
塾、予備校の口コミ・評判
2,997件中 1,081~1,100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」で絞り込みました
個別教室のトライ仙台上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり施設、教師の質が高い分だけ料金は高めの設定なので、もう少し安いとなお良いです。
講師 教師の教え方が大変良かった。分かりやすく説明してもらった。交通の便が良かった
カリキュラム 個人にあったプログラムで個別に進めてくれるので、子供も理解しやすく成績が伸びたんだと思う。
塾の周りの環境 駅から近くて、交通の便が良いのと、立地が良いので人通りが多いので安心して通わせられる。
塾内の環境 個別の勉強スペースが確保できるので、周りを気にしなくて勉強に集中できる環境が、整っていた。
良いところや要望 教師の質が良くて、教え方がわかりやすいと子供が言っていました。その他、個人の勉強スペースがあることが良いです
仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いが、他塾に比べても大差はないとは思う。但し、各講座を受けていたので総合的には割高に感じた。
講師 詳しいデータを示して合格の可能性をアドバイスしていただけたのはよかった。
カリキュラム 集団講義だったので、他の子と競いあったり交流できたのは我が子には合っていたようで良かった。
塾の周りの環境 比較的地下鉄やバス停も近く便利な立地だった。また駐車場も充分だったのは良かった。
塾内の環境 集団のため、教室はやや狭く、雑談が多く、騒がしい場合が多々あったようだ。
良いところや要望 集団なので仕方ないが、もう少し個々の能力にあった講座があればなと思った。
友辰塾矢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば安いとは思うが、金額だけでみたらそれなりの金額。
講師 子供が勉強に対してやる気がおきた。急な休みにも対応していただき別な日に時間を作り授業をしてくれる。
カリキュラム その子にあった教材を用意してくれる。夏季講習、冬季講習などもその子にあったプランを用意してくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで電車でも通いやすく、車でも自宅から5分くらいで通いやすい。
塾内の環境 人数もそこまで多くなく、勉強しやすい環境に思えた。設備もそれなりに整っていたと思う。
良いところや要望 休んでしまって受けれなかった授業もすぐ別な日に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちと親の直接的なやり取りが塾に入る最初だけでそれ以外は連絡など子供を通してだった。
個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い印象はありました。冬季講習や夏期講習は払うのが大変な金額ではありました
講師 授業内容はいいと思うが、先生がレベルの高い先生で受かるから大丈夫って感じでした。そう言われて何ヶ所か受けたけど受からないところがほとんどでした。
カリキュラム 家に帰ったら勉強しないだろうという事で塾で勉強した後に復習をしてから帰るというシステムが良かった
塾の周りの環境 周りが居酒屋なので静かな環境ではない。自転車を止めるところもない
塾内の環境 綺麗な教室でした。大きな道路に面していて、周りが居酒屋なので静かではないのかも
良いところや要望 授業の時間割はいいと思う。もう少し金額が低いと通わせやすいと思う
その他気づいたこと、感じたこと そのほかに言いたいことなどは特にありません。
弘道ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べても、そんなに高いわけではないので4点としました。
講師 勉強が以前よりは習慣付いている。ただ、成績が上がらないのは本人の問題でもあるが、塾としても対処してもらいたい。
カリキュラム 教科書だけでは足りないので、プラスアルファとして自宅でも活用している。
塾の周りの環境 同じ地区だが、徒歩だと30分、自転車でも15分かかるので近くにあると良い
塾内の環境 教室以外に自習室もあり、早く行った際は使わせてもらっている様です。
良いところや要望 まめに連絡が来るのは、良いと思います。時には郵送の物もあります。
個別指導 スクールIE松陵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては少し高すぎる。1教科あたりの金額がもう少し下がるとよい
講師 本人は、頑張ってるようだが結果が出ない。せっかく通わせてるのだから結果が出るような指導がよかった
塾の周りの環境 交通の便は良くない。自転車が歩きで通っていた。もう少し利便性のある場所がよい
塾内の環境 設備に関しては申し分ない。自習室もあり環境的には良いと思う。
良いところや要望 設備や環境は良いと思う。しかし、料金が少し高い。1教科あたりの金額を下げて欲しい
秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試や強化合宿などで次々に費用がかかりました。イベントに参加しないと遅れを取るような感じがして参加しましたが、ちょっと多すぎる
講師 気の合う若い講師のかたが熱心に教えてくれて本人のやる気もかなり上がったようでした
カリキュラム 弱点の克服をターゲットに掘り下げて指導していただき苦手がなくなるまでになりました
塾の周りの環境 車で送り迎えをせざるをえなかったが、駐車場もあまりなく交通量の多い道路に面していたため少々面倒ではありました
良いところや要望 講師の方は熱心に寄り添ってくれるが、イベント費用がかかりすぎです
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格設定なため、通いやすいと思う。但し安かろう悪かろうという面も感じた。
講師 先生の質が良くない。一人で複数人を担当し、対応が難しく感じる。
カリキュラム 教材は塾側で決められていた。小学低学年だったため、塾自体に慣れなかったこともあり、先生の対応も難しかったと感じる。
塾の周りの環境 地下鉄八乙女駅から近いため、通塾には適している。交通量も多く、安心である。
塾内の環境 教室が狭く感じる。他の生徒の会話が聞こえやすい。もう少し広く、仕切りがあると良い。
良いところや要望 学校の復習のような勉強に適している。受験となると、少し厳しいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 小学低学年からの通塾自体に無理があり、短期間で止めてしまったが、小学高学年からなら良い塾かと思う。
個別教室のトライ仙台八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校3年から、6年まで同じ料金は、とても魅力的でした。今後も続けてほしい。
講師 体験で教えてくれた先生と趣味などがあったらしく、親しみやすく良かったと思います。
カリキュラム コピー教材にて、振り返りに向いてないので、コピー教材でも、ファイリング出来るようにして欲しい。
塾の周りの環境 児童館帰りに近くて、着いたときと帰る時の写真メールが安心します。
塾内の環境 静かで、個別で良いがやや狭いかも。Wi-Fi環境があるといい。
良いところや要望 みんな、話しやすいスタッフで、子供は、毎日通っています。児童館では出来ない事も集中出来て良いようです。
ベスト個別杜せきのした教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常価格より、中学3年生はオプションが色々あって高くなる事を学びました。笑
講師 常に前向きな指導をして下さっているんだと娘を見て思います。とてもアットホームな環境で、授業がなくても進んで自習しに行くので、居心地が良く通いやすいんだと思います。
カリキュラム 移動中に携帯でも勉強が出来て、欠かさずやる様になったので良かった。
塾内の環境 自習をしに自ら行く様になったので、やりやすいんだと思います。
ただ、机ごとの個別空間の方が周りが気にならない。とも言っておりました。
良いところや要望 良い所は、体調不良などで受けれなかった授業を別日で振り替えて頂けるのが良かったです。後は、今まで通りで特に無いです。
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなとは思いましたが、5教科を我が子のペースやテストに合わせて臨機応変に指導してもらえたり、自習室もほぼ毎日使ってたので満足です。
講師 苦手なところについての資料をくれたり、別のアプローチを教えてくれた。
否定したりせずに誉めてくれるので、やる気を削がれない。
カリキュラム やりたいことや不足してることを自由にチョイスできて良かった。
塾の周りの環境 駐車場は狭かったが、広い通りに面しているしコンビニやバス停も近くにあるので良かった。
塾内の環境 我が子は集中出来る日・出来ない日があったようですが、その日にいる先生によって雰囲気や賑やかさも違ったようです。
良いところや要望 特に嫌な思いをすることなく通えて良かったです。
問題集なども準備する必要がなかったのもありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 結局担任は決まらないままのようです。
上の子が通ってた時は1ヶ月程で決まった記憶があるけれど、自分から言わなければいけなかったのかな。
ナビ個別指導学院南光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところがあまりわからないので比べられませんが、普通だと思います。個別指導なので高めです。
講師 優しい先生ばかりで、分かりやすく丁寧です。子供の苦手なところも良く理解してもらってます。
カリキュラム 教材はごく一般的な感じだと思います。
季節講習の期間が長く、調整しやすいのがとても良いです。
塾の周りの環境 駐車場が少ないです。バス通りで交通量が多いので止めにくい感じです。交番のすぐそばなので治安はとても良いです。
塾内の環境 うちの子供は静かで集中しやすい環境おのことです。雑音はほとんどありません。
良いところや要望 保護者へのフォローがあまり良くない。
始めはかってが分からす分かりにくいことが多いので、最初だけでももっと丁寧な対応をしてもらいたい。
秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い。今後、通常講習以外のゼミで、さらにお金がかかりそう。
講師 親身になって、今後も相談できそう。
集団指導なので、もう既に理解している部分については、他に合わせるカンジ。
カリキュラム 難易度、教科など、もう少し自由度があればいい。
また、自由に使える自習室があるが、時間が限られている。
日曜日は使えるが土曜日も使えるようにしてほしい。
塾の周りの環境 駅近くでいい。
家からそんなに遠くないのでいい。
塾の駐車場はそんなに大きくないが、迎えに駐車場があるので、車で迎えに行きやすい。
塾内の環境 まぁまぁいい環境。
集団指導だが、そんなに生徒は多くないのでいい。
良いところや要望 できる教科は、どんどん、難しい問題などだしてくれるのでいい。
苦手教科をもっと勉強するように指導してほしい。
個別指導の明光義塾岩切駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはないですが、妥当だと思います。教室維持費がもう少し安いと嬉しいかなと思います。
講師 褒めて伸ばしてくれ、自然とやる気も出てきたようでうちの子供にはあう。
カリキュラム それぞれ面談して希望を聞いて個別に計画して提案してもらえるので安心です。
塾の周りの環境 駅前なので安全だと思う。時間帯で車の駐車が少し大変かもしれませんが特に問題ないです。
塾内の環境 清潔感もあって、各席に仕切りがあるので集中しやすいと思います。
良いところや要望 子供との相性も良いし、雰囲気も良く今のところ満足してるので特になしです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での勉強状況を面談とは別にその都度アプリで確認できるので、子供が何も話してくれなくてもわかるから安心です。
仙台個別指導学院長町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に6年生になってからの中高一貫校対策コースは受験生にとっては高いです。
講師 面白い先生が多かったです。問題を解く時間や課題などは厳しいですが、先生の授業は楽しいです。
カリキュラム 難しいテキストが多くて大変でしたが、そのおかげで成績が上がりました。
塾の周りの環境 電車やバスなどの様々な手段で通うことができます。とても便利です。
塾内の環境 うるさい人が少なくないので授業前は予習に集中しにくいかもしれません。自主室があるのですが、落書きをする人がいます。
良いところや要望 内容が進んでいるので小学校の成績が上がります。感謝しています。
ナビ個別指導学院蛇田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので他より高いのはわかってたつもりだが、他の塾よりは高めだと思います。テキスト、講習、となると結構大変です。
講師 うちの子はわからないところを質問出来ずにそのままにしてしまうところがあるので、個別にしたのですが「わからないところがあったら質問してください」と言われるので結局そのまま…
カリキュラム テキストはわかりやすい作りだと思う。講習も苦手分野を探してくれるので良いと思いますが、成績には反映しませんでした。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので少し大変。早目に行っていないと入れなくなってしまうかもしれません。
塾内の環境 個別といってもせまいので、かなり近い。人によっては集中しにくいかも。
良いところや要望 面談をしてくれるので色々と相談できます。が、うちの子が入りたい高校の事を調べてくれると言ってたのですが、今だに返事はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 通ってはや2年も過ぎましたが、点数は2点~5点位しか上がっていません。塾ではキチンとやっています。努力がたりないからですと言われました。
個別指導ウィニング富沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾よりも安価で兄弟割り引きもあり助かります。
キャンペーン期間は家計的にありがたいです。
講師 講師の先生が熱意を持って分かりやすく教えてくれるので子供も勉強に意欲がわいてきたようです。
カリキュラム 苦手な項目に力を入れて教えていただけるので良いと思います。
各考査前に強化講習のスケジュールを組んでくれるので助かります!
塾の周りの環境 学校の近くなので、学校帰りに行ける。
近くに交番があるので治安もよく安心。
塾開始の時間に送迎の車が多く駐車場に止められないのが難点。
塾内の環境 雑音もないし、おしゃべりしている子もいないので勉強に集中できる。
良いところや要望 子供1人ひとりにあった勉強方法を親身になって考えてくれ、的確にアドバイスしてくれるので入塾して良かったなと思います。
年中無休なそうで、塾が開いている時間、自習室はいつでも好きなときに使用していいので、勉強しずらい家庭環境の子供にはとても良いです!
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては妥当な価格だと思う
他塾のような入会金無料などのキャンペーンがなく、簡単に入塾しようという気になれなかった
講師 子どもの性格にあう講師をつけてくれ、一回ごとに授業内容やアドバイスをノートに書いてくれる
カリキュラム 定期テスト対策を始めるのが、やや遅いと感じる。
自主的に勉強ができないのを伝えたところ、勉強の仕方を書いて説明してくれた
塾の周りの環境 駅直近であるが、自宅からは自転車で通塾している為、交通事故が心配
塾内の環境 机が広く、パーテーションもしっかりとしていて感染対策的にも安心できる
他の個別塾よりも広く、落ち着いて勉強ができる感じ
自動ドアなので、静かに出入りできるところが良い(他の塾でドアの閉める音が気になった)
良いところや要望 出入りの際にメールで連絡が来るのが安心できる
日程変更も柔軟に対応してくれるのが助かる
その他気づいたこと、感じたこと 静かな音楽が流れていてとても良い、他の人の会話が気にならなそう
ベスト個別長町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あちこちの個別塾の面接に行きましたが
その中なら高い方ではないと思います。
講師 優しくてフレンドリーな先生が多いです。
初心者ではなくきちんと経験をつんでいる先生のようです。
カリキュラム 入塾と同時に有料アプリにも入るのですが、そちらでも学習ができるのも楽しいみたいです。
アプリで塾のスケジュールが出ること、お金もいくらかかるかなども見れることが助かります。
教材は基礎と応用と2種類あり、得意な科目は応用の方だけ購入し、苦手な科目は基礎と応用とどちらも購入しました。
塾の周りの環境 人通り、車通りも多い道に面しているのでまったく悪くありません。
塾内の環境 教室がちょっと狭いので話し声はわりと筒抜けだけど、集中できない事はないようです。
良いところや要望 良い所はあまり厳しくはない所です。
先生もフレンドリーな方が多く、授業以外の時間に生徒と雑談したり雰囲気は良いと思います。
スタディー・フィールド新富谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで、欠席の際の補習対応もあるので、とても良いと思います。
講師 入塾の面談の際に、直近の定期考査の答案を見て細かくアドバイスをしていただけて、とても安心しました。
カリキュラム 他の習い事と授業予定が重なってしまったときに、別日程で補習対応していただき、とても助かりました。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、治安の面では安心しています。自転車で通える距離でもあるので、その点も入会を決める理由になりました。立地は駐車場がやや狭く、送迎時間が混みあい路上駐車をする場合があるので、近隣からの苦情がないか心配です。
塾内の環境 とても静かな環境で、落ち着いて取り組めています。自習室も充実しているので、今後の定期考査前の利用を考えています。
良いところや要望 競い合う同級生ができたことと、とても雰囲気の良い講師の方ばかりなので安心して通わせることができています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の気持ちが前向きになり、とても感謝しています。授業内容についても本人から話すようになり、学校の授業よりも充実しているように感じています。