすい設定です。
講師 分からないところは、きちんと分かるまで説明してくれて、自分で理解できているか確認してくれます。
カリキュラム タブレット使用で、英語の自己学習も隙間時間をみてできるので、やりやすいようです。テストにも役に立っていたようです
塾の周りの環境 駅のすぐ前にあるので、車で送迎出来ないときも、
電車で自分で行けるので、とても助かります。
明るく、治安も問題なしです。
塾内の環境 授業前に行っても、自習スペースがあり、
静かに自分のスペースを使って学習することができました。
良いところや要望 実際に、入塾してみて、本人がわからないことを、
これを教えてもらうと、決めて行っているので、やる気になっていて良かったと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英進館春日本館の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.50点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は少し高いと感じますが、それだけの指導や結果が出ることを期待しています。
講師 まだ入ったばかりなので、指導は受けていませんが、これから相談に乗っていただいたり、アドバイスいただければと期待しております。
カリキュラム 志望校に合格するには実績のある塾に入って、受験対策をするのがベストだと考えております。映像授業だけなのはどうなのか気になるところですが、合格実績より信頼できる塾だと思っております。
塾の周りの環境 家から近いところや、通学に使用している駅の目の前にあることなどが良い安い点で良いと思います。
塾内の環境 宿内はそれほど広くはありませんが、自習室も席数が整っており、一人一人集中できるよう配慮されていて良いと思います。食事を取る場所がもう少しスペースを増やしていただけたら利用しやすいのかなと感じました。
良いところや要望 塾長さんがとても頭の良い方なんだろうなぁと感じました。塾長の適切なご指導のもとで合格に導いていただけたらと願っております。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ新飯塚校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.25点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は必ずしも安いとは言えないが子供のやる気を促してくれるのであれば払える金額です。
講師 まだ分からないですが分からない事もきちんと聞いてくれて
説明してくれた。
カリキュラム まずは子供の能力を考える説明する。どのようにやっていくのか方針と方法を教えてくれた。
塾の周りの環境 駅前ですが必ず迎えに行かなくては行けないので駐車場を確保してほしい。
塾内の環境 少し雑音は気になるとこもあるが個別&自学室は別の為静かに周りも対応出来ている。
良いところや要望 まだ入ったばかりなので分からないが今後色々出て来た時に
すぐに対応してもらえるような話しやすい環境だと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾筑前前原校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 高額だがうちの場合は一日中管理されないと勉強しないと思われるので志望校合格のためには必要経費だと思える。
講師 足りない点を子供にはっきりと指摘してくださるところ。集中してないと分かるとすぐに自習室の席を変えてスマホを預けるようにしていただいたところ
カリキュラム 宿題がきちんと管理されている。暗記が上手く行ってないときに効率的な勉強方法を指導してもらった。親が同じことを言っても聞かないのに先生の言うことは心に響くのか言われた通りに勉強している。
塾の周りの環境 駅近、駐輪場もすぐ近く。コンビニがあり食事を購入することができる。
塾内の環境 長時間自習するスタイルなのでお弁当を食べるスペースがあるといいかなと思います。
良いところや要望 過保護かもしれませんがタイムカードが保護者にも通知されるようにしてもらえるとちゃんと教室に着いているのかわかって安心です。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾薬院校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 2.75点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 自習中心にしては割高感がある。ただ、自習中心の学習スタイルは学力向上に必要だと思う。高いコースだと個別指導もあるので、このコースは力はつくと思う。
講師 説明が丁寧で親身になってくれた。自習のやり方について具体的に指導してくれた。
カリキュラム 教材はレベルに合ったものを提案してくれた。市販の物を勧められるが、比較的簡単に買えるものだったのですぐ購入できた。
塾の周りの環境 駅に近く便利が良い。大通りから一本入った場所にあるので夜は少し暗い。
塾内の環境 テーブルや椅子は使いやすく、教室は綺麗で整理されている。雑音は気にならない。
良いところや要望 個人のレベルに添って学習指導してくれる。自習が苦手な生徒に自習のやり方から教えてくれる。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ井堀校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 個別指導という事で高くて通わせられないのではと思っていましたが意外と良心的だと思いました。自習でも教室を使わせてくれるという事で、休み時の授業振替にも親身に対応してくれそうでした。助かります
講師 個人のペースに合わせて進めてくれそうだった。
講師の先生が熱心に見えた。
ただ、これからなので実際まだ分かりません。
入塾したので、波長があったという事で、期待しています
カリキュラム 現在、自習学習を進めている中で、使用している教材があり、それを使用して学習しても良いという教材費がないところも良いと思いました。
塾の周りの環境 送迎が難しいので、1人で通ってもらいたいと思っていました。本人も自転車で通える範囲で通いやすく安心でした。
塾内の環境 少し狭い気もしました。小中高と一緒に学習しているので、驚きました
良いところや要望 要望は子供がやる気になれるような声掛け取り組みを期待しています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
城南コベッツ春日原教室の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 妥当だと思います! 個別なのでまぁこれくらいかな、と思います。
講師 教え方が丁寧だった、と申しておりました。1人の方にずっと教えて頂けるのがよかったです。
カリキュラム 1人の先生にずっと教えてもらえるのがいいな、と思いました。子供の学力に合わせて頂けてありがたかったです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いです。。大通りに面して、ちょっと騒がしいかなとは思いますが、概ね満足です。
塾内の環境 特にないです。少し雑然としているかな、とは思いましたが、気にならない程度です。
良いところや要望 先生方も皆さん優しくて、ありがたいです。夏期講習にプラスでコマもつけて下さりました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラス朝倉街道駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 1対2の個別授業にしては少し高いがAI教材込みの値段なので妥当かとも思う。
講師 体験入塾時の講師が非常にわかりやすかったとのこと。ただ講師は何名もいるので入塾後にその人に当たるかは運次第。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわからないがAI教材があるので良いと思う。
塾の周りの環境 駅が近いので雨の時などはいいと思う。駐車場がないのであればより良かった。
塾内の環境 小学生や中学生もいるがそんなにうるさくないようなので特に問題はないと思う。
良いところや要望 入塾したばかりなのでわからないがこの区域の中では前年の実績は高いと感じた。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ志免校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.50点
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 安くはないが値段は納得してます。個別なので、先生にたくさん質問できるからです。
講師 丁寧に教えてくださいます。優しいですし、わからなくても大丈夫だと励ましてくれて、安心できるようです。大学の話もしてくださいます。
カリキュラム 学校のテキストと個別の専用のテキストをつかいます。わからないところだけピンポイントで学ぶので、効率がいいです。
塾の周りの環境 家から近く、駐車場もあり明るくて治安もいい。
道路沿いではありますが、騒音は気になりません。
塾内の環境 綺麗でかたずいています。ゆかの上にゴミが落ちているところを見たことありませんし、たなの上もきれいです。
良いところや要望 優しい先生ばかりです。高校の数学。応用の問題もすぐに答えてくれます。図を使って根気強く教えてもらえると子供から聞いています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツ薬院本校の評判・口コミ
投稿:2023年7月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金体制はあまり説明がなかったので、こちらの勘違いですが、高校1・2年生の料金と高校3年生の料金を間違えてましたので、予定より高く感じました。
講師 体験での数学の先生の授業がわかりやすい上に面白く、とても良かったです。
カリキュラム 夏期講習は、6コマで数学と英語の2教科受けれるのが良かったです。また通常授業も6コマor8コマで2教科受けれて苦手が克服できることに期待します。
塾の周りの環境 西鉄薬院駅から近く、学校からも近いので便利です。
駐車スペース2台分位に自転車も停めれます。ただ、駐車場はありません。
塾内の環境 塾内は自習室もあり、授業の始まりにはチャイムがなるので、切替がしやすいなと感じました。
良いところや要望 別の個別指導塾と比較検討して、体験授業を受けて入塾しました。
別の個別指導塾では料金体制の話が中心でしたが、こちらでは持参した模試の結果を分析して頂き、数学のこの部分は伸ばしやすいですよなどとても具体的でした。
また授業が分かりやすく、楽しかったとのことで入塾を決めました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツ古賀駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年7月
- 2.75点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 月に8回で中学受験のときにくらべると高く感じる。個別指導だからそのくらいなのかもしれないが、集団も交えて安くする制度もほしい
講師 受講した際の理解力や今後について、細かく報告してくれている。
カリキュラム 公立高校の普通科など通っている場合、授業がないので、基本的には教材がない。
塾の周りの環境 最寄りの駅から歩いて5分もかからない。また、家からも近い5分くらいであるから。
塾内の環境 自習できる机がいくつかあって、授業で使っていない机があれば自習は可能であるとのこと。
良いところや要望 塾のスケジュールがわかりにくい。通っている塾へ直接確認することができず、コミュニケーションがとりづらい。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新の評判・口コミ
投稿:2023年7月
- 3.75点
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金は正直安くはないですが集団塾にはない手厚さがあるのでしょうがないです。
講師 無口な子供に興味がある事に置き換えて理解しやすく説明して下さっていました。
カリキュラム 面談でカリキュラムを説明されますが全てのコマがとらるわけではないのでどれ位進んだか分からないです。
塾の周りの環境 自宅から近い所で通いやすく特に問題なく良かったです。コンビニやスーパーも近くて便利です、
塾内の環境 他の塾と比べても大変キレイで整っていると思います。教室も広く清潔感もあります。
良いところや要望 体調不良などの当日コマの時間より前だったら変更ができるのは大変有り難いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾新宮中央校の評判・口コミ
投稿:2023年7月
- 3.25点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 学習管理だけにしては高すぎると感じた。
講師 個別指導していただけるのが、安心だと感じました。
カリキュラム 自己管理ができず、定期テスト前しか勉強しない状態から抜け出せるよう、1日1日管理してくれるところが良かった
塾の周りの環境 学校帰りに勉強してから帰宅できるように駅に近いのが利便性が高く良かった。
塾内の環境 自学スペースが集中できる個別スペースで、飲食も別室でできるところも良かった。
良いところや要望 自己管理ができない人には、管理とルートが明確でやることがスッキリしていて良いと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
毎日個別塾 5-Days香椎校の評判・口コミ
投稿:2023年7月
- 3.25点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 キャンペーン中で入会金免除で無料のコマがいくつかあり、良かったです。
料金も他の塾と比較すると安い方でした。
講師 説明がわかりやすいです。
個別なので質問もしやすかったそうです。
カリキュラム 英語が苦手なので、中学からの復習の教材を用意してもらいました。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。
ビルが分かりづらかったですが、看板がありました。
塾内の環境 上の階なので、雑音などはありませんでした。
整理整頓はされてました。
仕切りが小さいので、他の人の話は聞こえると思います。
良いところや要望 入塾を決めるのに時間がかかりましたが、待っていただけました。子供の苦手なところを理解して、対策を練っていただけました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾大濠・六本松教室の評判・口コミ
投稿:2023年6月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 集団塾に比べると割高だけど、自分は、気に入ってます。コマ数を増やす予算がないと親が話しています。
講師 数学の公式を使うだけではなく、解説をしてくれるところがよい。
カリキュラム 親は入塾前にカリキュラムを説明をして欲しがっていましたが、事務の方が忙しそうで、説明が少なく心配と話していました。共通一次対策をお願いしていますが、試験前は、試験対策をしてくださるところは助かりました。まだ、入塾して、1ヶ月たってないので、今後、苦手科目を受講しているので、導いて欲しいと思います。
塾の周りの環境 コンビニも近く、治安面はよく、心配なところはありません。駐車場がなく、車で迎えにきてもらうときは少し不便かもしれません。
塾内の環境 特別によいとは思わないけど、家で勉強するよりははかどります。わからない所、手があいている先生にたずねれます。
良いところや要望 施設費も、授業代ももっと安ければよいのに。そうすると他の教科もうけれるのにと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 事務の方、忙しそうです。授業のほうは、良いです。
まだ、入って1ヶ月してないのですが、今のところはよいです。後は成績があがるとその教科に関しては、いうことなしです。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)姪浜の評判・口コミ
投稿:2023年6月
- 3.25点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 毎月の授業料は、普通だと思います。長期休暇中の別途講習料金がかかるのが心配です。
講師 最初、担当の先生を決める時は、数名の先生に授業をしてもらい、本人が決められるのが、いいと思いました。
カリキュラム まだ通い始めて間もないので、よくわかりませんが、最初は、本人が使っている教材をもってくるように言われていたようです。
塾の周りの環境 駅に近く、お店も多く、夜も明るいので、あまり心配することなく、通わせています。
塾内の環境 整理整頓されていて、集中できる環境だと思います。感染対策もされていると思います。
良いところや要望 最初に塾に説明を聞きに行った時、教室長が、話しやすく、丁寧に説明もしてくださったとこが、よかったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ井堀校の評判・口コミ
投稿:2023年6月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
講師 九工大に特化している先生が多い
英検に対応している先生もいる
カリキュラム 大学入試の過去問は増えたが、まだ、小学生・高校生用の教材が少なく、中学生用の教材が多い
塾の周りの環境 敷地内は駐輪場になっているから便利だが、車を止める場所がないから少し不便
塾内の環境 整理整頓されているけど、もっと棚を増やしてほしい
タブレットを増やして欲しい
良いところや要望 カフェの机の自習スペースを増やして欲しい
授業のアクリル板をなくしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースと授業スペースの位置と、タブレット、本棚の位置が逆になった
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ナビ個別指導学院古賀千鳥校の評判・口コミ
投稿:2023年6月
- 3.75点
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 すごく高い訳では無く、平均だと思う。
わかりやすく説明してくれる
講師 保護者に対しては感じが良い先生。
子供は、体験でわかりやすかったと言っている。
カリキュラム 高校1年生の為、無理な講習を勧めず本人が無理が無いようにと考えてくれている。
夏期講習や復習の講習があり、夏休みにしっかり勉強させてくれる。
塾の周りの環境 自宅から近いので、本人が自転車で通える。
人通りがあり安心。
塾内の環境 皆静かに勉強しているようで、雑音は気にならないとの事。
自習スペースが狭い。
良いところや要望 自習に自由に行ける所。
先生の感じが良く、沢山話しを聞いてくれる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
四谷学院福岡天神校の評判・口コミ
投稿:2023年6月
- 3.25点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金は高いと思う。夏期講習や他の講習も金額がかかるので、込みの金額でやってほしい。交通費も学割なしの定期代がかかるので、その分割引き等、考えてくれてもいいなと。
講師 講師に関しは質問しやすいと言っている。講師ではないが、受付の方が接しにくくこわいと言っている
カリキュラム 基礎から学べる事。
休む時にその日に変更ができない。特に月曜を休む場合土曜日までに手続きをしないといけないところ。当日体調崩すこともあるのに。
塾の周りの環境 目の前にコンビニがある。
飲食店が多いので、酔っ払い等多かったりと治安は良くない。
塾内の環境 浪人生の集中している姿を目の当たりにできる事
日曜日も自習室が空いている。が、もう少し遅くまで自習室を使わせて欲しい。
良いところや要望 もう少し金額が安いといい。
遠距離なので、学割が使えない事が残念。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英進館前原校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 4.25点
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 オンラインなのでもう少し値段をおとしてもらえたらと思っています。
講師 相談にのってくれる先生がかなりいい人だと思います。出会えてよかったと思っています。
カリキュラム いつから受講しても金額が変わらないので、もう少し早く申し込めばよかったと思っています。
塾の周りの環境 駅が近いのでとても便利です。他の習い事への移動もしやすく、助かっています。
塾内の環境 静かなので集中できるはずですが、娘は眠くなってしまうと言っていまいた。
良いところや要望 すぐに相談にのってくれたり、オンライン教材を工夫して提供してくれたりしていて、いいです!
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気