キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

221件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

221件中 141160件を表示(新着順)

「鳥取県鳥取市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、塾は高いイメージです。低所得には厳しく、何か特例が欲しい。

講師 親身に関わってもらえました。同じ事や、簡単な事でも、何度も丁寧に教えていただきました。

カリキュラム 個別という所が大変良かったです。また、自主学習も自由に出入り出来、その都度アドバイスしていただいたみたいです。

塾の周りの環境 駐車場が入りにくく、数台しか止まらないので、近くのスーパーの駐車場で待機していたことが多かった。

塾内の環境 線路の近くでしたが、特に気にならなく、建物内も綺麗だったとのことです。

良いところや要望 駐車場の件と料金以外は問題なかったです。おかげさまで無事に志望校にも合格しました!

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場をどうにかして欲しい。専用の駐車場に、塾の車を止められても…

七田式はなふさ鳥取教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に4回の授業があります。1回の授業の料金がいい値段します。

講師 子どもの様子に応じての対応が良い。騒いだ時などの対応が臨機応変に対応できる

カリキュラム カリキュラムの中に、旬の食べ物やその時期特有の季節の言葉を教えてくれるので、親も勉強になる。

塾の周りの環境 交通手段は、車での移動が主で、大きい道沿いにあるので初めて教室に行く時にも迷わず行ける

塾内の環境 広すぎず狭すぎずのちょうど良い広さの部屋で、へんに飾ってないので、集中して先生の方を見て勉強できる

良いところや要望 玄関に入る所から全ての関係者が、いらっしゃいなどの声かけをしてくれる。とても気分が良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 迅速に対応してくださいました。
説明も丁寧で、相手側にたっての対応で良かったです。

カリキュラム まだ、受講したばかりなのすが、自習時なども子供に声をかけてくださり、悩んでいる問題を分かるよう説明してくださるので、その場で解決できるので有難いです。

塾内の環境 立地は駅からも遠くなく良いです。
駐車場が少なく、大通りに面しているので送迎時に車の出入りがしにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ結果が分かりませんが、成績が伸びればと思い期待しています

伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。合格率90パーセントの謳い文句があるので不満はありません

講師 受験勉強に適している人材だと思います年度によって出るものをお知らせしてくれます

カリキュラム そのつど変更の場合はお知らせしてもらます。本人の苦手な箇所や話し方などを細かく指導してもらえるのもいいです

塾の周りの環境 住宅地にあるので通いやすいです家からは少し遠いですが、市内なので大丈夫ですけど駐車場が狭い

塾内の環境 人数が少なめなので、集中しやすいと思います。親が待っているところは空調設備がないので暑い時期は大変です

良いところや要望 人数が少ないので本人は集中しやすいと思います。受験前なので、加湿器がある

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がせまい受験前の模擬試験代が割高感はあります平日の昼間に指定されるのは困ります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語、数学の2教科だったが少し高め

講師 いつ行っても苦手な教科を優しくわかりやすく指導をしてくれた。

カリキュラム カリキュラムの予定でない日でも、自社学習室を使用でき、その時でも質問したことに対応してくれた

塾の周りの環境 自宅から徒歩で数分のところにあり、学校帰りでもやりやすい環境

塾内の環境 個別対だが、隣の席の人たちの指導の声が聞こえて集中しにくいこともあった

良いところや要望 苦手な教科をわかりやすく指導してくれた。冬の時期のインフルエンザ対策等して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 本人にあった指導の、大切さを感じた。もう少し価格が安ければ継続しやすい

七田式はなふさ鳥取教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だと思います。子供への投資だと思えば安いのかもしれませんが人数が増えると負担も増えるので。

講師 子供のペースに合ってないなと思うときがあります。もう少し様子を見て判断して行きたいです。

カリキュラム 個人個人に合っているかまだ確認中です。親身に話を聞いて下さるので様子を見て行きたいです。

塾の周りの環境 車での送迎が必須なので少し不便です。回りは車通りが多いので送迎は便利ですが飛び出さないか心配

塾内の環境 新しい施設なので気持ちよく利用できます。少し狭い感じがするのですがしょうがないです

良いところや要望 いつも忙しそうにされているので、相談をしたいことがあっても話しかけにくいときがあります。

鳥取予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもないと思います。他の塾、予備校と大差ないと思います。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便はよいです。送迎の時に駐車するスペースがないので困ります。

塾内の環境 室内はやや狭く、窮屈感はありますが、勉強には差し支えありません。自習室があり便利です。

良いところや要望 まだ、短期間のりようなので、良いとこや要望は思いつきません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較して料金は少し高いと感じています。もう少し安いと評価が上がります

講師 若い講師がわからないことをわかるまで丁寧に教えてくれるため、実力が向上しました。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせたカリキュラム、教材が準備されていてわかりやすい

塾の周りの環境 駅周辺にあり、交通の便がよく、通学しやすかった。車や列車の音が少しうるさいです

塾内の環境 教室は少し狭く、机にものが置きづらいです。周辺の交通の音が少しうるさいです

良いところや要望 講師の教え方がよく、生徒にわかりやすいように授業しているところがよいです。

鳥取進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初から提示されている料金と実際の支払額にさはないのでいい

塾の周りの環境 田舎なのでもちろん環境は良いですのでなにひとつ不満なことはない

塾内の環境 静かで閑静な住宅街の中にありますのでもうしぶんないかんきょうでした

良いところや要望 予備校に通うとゆうことは浪人しているわけでその分人生のスタートが遅れているので他人との差の社会教育をしてください

鳥取予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師と先生の距離は近い気がしたが、本人のやる気の面では、ただ、授業を受けに行く感じでインターネットでも出来ると思った。

講師 思ったより、学力が上がらなかった。本人の状況にもよるが、欠点などは、個別にもう少し時間をかけて欲しかった

カリキュラム 出来るようになるまでしっかり見守って欲しかった。

良いところや要望 モチベーションを上げる為のやる気が出るような雰囲気が、もうすこし欲しかった。

エコール進学教室東町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 送迎がないと、本人1人で通うには、夜とか心配になるし、迎えが来るまでの待機する場所がない

塾内の環境 友達同士で行っていたので、学校に行っているような感覚で学べたらしいので、それが良かったのかと思う

良いところや要望 塾に通っても、成績が上がるか下がるは、結局本人次第だと思うので、勉強することが楽しく感じれるようにして頂ければいいと思う

鳥取予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校三年生の成績により減免制度があったが、たまたま落ち込んだ成績結果を持参したため減免金額より授業料がかかった。

講師 丁寧な指導、質問への受け答えなど、子供がわかるまで付き合ってくれたよう。

カリキュラム 結果的に国立大に合格したのでカリキュラムは良かったと思っている。

塾の周りの環境 駅近くにあり、行き詰まった時には近くのショッピングモールやコーヒーショップに行ける。

塾内の環境 駅近くなので汽車の騒音がうるさいと感じたが、子供は集中力があったので気にならなかった様子。

良いところや要望 模試も定期的に行われ、その都度、面談もあり進路に迷う事はなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 建物が古く狭い教室にぎゅうぎゅうに子供が詰め込まれている印象。もう少しゆったりした環境だと良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が進むとどんどん高くなるので、負担は大きい。本人が続けたいので、仕方がないが。

講師 話しやすい。講師はあまり頼りにならないので、塾長に相談する

カリキュラム 結果として成績が上がったとは思えないので、内容については疑問がある。

塾の周りの環境 駅にも近く、コンビニもあり、学校帰りに通いやすかった。学生が多い。

塾内の環境 個別指導なので、他の人の話しが聞こえてくるのは仕方がない。本人の集中力次第。

良いところや要望 大学の情報収集など、本人はだいぶ頼りにしていたよう。アドバイスを貰えるのがよかった

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更には柔軟に対応して貰えた。雰囲気が本人に合っているのが良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長さんは教え方もとても上手で知識も豊富だった。

カリキュラム 細かくわかりやすい教材で、お金がかかっている感じだった。まぁまぁだったと思う。

塾の周りの環境 家から近く、天気が悪い時は送迎もしやすかったし、本人が自転車でも通いやすかった。

塾内の環境 机ごとにパーティションがあったため、集中して勉強することはできたと思う。

良いところや要望 教材やカリキュラムはとてもいいので、講師の質がもう少しよければいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のはずなのに、行くたびに先生が違うと言っていたので個別指導の意味があまりないと感じた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回の割には高い印象。講習のある時期はかなりの金額になった。

講師 同じ講師に長く教えてもらえるので安心できた。ベテランの講師で教えるのが上手。

カリキュラム プリントを使った授業が多く、系統立てて指導されているのか少し不安だった。テーラーメイドだったのかも。

塾の周りの環境 塾の周りは官公庁や、図書館など繁華街とは距離があったので静かだった。

塾内の環境 自習室のスペースが十分に確保してあり、授業のない時でも自由に利用できた。

良いところや要望 少人数制なので大規模塾よりも講師との距離が近い分、人見知りな子供には適していた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払うときになると、他より安いかもしれませをんが、高いなあとは、思います。

講師 子供は毎日塾の楽しさや、先生の面白くてやさしい話をたくさんしてくれました。

カリキュラム 子供はわかりやすいといっていました。学校よりもいいのではないかと。

塾の周りの環境 中学校から近いがビルの二階にあり、そんなに広くはありませんが、逆にいいのかも。

塾内の環境 子供はわかりやすいといっていました。先生がやさしく面白くて、楽しみにしていました。

良いところや要望 先生方の人柄がよかったようです。楽しく学べるならいーですね。

その他気づいたこと、感じたこと 一日の内容をメールでいただけます。学習や態度、すごく丁寧でありがたかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 部活引退後の限られた時間の中、家庭で課題をやり、授業でその課題の解説を丁寧にしてもらっているようで、苦手だった英語が少しずつですが理解できているようです。
塾長さんのフレンドリーな雰囲気のおかげでやる気をもって取り組むようになったと思います。

カリキュラム センター試験までの残された時間を考慮して、限られた時間で効率よく勉強できるような課題を出してくれているようです。

塾内の環境 高校からは遠いので交通費がかかってしまいますが、駅からすぐの立地場所にあるため、列車出発時刻ギリギリまで塾で勉強することができてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活引退後で限られた時間の中、具体的に何をすればよいのかわかりやすく教えてくれ、子どものやる気を引き出してくれ、家庭でも勉強時間も増え、授業のない日も塾に行って自主学習に取り組むなど、急激にやる気になってくれてよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにしますが、なんとか払える金額でした。少人数対応なので妥当だと思います。

講師 日によって担当が変わるので、担当の教え方のレベルに差があると感じました。また1:1または1:2のコースで通っていたので、担当の方との相性がいいと授業もはかどりますし、逆のこともあったようです。

カリキュラム 教材は初めに決まったものを購入だったので、特に良いところもなかったし、悪いところもなかった。テスト前などは自作のプリント等で出やすい問題等をピックアップしていただいたようでよかったです。

塾の周りの環境 学校から近く、放課後に子供自身で通うこともできよかった。目の前にはスーパーもあり休みの日に1日いることも多かったので、弁当など買うこともできたので親としては助かりました。ただ、駐車場が狭く、積雪時などは少し不便な時もありました。

塾内の環境 決して広い教室ではないので仕方ないのかもしれませんが、他の授業の声で集中するのが難しい場合もあったようです。自習室は割合あいていたようで便利でした。

良いところや要望 個別懇談も時々行ってくれて助かりました。先生の名前と顔を覚えることができなかったので、何かしら知る方法があればよいのにと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 振替が途中から何か月までと決まってしまうようになりました。あと何回振替できるのかわかるものがいただければわかりやすかったかもしれません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので、料金設定は高めでした。夏期講習や長期休みの講習では更に上乗せになるので、負担は大きかったです。しかし、個別ならこんなものかなという感じです。ただ、講師の方の力量に左右される事があるので、90分にしては満足、不満足は講師によって分かれると思います。

講師 講師の方の個性が子供と合わないと思う事がありました。塾の方に伝えようと思ったのですが、子供がそれを嫌がり、我慢している期間がありました。角が立つと思い言いにくいんだと思います。もう少し面談などを充実してもらい、子供の気持ちを聞いて欲しかったです。塾長が途中から変わり、前塾長がとても良かったので残念でした。

カリキュラム 個人的にはとてもいい教材だと思います。真面目に取り組めば成績も上がると思うし、やはり塾だけではなく、家庭学習が大切なんだと思った教材でした。うちの子の場合は家庭学習が疎かになってしまったので成績の上がり方もイマイチだったように思います。

塾の周りの環境 自転車でも通える距離にあったので、自転車の時は便利でしたが、車での送迎の時は駐車スペースが少なく、路上駐車をしていました。近隣にお住まいの方は迷惑だったと思います。

塾内の環境 個別面談の時に何回かお邪魔しましたが、勉強の環境としてはいい方だと思いました。ただ、話し声の大きい先生がおられて、話し方も独特だったので、集中できない子供もいるのではと思いました。

良いところや要望 塾の雰囲気が良くて、受験勉強の時は自習も利用できたので良かったです。子供が長期休みの講習の申し込み用紙を提出し忘れていて、何の連絡もないまま直前までという事がありました。また振替の連絡をしますと言われいたのに、連絡がなかった事があり、把握してもらっていないのかと不安になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の時はボーダーラインなどの詳しい話など参考になりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に安いとは思わない。 夏期講習も料金設定がイマイチ分かりにくい。

講師 希望している(わかりやすい、聴きやすい)講師の授業回数か少ない

カリキュラム 特に可もなく不可もなく、普通の指導をされているとだけ聞いている

塾の周りの環境 家から通いやすさ、学校から近い。 強いて言うなら迎えの時、駐車場が狭い。

塾内の環境 指導している講師。子供が指名している人がいるが、簡単な紹介文などあればいいと思う。

良いところや要望 少しずつではありあるが、成績は上がっている。 でもお金を払っているのだから、子供に対して、これからも努力してとかではなく、指導者が時間内でどれだけ理解させられるかも大事だと思う。

「鳥取県鳥取市」で絞り込みました

条件を変更する

221件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。