キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

588件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

588件中 461480件を表示(新着順)

「神奈川県大和市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通だと思います。短期間しか通っていませんが、特に不満はありませんでした。

講師 英語と数学だけでしたが、熱心に指導していただいたと思います。

カリキュラム 子どもに任せていたので、テキストなどは見たことがないです。通っている生徒さんの様子をみるときちんと通えば結果につながると思います。

塾の周りの環境 駅から5分以内にあり、繁華街を通らなず明るい道なので、安心です。

塾内の環境 教室は30名ほどが入れる大きさだったと思います。塾が自社ビルなので落ち着いていて、清潔感があります。休憩スペースもゆったりしています。

良いところや要望 講師の先生が熱心に教えてくださったと思います。チューターの先生も相談しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容や料金については特に不満はありませんでした。部活や学校の行事があって、塾のスケジュールと合わず通いきれなくなって残念に思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額だと思いますが、内容は良いと思います。結果に繋がる事を期待しています。

講師 講師がわかりやすいし、自分のペースで学習できるので通いやすい。通学状況や学習の進捗状況などを毎月郵送してくれたり、三者面談もあるので安心できる。

カリキュラム 講座の種類が豊富で自分に合ったものが選べる。繰り返し見ることができるので、復習しやすい。

塾の周りの環境 駅から数分で着くので便利。駅からの道も明るいので安心して通える。

塾内の環境 1人ずつ仕切られているので集中できそう。休憩スペースもありそこで軽食を食べたりできる。

良いところや要望 無理なく自分のペースで通えるので、部活と両立しやすいです。自宅のパソコンでも授業が受けられるのもよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 声かけして下さるなど信頼できる先生なので、お任せしております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、通常のクラス以外に夏期講習、冬期講習があり、それなりに追加料金が発生したと思います

講師 塾そのものがアットホームな雰囲気で、仲良く、みんなで勉強する雰囲気にあったと思います

カリキュラム 学校の授業の理解度を上げる目的だったので、目標は達成できたと思いますが、受験を意識した勉強まではいってないので、どこかのタイミングで、クラスを上げるか、転校しないといけないと思っていました

塾の周りの環境 自転車で通っていたので、帰り寄り道することがありましたが、受験に本腰入れる前だったので、気になるまでは遅くなることはなかったです

塾内の環境 教室内には、テーブルと椅子がありました。勉強するには十分な環境で、友人と教え合ったりできて、楽しみながら、勉強できていたと思います

良いところや要望 塾の雰囲気がアットホームで良かったことが、記憶に残っていますただ高学年になって、通い続けていたら、印象は変わっていたかもしれないです

その他気づいたこと、感じたこと 1人だけで、勉強するのではなく、皆と勉強する環境にあったので、怠けたり、不満を言うことなく、2年弱通うことができました。塾に慣れ、勉強が楽しいと思うようになったので、成績アップに繋がったのだと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親の務めとして割り切っていたので、料金について言及することはありません

塾の周りの環境 大通りもあり交通量が多い所で心配しましたが、自転車で頑張ってました

塾内の環境 特に文句もなく続けていたので環境は良かったのではないかと思います

良いところや要望 特に文句もなく続けていたので環境も先生も良かったかのではないかと

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外に教室が使えるのは子供にとっても勉強のできる環境だと思います

講師 的確なアドバイスをもらえた。集中して勉強ができていると思います

カリキュラム テストを何度かやらせてもらい、出来るまでやる成功体験ができる

塾の周りの環境 駅近く図書館もあり非常に良いと思います。夜道を歩くのに暗い道を歩かなく済む

塾内の環境 携帯禁止など集中できる環境があると思います。先生とも楽しく話ができている

良いところや要望 成績がどの程度でどこまで高校が狙えるのか基準LINEを教えて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんが子供の成績を上げるための新しい試みをしていただければとます

創英ゼミナール大和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べるといくらか安い。夏期講習等は比較していにいため、わからない

講師 テキストを買うのですが、もらってなかったり重複していたり、管理が出来ていない

カリキュラム 自習室で勉強させます、と言って、放置。声かけすらない。

塾の周りの環境 駅近くで家からも近いのでよい。人通りもたくさんあるので心配ない

塾内の環境 勉強中に気になるような物は置いていないため、気が散ることはない。

良いところや要望 覚えるような事は、次までに覚えてこい、と指導してほしい。個別対応なので、一応、理解出来ているかわかるのでよい

その他気づいたこと、感じたこと 1人1人のレベルを把握しているのか不安。受験の時にフォローしてくれるのか不安

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験対策なので仕方ないのですが、ほかの中学受験塾に比べれば安めですが、小学生にしては高いと思いました。

講師 添削等も細かくしてくださっていたので、丁寧な指導だと思います。

カリキュラム 役に立つテキストも多かったのです。プリント類がとにかく多く整理が大変でした。

塾の周りの環境 駅から近いところはよかったです。隣がパチンコ店なのがちょっとですが。

塾内の環境 比較的にきれいだった気がします。自習室などが多く取れる規模ではないのが残念です。

良いところや要望 毎週の保護者へのプリントなどとても丁寧な指導でした。少しですが力はついた気がします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いと思います。

講師 周りに幼馴染みがたくさんいて、ライバルとして切磋琢磨できるところ。

カリキュラム もう少し教材を絞ってくれた方が良いです。あまり復習ないので。

塾の周りの環境 大通りに面しているのが良いのですが、帰宅途中に大きいコンビニがあり、立ち寄ってしまうのが難点。

塾内の環境 大通りに面しているのでクルマの走行音がうるさく、勉強に集中し難いのではないかと思う。

良いところや要望 建物が古いので改装して欲しいです。あと駐車場が狭くて暗いのが難点。

栄光ゼミナール中央林間校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかより、少し高額かも知れませんが、金額に見合う指導内容だとおもいます。

講師 苦手な部分を見極め、子どもにあったカリキュラムで指導してくれた。

塾の周りの環境 家から近く、通いやすかった。また。入退塾のじかんを親にメールで送信するサービスあり。

塾内の環境 きちんと整理整頓が行き届いており、清潔感があった。過ごしやすい。

河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学別の教材など、費用が高いのが気になります。合格したいがために不必要だったものに申し込みをして後悔があります。

講師 質問しやすい学生の先生が多かったらしいです。受験指導については個々の対応は若干物足りないと思います。

カリキュラム 必要のない教材が多々あり受講料とのバランスが納得のいかないことが多い。

塾の周りの環境 駅近辺の治安は良くない。県内でも有名な悪い地域であったので気をつけました。

塾内の環境 狭いですがきちんと整理され利用しやすい環境ではあったと聞いています

良いところや要望 ありません。こどもが進学するために必要な場所であるため費用をかけるのは仕方なし。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にしては費用負担かなりキツイですが、子供の希望校入学の為、節約して頑張ります。

講師 特に講師さんについて、コメントありませんが、成績は確実に上がつてますので通わせて良かつたと思います

カリキュラム 悪いコメントはありませんが、成績が確実に上がっていますので、大和高校の受験を目指します。

塾の周りの環境 自宅より自転車で15分位いの大和駅近辺の場所なので、安心できます

塾内の環境 自転車置き場も広く、教室も外から少し見え、環境は良いと思います。

良いところや要望 とにかく成績が上がっています、後一年ですので希望校に入れるよう頑張ってほしいです・・・満足しております。

その他気づいたこと、感じたこと 確実に成績上がつていますで希望校受験を目指しております・・・中学生二人ですので、塾費用負担たいへんですが節約してがんばります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2年間お世話になるつもりで入塾料など払いましたが、1年で辞めてしまったので高くついたと思います。

講師 入室当時の室長は親身になって相談にのってくれた。

カリキュラム 英語に自信がなく入塾しました。単語力を強化でき、学校の英語のクラスも上がることができた。

塾の周りの環境 駅から歩いて2分くらいなので、安心して通わせることができた。

塾内の環境 最初のころは自習室をよく利用していたが、自習室は飲食禁止のはずなのに、上級生がガムなど噛んでいて、咀嚼音が気になり、勉強に集中できなくなった。そのためだんだん自習室を使わなくなったようです。

良いところや要望 コンテンツについては良いものだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 2ヶ月ほど休み、連絡したところ、室長は変わっており、退塾扱いになっていました。再度の受講を希望したところ、「入会金が必要」と言われたので、辞めました。休んでいる間、何も連絡はありませんでした。

創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は納得してますが、春、夏、冬休みの講習期間はかなり負担になります。また教材費も入れると年間では、かなりかかってきます。でも、塾はこういうものだと理解してます。

講師 時々、先生が変わると指導の仕方にバラつきがあるように感じます。室長と子供の相性は良いみたいで、続いてます。

カリキュラム いただいた教材を活用しきれてないので、生徒個人に合わせた量にして、もっと達成感が得られるようにしてほしいです

塾の周りの環境 駅前であることは良いのですが、入っているビルがあまり綺麗とは言えず残念です

塾内の環境 教室内は清潔、綺麗で騒音もなく、問題なく学習出来ていると感じます。

良いところや要望 室長はじめ講師の方々が、ウェルカムな雰囲気を出してくださるので、子供も続いてます。これからも個性を理解して指導していただけたら、これからもお世話になります。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭学習の習慣がまだ、きちんと身につけてないので、その辺りもやる気を出す指導をお願いしたいと思います

英才個別学院鶴間校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団に通っているお友達が多かったのでそれと比べてしまうとやはりかなり割高でした これだけかけても受かる保証は無いので(受験はそういうものですが)どれだけ志望校への熱意があるかで支払えるものかなと思います

講師 若い先生が多く勉強だけでなく進学してからの不安なども気軽に話せたのがよかったようです

カリキュラム 個別塾でしたので完全に合わせたカリキュラムを組んで頂きました

塾の周りの環境 駅からすぐで夜遅くても明るく、交番も近かったので安心して通わせられました

塾内の環境 建ったばかりだったのもありとても清潔でよかったです、授業以外でも自習の場として通いたいと思わせる環境でした

良いところや要望 経営上と理解はするもののビジネス感をあまり前面に出されると疑念がわいてしまうので、生徒第一という姿勢を示して頂きたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先述のとおりで、その他は特にありません 子供に寄り添った教育をお願いしたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般市民にはどこの授業料も高く感じる ただ、結果が伴えばいい

講師 卒業生が教えてるものもあるのでかなり不安あり又やりずらいしこれなら家庭教師でよかったかと

カリキュラム ちょっとズレた授業らしく学校の授業メインだったらしく本人も戸惑った感あり

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内だけど隣がパチンコ屋の駐車場でしかも客が頻繁に出入りするのであぶない

塾内の環境 とても勉強しやすい環境みたいで先生や生徒さんの雰囲気は良かったようです

良いところや要望 周辺住民への事もあるし送迎バスなどあると良いかと 送り迎えでごった返してるから

その他気づいたこと、感じたこと どこもそうだが、駐車場駐輪場のスペースがないので周辺がごちゃつく

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり高めかと思います。教材費はその都度別途かかりました。

講師 個別なので生徒に合わせた授業をやっていただけましたが、質問に答えられない時など結構あったらしい。

カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムでした。受験用の指導に使ったものがよかったようです。

塾の周りの環境 駅前の建物だったので駅から近くて便利でした。雨にも濡れずに行けました。

塾内の環境 整理整頓されていて、静かで落ち着いた雰囲気でした。暖房は効きすぎな気がしました。

良いところや要望 生徒の都合に合わせて休んで振替ができるところがよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 普段の勉強についてはあまり塾に通ってるメリットはなかったようですが、受験に関しては役立ったようでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料で、ティーチングアシスタントとという制度が利用できる。

講師 高1の夏から高2の間に教えていた、英語の教師が80分の授業の内、20分くらい、雑談していることがあった。

カリキュラム 受講していたコースは応用よりも基礎重視の授業で基礎が良くわかった。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、とても便利です。街灯も多く帰り道も安心です。

塾内の環境 自習室は飲食は禁止なので、清潔に保たれています。 席数は十分にあります。

良いところや要望 定期的に保護者会や塾からのメールや手紙等もくる。 先生の指導の仕方を偉い方がチェックしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 高3の時に指導を受けた先生のおかげで英語の成績が上がりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと感じます。受験にむけて様々なサポートがあるので情報量や、子供だけではなく親へのフォローを考えるとしょうがないかなと感じます。あとは成績が上がったり、希望する高校に無事合格できたなら、結果として塾に投資して良かったと思えるのでは。

講師 下位の成績の家の子に、手が届かないような高校を勧めてきた時は、無理ではないかと思ったが、先生の話を聞き、挑戦したいと思いました。初めは宿題が多くて、学校の宿題と両方でねをあげていたがそれでも通い続けているのは先生のおかげかなと思います。また子供の性格を的確に判断していて、親の私にもいつでも相談にのりますと言ってくれたことは安心できました。家での勉強のやり方のアドバイスや高校受験の情報が豊富で、とても明るく意欲を持ち上げてくれて信頼できると感じた。

カリキュラム 集団塾だか、個々のフォローをしてくださると感じた。定期テスト対策や授業以外に自習ができるところがよい。やはり家ではなかなか勉強に集中できないので、塾の宿題で繰り返し勉強できているので良い。

塾の周りの環境 自転車でもバスでも電車でも通えます。友達と通う時は安心ですが、やはり遅い時間なので一人で通うのは心配です。

塾内の環境 まだ新しい塾なので、とてもきれいです。外から見ただけでは分からなかったが中に入ると以外と広いと感じた。

良いところや要望 やはり、家での勉強は誘惑や甘えがでてしまい集中できないので、通って勉強するのは良い。

その他気づいたこと、感じたこと 質問に対してずばり答えてくれるのが、良いです。次の学校の定期テストが楽しみです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は妥当だと思いますが維持費というめいもくで料金が上がるのでそこは疑問です

講師 電話連絡して現状を教えてくれるのでいいです。それに補習授業が多いので勉強出来る時間はあります

カリキュラム 学校のテスト対策がしっかりしていてテスト前は重点的に教えてくださる。

塾の周りの環境 駅前の塾なので治安は良くないとは思うが明るいので安全に行けます

塾内の環境 教室内は狭いので圧迫感はありますがそれを除けばキレイなので問題はありません

良いところや要望 補習授業が多いのでそこには満足してますし季節の講習はたまに割り引きになります

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないのですが入塾や退塾するときにメールにてお知らせがあるので良いです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月かなりの負担だったが、目標校へ合格することができたので良しとしたいと思います。

講師 上位校へチャレンジするよう勧めてくれて、結果として目標校へ合格することができた。

カリキュラム 最難関校のカリキュラムを取り組んだおかげで目標校へ合格することができた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内に塾があったことから利便性にとても優れていた。

塾内の環境 比較的古い感じの塾だが、自習室もあり勉強する環境としては良かった。

「神奈川県大和市」で絞り込みました

条件を変更する

588件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。