
塾、予備校の口コミ・評判
940件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都葛飾区」で絞り込みました
個別指導なら森塾金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し期間だったので、無料体験でした。おためしするにはじゅうぶんな1か月でした。
講師 講師はその時によっていろいろ変わっていたような気がするので、あまりよくない
カリキュラム 本を事前に自宅で読んできてから、授業を始めるので、本を読むという機会があたえられて良かった。
塾の周りの環境 人通りがおおく、ごちゃごちゃはしているが、通えなくはない。じてんしゃ置き場がなく、送迎にこまった。
塾内の環境 他のブースで個人授業を受けている人がたくさんいるので、ざわついた感じ。アルバイトの講師が多く落ち着かない
良いところや要望 受験をしないのなら、国語の能力をのばせるカリキュラムではあるが、趣味程度の通塾。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がおわったら、講師がその日の様子を伝えてくれた。良い答えを言えばシールをもらえたので子どものモチベーションは保たれた
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため一コマの料金は少し高い気がする
講師 塾長が親身になっていつも対応して頂き困って時は気軽に相談できる。
カリキュラム 自由すぎて何のテキストをすべきか悩ましいときもある。宿題がもう少しあると良い
塾の周りの環境 駅から非常に近いため利便性は高いと思う。近くの居酒屋があるのは仕方ない
塾内の環境 個別指導のため多少周りとの距離が近いため集中できないことがあると思う
良いところや要望 子供が自主的に勉強できるように対応やアドバイスがもっと欲しい
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが親が払ってくれてたのでよくわかりません
講師 若い先生が多くよくそうだんにのってくれてたのでたすかることがおおい
カリキュラム わかりやすい教材とわかりにく教材がありましたが親切に教えてくれた
塾の周りの環境 駅の近くだし自宅からも歩いていける距離だったので不便はなかった
塾内の環境 人数は少数でエアコンも完備していたのでわりと集中できる環境だった
良いところや要望 連絡はしっかりできてたが休むとわからなくなる時があったので少し大変だった
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命に教えてくれていたので、自然と頑張れた気がします
臨海セミナー 個別指導セレクトお花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝は良心的ではないか?と思います。学年が上がれば高くなるんでしょうけど
講師 解るまで教えてくれる講師ときちんと教えてくれない講師と様々いる
カリキュラム 進学したい中学の問題がありそれに沿って勉強をして欲しいとお願いしました。
塾の周りの環境 駅前であるが駐輪場が50m程離れており面倒で道も暗くて嫌だった
塾内の環境 狭くて隣との距離が近い。教室はざわざわしている。集中する子は出来るし、しない子もいる。
良いところや要望 数か月で止めてしまったので良い所は解りません。要望もありません。
河合塾Wings新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習指導要領に沿った学習内容で妥当な金額と思う。長期休みの講習会に、加入期間に応じた割引があると嬉しい。
講師 読書が好きな子供に、レベルに合わせておすすめの本を紹介してくれる
カリキュラム 学校指導要領に沿っているため良くも悪くもなく、普遍的な内容である
塾の周りの環境 自宅から徒歩または公共交通機関で通えるため送迎の手間もない。駅前のため人通りもあるため安心。
塾内の環境 少人数で静かに落ち着いて学習できる。自習室も用意されている普遍的な学習塾である
良いところや要望 入室と退室を知らせてくれる通知の仕組みがあるのは良いと思います。
[関東]日能研青戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテランの講師が熱心に対応してくれたと思います。まずまずの評価ですが、比較しようがないので。
カリキュラム 大手なのでデータが豊富と思いました。全体で大体このくらいの位置にいる、というのが客観的に分かりました
塾の周りの環境 駅前ですが、飲食店も多く、時間的に酔客も多かったので。ただ、近くに交番まり不安はありませんでした。
塾内の環境 進学塾なのですが、児童館的に通っている子供もいて、クラスによってはざわつきがあり、その意味で落ち着かない
良いところや要望 大手なのでデータが豊富。客観的に実力が分かるのは良いと思いました。また、先輩の話を聞く機会もあり刺激になったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので先生の異動があります。せっかく良い先生に当たったな、と思っても異動でいなくなるときがあります。もちろん、もっと良い先生に巡り会う可能性もありますが。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】新柴又教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高感はありますが、丁寧な指導を考えると、相応かと思います。
講師 大学受験の対策を指導していただきました。志望大学の過去問から志願書の書き方まで、丁寧に指導してくださいました。
カリキュラム 個別ならではの、本人に合わせたカリキュラムを作っていただき、とても良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車で通っていましたが、駅の目の前なので電車でも安心だと思います。
塾内の環境 やや狭く感じましたが、個別に別れた自習スペースは良かったです。
良いところや要望 塾長がとても熱心で信頼できる方です。変わらないで欲しいです。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
英検受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代などわ追加でかかるものもきちんと説明してくれ、わかりやすくて良かった。もう少し安いと助かります。
講師 わかりやすく教えてくれる。質問がしやすい雰囲気で、学校の授業がわかるようになった。
カリキュラム 本人の苦手などを考慮して指導してくれる。英語は英検合格を目標としているが単語を覚えるように指導してくれるところが良かった。
塾の周りの環境 家から近いので良いですが、ビルのエレベーターが一基なので少し不便に思う。
塾内の環境 明るく清潔感があった。受付などのスペースもちょうど良い。スリッパ持参が面倒だと思う。
良いところや要望 最初の説明が大変わかりやすく、子供が気に入り即決しました。今のところ満足しています。
個別指導塾 トライプラス金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については1教科だけ利用したので高くも安くもなく普通だと感じた。 ただ、5教科とっていたら、家計の負担はかなり厳しい。
講師 年齢も割と近く、わからないところも丁寧に教えてもらえたし、自分の体験等も話してくれてアドバイスもらえた
カリキュラム 必要な科目だけ選択できる点は良い。 教材も実力にあったもので、ためになっていた。
塾の周りの環境 場所も駅前のビルの中なので、交通の便は便利である。 治安も悪くなく良いと感じた。
塾内の環境 個別指導とうたっているので教室は狭いが自習室も完備しており、自習していて分からない点は空いている講師に聞けるので良い
良いところや要望 講師も最小限の人数で回しているため塾も電話してもなかなかつながらない点はマイナス。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休みを取った時に前日までに連絡すれば補講が受けられるが、曜日が変わるため 講師も変わる。講師によって教え方が違う点は注意が必要
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム チェーン塾だけあってかりきゅあらむには問題がないと思った。なかなかです。
塾の周りの環境 商店街のアーケード付近にあり、人通りも多く立地はよかった。問題なし。
塾内の環境 昔からあるようで、普通な感じ。可もなく不可もなくといった感じ
良いところや要望 カリキュラム、テキストはよい。講師への指導をもっとちゃんとすればいい塾になるのでは。
個別指導WAM青戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あの個別指導塾集団塾よりも安い設定にはなっていると思うので良い
講師 大学生ではなく社会人の方が講師をされているので落ち着いた感じになっているのはとても良い
カリキュラム 生徒の学習能力に応じて前の学年に戻ったりさきのの授業と言うこともできるのでとても良い
塾の周りの環境 郊外にある宿なので駅前にあるわけではないが我々にとっては自宅からの距離が近いのでよい。
塾内の環境 それほど狭い教室ではないので圧迫感が少なく、生徒もいっぱいというわけではないのでよい
良いところや要望 教室内に自由に水分補給のためのスイッチを置くなどしていただけると喉が渇いたとき大変うれしい
その他気づいたこと、感じたこと 教えて出掛けにしまったので休んだ時も振り返ってくれたのでとても良かった
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績次第なので、アップしてくればそれなりだと思うが今のところは高いと感じる
講師 個別指導ではありますが、本人のやる気をアップさせるような勉強以外のモチベーションに対する意識をもっと先生方に守って欲しい
カリキュラム はっきり言って成績は伸びて来ていないのが現状で、なんとかしてほしい
塾の周りの環境 状況などの報告をペンでいただいておりますが、メールなどもっと共有して欲しい
塾内の環境 人数の割に本人の進み具合が少し遅いような気がするので、もっとクイックな動きで指導して欲しい
良いところや要望 もう少し両親への報告とゆうか譲許を把握できるような環境を整えて欲しい
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目を選択しているが決して安くない。ただ周りと比べると妥当なのかもしれない
講師 しっかりした先生がそろっており学校の試験や受験対策に対し熱心
カリキュラム 季節講習や土日特訓、試験直前対策等、通常以外のカリキュラムがあり非常によい
塾の周りの環境 家から近い。また繁華街等も周辺になく治安が非常によく安心している
塾内の環境 電気も明るく清潔感がある。またコロナ対策もしっかりしている。
良いところや要望 学校の試験や周辺の都立受験対策の情報を多く持っており地域密着の教室。
その他気づいたこと、感じたこと レベルによりクラス分けされており周りと切磋琢磨して勉強にとりくめる
栄光の個別ビザビビザビ金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの塾で話を聞いてきているので、個別だと妥当かと思います。入会金が無いのはいいですね。途中からでも入りやすかったです。
講師 教室責任者の先生の説明は丁寧で誠実に対応されている印象でした。講習を担当してくれた先生も若いながらにも穏やかにもしっかりと指導し、我が子の理解度を的確に読み取ってくれた印象でした。これから期待しています。
カリキュラム 実績のある塾ですので、細かく行き届いたカリキュラムを組んでくださると期待しています。
塾の周りの環境 建物の奥まった位置にあるので 静かな環境が確保されていると思います。駅前なので、交通量が多いので、子どもだけで通うにはサポートがいると思います。また駐輪場が時間帯にもよりますが地下を利用することになるとこちらも低学年のお子さまは少しサポートが必要かも知れないです。が、一人で出来る子はできると思います。
塾内の環境 明るくて良いと思います。静かな中にもスタッフの方はきちんと挨拶されていて、生徒さんも真面目に通われている印象でした。
良いところや要望 もちろん子どもファーストなので、子どもの反応を見て決めました。他の塾の体験では憔悴した様子もありましたが、こちらでは個別で丁寧に教えてくださったのか「わかりやすかった。問題がわかった」と自信が持てていた様子に 通塾を決めました。
その他気づいたこと、感じたこと これから出てくるかも知れませんが、子どもが少しでも理解につながればいいと思います。子ども次第かと。
早友学院金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別、他の進学塾と比べて高額な部類ではないと思うが、○○特訓といった特別な講習もあるのでそれなりに費用はかかる。
講師 実績もあり、テキストの内容もよいが、講師のフォローが少し物足りない。生徒自身が家庭でも取り組んだ上で積極的に質問しないと伸びない
カリキュラム テキストは基礎から応用までバランスよくカバーされていると思う。
塾の周りの環境 駅から近いが、細い路地に面していて隣がレンタルビデオ店で車が比較的、頻繁に通るので飛び出さないように注意が必要
塾内の環境 雑居ビルの教室なので広々とした感じではないが、学習に支障のない密度であると感じる。
良いところや要望 模擬試験の結果のフォローや、個人の不得意分野などの個別のフォローにも力を入れてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 課題として出されたテキストのフォローが親からは見えず、不安な時がある。個別面談もあるようなので、考え方を確認したい。
栄光ゼミナール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金。高すぎもせず安過ぎもなくここで述べるのは特にない。
講師 特に目立った講師はいなかった。どちらかというと平均的。100点中50点と言ったところ。
カリキュラム 教材は分かりやすく細分化されていたから理解しようと努力すればできると思う。
塾の周りの環境 私の家は東京に近い県だったため、県庁所在地のところまで通うのは難しかったため、 近くにあった東京方面に通っていた。
塾内の環境 私としては特に取り上げるような悪い面はみられませんでした。
良いところや要望 特に要望や注文をつけるような面はない。今まで通りの方法を維持してくれればそれでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 私が感じたところは全くない。特に感じた事もない。このままでいいと思う。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややお高く感じる、値段と授業が見合っているのか疑問に感じることもある
カリキュラム 可もなく不可もなくという感じと捉えてる
塾の周りの環境 駅に近く環境はさほど悪くはなかったと思う、駐輪場も塾の一階にあり不便はない
塾内の環境 整理整頓されており清潔なイメージを持っているがといれが1つしかないのが欠点
その他気づいたこと、感じたこと 塾以外の習い事を認めない、勉強だけの生活を求められるのは辛い
大学受験ディアロ【Z会グループ】新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良 諸経費込みで料金が明確
悪 もう少し安いと良いなと
講師 良かった点 受験アドバイスをしてくれる
カリキュラム
悪かった点 理解が不十分なうちにレベルアップしてしまうので、調整が必要
塾の周りの環境 良かった点 駅から近くて交通の便がいい
塾内の環境 良かった点 きれい、受験関係の本が充実している
良いところや要望 塾内が綺麗で、自習しやすい環境です
先生もたくさんアドバイスしてくれるので、やる気に繋がります
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 無料の模試を受けてた後、夏休みの間の無料体験に何度か通いました。やはり無料だけでは終わらす、通常の授業の勧誘が激しくなった。
塾の周りの環境 自転車で通うが、近くの駐輪場に止めたが、駐輪場代の補助があるのかないのか、説明されていない
塾内の環境 子供が直接、勧誘の説明を塾で受けただけなので、親は一度も足を運んでいません
良いところや要望 無料体験の回数が多く、その間にオンラインで人気の講師の授業が受けられた
早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては私は関与していないのでわかりませんが、妻からの情報では問題無いと判断しました。
講師 リモートでの講義内容を拝見しましたが、とても解りやすい説明をしていました。 また、質問もしやすいようです。
カリキュラム カリキュラムは個々に合わせた形で実施しているので良いと思います。
塾の周りの環境 駅が目の前で交通の便は良いです。車での送迎も短時間であれば問題無いです。地元の方が多い環境で、治安も良いと思います。
塾内の環境 教室はスペースに余裕があるようです。コロナ禍でもソーシャルディスタンスは保たれています。
良いところや要望 メール等でもお知らせが来るのでしっかりチェックできます。コロナ禍でも積極的にリモート対応を行うなど先進的で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと リモート対応でも個々をしっかりと把握しながら授業を実施している様子が伺えました。