キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

13,924件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

13,924件中 701720件を表示(新着順)

「千葉県」で絞り込みました

市進学院柏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習スペースが充実していることと講師の手厚さが良く定期テスト対策の講座などがあり様々な場面で役には立った

講師 歴史の年号のプリントや関数特訓のプリントなど苦手としているものやできたほうがいいことをできるようにするためのものをもらえた

カリキュラム 進度が速い子に合わせる先生と遅い子に合わせる場合があって合わないことが多々あった

塾の周りの環境 駅の真ん前だったため自転車で行ったり、雨の日には車で行ったりできてよかった。治安は近くに酔っぱらった人が良くうろうろしてて嫌だと思うことがあった

塾内の環境 横の居酒屋の音楽が流れててうるさい時があったりうるさいバイクが通ることもよくあった

入塾理由 友人が多く通っているのと家からの距離が行きやすいのが便利だと感じたから

良いところや要望 教室が狭かったからもう少し席を減らして、夏場の暑さ対策をなんとかしてほしい

総合評価 個性豊かでユニークで面白い講師がいたのは良く、教材もまあまあよかった

久保塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾と同じくらいだと思います。普通によかったです。みんな友達と言っていたので楽しめました。

講師 先生もいいひとばかりでとてもよかったです。指導の質も普通の塾くらいでちょうどよかったです。

カリキュラム みんなのペースに合わせてじゅぎょうしてくれていてとてもよかったとおもいます。

塾の周りの環境 自由でよかったです。送り迎えもしやすくてよかったです。おすすめです。

塾内の環境 自習室もあって子供も楽しめて行けていたと思います。友達と仲が良くなりました

入塾理由 近所で友人がの子供が行っていて誘われたので見に行くと良かったので行きました。

良いところや要望 友達と行く分にはすごく楽しめると思います。先生もいい人ばかりでとてもおすすめです。

総合評価 いいと思います。先生もいい人ばかりで救われました。子供も楽しめて行けていて楽しそうでした。

栄光ゼミナール南柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室なども開放されているので、自宅で勉強に集中できない子供も集中力を上げて取り組めると思う。分からないところは随時質問できるので、料金は高くはなかった。

講師 担当していただいた講師は褒めて伸ばすタイプの方だったようで、その点が子供にマッチしていた。塾の雰囲気もよくノビノビと学べたと思う。

カリキュラム 入塾の際に簡単なテストをして、その時点での得意不得意を明確にしてくれるところが良かった。何をすれば良いのか具体的に分かるから取り組みやすいと思う。

塾の周りの環境 遅くまで営業しているスーパーや飲食店などもあり、塾の休憩や合間にも不自由はしなかった点は良かったと思う。

塾内の環境 塾内は清掃が行き届いており、その環境も良かった。静かな環境で勉強に取り組めたと思う。

入塾理由 同級生も数多く通っており、入塾体験などを通して良い環境で学ばせることができると思ったので選びました。

良いところや要望 教科書に沿った勉強だけではなく、講師の方の実体験に伴う勉強法や実践方法を説明してくれたと聞いている。その方が覚えやすく、適度に会話も挟んで勉強できる点が良かった。

総合評価 講師の方、他の生徒、自習室など良い環境は揃っていると思う。駅から近く通わせやすい点も良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に3回しか授業がない月は、4回ある月より安い月謝になるため

講師 指導の質は正直見えてこないので分かりませんが、塾長との入塾の際の面談では親身になって話を聞いてくれました

カリキュラム オリジナルの教材を使い、基礎から応用まで指導してくれていると思います

塾の周りの環境 同じビルに他の塾が2つもあり、学習には適した環境だと思います。コンビニも近くにないので買い食いの心配もありません。

塾内の環境 生徒の数に大して、キャパシティが小さいため、とても煩雑とした感じを受けます

入塾理由 家から近く、周りの評判も良く、内申点、高校の合格実績もいいので

定期テスト 2週に渡って週末にがっつり対策をしてくれるので、テスト前も安心して勉強できます

良いところや要望 保護者との面談を、中学3年生以外でも定期的にやってもらえると安心できます

総合評価 定期テスト対策をとてもしっかりしてくれるので安心しておまかせできます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額がわからないのでなんとも言えませんが月謝の他に定期的に支払わなければいけない料金もあるので決して安いとは思いません。

講師 模試対策や学校の定期テスト対策など内容に沿った教育をしていただいているので役立っています。

カリキュラム 模試や学校の定期テスト前の対策をしっかりと時間を取って指導していただいているので役立っています。

塾の周りの環境 自宅からも近いので通いやすいのですが車で送り迎えをする際に駅前という事もあり車が。かなり混み合って駐車するスペースがない

塾内の環境 生徒数が多い為、教室自体は広く感じませんが成績でクラス分けされているのでレベルにあった指導をしていただいてと思います

入塾理由 家からも近く、学校のテストなどの対策もしっかりと行っていただける事です。

定期テスト 学校の定期テスト対策をしっかりとしていただいているので役立っています

宿題 宿題の量は多いですが、学力アップの為には必要な量だと思います

良いところや要望 先生方の教育に対する熱意を凄く感じられるので入塾して良かったと思います

総合評価 入塾してから学校での成績も良くなり、それが自信となり授業などでも積極的に発表が出来るようになりました。

河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じた。最初は割安感があるが途中から追加料金が発生し総額では割高感がある。

講師 年が近いので質問はしやすかった。

カリキュラム ビデオ学習の比重が高く、学力が身に付いたのかは疑問がある。わかった気になっている?

塾の周りの環境 駅やバス亭が近いので交通の便はよい。自転車で通うと費用が発生するのがマイナス。
帰宅時間が遅くなるので、自転車利用しやすい方がベター。

塾内の環境 長時間の勉強が可能な環境だと思う。
コロナ禍であったが、衛生面は問題なかった。

入塾理由 毎日通うため、自宅から徒歩圏内の場所にあること。静かなで清潔な環境であること。

家庭でのサポート 長時間学習のため、帰宅時間が遅くなった。
冬場の健康面とセキュリティで帰宅の際はクルマで迎えに行った。

良いところや要望 自宅から近いことと、受験ノウハウがあるのでアドバイスは的確と感じた。

総合評価 払った費用に対して結果が出なかった。

ナビ個別指導学院柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 バイクの音うるさい、少し治安が悪かった印象があります。自習室の利用の際は集中力が切れることがあった。なので、改善をしてもらいたいなと私はおもいました。

塾内の環境 綺麗で行きやすかった、寒かったら暖房もつけているし、定期的に掃除をしている。

入塾理由 生徒の雰囲気や、先生などの雰囲気が良かったから、教え方がすごくじょーずでした

良いところや要望 テスト期間など分からないとこをわかるように教えてくれルセんせいがいる

総合評価 先生がいい人たくさんいて勉強がとても分かりやすかったし、雰囲気もとてめよかった、受験生の私にとってすごいためになった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうがないことだとは思うが、何かとテキストを買わされたような気がする。

講師 全然勉強ができない息子にも、一生懸命寄り添って教えてくれた。

カリキュラム 他の塾には通ったことがないので比較ができないが、内容やカリキュラムは適正だったと思う。
進度もそれぞれの子に合わせて進めてくれていたように思う。

塾の周りの環境 駅前にあって便利。それほど交通量も多くないので、そういった面では安心して送り出せている。
駐車場はないが、車をとめておけるスペースがあるので送迎の際に便利。

塾内の環境 教室は開校したばかりということもあり、とてもきれいです。
ただ、声が筒抜けなところがあるので、改善の余地があるのかと思われる。

入塾理由 家から一番近かったので、長く通塾するには通いやすいと思ったから

定期テスト テスト後に2者面談があった。テスト前にも、無料勉強会を開催してくれている。

宿題 宿題は子供の能力に合わせた量を出してくれるので、無理のない範囲であると思われる。
宿題を忘れると授業後に追加で居残りすることがある。

家庭でのサポート 定期的に保護者とも面談があり、子供の様子を聞く機会が設けられている。

良いところや要望 振り替えがとりやすいので、スケジュール調整がしやすい。アプリのツールでメッセージのやり取りができるのでとても便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 英検や漢検などの検定が塾で受けられるので、気軽に挑戦でき、よかったです。

総合評価 他を知らないので何とも言えないが、講師の皆さんはとてもいい方ばかりです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目から短時間で始められるから子供が無理なく出来た。
一教科が安い。

講師 わかりやすく教えて下さり楽しく勉強が出来た
丁寧な対応でした。

カリキュラム 個別指導だったので周りの目を気にせず勉強に集中出来た。
教材が凄く良かった。

塾の周りの環境 駅前で通いやすかった。ただ家からは距離があった為に送迎はしていました。ビルだったので毎回上がるのは大変でした。

塾内の環境 とても綺麗な教室で安心して授業が出来た
意外と広い室内だった

入塾理由 周りのお母さん達から安くて良い先生がいると聞いたから
口コミが良かったから。

良いところや要望 費用が安くでもしっかり勉強を教えてくれる
子供の成績も上がりました!

総合評価 とても評判のよい所です。
通ってる子供も多く、環境の整った塾です。
うちの子も楽しく通っていました。

東進ハイスクール千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく受験まで時間がなくたくさんお金を払ってしまった。塾側の手落ちではなくこちら側がまだ受験科目など絞り切れていなかったので、仕方なかった。

カリキュラム 良かったのか悪かったのか分からず。努力はしたが時間が足りなかった。

塾の周りの環境 駅前で便利だった。近くにコンビニもあり便利。駐車場がないので駅前の通りに長く止めてはいられないので、時間調整して目の前で拾うことは出来る。

塾内の環境 塾の入っているビルが出来て間もなかったので、とても綺麗でよかった。

入塾理由 夏の大会後の入塾は受け入れてくれる進学塾が少なく、その中でも無理を受け入れ見て貰えるとのことだったので。

定期テスト 入塾が遅く、また学校はレベルをものすごく下げて入ったので、テスト対策不要だったので、特に塾ではしなかった。

宿題 課題は多く大変そうでしたが、学べることが楽しく頑張っていたようです。

総合評価 もっと早くから通えていればすごくよかったと思います。高3の夏過ぎに受け入れていただけただけで感謝です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などが充実していた。80分の授業を週2回できた。個別である分少し高めではある。

講師 先生がわかりやすく教えてくれる。大学生では無いベテランの先生方もいた。

カリキュラム 自分のペースで進められる所が良い。塾側からこれを買ってくださいと教材を渡される。

塾の周りの環境 駐車場がなく困っていた。駅の周辺は人が多く、車で行く時は気をつけなければ行けない。若干そとの物音が気になった。

塾内の環境 若干狭かったが勉強しやすい環境だった。外からの物音が気になる時があったが、基本気にならない。

入塾理由 2対1の個別指導だったこと。子どもの友人が通っていたこと。家から近かったこと。

宿題 自分で量を決められたので自分次第で勉強量も変わる。やる気がある人は多いのでは。

良いところや要望 都合のいい時間に行くことができる。テストの結果から次のテストに向けての対策をしてくれる。

総合評価 1回の授業が80分とちょうどいい時間で、好きな曜日を選ぶことができて良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業を受けるなら安いと思います。季節講習や教材費を入れると値段は上がってしまいますがそれでも安い方かなと感じます。

講師 自習室にはいつも生徒がいて、隣からは授業の声が聞こえて少し雑音の混じる空間が心地よいです。先生と生徒の関係性もよく、話しかけやすい印象です。

カリキュラム 基本的には教材を進めていく形でわからない問題があれば先生がメモを書いたりして教えてくださいます。

塾の周りの環境 駅前なのですぐ来れます。周りのあかりも多く、人もたくさんいるので治安はあまり心配なさそうです。そのため自転車の生徒が多いです。

塾内の環境 駅前なので電車の音が聞こえる場合もありますが、特に気になりません。

入塾理由 個別指導で先生の感じが良く、質問しやすい空気とわからないところを丁寧に教えていただけるのが好印象だったため。

良いところや要望 先生がフレンドリーで塾生徒同士の仲も良い。近くの中学校の生徒が多いためその学校なら友達もいるという感じ。

総合評価 いいと思います。ただ目立って悪いところはないですが良いところもあまりないという印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的に夏期講習、冬期講習、での授業に必要な追加料金が少し高いかな?と感じた。

講師 あまり積極的に教えようとしている感じがしなかった
授業での成果があまり感じられなかった。

カリキュラム カリキュラムは悪くなかった
進度はがっこうとあわせておこなわせた。

塾の周りの環境 交通手段は悪くなかった。
塾に通わせるのに冬場の暗い時間帯は不安だった。
立地も悪くはなかったが、すごく良いとも言えない。

塾内の環境 周りの声が聞こえやすい環境。
他の授業の声が聞こえやすい環境だった。

入塾理由 ママ友との会話でこの塾の名前があがり、
子供のやる気もあったため。

良いところや要望 無理に強要しない分子供のやる気もあがった。
カリキュラムは、比較的良いもので、わかりやすく書かれていた。

総合評価 料金が高いと感じた。テストの点があまりよくなかった。
子供のやる気の点では、悪くなかった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の1~2人に先生が1人の塾なのでこのぐらいはかかるのだろうとおもっていました。

講師 忘れているところも、初歩的なところに戻って丁寧におしえてもらえている。

カリキュラム 最初に先生と授業形式で60分初めてその後演習を20分してもらえる。

塾の周りの環境 駐輪場はたくさんあり良いと思いました。
駐車場はもう少しあったら送り迎えや相談するときには嬉しいとは思う。

塾内の環境 道路の前ではあるけれどもさほど車の音も気にならず、集中できる環境だとおもう。

入塾理由 塾までの道のりも通いやすく、個別ということもあり丁寧に個人にあわせて教えてもらえそうだからこちらの塾に決めました。

良いところや要望 個別というところもあり個人それぞれにあったないようで丁寧にみてもらえる。

総合評価 まだ始めたばかりなので最初の入った印象での点数になりました。

四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットで塾を探していて値段を調べていた時に1番お得で良いなと思いました。手が出しやすい値段だと思います。

講師 自習室で子供がわからないところを先生に聞ける環境がとてもよいなと思いました。安心感がとてもありました。

カリキュラム 毎週テストがあることでテスト慣れもするし勉強も何も言わずにでもやってくれるようになり、危機感を子供が持つことができたのでとてもありがたかったです。

塾の周りの環境 周りは結構静かで集中しやすい環境だと思います。交通の弁は家から少し遠いので塾に向かう時間がもったいなく非効率だなと感じました。

塾内の環境 綺麗かと言われたら普通レベルです。すごく気になるほど汚くないので勉強に支障はないと思います。雑音は特にないと感じました。

入塾理由 大手で安心感があったからです。他の塾はレベルが高く子供がついていけるか心配だったので通いやすそうな四谷大塚を選びました。

良いところや要望 中学受験でお世話になりました。予習シリーズと言う教材が見ていてとてもわかりやすくて問題も解き進めやすくとても便利です。四課のまとめという教材も基礎がしっかり学べるので成績は上がりやすいと思います。

総合評価 最終的に四谷大塚で中学受験をしてよかったなと思ったのですが、他に生徒もたくさんいるのでどうしても質問がしづらかったりどんどん授業が進んでいくのでなかなか理解してついていくのが大変なときがあるなと感じました。

英語進学塾リオン千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからないので何とも言えませんが、高くも安くもないのかなぁというかんじがします。

講師 先生はとても親切でわかりやすく、子供もとても満足をしています。

カリキュラム 苦手な事を聞き取りしてくれ、そこを重点的にやってくれるので助かります.

塾の周りの環境 今は自宅でリモートにしてもらってるので、周りの環境はあまり関係ありませんが、千葉駅からすぐなのでとても便利です。

塾内の環境 塾はとても綺麗で清潔感があり、落ち着いて勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由 知人の紹介で入塾することになりました。家が少し遠いので、リモートで授業が受けれるのも魅力でした。

定期テスト まだ小学生なのでよくわかりませんが、テストの事は聞いてくれますので、対策もしてくださっております。

宿題 毎回宿題は出してくれますが、子供の様子を見ながら、無理のない程度に考えてくださるので、ありがたいです。

家庭でのサポート 塾に通っていた時は送り迎えをし、今はパソコンでのリモートにしていただいてるので、パソコンをセッティングして繋げています。

良いところや要望 アットホームな塾で、とても丁寧に見てくださるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 英語進学塾なので、英検を受けることも、英検対策もやってくれるので、主要科目以外も見てくれて、英語を伸ばしたい子にはとてもいいと思います。

総合評価 親子共にとても満足度が高く、これからもお世話になっていきたいと考えております。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間帯によっては先生と1対1の日もあり、よく見ていただいたり、休んでも振替ができたので、他の塾と比べて得だと思いました。

講師 2対1か多くても3対1だったので、よく見てくれた事、先生は保護者ともよく面談してくたので、意思疎通がとれました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいであり、駅からは明るい通り沿いで分かりやすく、安心な場所にありました。ただ駐車場はありません。

塾内の環境 教室に入ると白いイメージで、明るい雰囲気、清潔感がありましま。

入塾理由 家から近く、近所の評判も良く、少人数だったので
(大人数が苦手な子だったので)

定期テスト ありました。娘は習い事の都合で参加できませんでしまが、通っている学校ごとの対策があったと思います。

宿題 量は普通だと思います。子供に合わせた教材なので無理なくできたと思います。

家庭でのサポート 家からは暗い道があったので送迎していました。宿題の声かけをしました。

良いところや要望 入室、退室の連絡がアプリであり、安心しました。先生方も明るく優しい先生方なので安心して子供を預ける事ができました。

総合評価 安全な場所にあり、安心できる先生方なのでとても良いと思います。

東進ハイスクール船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の料金は近くにあるほかの塾と比べ、やや割安と調べました。このため、選びました。

講師 この塾の講師と二回ほど面談したことあり、毎週一回の生徒への打ち合わせ行ってもらっていました。

カリキュラム この塾の授業内容についてレベルをクリアできるまで、何回でもトライできます。週何回でも通うことができます。

塾の周りの環境 この塾は船橋駅の近くにあり、アクセスしやすく、また、自転車の駐輪場も完備で、通いやすかったので選びました。

塾内の環境 この塾の席は決まっておらず、各自自由に好きなところで授業を受けることができます。また、ヘットフォンなども用意されています。

入塾理由 家から近い、通いやすいため、入会しました。

良いところや要望 この塾のいいところといえば、自由に受けることが出来、クリアまでに何回もチャレンジが可能です。

総合評価 総合評価は中の上ですが、通いやすいことと料金のやや安さでこのような評価しました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもないと行った感じで知人に教えてもらって入った、思ったより安くてよかったし助かりました。

講師 子供から聞いた話ですが先生が話しやすく、教え方もよかった、勉強が楽しからなったと行っていた。
友達も同様な、答え方。

カリキュラム わかりやすくす助かった。保護者もわかり安いと思う。
教材もそんなに高額でない為助かりました。

塾の周りの環境 治安もよく、近所の人も親切でよかった。家からちかかつまたので助かりました。1人でも帰ってこれる距離。

塾内の環境 特になく助かりました。掃除もされており綺麗な印象でした。子供も同様です。

入塾理由 子供が勉強に追いつかなくなってから、焦りがあったのと友達が通い始めたから

良いところや要望 先生が、優しく、元気で、よかった。子供も同じ事を言っており色々なタイプの先生がいてよかった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 名前が有名な塾なため、料金は相応だと思うが周りを見ると、同じ料金で通える回数が多いところなどあり何とも言えない

講師 その教科以外の教科の相談にものってくれて指導してくれる。自習時間も指導してくれる

カリキュラム どの講師も丁寧に教えてくれてくれるが、講師によってはその日学習したことをアプリで共有してくれないことがある

塾の周りの環境 自転車でも通える距離で、予定に合わせて授業変更をしてくれるので通わせやすい。ただ、道路の通り沿いにあるので車の通りが激しく心配

塾内の環境 教室内は人数の割に静かで学習に集中しやすい。きちんと個別に仕切ってあり個人に合わせて学習指導をしてくれる

入塾理由 希望の高校に合格したかったので体験に行き指導内容が本人に合っていたため。また友達が通っていたため

定期テスト 毎週の通いの中でテスト前、テスト返却後のサポートをしてくれてありがたった

宿題 宿題はほとんどなく、学校から出た課題を持ち込んで一緒に取り組んでくれる

家庭でのサポート 塾の契約、体験、送り迎えを一緒に参加した。塾のアプリで授業内容を共有できる

良いところや要望 アプリを使って柔軟に予定を変更してくれる。塾の面談もあり相談ができる

その他気づいたこと、感じたこと 特になく、今のままで満足している。講師たちも親身になってくれる方ばかりです

総合評価 個人に合わせた指導をしてくれている。子どもも通いやしく楽しみに通うことができる

「千葉県」で絞り込みました

条件を変更する

13,924件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。