キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

638件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

638件中 521540件を表示(新着順)

「東京都西東京市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより、かなり高いが、志望校に合格できたので、安いほうか

講師 いつでも元気いっぱいの長男が緊張して言葉を失うほど、厳しい。

カリキュラム わからなくてもどんどんすすめていくので、着いていくのに必死になっている。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は、最高。元元近いので、自転車で通っている

塾内の環境 緊張感が針積めていて、シーンとしている。もう少し、和気あいあい感が合ってもいいのでは

良いところや要望 合格することが目的であるので、いいのかも知れないが緊張感が有りすぎて、小学生には、耐えられないかな??

葉山学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい授業で、入塾してから数ヶ月ですが早くも効果が感じられている。その上、他の塾と比べたら料金も安いので助かってます。

講師 授業がわかりやすいらしく、入塾してから数ヶ月ですがテストの点数があがりました。質問もしやすいし、先生も子供の表情をみてきちんと理解しているかわかるらしくレベルを把握してくれているので助かります。

カリキュラム 学校の過去問データからテストに出そうな問題をテスト前に授業でやってくれたそうです。びっくりするくらい勉強したところが出たらしく、子供が感激したほどでした。教材や宿題はなく、塾でプリントを出されてるようです。宿題はほとんど出ないのもうちは良かったです。単語などは塾でテストするから次までに覚えてきてねというような感じみたいです。

塾の周りの環境 家から少し遠いです。駅からも遠いです。自転車で通ってますが、雨の日は車で送迎しています。

塾内の環境 古いアパートの一室を教室にしています。大通りに面しています。

良いところや要望 比較的料金が安いのに、しっかりと勉強ができるようになっているので満足しています。面談もあるので、塾での様子を含め、話が聞けるので良い。狭いので厳しいと思うけど、自由に使える自習室があったらいいなと思いました。

ena田無 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の料金は他の塾に比べても、平均的だと思います。満足しています。

講師 子供の性格的に、塾に慣れるまで時間はかかりましたが、その後は安定した成績アップになりました。

カリキュラム 基礎から応用まで細かく指導していただけたので、成績アップに繋がったと思います、

塾の周りの環境 駅前で友達も一緒に通っていたので、安心して通わせられました。

塾内の環境 学習環境は整っていましたので、勉強に集中するすることか出来ました。

良いところや要望 駅前で通いやすいですし、適度にアドバイスもあり、満足しています。なにより、子供と塾の相性が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子で大体、塾の事や受験の事が分かったのて、下の子の受験の際は気持ちに余裕が出来て取組やすいと感じます。

個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当日予定が変わったりした場合には他の空いている時間や日にちに変更させてもらえたので助かりました。

講師 子供が女の子で女性の先生がいいという事で希望を伝えたところキチンと対応してくれた。

カリキュラム 個人的な弱点を見つけてくれるので効率的に勉強出来たのがよかったと思う

塾の周りの環境 田無駅のすぐ近くにありバスの便も良く自家用で迎えに行きやすいので便利。

塾内の環境 自習室も有り友達と塾の時間以外にも利用でき通うのが楽しいのがよかったです

良いところや要望 やはり一人一人の能力に合わせて進めてくれる個別指導が1番効率的で選んで良かったと思う、学校でのテストの点数で以前よりも高い点数が取れると楽しくなる様で自分から進んで通ってます。

河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いです。もちろんちゃんとした授業を受けるところよりは、お安くなっています。後日退会しても返金があるのは助かります

講師 毎回予習をしてから、映像授業を受けて、その後講師の先生と理解度を確認します

カリキュラム 教材は、細かく分かれていて、重く分厚い教科書を持ち歩くことはありません

塾の周りの環境 駅からすぐなので、ホームから見える位置にあり、雨の日も心配ありません

塾内の環境 細かく分かれていて、隣も気にならないようです。食事ができるところも分かれていて匂いも気になりません

アントレ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が勉強を好きになっていることを考えれば高くはないと思います。

講師 自由な校風で子供たちは講師のことをあだ名で呼んでいます。講師の方たちも子供が自ら学びたくなるように色々な工夫を凝らしてくれている様です。子供もアントレで勉強することが楽しいみたいです。家で勉強させると見ている親御さんのなかにはイラッとしてつい怒鳴ってしまう人も多いのでは?勉強嫌いになる前に楽しく教えてくれるところに勉強を任せるのも有りだと思います。

カリキュラム 楽しく教えるだけではなく、しっかりと進学も見据えて授業を行っているようです。また、クラスもテストの点数で成績ごとに分けられています。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで周りに他の学習塾も多く、夜でも通行人は多いので安心です。

塾内の環境 駅ビルの中にあり、初めは入りにくい雰囲気はありますが子供も慣れてしまえば気にならないようです。設備はどこにでもある学習塾そのものだと思います。

良いところや要望 小学生も高学年になると夜9時まで授業があるのでお迎えは大変かもしれませんが、授業が延長していつまでも出てこないということがありません。講師の方が時間の意識をきちんと持っているのは好印象です。

その他気づいたこと、感じたこと この塾で勉強することが楽しくなってきたみたいです。また、有名校に進学する子も多数いるようなので子供が行きたいと言っている私立中学に楽しく勉強しながら合格できることを期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、特に高いと思わないが、長期休みの特別講習やテキスト代にけっこうお金がかかって苦しい。

講師 至近距離で教えてくれるため、疑問点をすぐに解決できる。初対面の相手と話すのが苦手な子どもに、打ち解けるための雑談を振ってくれて、リラックスをしてから勉強させてもらっている。

塾の周りの環境 駅前で歩道も広いので、安心感があるが、雨の日など、車での送迎が多く、ロータリーに停めて子どもを待つ車が道を埋め尽くす。

塾内の環境 二対一なので、生徒の間に講師がはさまって授業をしてくれる

良いところや要望 塾の代表の先生の人柄がとてもよい。歩み寄ろうと努力してくれているのがよくわかる。子どもを任せても安心。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの意識改革ができたら助かる。親はお手上げ状態。勉強を自分からやりたくなるための目標もないようで、見ていて歯がゆい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パソコンでの授業が主なので通信教育のタブレット学習と近い物を感じるので高い気もするのですが、個別と考えると安いと思います。

講師 友達から塾長が良い。と教えてもらって通塾はじめました。計算のケアレスミスが減ったのと苦手意識が減ったのか?学校の授業の時に積極的に手を挙げているみたいです。

カリキュラム 補習塾タプなので教科書にそった授業内容になります。季節講習は曜日や時間が選びやすくて便利です。

塾の周りの環境 狭いバス通りに面しているので、少し遠回りですが一本裏の道を通って自転車で通っています。

塾内の環境 教室は広くはありませんんが清潔に保たれています。入り口でスリッパに履き替えます。空気清浄器、殺菌できるジェルも置いてありました。雑音は気になりません。

良いところや要望 個別なので本人のペースで進める事、宿題は紙な事、振替が取りやすく時間もフレキシブルに変更が出来るのが満足です。面談はまだしたことが無いのでわかりませんが、年に3回あります。

その他気づいたこと、感じたこと でも毎週楽しみに通塾しています。

栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 総ては継続する気持ちを、生徒がどう作り続けることができるかですね、褒められて うぬ漏れずまい進させれるかだと感じます

カリキュラム 定期的なテストの結果など、良いと次はダメの繰り返しマア本人の自覚がない。

塾の周りの環境 住居が駅から離れている為、駅近辺での華やかさに負ける、買い物、飲食店などの影響されやすいのか金の無駄遣いを覚える

良いところや要望 担当する先生の指導力によると考える、ただいかに生徒達が日々の授業に食いつくかだと考えら、指導する指導者のうまさが重要

その他気づいたこと、感じたこと 今の時代学校以上に塾の先生の存在は大きいそれを実感した 結果は兎も角子が自分がいるポジションを知り、現実的なものを受け入れる年代です良い形で前途は厳しいと教えてください。

ena田無 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的に他校とも、高額になりました、何処を選ぶかは指導者になる、テレビの前で塾講師の姿を見るけど矢張り生徒たちが授業に興味を持ちワクワク感がある指導者の方に当たるといいと願うばかりです。

講師 授業を受ける子供の喜びを感じることがなかった、指導する先生との距離感があり過ぎるのか。

カリキュラム 教材を購入沢山頂くが 重すぎる印象を受け取りましたが生徒達が先ず、視覚的にめげた!指導する先生の話術が生徒たちのやる気を作ることを忘れるな。あんな良い教材があるのにね。

塾の周りの環境 まずは駐輪スペースを確保すること、学習以外には生徒たちに金を持たせないようにする

塾内の環境 近隣の住民が多過ぎる苦情は、自転車の不法駐輪などがある。生徒自身置き場所を探すのに苦労しております

良いところや要望 先生の授業でやってる事になる、子供のハートをキャッチした指導を期待しております。

その他気づいたこと、感じたこと いまの時代学校に行く以上に、塾の存在がある意味が分かった。学校など要らないのではないかと思ってしまう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英文解釈の講師は帰国子女なので本物の発音が習得できたようだ。

カリキュラム 生徒の都合に合わせて学習時間が選べるシステムで夜10時まで対応してくれたのが良かった。

塾の周りの環境 田無駅から徒歩で2分のところにあり、自転車で通学していた長男にとっては便利であった。

良いところや要望 講師が夜遅くまで対応してくれたところ。

その他気づいたこと、感じたこと 英語学習に力を入れているだけあって教材も豊富であったが、教材代は高価だった。

栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり言って高い。 もう少し良心的な金額だといいなと思う。

講師 授業のの様子は分からないが、保護者に対して、どの講師の方も低姿勢でよい

カリキュラム 自習室があり、いつでも利用できて、分からないことがあれば教えていただける。

塾の周りの環境 家からそんなに遠くなくて子供一人で自転車で行ける。ただ、坂があるので、そこがネック。

塾内の環境 教室は整理整頓されていてよいと思う。水飲み場があると助かる。

良いところや要望 塾代をもう少し良心的な神学にしてもらいたい。普通の家庭だと大変。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるようなことはない。成績がどんどん上がっていけるようになってほしい。

早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料は今のところはまだ料金に不満は無いが、これからどんどんあがってくるし、特別講習の金額が高い。

講師 面談の時、他の子供と間違えてダメ出しされた。 帰ってから子供に聞いたら、それ他の子だよと言われた。 他校から来て1ヶ月だったとはいえ、間違ってはいけないと思う。

カリキュラム 算数の計算は、同じことを何回も反復するので、正答率やスピードも上がってくる。

塾の周りの環境 自転車置き場が無いのはとても不便だから、ぜひ作って欲しいと思います

塾内の環境 みんな静かに授業に集中している。授業環境はとても良いと思います。

良いところや要望 先生も熱意を持って接してくれていて、とてもありがたいです。確認テストも多く、安心しました

その他気づいたこと、感じたこと 適量の宿題が出るので、習い事とのバランスも取りやすいので、続けることができ子供もストレス無く両立できる

ena田無 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ受験時期ではなかった為、とても良心的な金額で受講できとても満足でした

講師 国語がとても分かりやすかった。作文など長い文を書く機会が多く、とても為になったようだった

カリキュラム 国語に苦手意識のある子だったので、国語の解説がとても分かりやすく良かったようです

塾の周りの環境 自転車置き場は無いものの、駅から近いので用事を済ませてお迎えに行けたので良かった

塾内の環境 塾内はそんなに広くないのですが、先生がすぐ近くに居るので質問などしやすかったようです

良いところや要望 先生と子供の距離が近く、すぐに質問できるところがとても良かった。保護者にも親切丁寧だった

その他気づいたこと、感じたこと その子に合ったオススメのテキストをよく教えてくれたので、とても信頼できる先生方でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで、料金は高め。集団指導は望まないので、仕方がないが

講師 学生のアルバイト講師ではなく、プロで長く指導経験のある先生に指導してもらっているから。

カリキュラム 子どもの学力に合った内容で進めてくれるから。進捗状況も都度確認してくれる

塾の周りの環境 ビルの真正面がパチンコ店なので、あまり環境は良くない

良いところや要望 先生が細かく子どもの学力向上をサポートしてくれている。定期的な面談もありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 先程も記入したが、定期的な面談が行われ、子どもの学力が把握できるので良い

早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションを選択すれば割高だと思いますが、選択かどうかは自由です。どこでも同じくらいです。

講師 授業が分かりやすくて、面白いです。ときどき厳しい時もあります。

カリキュラム 教材は分かりにくいです。知識面は狭くて、参考までです。宿題の時ネットと他の資料を調べながらやってます。

塾の周りの環境 交通は便利です。駅にも近いし、校舎出てすぐにバス停もあります。

塾内の環境 まあまあ整理整頓されていると思います。机と椅子は古いですけど。

良いところや要望 特にないですが、トイレが汚くて使いずらいってこどもが言ってます。

個別ena田無 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったので、高いなぁと思いました。

講師 塾長さんをはじめ、講師の先生が親身になって、学習面だけでなくモチベーションを保つ方法を伝授してくれていました。お陰様で第一志望の高校へ入学できました。

カリキュラム 個別だったので、冬季講習の前半は、苦手科目のおさらいをして、後半は、得意な科目の勉強を中心としていました。

塾の周りの環境 駅から近かったので、帰りが遅くなった時も人通りもあり、安心して通わせられました。

塾内の環境 清掃もされていましたし、雑音は、気になりませんでした。自習室は、ないのですが、空いてる席で学習しても良かったです。

良いところや要望 個別なので、分からない事をとことんほり下げて、教えてくださるのは、とても良かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生も多いので、ベテラン先生がいい方は、通塾は難しいかもしれません。歳があまり離れていなく、学習方法の成功例を教えて頂くには、とてもいい塾です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見安く見える授業料ですが、授業料以外に、半期ごとに「維持費」としてまとまった金額を支払うので、トータルすると他の集団塾と差はないのかなと思います。これから、テスト前の補習などを無料でしてもらえると考えれば安いのかもしれません。

講師 塾長はじめ、講師陣が熱く、子どもときちんと向き合ってくれている安心感があります。授業も分かりやすいようで、学校の通知表の「意欲」の欄が、どの授業でもいい成績を取れるようになってきました。また、授業のない日でも補講等してくれますし、中学生になったらテスト前の補習もしてくださるようなので、期待しています。

カリキュラム 学校の授業よりも少しだけ早く進む感じで、学校での授業を予習できているので安心して学校の授業に取り組めます。

塾の周りの環境 最寄り駅の駅前なので通いやすいです。ただ、交通量の多い道が近くにあるので、少し心配になります。

塾内の環境 特に新しいというわけではないと思いますが、清潔に保たれていて勉強するのに向いていると思います。ただ、踏切がすぐ近くにあるので、うるさくないのかな?とちょっと思っています。

良いところや要望 子どもが中学生になっても嫌がらずに通っているので、そこは先生の指導がいいのだろうと思っています。希望すれば面談は随時してくださいます

その他気づいたこと、感じたこと 授業中に騒いだりすればきちんと叱ってくれますし、子どものやる気を引き出すような対応をしてくださるので、講師陣の方々に満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績があがらなかったので、高くついた気がしています。 色々なモヤモヤもあり、受験が終わったら、辞めた。

講師 前向きにはなれたが、成績は上がらず、高くついたきがしています。

カリキュラム お月謝が高い分、結果を出して欲しかったが、なかなかうまい様にはいきませんね。

塾の周りの環境 駅近なので、通いやすくて良かった。しかし、自転車置場が遠かった。

塾内の環境 環境としては最高だったかと思うが、自習室はあまり利用出来なかった。

良いところや要望 情報量はかなりあったし、ノウハウもあったと思います。 ただ、我が子のスイッチが入らなかったのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと プロの先生に見てもらうのが良いとおもう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果さえ出れば高くは感じないと思うが、思うような結果が出ないので高い印象。

講師 完全個別ではないので、一人の塾生に集中してもらえない。良かったのか悪かったのか結果が出ない。入試直前の大事な時期に、塾長が異動になった。

カリキュラム いろいろと教材代がかかったが、役に立ったのかよく分からない。高い教材代だけを支払った感じ。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので治安は悪くなかった。帰りが夜になっても比較的安心。

塾内の環境 整理整頓はされているが、人数が多いので狭く感じる。少し息苦しい感じで勉強に集中できるか疑問。

良いところや要望 勉強する環境づくりという点では、良いと思う。家庭ではなかなか集中できない。

「東京都西東京市」で絞り込みました

条件を変更する

638件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。