
塾、予備校の口コミ・評判
1,339件中 801~820件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」で絞り込みました
九大進学ゼミ下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科もやってもらわなくてもと初めは思ってましたが 実際理科、社会などはテスト週間だけでは覚えきるのが大変でしたが 塾で繰り返しやってもらえるので 無理なく暗記できると思います。
講師 授業も休み時間もとても楽しく 優しく 厳しく指導されているみたいで 2時間40分と夕方からの長時間 「今日も時間が経つのが早かった~」と帰ってきて 授業内容を嬉しそうに話をしてくれるので 集中出来たんだなと解釈してます。
カリキュラム 通ってる中学にあわせての定期テストの内容を 徹底的にやって下さり次回出る範囲までのテストを最後に作成して実施してもらえるなど 本番定期テストまでに力を試せるのと 抜けてたところのやり直しなどが出来て助かります。
塾の周りの環境 家からとても近いので自転車で塾友と通ってますので 親の送迎がいらないのでありがたいです。
場所も人通り、車通りのある大道なので安心です。
ただ 雨天時 車での迎えは駐車場が少ないため 停める所に苦労します。
良いところや要望 英検を受けようと思いますが 時間外でも教えますので、早めに来てもらえたら指導しますと言って下さり 嬉しく思いました。
個別指導塾 トライプラス岩国山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めになっているが、子供が指導方法に満足しているので、今後の成績がどう変化するか見守りたい。
講師 どんなことが苦手なのか、何故苦手になったのか、子供の話をよく聞いてくれたので、子供が講師に質問しやすいと言っていた。
カリキュラム 基本を更に掘り下げて、つまづいたところから、綿密なカリキュラムを組んでくれた。
ひとつずつ問題をこなしていくことで、少しずつ自信を持つことが出来た。
塾の周りの環境 通塾しやすい環境が良いと思うが、交通量がやや多いところなので、安全面で不安がある。
夜は暗いので、特に気を付けたい。
塾内の環境 入室、退室の時間をメールで知らせてくれるので、よいと思う。
また、コロナウィルスの感染対策をきちんとされていて、安心して行っている。
良いところや要望
これからも、感染対策を続けていただいて、子供が安心して勉強を出来る環境を作って欲しい。
個別教室のトライ西宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な金額だと思います。他の塾とは、違い、テキスト代は、毎回必要になりまし。
講師 説明がわかりやすいです、教え方も、上手です。塾の雰囲気もとてもいいです
カリキュラム 一教科にこだわらず、色々な教科も質問したら、きちんと答えてくれるので、質問もしやすち環境です
塾の周りの環境 駐車場が広く送迎の際は、助かります。治安もわるくなく、とても良い環境の中に塾があるます。
塾内の環境 他の授業をしてる人もいる中シーンとは、してないけど、勉強する側もその程度の中の方が落ち着いて勉強に取り組める
良いところや要望 みんなが和気藹々してとても良いです。色んな面でしつこたいところが毎回苦手です
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わった後に、教室長から、口頭でその日に勉強したことを自分で報告して帰ります。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より高いと聞きますが本当のマンツーマンなので
講師 親しみやすい先生です、わからない時もききやすいそうです。最初の説明を聞いてトライに決めました
カリキュラム 安心できます。長年の実績があるので安心してお任せできます。
塾の周りの環境 勉強に取り組むようになった。やる気を引き出してもらった気がします
塾内の環境 勉強をやる姿勢が周りがすごいあるそうです。みんな静かに黙々と取り組んでいるそうです
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこのくらいだと思います。
もう少し安くしてもらえると個人的には助かります。
講師 夏期講習から、どの先生に指導していただいても、とても分かりやすいようです。
若干、部屋が狭く、先生との距離が近いです。
カリキュラム 80分の授業で、半分講義半分演習という、バランスがちょうどいいです。
塾の周りの環境 駐車場がありますが、台数が少ないです。路駐に気をつけないといけません。
塾内の環境 部屋が少ない。狭い。
自習室をもっと整えていただけるとありがたいです。
良いところや要望 毎回授業後に、先生が保護者にその日の授業の内容の説明をしてくれます。丁寧です。
個別教室のトライ新下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンがある
入会するまではっきりとした料金が分からない
講師 講師を変えてくれる
指導が分かりにくい講師がいる
(本人談)
カリキュラム A.Iでやった所を確認してもらえる
復習が早く終わった場合に宿題をさせるのではなく
他の勉強をしてほしい
塾の周りの環境 隣に交番、コンビニがある
駐車場が少ない、昼間はとめにくく、塾長がいいと言っていた所にとめたが、駐車禁止の張り紙を貼られた
塾内の環境 時間帯によっては静か
机などの消毒がされているのか不安
もう少し広いといい
良いところや要望 学校長の対応が親切
担当講師のプロフィール的なものを
保護者にも見せてほしい。
鷗州塾後田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いと思います。追加でゼミ料金などが発生してしまうので、はじめに聞いていた金額よりどんどん高くなります。
講師 丁寧できめ細やかな指導で、保護者に対する先生の印象もいいです。
カリキュラム 良かった点は予習、復習もしっかりやれる。
悪かった点は、的中ゼミなど、後から色々とお金がかかる。
塾の周りの環境 駐車場がないので、塾が終わる絶妙なタイミングで迎えに行かないと車を止める場所に困る。
塾内の環境 水筒を忘れた時でも、塾内に自販機があるので水分補給には困らない。
良いところや要望 塾の内容は手厚くて安心していますが、入塾説明の時に、毎月の塾代プラス追加でいくらかかるのかきちんと明示して欲しいです。そこも含めて心構えができるからです。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全1対1なのでもっと高いのかと思ってたが、意外と安かった
悪いところは見受けられない
講師 通い出したばかりなので、よく分からないけど、子供はとても気に入っている先生のようです
カリキュラム 受講時間の内の1時間は絶対マンツーマン授業になるので、質問してもすぐに返答してもらえる
今のところ悪いところは見受けられない
塾の周りの環境 駐車場が狭いので迎えに行く時間に停車するのに困る
周りにコンビニとかがないのは助かるが繁華街が近いのが気になる
塾内の環境 周りとの距離が近いので友達同士で話をしてしまう事があるが、あまり先生も注意しない
良いところや要望 タブレットで5教科、個別授業でもっとも苦手な教科をしてくれて、最後に振り返り指導までしてくれて低価格なのは有難い
エース進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別しか受けたことがないのですが、個別の料金は普通。
可もなく不可もなくって感じですね。
講師 先生方がとても優しく、授業の合間の先生の休憩時に質問をしても時間ギリギリまで教えてくださったり、部活の試合などで塾に行けなくなった時も別日に組み替えてくださったり、その他にもいろいろありますが生徒一人ひとりに合わせた丁寧な対応でした。
別の塾に通っていたこともあったのですが、ここの塾の対応や講師の方々全てにおいてこの塾の方が私に合っています。
カリキュラム ついて行けていない教科はぐいぐい進めるのではなく、どこがどうわからないのか、や、どうすればより理解ができるか、と不明点を一つ一つゆっくりと確実に潰す授業をしてくれたから。
塾内の環境 自習スペースがあり、授業の合間の講師の休憩時には先生が見に来て、わからないところの解説をしてくれたりした。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思った。が、タブレットを使用したり、一対一で授業してもらえるなら、妥当な値段なのかと。
講師 わからないとこは丁寧に教えてくれる。若い先生ばかりなので、子供も話がしやすそうにおもう。
カリキュラム 学習のやり方、習慣が身につきそうだと思う。タブレットを使うのは良さそうだけど、ゲーム感覚にならないか不安
塾の周りの環境 駅からも近く、騒がしくはないが、車通りが少し危ないかなと感じた。
塾内の環境 オープンスペースで、質問しやすそうな雰囲気をかんじた。他の人の声が気になって集中できるかな、大丈夫かなと少し思った
良いところや要望 まだ、はいったばかりなので、よくわからないが、こちらの望む指導をしてもらえそうだなと感じれたところがよかったと思う
KATEKYO学院下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別だからしょうがないとは思いますが中学の時に行ってた集団塾の倍でびっくりしました。
講師 すごく優しい先生でまだ1回しか受講してませんが子供がわかりやすかったと言ってました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわかりません。
学校の課題が多いので学校の教科書などを使って教えてくれるらしく、ほかの塾の様に別に教材などを購入するなどもない点は良かったです。苦手科目を集中して教えてくれます。
塾の周りの環境 バス停からすぐの所なので、学校帰りに直接通えるので良かったです。
塾内の環境 自習室がいつでも使えて、家で勉強するより集中して出来るそうなので良かったです。
良いところや要望 料金がもう少し安ければまだ回数を増やせるのにと思います。週2回にしたかったけど高すぎて無理です。
対話式進学塾 1対1ネッツ安岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので分かりませんが当方にとっては高いと思いました
教科を増やしたいですが思案中です。
講師 丁寧に優しく教えていただいていて本人も講師の方と相性がいいと感じているようです
悪い点は特になし
カリキュラム 数学だけですが、学校よりも先に教えていただいているので、学校の授業でつまづくことなく理解できる。
悪い点は特になし
塾の周りの環境 大通りに面している。電車もバスも近い
駐車場が1台しかないのでもう少しあれば助かるなと思います。
塾内の環境 中に入ったのが一度なのですが、狭い印象でした。隣との仕切り板も低いので集中に欠けるかなと感じました。
良いところや要望 丁寧に指導報告をしてくださいます。テストの見直しなどもしていただいて分からないところを教えてもらって理解できるようになっているので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 校区内の塾なので同級生や先輩なども多くいて、すぐに馴染めたようです。授業も集中が続くくらいの時間なので子供に合っているようです。
個別教室のトライ新下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回同じ講師の方が担当してくださるので安心です。
まだ振替はしたことがありませんが振替も同じ講師だと聞いています。
カリキュラム マンツーマンなので科目はこちらの希望にあわせてもらえます。
全員に同じ教材を使用することはないようです。
塾内の環境 部屋に入ってすぐに自習するスペースがあります。奥が個別に指導を受けるスペースです。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンなのでこちらの希望にあわせてもらえるところがいいです。
KATEKYO学院下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ちょっと早口なのが気になるが、言えばゆっくり言い直してくれる。説明も分かりにくい訳ではないし、一人一人きちんと見てくれる。先生自身も、様々な経験をしているので、色々と相談しやすいのでは。
カリキュラム 自分がやりたい教科を自分がやりたい様に出来るので良い。時間配分も変えられる。
塾内の環境 教材が多く、自習室もある。教室はクラシックが鳴っているが、むしろ集中できる。道路工事などがあると気になるが、そこは仕方ない部分。
その他気づいたこと、感じたこと 自由に出来、キツく縛られる訳でもない。
大人数が苦手で、縛られるのも苦手な自分には良く合っている様に思う。
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任制なので関係が安定しているところが、勉強に集中できて良いと思う。
カリキュラム 本人に合わせて数学、英語、理科、社会のどの教科にも対応してもらえるのが良い。
塾内の環境 周辺の塾に比べると若干広く開放感がある造りに感じるのが、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代は高く感じるが、一回の勉強時間が長いこと、テキスト代がないことを考えるとコストパフォーマンスは良いと思う。
あけぼの学習会岬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどいい感じでした。夏期講習は他の塾より高い気がしました。
講師 若い先生がほとんどで話やすいみたいでした。わからないところも丁寧に教えてくださり感謝しています。
カリキュラム 教材が多くて週に1回90分しかなかったので宿題が多かったので
塾内の環境 集中できる教室で夏は涼しく冬は暖かく快適な環境で勉強できたようです。
良いところや要望 連絡はラインがありとても便利でした。コミュニケーションはとりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は自宅から近い方がいいですね。送り迎えが大変でした。自転車で行ける距離がいいです。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生(中3)の一年間のみに絞っての受講でしたが、それでも思っていたよりも料金がかかりました。コマ数で受講料は変わりましたが、冬期講習、夏期講習は密度を高めたので通常の月謝の二から三倍となりました。模擬試験が、塾の諸手続費用(前期と後期に二回納付)に含まれている回とそうでない回とがあり、少し高くなっても模試はすべてオプション扱いか、そもそも全て込みにするかに統一して貰えたら助かると感じました。
講師 年齢が近く、話しやすい雰囲気の方が多かったようです。学習指導の内容や、子の習熟度を詳しく記した資料を渡してくれるので誠実な印象を受けました。退出時に出迎えをすると、時々口頭で当日の指導の内容を教えて頂けました。
カリキュラム 最初に宿題の量の指導に行き違いが生じました。内容は、塾の課した課題の頁数を子が少なく勘違いをしたまま通塾し、こちらが課せられたものをきちんとこなしていない、と一時学習意欲を疑われかけたという食い違いでした。わが子の性格がうっかりミスが多いのが主たる原因ですが、できれば課題の頁数は明確な指導をしていただければとの感想を抱きました。まれに時間が余った、と子が口にしていたのも気になりましたので★4です。
塾の周りの環境 防音が行き届いているのかうるさくはなかった様子です。ですが、飲み屋街にあたる場所にあるので駐車場の前の人通りがかなり多く、送迎車を出し入れするのに時々苦心しました。酔った方とかが団体で歩かれていたりとか、運転に自信のないものには少し難易度が高い時間帯がありました。バス停がそばにあるので、時間合わせに自習室を使ってよいところは安心できて助かりました。
塾内の環境 余計なものはなくすっきりした見通しのいい教室でした。静かな環境を作ってもらえていると感じました。
良いところや要望 塾の電話が通じるのが夕方からで、急な用事などの場合なるべく早く連絡したいと思っても通じる時間が限られていて不安な時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 直前の試験傾向の対策講座などは助かります。具体的な試験傾向などの蓄積がある塾なので、経験に基づいた近年の受験英語の予測などは聞きごたえがありました。大学受験を見据えた全国レベルかつ長期的見解を話して貰える場は有難いです。
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や直前講習は高いと感じた
カリキュラム 志望校合格のためいろいろな教材や短期学習をしてきた
塾の周りの環境 自宅から近く送りや迎えに適した場所にあったのでそこのところはよかった
塾内の環境 施設や環境は十分整備されていたのでとくに問題はなかったと思う。
良いところや要望 同じ目標を持った他の塾生としのぎを削ってがくしゅうできたことはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 合格できればもんだいなかったがとくにそこが残念
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて、安いと思います。教材費等も含めて月々支払うという点は良いと思います。
カリキュラム ホームページに、オンライン授業等があって、勉強の意欲を高めてくれている。
塾の周りの環境 出来る限り、連れていっているが、バス停からも近いので、不都合は感じられない。
良いところや要望 現在のところ、塾に対する不満はありません。同級生もたくさんいるみたいで本人も楽しみにしてます。
東進衛星予備校山口中央交差点前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高い気がするし、定期的に受けさせられるテストも負担
講師 衛星事業なので講師は関係ない。ただ映像を見てるだけの一方通行
カリキュラム 先に進みすぎて学校の授業にいかせなかったため、学校の成績に反映せず
塾の周りの環境 送り迎えをするのに道が混んで迎えに行きにくい。交差点は危ない
塾内の環境 それなりに勉強しやすい環境なのだろうが、通信授業なので家でも十分
良いところや要望 皆がやってる雰囲気を味わえるのがよい、周りに刺激を受けてやる気が出れば。