塾、予備校の口コミ・評判
177件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県名古屋市中区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても親しみやすく話しやすいのが塾を決めたきっかけです。その分、わりとなんでもズバズバ言われるので、すこし圧力的に感じている部分もあります。
カリキュラム しっかりと実力を見てカリキュラムをくんでくれるけれど、単価的には今まで行っていた塾に比べるとかなり割高である
塾内の環境 小さいから目がゆき届きそうだがすこしごちゃごちゃしている気がする。綺麗な感じではない
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師については、とても親しみやすかったようです。
カリキュラム 期末テストの前になると、本人の不得意なところを集中的に指導して頂けたようです。
塾の周りの環境 駅からは、徒歩10分圏内にあるが、公園の近くにあり、夜は少し薄暗い。
塾内の環境 周りに公園や公民館があり、比較的静かな環境である。塾内に、入った事が無いが、本人からは悪い雰囲気があるとは聞いていない。
良いところや要望 志望校に対して、本人の実力を見て、的確にアドバイスをしてもらえたのではないかと思います。
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、勉強のやり方など、志望の学校へ行くためにはどうしたらいいかとか、きちんと教えて下さる気がしました。
カリキュラム 子供は分かりやすかったと言って帰ってきます。月末にお休みがあるので、それがもう少し少なくなるとありがたいです。
塾内の環境 何件か伺ったのですが、中3で通う回数も増えると思いますので、場所が近いことも息子にはかなりポイントになったと思っています。繁華街も近いので、人通りが多いことは安心できます。
J&Sachi塾・予備校栄オアシス校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の指導です。コマ数に応じて料金は個人毎に変わっています。面談してその子に応じて提案してくれます。
講師 基礎をしっかりとつけて頂けました。あとは本人のやる気次第なので先生と相談しながらカリキュラムを決めて進んでいきます。
カリキュラム 特に問題ありません。きちんと本人の進める基準に応じて先生が進めてくださっています。
塾の周りの環境 栄駅から徒歩で行けます。アクセスは地下鉄、バス、瀬戸線といろいろあるので学校から直行でも通塾できます。
塾内の環境 内装がヒノキ素材で、机もイスもヒノキ素材で、勉強をする環境はとてもいいと思います。
良いところや要望 期末毎に面談してくれます。先生が合わない場合はお話を聞いてくれます。とても安心しています。
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料一括なため途中退会ができない上、周りの塾に比べても高すぎる点。
講師 本人にあったカリキュラムで無理なく、自宅からでも授業に参加できた事は良かったが、授業料が高すぎる点は不満。塾の方からもいろいろ頻繁に電話連絡、面接等があり、背中を押して頂けたことは良かった。
カリキュラム 本人の実力等に沿った無理なく時間に縛られないカリキュラムだった。
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあったため、朝早く、夜遅くまで通える事ができた。
塾内の環境 個別対応の塾だったので集中できる時は良いが、自由に外出等できる点は本人次第なところがある。
良いところや要望 授業料は一月単位にして欲しい。自宅で授業を受ける事ができ、時間に余裕がない人にもいいシステムだと思うがひとりひとりの実力、性格等もっと分析した上で取り組んで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が一定以上、上がらないならば塾が保証して授業料を何割か返金するべき。
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って安いに越したことはありませんがトータルで考えたとき妥当な料金だと思います
カリキュラム 使いやすくわかりやすいと感じて使うことができた成績アップにつながった
塾の周りの環境 繁華街の近くにあり人道りもあり安心して通学できた私は自転車で主に通っていた
塾内の環境 全体的に静かな環境で勉強に差支えはなく周りの仲間の友達の関係もよかったです
良いところや要望 しっかりとわからないところを親切丁寧に教えていただくことができました
その他気づいたこと、感じたこと 私はまたの機会があってもまた同じところを選びたいと思いました
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ただ、しょっちゅう合宿やら特別講習などの案内が来ます
講師 毎回授業後に塾長さんとの面談があるそうで、現時点での自分の習得度合いがわかるようです。
カリキュラム カリキュラムや教材などは、自分でできる用意していったようです。
塾の周りの環境 金山の駅に近く市民会館の横にあるので人通りも多いので大丈夫だと思います
塾内の環境 自習室で自習するため毎日というくらい通っていたので居心地はよいと思います
良いところや要望 先生に親密になって指導していただき1ランク上の志望校に入ることができました。
名進研金山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては成績の向上もあり多少高くても問題ありませんです。
講師 塾の講師の先生は子供の苦手な分野(英語)を集中的に教えて下さいました。
カリキュラム 教材は子供に合った教材を用意してくださりそれで学習能力が上がったと思います。
塾の周りの環境 立地は繁華街にあり居酒屋も多くありけして安心できる場所ではありませんでした。
塾内の環境 塾内はとても静かな環境でとても勉強に集中できると思いました。
良いところや要望 この塾には先生が弱点の部分を徹底的に教えてくださり成績も上がりましたし何も問題はありません。
樹塾千種教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は振替があると考えると高くないと思います。自習の机があり、やる気さえあれば塾へ行って宿題などをするのもOKです。
講師 個別指導なので自分に合ったカリキュラムが組めること。また、前もっての連絡で振替ができることが大きいので、金額的に損をした気分にはなりません。
カリキュラム 春・夏・冬の講習会は通常の授業にプラスした形になるので、塾へ行く回数がかなり増えます。教材自体は講習会だからと別に用意することはありません。
塾の周りの環境 自宅から近いので選びました。ビルの5階で知らない人とエレベーターに乗ることが怖く、送迎の際についていったことがあります。
塾内の環境 広くないので、集中しやすいようです。ビルの1階に飲食店が入っていてにおいが気になりましたが、今は退去しています。
良いところや要望 自宅に近く、通いやすい。また、振替など融通が利きやすい点は良かったと思います。
名進研金山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私学受験を考えている塾と考えると適切かと思いますが、家計的にはかなりの負担はかかります。通常授業以外に、追加講習が時期ごとにあり、料金がかさんでくるのが想定され、不安があります。
講師 算数の先生がクイズを出したりしながら授業をしてくれたようで、楽しんで授業が受けれたといっていました。
カリキュラム 有名校へ多数、進学させてきた実績、ノウハウをもとにカリキュラムを組んでいるようで、頼もしいなと思い受講しています。家での塾から与えられた教材以外での勉強は必要ないというのが方針で、自信があるのだろうと思っています。
塾の周りの環境 駅から遠い、裏通りにあるため、車での送り迎えが必要になるのがちょっと辛いです。送る時は職員、講師が近くの交差点に立ってくれているのはありがたいです。
塾内の環境 塾の受付横に待合スペースがあり、子供が興味を持つ本が置いてあり、知識を深めるのに役にたちそうです。
良いところや要望 実績、ノウハウがあるため、安心して任せれます。塾内の成績に応じて席順が変わるシステムがあるため、競争心で能力が向上することも期待されます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通わせて間もないので、とくにはないですが、まだ優しい、楽しい感じなので、もっと厳しくしてもいいかと感じています。
駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い授業をしてくれるのはわかるが、学年が上がるたびに高くなっていくので、大変だった
講師 子ども経由で聞くと、学校の先生よりわかりやすい授業をしてくれたようだ、
カリキュラム 質の高い内容だとは思うが、大きな休みのたびの講習会を多く用意してくるので、特別ではなく平常の授業を続けてほしい
塾の周りの環境 駅を降りてすぐではあるが、家からの距離を考えると少し遠い感じはした。
塾内の環境 自習室を管理してくれるので、比較的静かに勉強できる環境にあった。
良いところや要望 基本的に講師陣の質は高いと思います。校舎もきれいなビルに移り、清潔感はあります。講師以外のスタッフもよく子どもの事を見ていてくれて、塾を終えて2年以上たった今も覚えていてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく毎日のように通い自習室を使ってました。本人にとってとても使いやすい環境であったようです。
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨場感がない割には、かなり高額な印象であるが、受験のテクニック習得には役立っているようだ。
講師 衛星授業なので、臨場感はないが、テクニックの習得には、かなり役立っているようだ。
カリキュラム まだ、部活と両立をがんばっているので、カリキュラムを熟すのが大変そうである。
塾の周りの環境 総合駅に付随しているので、公共交通の便は大変良いが、逆に自転車置き場に困っている。
塾内の環境 電車の音はかなり大きく聞こえるようだが、車の音はしないようだ。
良いところや要望 テクニック重視であったので、子供にとって最初は、センセイショナルであったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 特定の曜日に面談があり、その日休むと必ず電話がある。たとえ前日行っていても。
名進研金山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々調べた結果この金額ならば納得できる範囲と思い決断しました
講師 自分の娘クラスでも通うことによっていい成績が出せた結果が出て満足できました
カリキュラム とにかく苦手なものをよく教えてくださりいい成績になったと思います
塾の周りの環境 自転車通学でしたが繁華街にあり割と安心して通うことができました
塾内の環境 塾ない環境で特に不満に思ったことはありませんでしたが強いて言えばせいとどうしのかいわがうるさそうでした
良いところや要望 教え方はもちろんですが人間関係にも気を使っていただきたく思うことがありました
その他気づいたこと、感じたこと とにかく本人にやる気を起こしてくれたことが一番良かったと思います
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 ポジティブな先生で、特に第一印象が良かったです、今のところ悪い点特にありません
カリキュラム 一対一の授業ですので、質問しやすいと思います。カリキュラムに関してはまだわかりません。
塾内の環境 こじんまりしたから、アットホームな感じがします。その反面となるの人と近いので、影響はあるではないかと思いますが。
個別教室のトライ金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供が特に何も言わないので、良いのだと思います。
カリキュラム テキストがなく、自分の分からないところを教えてもらえること。
塾内の環境 学校の図書館に比べて、塾の内装が古いこと。色々な生徒がいるので、パーティションで仕切って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強をがんばって、希望の大学に進学して欲しいです。欲を言えば、内申が上がって、推薦をもらえると嬉しいです。
樹塾千種教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額は高めです。しかし、好きな時間に自習へ行くことができます。やる気次第でうまく活用できる塾です。また、休みも振替可能なので、損した気はありません。
講師 定期的な面談も丁寧に説明をしてくれた。こどもとの会話を大切にし、先生とこんな話をしたと子供自身から聞くことも多く、通塾することの苦痛を和らげてくれた。
カリキュラム 学校の進み具合に合わせて宿題やテキストを用意してくれた。また、定期テストの時期をいち早く把握し対応してくれた。
塾の周りの環境 自宅から一番近い塾なので選びました。子供の知り合いも多く通塾しており安心しました。
塾内の環境 教室が広いとは言えない塾ですが、その分目が行き届くと思います。みんな集中して私語もなく勉強していると子供も申しておりました。
良いところや要望 もう少し自習の席が多いといいです。また、指導も満員で希望の日に振替ができないこともあります。
その他気づいたこと、感じたこと 個人指導なので、講義を聴くことを苦手としていた子供にはよかったです。
駿台個別教育センター名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高かった交通費も入れると結構な金額になったただ志望校に行けたからいい
講師 会ったことが無いのでよく分からないけど進路の相談には乗ってもらって希望に近い学校に行けた
カリキュラム 関わっていないので分からないがセンター試験後に受験校の相談は良かった
塾の周りの環境 駅から近く交通時間がかからなかったのが良かったと言えば良かった
塾内の環境 聞いたことが無いので分からないかなり本人に任せたから問題はなかったと思う
良いところや要望 結構自習とかでも通っていたので良かったのでは無いかと思うけど
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の相場がわからないのでなんとも言えません。やってもやらなくても払わないといけない模試代はもったいなかったかとおもいます。
講師 東進衛生予備校の映像授業なので、講師の方のクォリティに関しては、申し分なかったのではないかと思っています。
カリキュラム こちらの校舎では、教室長さんが一度にたくさんの授業科目をとるのではなく本人のレベルや達成度に合わせてコントロールしてくださいました。
塾の周りの環境 ちょうどかよっていた子供の通学時に電車の乗り換えをする駅でしたので、かなり利便性が良く、通いやすかったと思います。
塾内の環境 あまり詳細はわかりませんが、自習室があり、整然として使いやすかったのではないかと思います。入り口やうけつけもきれいでした。
良いところや要望 ハイクラスを目指す生徒ばかりでなく、中堅を目指す子供にも通いやすかったと思います
名進研金山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、高めですがそれなりの内容と指導だと思われますね。
講師 講師陣が優秀である。子供の勉強意欲を引き出す内容の授業だと思う。
カリキュラム カリキュラムは、かなり難しい内容など先取り感がありいいと思う。
塾の周りの環境 居酒屋や繁華街が近くにあるので、必ずお迎えをして方が良い環境だと思います。
塾内の環境 子供の人数も限られていましたし、テストで席割りがあり、子供のやる気がわく内容でした。子供なので、先生がいないとうるさいことはあったようです。
良いところや要望 先取りした授業の内容はやる気を起こさせ良かったと思います。学校の勉強だけでは物足りない感じだったので良かったです、
その他気づいたこと、感じたこと 毎回テストで席割りをするのですが、出来ない子にはちょっと厳しいかと思われます。でも、それがやる気になるなら良いとも思います。授業の内容と金額が見合あと思われます。
名進研金山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校低学年であることを考えると、若干高かったようにも思う。
講師 分からない部分については理解できるまで情熱をもって説明してくれた。
カリキュラム 教材が学校の内容に近かったため理解しやすい部分があったと思う。
塾の周りの環境 公共機関1本で乗り換えなく通えたので、通学にも不便ではなかったと思う。
塾内の環境 一緒に通われていた子も熱心で真剣に授業を聞いていたので、理解しやすい雰囲気だった。
良いところや要望 通わせてよかったと思う。











