塾、予備校の口コミ・評判
676件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県福山市」で絞り込みました
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、非常に高いです。特に夏季・冬季講習は、高いです
講師 個性的な方が多い。年齢は、若い方から老人の方まで様々な方です。
カリキュラム コピーが多い。その為、しっかり管理しておかないと紛失する。教材費は、非常に高い。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、交通量が多く、車が幹線道路に出にくい
塾内の環境 教室は狭い。声の小さい先生だと聞こえづらい
良いところや要望 連絡手段が悪く、よく事務室に行き、直接聞いています。予定がコロコロ変わる
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けの塾なので、宿題が多く、自宅でも勉強しています。ただ、受験校の試験模擬を作るが、その模擬試験が的中した時は、合格率が高い
若竹塾福山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供から先生の個性が有り、各先生の特徴を楽しいと話してくれる
カリキュラム 教材は、コピーが多い。教材費は高く、季節講習(夏季・冬季)料金が高い
塾の周りの環境 駐車場が狭い。また、幹線道路沿いで車の通行量も多く、車が道路へ出れなくて渋滞となる。
塾内の環境 教室の広さは、狭い。自習室があるが、対応できる席が少ない
良いところや要望 合格実績は、福山市内では、1もしくは2位です。しかし、塾代の請求額は高い
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
能開センター高校部福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、カリキュラムや講師の質を考えると、他と比べても決して高くはなく納得できる料金と思います。
講師 教育熱心な講師が多く、勉強の分からない点に加え普段の学習の方法等についても相談に乗ってもらえます。
カリキュラム カリキュラム、教材は充実していて、受験前は志望校に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 塾は駅前の立地なので、交通の便もよく通いやすいです。ただ、自家用車での送り迎えは駐車場がないので不便です。
塾内の環境 塾内は建物もきれいで設備実充実しており勉強に集中できる環境です。自習室も使いやすく子供も気に入っています。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり、塾とのコミュニケーションは取りやすいです。
能開センター【広島県・香川県】福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は決して安いとは言えないが、他の進学塾も同様だと思う。
講師 学校よりも塾の授業のほうが楽しく、わかりやすいとのこと。ただ講師によって力量に差があるように思う。
カリキュラム 中学受験をするためのクラスだったが、授業の進度が早く、宿題も多かったので、ついていくのが大変だった。
塾の周りの環境 福山駅から近く、JRを使って通っていたのでとても便利だった。
塾内の環境 塾が入ったビルは新しく、教室は清掃がゆきとどいていてきれいだった。
良いところや要望 中学受験を希望するならば、それなりにいい塾だと思う。もう少し合格実績が良ければ知り合いにも薦めたいのだが。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが通っている小学校の生徒は他におらず、友達はあまりできなかったのが残念。
七田式福山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的で周りの塾と比較して特別に高いというわけではなかった
講師 講師は若くてやる気のある人が多くこどもも頑張って通うことができた。
カリキュラム カリキュラムは考え込まれて作られていて、子供も頑張って勉強できた
塾の周りの環境 この塾は最寄りの駅に近いことから交通の便はとてもよく通いやすい
塾内の環境 塾は自主学習室も完備されており自らが学ぶ姿勢を作ることができた。
良いところや要望 この塾はなかなか連絡が付きにくいことからもう少し事務員を増やした方が良い
田中学習会王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の料金はあまり高くないですが、季節講習の時は、先生が都合が悪いと授業が振替されるのでそのあたりは普通かなぁと、思います。
講師 ゆっくりを教えてくれるので、わからないところは、じっくりと復習できます!
カリキュラム 教材は特に使わずに、塾からもらうプリントと学校の教科書でするので、あまり、教材代はかかりませんでした。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、塾への車での入りにくく出にくいのが大変でした。
塾内の環境 教室がいくつもあり、自習をするスペースもあるので、ゆっくり勉強が出来ます。
良いところや要望 小学生がいてる時は少し騒がしいみたいなので、テスト前に勉強をしにいくみたいなので、時間を、ずらして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生の割に開始時間が早いので、もう少し開始時間を遅くして欲しいです
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などは高く感じたからそれ以外は妥当に感じました。特典がつけばなおありがたい
講師 授業の進み具合が把握しにくかった。せんせもいそがしそうでなかなか相談しづらかった
カリキュラム 教材はわかりやすくて子供らもつかいやすそうでよかったです。家に帰っても復習しやすかった
塾の周りの環境 電車や家での送迎。駅から近いし便利だった。周りも人通りが多くあかるかった
塾内の環境 人数もちょうど良い。周りに刺激されながら勉強できたように感じたい
良いところや要望 コミュニケーションが取れたらよかったですが。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの電話する時に電話がつながりにくかったのでこまった。。。
能開センター高校部福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、夏期講習や模試などがあれば、やはり負担は増えます。
講師 色々と指導かつ相談にのっていただけ、楽しく通っていたように思います。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムや教材を使っていただけ納得しておりました。
塾の周りの環境 自宅から学校間の最寄り駅の近くにありましたので、通いやすく、遅くなっても心配ありませんでした。
塾内の環境 毎日、自習室で勉強していましたが、自宅でするより集中してできると言っておりました。
良いところや要望 良いところは熱心な点だと思います。子供も楽しく通っていましたので不満な点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく志望校に合格できるために一生懸命になっていただけました。
能開センター【広島県・香川県】福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については夏期講習や模試などがあれば、やはり負担はありました。
講師 兄も通ってましたので、安心して任せることができました。楽しく通えていました。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムや教材を使って、熱心に指導していただけました。
塾の周りの環境 駅近くでしたので、迷う事はありませんでしたが、女の子でしたので、多少の不安はありました。
良いところや要望 志望校に合わせたカリキュラムを組んでいただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。親しみやすく、また熱心に指導していただけました。
無学泰山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回で高く感じますが、土曜の小テストもあります。英検の準会場もあります
講師 講師の年齢は様々ですが… 自習室もあり、質問できる環境です。
カリキュラム 市販の参考書を利用しています。問題集も先生が選んで準備してくれます。
塾の周りの環境 車での送迎が必要ですが、駐車場はあります。自転車も駐輪場があります。
塾内の環境 参考書や問題集もおいてあり、必要に応じて閲覧や利用をさせてくれると思います。
良いところや要望 テスト前に強化授業があればいいなぁと想います?? 定期的に保護者懇談があり、受験に関する親子の心得のような講話もあります
能開センター【広島県・香川県】福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて割高。とにかく能力主義で高いお金を取るイメージ
講師 親身になってよく相談に乗ってくれたり頼りがいのある先生だった。
カリキュラム よく親身になって相談に乗ってくれたり、学校の相談にも対応してくれたり、対応は良かったです
塾の周りの環境 交通手段は車ですが、とにかく送迎の際に車が混雑してどうにもならない事があった。
塾内の環境 あまり中を拝見出来ず、授業の様子も子供から聞く事が多かったので、もう少しオープンにすべき
良いところや要望 料金設定と立地にあった駐車場スペースなど確保出来れば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、強いて言うなら能力主義をもう少しソフトに。
MBA英数塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行く回数を考えたら割安だと思います。週に4回ほどは行っていたので。 それもイヤになり辞めてしまったのもあるかもしれません。
講師 講師が怖かったのもあり、分からないところの質問がしにくかった。
カリキュラム 個別であったため、出来る子はどんどん先に進んでいる状態。個人に合わせて進むのはいいと思いましたが、出来ないうちの子は劣等感を感じたのか、どんどんやる気がなくなってしまいました。 うちの子には合わなかった。
塾の周りの環境 田舎のためか周囲は真っ暗。何もない。 家から近いけど送迎はしてました。
塾内の環境 教室に入ったら静かに、という決まりがありましたが、子供からしたら少しうるさいと言ってました。 教室は整理整頓はしてあり綺麗でした。ロッカーもあり、教材は置いて帰れるし、温かい飲み物を飲んでいい休憩スペースもあるらしいです。
良いところや要望 今になって思いましたが、塾に来てくださいという日が多過ぎた。土日も来て、だったので。 もう少しペースを考えれば良かった。 塾に入ったり出たりした時間がメールで知らせてくれるのはよかったです。
毎日個別塾 5-Days南蔵王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝も負担にならない料金で助かってます。
悪かった点はありません。
講師 丁寧に分かりやすく教えてくれると話してます。
試験前には他の分からない所も相談に乗って教えて頂けるので助かってます。
カリキュラム
この塾を選んで良かったです。
数学がほんとに苦手でしたが今では授業にもついていけて苦手が楽しさに変わりました。
塾の周りの環境 送迎にも困る事なく通いやすい場所です。
子どもたちの自転車も駐車スペースの邪魔にならないように先生が整理されているのを見ます。
感謝です。
塾内の環境 冷暖房も換気も良いです。
授業に集中出来るように隣同士が離れているので個人個人きちんと授業が出来ていると思います。
良いところや要望 初めての塾通いで不安があったけど本人は楽しく通えてます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が丁寧に教えてくださるのでほんとに満足しています。
この塾を選んで良かったです。
東進衛星予備校福山霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進は全国的に一律料金なので田舎の庶民には痛い値段だが上手く割引制度を利用させてもらっている。
講師 基本的に映像授業なので講師と言っても補佐的な役割。年配の先生で細かい配慮をしてくださるので助かる。
カリキュラム 個々に合わせたカリキュラムを組むことでサボることのないよう管理されているところが安心出来る。
塾の周りの環境 駐車場はうまく入れ替りが出来るように時間的な配分がなされているのかとめられず困ったことはない。
塾内の環境 建物は古く最初は不安もあったが狭いなりに整理整頓も出来て清潔感もある、
良いところや要望 何かのイベントや模試などの情報をわざわざ連絡してくださるので安心出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 家から教室のある地域まではかなり距離があるがコロナ以前から在宅での受講をさせてもらえたので良かった。
田中学習会川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一斉と個別の併用で、授業料の割引がある所がとても助かりました。
講師 一斉と個別とを受講しています。
個別の時に指導報告書を頂けて、子供の学習状況がわかるので良いです。
カリキュラム 受験先が決まっているので、そこに合わせて学習できるコースがあるのが良いです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、自習室を使う前に軽食を買って食べれる所が良いです。
塾内の環境 土足ではないので、清潔感があって良い印象を受けました。
机や椅子もとてもキレイでした。
良いところや要望 駐車場がある所がとても良いです。
早くお迎えに行っても待てる場所があるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 実績もあるので、安心して子供を預けることができ、色々体験した甲斐があったなと思います。
若竹塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、小学5年と6年では全然違う。倍以上にはなる。 季節講習とあわせると、きつい。
講師 個性的に独自の受験に役立つ指導がある一方で、個別対応が少ない。
カリキュラム 季節講習は、登校前自由学習、個別質問があったが、料金は高いと思った。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、塾に行く迄の道は狭く。塾が終わると出るのが大変。
塾内の環境 建物はかなり古い。もう少し大きい建物でのびのび勉強できればと思う。
良いところや要望 良い所は、先生が個性的で受験にあった指導をしてくれる所。悪い所は、料金が高いと思う所。
その他気づいたこと、感じたこと ずっと中学高校と行くには料金面できつい。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 付近の塾と比較してもそれほど高いとは思えない…むしろ若干安い可能性あり。
講師 進路相談は学校よりしやすいため、何度か相談に行った。また調べ物も生徒と先生がすすめてくれる
カリキュラム カリキュラムは、生徒に合わせて進めてくれるので楽である。
塾の周りの環境 こうつうのべんはよく行きやすい。駐車場が、若干狭いがそこまで気にならない
塾内の環境 割ときれいに管理されている。また個別でも話ができる環境になっている
良いところや要望 進路の相談するときに、冊子を借りたりできれば良い。中学生がうるさいとかあるのでそこが難点
田中塾[広島県福山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲と比較したが遜色ない。また場合によっては安くも感じた。ようは内容次第
カリキュラム カリキュラムは特に問題はなかった。本人のレベルに合わせて進めていたように思われます。
塾の周りの環境 少し暴走族がうるさい時はあっても、入りやすく出やすい環境にあった。
塾内の環境 部屋はきれいに維持されていて使いやすい。また中学生と高校生は階を分けてあった。
良いところや要望 自由にできるところと、相談しやすいところがあった。また保護者別に相談する先生も決まっていたのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の人気もあってわりと楽しく行っていたように思われる。高校の宿題多くて苦戦
個別対応あかり塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の価格と思います。自由に塾へ通い、何時間居ても良い事となっていた事から、塾へ行って居なくても連絡は入らない。その為、勉強をする環境(場所)を提供してもらっている価格と思われる。
講師 本人のやる気を上げる為に褒めながら指導して頂いた。講師が1人だったので、何名か居ればもっと良かった。
カリキュラム いろんな問題プリントが豊富にあった。他県の過去問迄揃えて頂けた。
塾の周りの環境 交通量が多い場所であっが、道が狭い事と、夜間は電灯が少ないので危ない。
塾内の環境 講師が1人なので仕方ないかと思うが、フロアーに区切りが少なく、1人で集中して出来る場所が少なく感じた。
良いところや要望 いつ塾に行っても良く、何時間居ても良い事から、本人がやる気になっていれば勉強は捗る。講師の方へ他県で受験する事を相談したところ、他県の過去問題を集めて頂けた。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気さえ有れば、学力が上がると思います。ただカリキュラムが無い塾である為、本人任せと成る。ある程度、課題を持たせるともっと良かったと思う。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては、多分安いほうだと思われますが、適正かと思います。
講師 個別だったので若い先生も多く、いい先生にあたればとてもいいと思います。
カリキュラム 個別なのでこちらの要望にあわせて、カリキュラムを進めてくれます。
塾の周りの環境 交通が多い通りに面しているので、時々うるさく感じる時があります。
塾内の環境 多分できる環境ではあると思います。
良いところや要望 個別なので自分の都合に合わせて、時間を決めることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾もあるので、夏季とか冬季などの休み時には集団に入ることもできます。











