
塾、予備校の口コミ・評判
1,138件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府枚方市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較して多少高いと感じ、講習も別途必要であったが、志望校合格の為にはやむを得ないかと感じた。
講師 興味を感じる内容の授業をされる方とそうでない方がはっきりしていた
カリキュラム 塾で教わり理解するように取り組み、少し遅れたタイミングで学校の授業で習うので、復習する事ができる。
塾の周りの環境 塾独自のバス停を設けてバスでの送迎が有る。自宅からバス停まで遠かったので申し出たら、新たなバス停を新設して貰えた。
塾内の環境 志しが高い塾であった為、静かな環境であり、勉強する環境として申し分ないと感じた。
良いところや要望 クラス分けもされて、同じレベルの方達と学べるので、授業内容が分かりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生により考え方や授業の進め方に違いが大であった為、子供達に多少の戸惑いが有ったような。
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもに気さくに接してくれて人見知りも早く落ち着きそう
質問しやすい環境を作ってくれそう
カリキュラム 月の半分もお休みがり塾費用が変わらないので少し割りが合わないとおもったが、これからを見てみようと思います
塾内の環境 繁華街っぽい立地だが教室に入ると静かで集中できそう
自主室を設けたくれているので空いた時間を大いに使ってほしいと願っています
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策や実力テスト対策など内心アップにともなうカリキュラムも実施してくれていそうで助かります
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間制なので、わかりやすい料金設定だが、他と比べると高いと思う。
講師 人によって能力にかなり差があり、あたりはずれがある、性格もあうあわないがあるので運次第
カリキュラム 特にいいとも思えないし、悪いとも思わない。季節の受講に関してはかなりの金額がかかる。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるので、かなりうるさい。自宅からだと暗い道を通らないといけないので危ない。
塾内の環境 生徒がかなりうるさいようで、日によっては、集中できないよう。
良いところや要望 個別なので、本人に合わせて組んでくれるのはよかったと思う。保護者の面談も丁寧
東進衛星予備校京阪枚方駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特に2学年後半からのカリキュラム料金はべらぼうに高すぎて映像ビデオ見るだけなのに…
講師 講師といっても映像の講師なので都度質問が出来ないのが最大の問題。
カリキュラム カリキュラム、教材的には長年のノウハウがあり良いとは思うが、映像のみでこの料金は高額すぎる
塾の周りの環境 枚方市駅のロータリーに面するビルに入っているので立地的にはよいが、選挙演説期間はとてもうるさく集中できない
塾内の環境 予備校内の環境に関しては普通といったところ。雑音に関しては枚方市駅前なので選挙期間中の演説はすこぶるうるさい
良いところや要望 映像講師なので家のパソコンで閲覧できるのは良いが、家では集中出来ないので教室に行って授業を受けるようにした方がよい
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じる。教科数が多いとかなりの額になり、冬季講習もあると更にかかるためもう少し安くして欲しい。
講師 目標を高く持たせ、モチベーションを維持させることも工夫している。
カリキュラム 目標の高校よりは高めの高校を目標に設定させて指導させている。講習においても丁寧な説明でわからない所はフォローしている。
塾の周りの環境 交通の便はあるいて行けるため便利。駐車場が狭いのは不便。駐車場は車も少しは置けるようにして欲しい。
塾内の環境 学習塾のなかは静かである。ただし自習室が狭いためもう少し広くして欲しい。狭いので隣の人の物音が聞こえる。
良いところや要望 料金を少しでも安くして欲しい。長く通っていると少し安くなるようにして欲しい。
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には妥当奈感じか。安ければいいけどそうもいかないと思う。そこそこの料金が必要だろう。
講師 覚えやすいことから始まって、よかった。いろいろ学ぶことがあって、とまどったことが、はじめにあった。
カリキュラム いろいろな教材からの問題があって、苦労した点もあったが、頑張ってよかったと思う気持ちが大きい
塾の周りの環境 駅前で車の往来が多いので、行き来するのが気を使った。
塾内の環境 ビルの中なので騒音はなかった。新しい感じなので落ちといてできたようだ。
良いところや要望 テストがおおいので、よく勉強できたと思う。てきぱきt歩母得ることが必要でしょう・
その他気づいたこと、感じたこと いい感じで通学できたと思います。いろいろ勉強できてよかったと思います。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高すぎることはないと思う。ただテキスト代を一年分まとめて払うのがキツイ。
講師 講師に個人差があり過ぎる。教えるのが上手い講師にあたると飛躍的に成績があがる。
カリキュラム テキストの内容までは把握していないが、通っていない子供も馬渕のテキストを欲しがる。
塾の周りの環境 おもに駅前にあるので安心して通わせる事ができる。駅近が良い。
塾内の環境 駅近だが音がは気にならない。自習室もありテスト前には多くの生徒が利用している。満員の時も空いている教室を解放してくれる。
良いところや要望 講師の当たり外れがある。実際、当たりの講師にあたると偏差値10以上は簡単に上がる。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 長所、短所を丁寧に見守り、指導していただいていると感じます。
今後は厳しい点も多々あると思いますが、今はモチベーションが高く、生き生きと通塾しています。
カリキュラム 春休みに中学の内容を学ぶことで、新学期に生活が大きく変わる不安や負担を軽減でき、スムーズにスタートを切ることができたと思います。悪い点はまだ見当たりません。
塾内の環境 清潔でシンプルな集中しやすい環境です。
給水設備があれば、なお有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 当初はついていけるか不安もありましたが、本人のモチベーションが高められる環境を総合的に整えてくださり、可能性を引き出していける場になりそうだと期待しています。
石橋塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として第一志望校に合格できたので、それがなによりだと思います。
講師 私自身はあまりあっかわっていないので答えられませんが、結果として第一志望校に合格できたので、よい塾だった思います。
カリキュラム 教材等はありませんでした。ほぼ自習状態で、わからない点を講師に訊くというスタンスだったと思います。
塾の周りの環境 駅近くにあり、安全。学校帰りに立ち寄りしやすく、帰路も安心でした。
塾内の環境 私は教室内に入ったことはありませんが、娘からは不満はありませんでした。
良いところや要望 やはり金銭的に負担が大きい。一科目ごとに追加料金などがあり、もう少し安ければありがたいが、次の子はいないのでよしとします。
その他気づいたこと、感じたこと やはり講師の先生の質が大きいと思います。少々頼りないこともありますので。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話しやすい先生みたいです。励ましのカードもいただき、意欲につながってます。
カリキュラム 一から教えてもらっているので、理解できると言ってます。大学受験まで間に合うのか少し心配ですが…。
塾内の環境 のどか痛いと言うので、必ずマスクをしています。狭い室内に机はびっしりだったので換気が十分ではないのかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 話しやすい先生でしたのでこの塾に決めました。まだ、入塾したてなので、成績が上がってくれるのを期待してます。
個別指導学院フリーステップ香里園駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりな金額。授業料金の他に、夏期講習とかの費用が必要。仕方ないと思う。
講師 受験に対し、しっかり指導してもらえた。ただ、受験指導といった観点で言えば、日曜日、休みというのは如何なものかと思う。
カリキュラム 普段使いのものを利用して指導。そのため、余計な費用がかからなかでた。
塾の周りの環境 駅近くに有り便利。それ以外の何ものでもない。やはり、駅近くの立地で良かった。
塾内の環境 整理整頓されていた。勉強に集中できる環境にあったと聞いている。
良いところや要望 日曜日が休みなので、一定、受験期間の9から2月頃までは、開講しておくべき。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金をしらないので比較できないが、支払っている金額は妥当だと思う
講師 授業のない日も自主学習として、教室を解放してくれていること。
カリキュラム 塾に通うようになり、自主的に勉強するようになったことと、成績があがった
塾の周りの環境 駅前にあり立地条件はいいと思う、周囲も明るく防犯上も安心できる
塾内の環境 駅前ではあるが、教室ないまでは騒音を入ってこなく、勉強に集中できる
良いところや要望 この塾に通いだしてから、自主的に勉強するようになり成績も上がったこと
KEC近畿予備校くずは本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、家計には負担となり満足していない。夏期口座など別に請求されるのも納得いかない。
講師 結果的に、府立大学と有名私立大学に合格できたので良いと思われる。
カリキュラム 結果的に府立大学と有名私立大学に合格できたので良いと思われる。カリキュラムについては知らない。
塾の周りの環境 自宅から近く、一通りも多いので、子供が一人で通うには良いと思われる。
良いところや要望 子供が自主的に通い続けられ、希望校にも合格できたので良いと思われる。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 中学の時に個別指導塾に通っていたが、今の予備校の先生の教え方の方がとてもわかりやすいと言っている。
カリキュラム まだ始まったばかりでわからないが、高校の先生が受験までに終わらないかもと言っていたらしいので、塾でカバーしてもらえるのはありがたい。
塾内の環境 自習スペースがたくさんあり、入塾したてのうちの子もすすんで自習しているので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾でついていけるか心配だったが、わかりやすいと喜んで通っているので入れてみて良かった。
GAKU進長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いきがするが、他の塾を見てもおおよその価格であったように思う。
講師 試験前の特別授業なとをじつししてもらえたり、集中授業を特別に実施してくれて助かった
カリキュラム 全体の学力に合わせるので、個別授業の方が良かったかも。希望の高校には入れたので良かった
塾の周りの環境 ひと通りは少ない場所ですが、近隣の友人も通ってる方が多かったので安心でひた。ただ、車の交通量が多いので、そこが心配でした
塾内の環境 きようしつないは、冷暖房完備で、常に快適に過ごすことができ、授業に集中出来た
良いところや要望 学校の授業より先を進むので、予習になり授業にはスムースに入れたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒さんが通っていましたが、他の生徒さん含めて、知り合いが多いので授業に集中することができたかほ、あるとおもいますあ
京進の中学・高校受験TOPΣくずは校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割とリーズナブルだと思います。まぁ、行き始めたところなのでこれからの事はわかりませんが…
講師 先生が親しみやすく人見知りな子でもとっつきやすいさぼりがちな宿題なども再度、ちゃんとさせてくれます
カリキュラム 受験生1年間のカリキュラムがちゃんとくまれていてその子のレベルにあって見捨てる事なく、レベルアップできるように持っていこうとしてくれる
塾の周りの環境 お店やさんがたくさんあり賑やかな場所だったので安心なような不安なような…感じです
塾内の環境 立地的に賑やかな場所にも関わらず教室内は静かで、落ち着いてとり組める環境だと思います。セキュリティもちゃんとしていて、玄関入口でカードで入る形で安心できました。
良いところや要望 まだ、塾になれてない子にも、基本の学習方法から教えて貰ってどんどんレベルアップしていけるようにモチベーション的なものも含め指導をきたいしたいです
その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子、学習経過など定期的に、懇談の場を設けて頂いて、今現在、どういう状況か?をお知らせして貰いたいです。
京大進研山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くはないが、追加料金が多く、トータルでは意外におおくなる
講師 講師よる力の差がある。
カリキュラム 業者の教材とオリジナルが半々程度。テスト前の対策は特にない。
塾の周りの環境 前がバス停で人通りも多くごみごみしている。車を止める場所がないのがネック。
塾内の環境 殺風景で無機質な教室。良くも悪くもない。自習室はあるが、参加者は少ない
良いところや要望 緊張感が少なく、進学データはあるが、指導が少ない。教室長以外はのんびりしている
その他気づいたこと、感じたこと 地元生徒が多く、ほとんどが知り合いで、中学の放課後勉強会のイメージ。
宮野塾[大阪府枚方市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏・冬・春休みに講習があるので毎月の塾代とは別の支払いが、出る時は大変です。
講師 塾での様子から家での勉強方や子供との関わり方を教えてくださってこちらも勉強になりました。
カリキュラム 学校での勉強の予習・復習をしっかりやってくださり、子供自身もきちんと身につくようになりました。
塾の周りの環境 交通量が多く。また道が狭い所にあるので怖くて子供1人ではまだ通わすことができません。
塾内の環境 普段勉強をしている感じがどんな感じなのか分からないので、特に不安に思っている事はありません。
良いところや要望 先生がしっかりと分かるまで指導してくださるので、本当にありがたいと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じたことはないです。ありがたい事だと思っています。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料は他の塾と比べて特に高いとは感じませんが、季節講習の際の講習費が別途かかるので、高く感じる方もいると思います。私は、トータルで他の塾と比べて特に高いとは感じないので、特に不満はありません。
講師 授業を教えるだけでなく、受験に向けての心がけなどを折々に話してくれたりしていろいろな情報を与えてくれる。そのため、生徒のモチベーションも徐々に上がるように感じます。
カリキュラム 定期テスト前は学校別の時間割に変更したり、受講していない科目の対策問題集も買うことができたりする。
塾の周りの環境 自転車で通っていますが、雨の日などは仕方なく電車で通うことになります。塾の場所が駅から近く、人通りも多いし明るいので、多少安心感があります。
塾内の環境 教室自体は古さを感じますが、きれいに保たれていると思います。最近、自習室が増設されたようで、生徒数に合わせて柔軟に対応されているようです。
良いところや要望 特に要望はありませんが、強いて言うならば、クラス替えや時間割変更の連絡がギリギリなので、もう少し早く知らせていただけると、予定が立てやすいと思います。
個別指導キャンパス香里ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても、そんなに高くなく、普通であると思います。
講師 進路指導を熱心にしてくださり、親身になって考えてくださりました。
カリキュラム 本人のスケジュールに合わせて通うことができ、また家からも近かったので通いやすかった。
塾の周りの環境 歩いて3分ほどで通えたので、一人で通うことに不安はありませんでした。
塾内の環境 塾内はきれいで清潔に保たれており、とても静かな雰囲気で勉強に集中できました。
良いところや要望 志望校の選択に際して、いろいろな情報を教えてもらい、とても役に立ちました。