
塾、予備校の口コミ・評判
1,277件中 921~940件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都中央区」で絞り込みました
受験Dr.(受験ドクター) 個別指導塾東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾の個別指導とくらべて高いと感じているが、成績が上がれば続けていきたい。先生の能力は高いとおもう。
講師 熱心であること。
講師が集団塾のテキストの内容を理解してくださっているため、やりやすいこと。
カリキュラム 教材は集団塾のものを使用している。カリキュラムはこちらの希望にそって指導してもらっている。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、安心して通うことができる。駅からも近いため、通いやすい立地にあると思う。
塾内の環境 広く使えるので窮屈なことがなく、勉強に集中できる。(同じ時間帯に生徒がたくさんいるわけではないので)。カメラもついているので安心して預けられるとおもう。
良いところや要望 アドバイスが的確で、ペースがはやい。
必死でついていかなければいけない感じがよい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて少し高めではありますが、兄弟割りがあるので兄弟で通うならお得になり嬉しいです
講師 本人の性格に合いそうな先生を探し中です
先生によって授業中の時間配分が違う様です
カリキュラム 細かくスケジュールを説明・対応してくれました
自宅に配送の教材の受け取りに時間が少しかかり授業当日ギリギリでした
塾の周りの環境 他の塾もあり、人通りも少なくないので遅い時間でも安心して通えています
塾内の環境 整理整頓されておりシンプルで綺麗な環境かと思います
悪かった点は今のところありません
良いところや要望 塾内がシンプルで綺麗!兄弟割りがある!
入室・退室のメールが届くのでちゃんと塾に行ってるのかがわかる!
創研学院【首都圏】月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、通い始めたばかりなのでわからないがこれからの娘の成績次第。
講師 土曜日の授業が間に合わない可能性があると話したら、対応するので安心してくださいと言われ心強かった。
カリキュラム わからないところも聞きやすいのでよかった!
まだ通い始めたばかりだからこれからに期待したい。
塾の周りの環境 少し裏通にあり夜暗いイメージ。
明るいところまで出るまでが少し心配。
塾内の環境 他の塾も体験したが、こちらの方が集中できる。
友達もいるので切磋琢磨して少し競争しながら志望校を目指せそう。
良いところや要望 部活との両立ができるようにサポートしてほしい。
志望校選びなど相談に乗って欲しい。
東進ハイスクール人形町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めなので、慎重に取る講座を考えた。
もう少し安くしてください。
講師 オンライン授業なので、好きな先生が選べ、好きな時間に何度も見直せるのが強み。
カリキュラム 各講師のオリジナルのテキストなので、授業との相性がとても良い。季節講習は実用的だった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内でいける範囲で周りにコンビニやスタバなどがあり、ご飯、休憩には困らない。
塾内の環境 基本雑音はない。しかし勉強部屋に窓がないので少し閉塞感がある恐れがある。
良いところや要望 立地がよく自分が好きな時に勉強できるのが強み。
もう少し授業料を安くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 夜遅い時間に帰るのは心配かもしれないが、ここの近くは治安がいいので安心できます。
ENGLISH COMPANY 大学受験部銀座スタジオ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのであまり気楽に始められない。効果は受験後にわかるのでその時に期待します。
講師 経験者なので頼りになると感じました。今後の成績向上に期待します。
カリキュラム マンツーマンの指導で個人に合わせた内容。半年間の短期間で成果が出るとの事。
塾の周りの環境 思ったより駅からあまり近くない。銀座のかなり賑わっている道を歩いていくので慣れていないと不安。
塾内の環境 清潔感があり、白を基調にした内装で明るくて広々としている。勉強に集中出来そう。
良いところや要望 もう少し費用がかからないと良い。気軽に始められる金額てはない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はかなり費用がかかるので、お試しレッスンに行って相性を確認して決めた方が良い。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、それなりの成果は出せるかと。
オプション等はないので、追加でかかる費用はなかったです。
講師 希望する学校に合格できました。
講師のレベルも高く、中学受験の王道を極めているように思えました。周りも納得行く結果が出た人が多かったと思います。
カリキュラム プリント整理は大変です。復習中心のカリキュラムはよく出来ていると思いました。
塾の周りの環境 静かで治安も良いので、夜遅くなってもそれほど心配はせずに済みます。
塾内の環境 狭いですが、集中は出来たようです。
整理整頓はされていて、事務の方もらしっかりしていました。
良いところや要望 結果が付いてくるので、満足はしていますが、もう少し面倒見がよく、質問を気軽に出来る雰囲気だと良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 親のフォローが前提ではあります。
それが難しい場合には、個別もありますが、家が近くない場合は大変かと思います。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、テキスト代は別途支払うのでやや面倒な部分はあります
講師 基礎からきっちり教えてくさださり、宿題も多かったです。寄り添い励ましてくれた講師がいて最後まで頑張れました。
カリキュラム 教材は四谷のものを使っていて、早稲アカ独自のものは少なかったですが、早稲アカの教材はいい教材が多かったです。季節講習は無理をしない程度にとることをオススメします。
塾の周りの環境 駅から近く、バス停も近かったので便利でした。コンビニも近いですが、駐輪場はありません
塾内の環境 クラスによっては騒がしいクラスもあるようです。自習室は快適でした
良いところや要望 励ましてくれ、体育会系の先生が多かったきがします。過去問対策をもっとして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方の対応がまあまあでテキストの間違えが多かった気がします
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思います。何年間も通うとなると負担は大きそうです。
講師 授業はとても分かりすかったらしいですが、間違った生徒を立たせておくなど厳しいところもあり怖かったそうです。
カリキュラム しっかりした教材で、出された宿題をしっかりこなせばちゃんと成績が伸びました。
塾の周りの環境 駅から10分ぐらいで治安も良く安心です。交通の便も良かったと思います。
塾内の環境 あまり私語などもないようで、しっかりと集中できる環境だと思います。
良いところや要望 夏は冷房が効きすぎて寒く、冬は暖房が効きすぎて暑かったそうなのでもう少し空調を抑えた方がいいのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾では塾の時間で夜ご飯を食べるので帰りが遅いですが、サピックスは夜ご飯の時間がない分帰りも早めで家で食べられるので良かったです。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は丁度良かったと思います。夏期講習や冬期講習など長期休みの講習は受けていなかったので分かりません。
講師 優しい講師が多く、一対一で丁寧に教えて頂けました。講師変更は多かったです。
カリキュラム 基礎学力が低かったので、それに合わせた教材を選定してくれました。
塾の周りの環境 近くに勝どき駅があり交通の便は良く通いやすかったです。夜も治安は良く安心でした。
塾内の環境 整頓されていて雑音もなかったので、良い環境だったと思います。部屋が適温なので眠くなりました。
良いところや要望 グループでの授業のとき、部屋が狭くて移動が大変でした。塾とのコミュニケーションが取りやすかったのは良いところだと思います。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではないですが、塾も楽しく行っていて、それなりに偏差値など上がったと思います。
講師 行く前と行った後で思っていたより変わった。
偏差値、人とのコミュニケーションも、取れるようになった気がします。
カリキュラム 使いやすく、細かく、分かりやすく書いてあります。
教材なども面白くて、楽しく勉強が出来ました。
塾の周りの環境 明るくて、楽しい。自由な場所なのに騒がしくは無いです。
イジメなども無く、良かったと思います。
塾内の環境 騒がしくはなく、皆んなで分からないところを、教え合ったりしていて中々集中出来たと思います。
良いところや要望 先生たちも、優しく丁寧に、細かいところまで教えてくれて、個人的には大満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では、学力だけではなく、人とのコミュニケーション能力なども、身について本当に行って良かったと思いました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他塾より高額ですが、それだけの実績もあるため納得して通わせています。厳しそうだから入らないとは聞いても、高いから辞めるという話は聞いたことがないため皆様納得されているのかと思います。
講師 楽しい授業内容なのか、本人は病気の時以外一度も休むことなく通っております。学校の授業内容は家庭内で話題になった事はほぼありませんが、塾の授業内容についてはよく家庭内でも話してくれます。真ん中のクラスだと他塾の先生が講師の場合もあるようです。
カリキュラム 徹底した復習型で、忘れたころに同じ単元を繰り返し反復してくれるので思い出しやすく忘れ難い工夫がされています。
特に算数は日々の基礎力トレーニングと、授業前の小テストが基礎の復習になっているためとても便利です。
塾の周りの環境 バス通学ですが徒歩圏内でもあるため、バスに乗り遅れても走って通えています。運動不足の解消にちょうどよい距離です。車の送迎が度々問題になっているようで、近隣の駐車場はほぼないため苦情がくるようです。バス停からも駅からも近いため利便性はよいと思います。
塾内の環境 塾内を見学したことはないため教室の雰囲気などはよくわかりません。クラスによって階が異なるため、クラスが落ちると階も落ちる事もあり、本当に落ちた気分になりやすい環境です。逆に上がりたいというモチベーションにもつながっています。
良いところや要望 6年生で平日2日しか通塾しないため、他塾に比べ不安感がでる日数ではありますが、成果もでているため特に問題はありません。事務局も電話応対や会計処理、事務手続きなどスムーズでわかりやすいです。複数人スタンバイされています。
TOMAS月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだか、結果に期待しています。
高い分、親も本気になれ、我が家的には良かったです。
講師 分かるまで教えてもらえる。1対1なので質問しやすい&個々の課題をきちんと把握してくれそう。
カリキュラム 季節講習時期はスケジュールを変えられる。
課題を克服する為に受講回数も変えられるのがいい。
塾の周りの環境 教育関連の事業者が複数入っているビルなので安心。子供が多くいるので、帰宅が遅くても人が多いので良い。
塾内の環境 個別の仕切りがあり集中できそうです。
一人一人にホワイトボードできちんと説明頂けるので分かりやすそうです。
良いところや要望 担任制度があり、安心できます。
受験に対して意識が高めらるようオンラインイベントがあります。情報収集しやすいのでありがたいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の内容のわりには安いと感じた。とても良心的だったように思う。
講師 一部の国語の先生がすごく怖かった、父兄のあいだでは有名だった。
カリキュラム 国語の文章問題がマニアックすぎて、子どもがかなりしんどそうだった。
塾の周りの環境 バス停や地下鉄の駅からすこし遠かった。車を停めるスペースも少なかった
塾内の環境 雑音や物騒な感じはなかったが、一部送迎車のマナーが大変わるかった。
良いところや要望 算数の先生がとても良く、おかげで子どもが楽しく通うことができた。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。子どもはたくさん友だちができて楽しそうだった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないのでもっと安価になることを期待してこの評価にする
講師 まだ通い始めて1年が経過していないので評価するのは難しいので
カリキュラム 子供の成長した部分が親が理解できる程度に実感しているので良いと思う
塾の周りの環境 都心に位置しており自宅からもアクセスが良く利用しやすいと感じている
塾内の環境 特に教室が綺麗だとは思わないが、必要最低限の整理整頓はされているのでニュートラル
良いところや要望 個人に合わせて成長を促進してくれるんでその点は評価できると思う
その他気づいたこと、感じたこと 周囲の親の評判も良いので、子供を通わせていて安心できる点は評価できる
栄光の個別ビザビビザビ勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1授業の割には安いと思う。
夏期講習等は、受けなかったので、総合的には安く済みました。
講師 2対1授業でうちの子には向いていた。
やる気を出させてくれて、いい意味で友達感覚で授業してくれて良かった。
カリキュラム 受験ではなく、付属校からの推薦対策だったので、それに合わせて授業をしてくれた。
塾の周りの環境 どこも立地はいい。
元々、八丁堀校に通っていたが、コロナの影響で閉校になり、途中で移動になった。残念でした。
塾内の環境 広すぎず
狭すぎず、閉塞感も無く、無機質でもなく、良かったと思う。
良いところや要望 コロナ中はオンラインでしたが途中から通塾になった。オンラインも選べたら、子供の管理も出来ていいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に良くして頂いたので感謝しています。
難しい子なので、気を使って頂いて良かったです。
ICE幼児教室勝どき教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的割高。幼児クラスの学習塾の水準感をよく知らないこともあるが、2人目3人目も通わせようと思うと大変だなと思う。
講師 比較的親との年齢層が近く、幼児クラス、小さいうちにやるべきカリキュラムをざっくばらんに相談して納得した上で通わせることができる。また、年齢層が近いがゆえに、必要ないと思う講義は断りやすいというのも通わせる上では大事だと思う。
カリキュラム 教材は長年の経験があるからか、幼児クラスの子供でも楽しんで取り組めるものが多く、嫌がらずに通うことができている。
塾の周りの環境 勝どきから近いので公共交通機関を使って通わせやすい。ただ、中央区には勝ちどきにしかないので、もう少し中央区の他の区域にも教室があるとありがたいなと思う。
塾内の環境 東京都の一等地にあるため、教室は地方のイメージを持っている方にしては手狭なイメージを持つかもしれない。ただ問題ないレベルだと思う。部屋はきれいに整えられている。
良いところや要望 もう少し価格が割安になるとありがたいなと思います。教室が中央区の他の地区にもあるといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは体調を崩すことが多い。特にコロナ禍であることも相まって、子どもが風邪気味だと周りへの影響もあり、休ませたりするが、急な場合でも日程変更に対応できるとなお良いと思う。
伸芽会銀座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教育にしては金額が高いと思いつつも、やはり相場なのかなとも感じた。
講師 願書の書き方を丁寧にアドバイス頂いたことがプラス、塾に落ち着きのない子がいてその子に構っていて授業が進まないことが多々あったことがマイナス。
カリキュラム 子供が教材を使うと落ち着いて学ぶことができ、子供でも興味が持てるものであったことが良かった。もう少しバリエーションがあっても良かったかなと思う点もあり。
塾の周りの環境 銀座にあり交通の便が良く、通学に便利だったので問題はない。
塾内の環境 周りの子供がうるさいとなかなか集中できなかったのでこの点がマイナス。
良いところや要望 子供が集中して取り組める教材や講師のアドバイスは良かった。これまでの実績やノウハウを是非展開して欲しい。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ4年生の期間しかわかりませんが、他の塾に比べ高いということはないような気がします。
講師 子どもが自分の意思で通い始め未だに通っているので悪くはないんだと思います。
カリキュラム よくわかりませんが、本人が楽しそうに通っているので悪くはないんだと思います。
塾の周りの環境 行きはバス停が目の前で通いやすいのですが、目の前の道が一方通行のため帰りのバス停は遠く、電車の駅も少し距離があるため、帰りは車で送り迎えをしています。治安面は問題ないと思います。
塾内の環境 不満を子どもから聞いたことはありません。
良いところや要望 何しろ、子どもが苦痛を感じずに通っているのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他は特にありません。娘が行きたくないと言い出さない限りこちらを利用させて頂くと思います。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて高めだと思います。長期休暇時の講習はいつも以上に出費がある。
講師 定期的に塾内での状況の報告があり、家庭での状況も確認してくれる。
カリキュラム 復習型なので、子供に合っている。テストも定期的にあり良いです。
塾の周りの環境 徒歩で20分くらい。バスもあるので、バスに乗った場合10分もかからない。大通りを歩いていけるので人通りも多い。
塾内の環境 大通りから少し入ったところにあるので、教室に入ると静かです。場所柄教室は狭いです。
良いところや要望 特段今は不満はありません。子供が楽しく通っているので、問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと 特段困ったことはないです。
塾を休んでも宿題等電話で連絡をいただけます。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が良かったのでいいのですが、夏期講習とか冬の特訓とかベース以外の出費が多かったかなと
講師 妻の評価が高かったのと、競争意識を植え付けていただいたのが良かったなと
カリキュラム 妻からの話なので詳細は分かりかねますが、受験結果が良かったので良いのだと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩5分くらいの距離と近くにコンビニやマックもあるので子供はいい環境だったかと思います
塾内の環境 教室は狭く無く自習室もあったし、とても良かったかと思います。お弁当持って行った際の場所が狭かったかな
良いところや要望 生徒たちにやる気と競争意識を植え付けてくれてとても感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても家族旅行に行きたかった(うちだけでは無くお爺ちゃんお婆ちゃんと一緒)際に休みにくかったのが・・・。