
塾、予備校の口コミ・評判
755件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」で絞り込みました
個別指導 スクールIE黒石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方の指導は良いと思っていますが、もう少し授業料が安いといいと思います。
講師 子供の年齢に近い事で人見知りの子供でも抵抗感が少なく、楽しく学習できている点が良かった。
カリキュラム 現在の学力に合わせて丁寧に指導して下さり、その日の学習内容や今後の課題、学習の進め方などを記述して連絡してもらえるところが良かった。
塾の周りの環境 自宅から車で送り迎えがしやすい距離で良かった。また、駐車場が広くて良かった。
塾内の環境 明るく広く、清潔感があり、良かった。スリッパが共用な点が少し気になった。
良いところや要望 子供の個性に合わせた講師を選んでいただけて良かった。講師の方も、子供に合わせて指導して下さり、また、学習以外の話も子供に合わせてしてくれるので、楽しく通塾できています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、【塾】に抵抗感があり塾選びと通うまでに時間がかかったが、入塾してみると意外と楽しく通えておりもっと早く通えばよかったと感じている。
個別指導 スクールIE弘前富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校より断然高額である。必要のない会員会費がある。
講師 自宅から近く、歩いて通える事。送り迎えをしなくても良い。行きかえりの心配がいらい。
カリキュラム 特別、親に説明が無い。
塾の周りの環境 駐車場は広くて良いが、そのため、無法地帯で、自動車が通り抜けしていたり、人も車も自転車も横断していて、ルール無視で、危ない。
塾内の環境 オープンなスペースなので、声が聞こえるし、静寂な感じがしない。
良いところや要望 紹介制度や入会金免除制度が期間限定だがあるので、その時期に入塾するとお得な気がする。
英智学館弘前末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところがよくわからない為、はっきりしませんが少し高いような気がします。
講師 なんでも相談でき、質問に対しても適切に教えてくれます。友達みたいな関係で話しやすいです。
カリキュラム 特に無いが、受験に必要な項目をプリントアウトして練習問題を解いています。わからないことなどはそのつど質問しています。週に1~2回勉強会も実施しています。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて少し危ないような気がしますけど、中学校がすぐそばにあるため通いやすいです。又、家からも通いやすい場所です。
塾内の環境 特に気になるような事は無いですが、中学校がすぐそばなので部活の声が聞こえる程度です。
良いところや要望 プログラムや進め方など事前連絡があり、説明などで安心して取り組めます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、一人一人に合った内容を考案しているようです。とても良いです。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定になっているので、料金は妥当だと思う。
講師 親切でわかりやすいく教えてくれる。講師が固定されていていいです。
カリキュラム 教材は自分に合わせて選定でき、またアドバイスしてくれていいです。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便がよく夜でもある程度の人通りもありよいと思う。
塾内の環境 人数のわりに教室は狭いと思う。自習にきた友達同士で関係無い話しなどして集中できない時があった。
良いところや要望 駅の近くで交通の便がよい。講師もわかりやすい指導でいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。講師も固定されていて同じ指導方法なのでわかりやすくいいです。
個別指導 スクールIE弘前富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にいろいろ追加されて高額になる。 必要の無いものもあるのに、支払う仕組みになっている。
講師 騒がしい教室。 塾長がいつもいない。 素人の講師。 高額な料金体型。
カリキュラム 教室独自の工夫や特徴等なにも感じられない。 個別指導の良さが感じられない。
塾の周りの環境 自宅の近くなので、送迎の心配がなく、安全に通えた点。 駐車場が広い。
塾内の環境 小学生もいるので、うるさい。 高校生も奇声を発している子がいて、その時のメンバーで教室の雰囲気が変わる。 一定しない。
良いところや要望 年齢が近い講師なので、フレンドリーな対応が子供には良いときもあります。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや周辺の塾に比べて高いが、それだけ結果が出ているので、保護者としては納得している。
講師 アルバイトではなく専属の講師がいるので、レベルが高いと感じています。
カリキュラム 弘前大学附属中学校への受験対策を考えてカリキュラムが組まれているので良いです。
塾の周りの環境 ちょっと駐車場が狭く、夕方迎えの車で渋滞してしまうことがある。
塾内の環境 自習室も完備されており、小学生も静かに勉強できる環境にある。
良いところや要望 弘前大学附属中学校への合格率が弘前で一番高く、レベルが高い。
その他気づいたこと、感じたこと レベル別になっているので、塾生同士が切磋琢磨しているのを感じます。
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても同等程度で可もなく不可もないと感じた。
講師 講師の電話対応が好感がもてなかった。子供に対する口調もきつめだった。
カリキュラム 教材は成績アップにつながっており、成果が出ていて十分活用できていたと思います。
塾の周りの環境 場所は歩いて通える範囲だったが、悪天候等で送り迎えする際、駐車する場所がなくて困った
塾内の環境 教室は特に可不可なく問題は無さそうだったが、自習出来る場所がせまかった。
良いところや要望 急な予定変更が無理のようで、病欠になると損してしまうのは残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく電話対応が良くなかった。通わせる事を辞めた要因となった。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代や模擬試験受験料がその都度かかっていたので、月謝のほかに払う金額が大きかったので大変でした。
講師 講師自身が中学や高校生の頃の学習状況や体験をたくさん話してくれたので、身近に感じられたようです。
カリキュラム 入試の過去問を非常によく分析していて、似たような問題をたくさん解かせていたのが良かったです。
塾の周りの環境 家から車で送り迎えできる距離で、路上駐車するスペースもそれなりにあったから助かりました。
塾内の環境 教室は広くて明るく、たくさん部屋もあったので、段階別に分けていたのが本人にとって良かったようです。
良いところや要望 青森市ではかなり実績のある塾なので、たくさん刺激を受ける仲間と出会えたことが良かったです。
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに比べて高い。特別講習などがしょっちゅうあり、ある程度余裕がないと通い続けるのは難しい。
講師 講師の入れ替わりが激しく良い先生がいなくなってしまうのでとても残念。
カリキュラム 普段の講習の他に特別講習などが多く勉強したい人にはとてもよい。
塾の周りの環境 交通量の多い場所なので送迎が少し大変かもしれません。夜は人通りが一気に減るので注意が必要。
塾内の環境 塾の広さに比べて、生徒の数が多すぎて学校のクラスと同じくらいになった。講習中に騒ぐ生徒もいたがその子は出来る子のため先生も特に注意しなかったらしい。
良いところや要望 三者面談があるのはいいが、すぐ近くで自主勉強している生徒に全て内容が聞かれるのがとても辛かった。塾を辞めてもしょっちゅう勧誘の電話があったので断るのに面倒だった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多いのに勧誘ばかりして受験時期になると教室がびっしりなのはちょっと。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた金額なので料金は妥当だと思うがやはり負担は大きい。
講師 基本的に講師が固定されているが、変更になった場合でも的確な指導でわかりやすい。
カリキュラム 夏期講習は、時間単位で追加講習を受けたが、苦手科目を重点的に受けことができ良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで、交通手段は便利で夜遅くなってもある程度の人通りがありいいです。
塾内の環境 自習している人もいるので教室は狭く感じる。友達同士で自習している人もいて話し声が大きくうるさい時があり集中して勉強できない時がある。
良いところや要望 駅に近く交通の便がよいところは非常にいいです。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものになっているが、受講した数に比例して料金が高くなるため、複数教科の受講によるセット割などもあれば、さらに利用しやすくなると思う。
講師 子供と年齢が近くいろいろ相談がしやすい環境だったと思う。また、短期目標を設定しながら勉強することで成功例による達成感を得ることができたため、自ら勉強に取り組む意識に変えてくれた。
カリキュラム 受験対策がしっかりしていて、子供に合った的確な指導方法であった。また、子供に合った教材も紹介してくれた。
塾の周りの環境 塾の回りは人通りも多く、街灯で明るい環境だったため夜でも安心して通うことができた。
塾内の環境 個別指導であるため、一人一人が集中しやすい環境でした。一人一人のスペースがもう少し広ければさらに良かったと思う。
良いところや要望 授業後も理解できなかった箇所を親切丁寧に教えてくれたので、コミュニケーションは非常によく取れて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で休む場合でも、受講日の変更を親身に対応していただき、大変助かった。
英進塾【青森県】浪館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科少人数クラスで週2回受講。別料金で夏期講習、冬季講習は皆受講していましたが、年末年始特別講義など年2、3回の特別講義は受講する必要を感じられず
講師 理系、文系2名の講師が少人数クラスで関わってくれた。じっくり本人の手元の進み具合を見ながら、理解度を測りながら進めてくれ、本人はとても信頼していた。面談は年2回あり、何も言ってくれない本人の代わりに到達度を話してもらい、親はとても安心した。
カリキュラム 教科書、学校での進み具合に合わせて問題集に取り組んでいました。テスト前に時間が延長され、対策がしっかりとられるのはありがたいのですが、10:30終了の夜時間に成長期眠い盛りの本人がなかなか適応できず、日中眠くなって困っていました。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで明るいので自転車や徒歩で夜間も怖くない場所です。雨雪ひどい時はすぐ近くのスーパーの駐車場で待機できました。
塾内の環境 明るくて、机イスなど設備も古くないのでよかったようです。自習室は利用したかったものの、講師がいる時間が限られていたので、あまり都合よく使えなかったようです。
良いところや要望 授業も立地も環境も良かった。自習室が空いている訳ではないことが残念なところ。
個別指導塾 トライプラス青森松森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の教科の時以外でも行って勉強できるので、安いのかもしれないが、利用しないままだった
講師 先生が丁寧に接してくれたが、本人がやる気を出さないまま終わった
カリキュラム 苦手な部分に絞って指導してくれたが、娘がやる気を出さないままでした
塾の周りの環境 学校から比較的、近くだったのでよかった。が、家からは反対側だったので迎えが必要になった。
良いところや要望 先生がたは丁寧にやってくれたが本人のやる気がでないままだったのでもっと厳しくやってくれてもよかった
その他気づいたこと、感じたこと たまに面談があったが、時間がかかって、忙しいときは負担だった
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設管理費などが結構高く授業料の他にも掛かって来るので負担が大きかった。
講師 声が異常に大きく部屋が小さいので声がうるさくて集中出来なかったそうです。
カリキュラム テスト対策とかがあり、分かりやすかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 初めは家から近い会場とゆう事もあり子供だけでも通えましたが、会場がかわり送迎が必要になり不便になづたから。
塾内の環境 学長の授業が声がうるさくて集中出来なかったそうです。それが次第にストレスになっていきました。
良いところや要望 学校の授業より早いので塾で予習して学校で復習する流れになるので、勉強が分かりやすくなったとゆっていました。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、個別指導なので、少々お高いのですが、本人のやる気が見受けられるので、納得できる
講師 本人の何が足りないかを的確にしつつ、分かりやすくアドバイスしてもらえるようだ
カリキュラム 本人の学力に合わせたカリキュラムを組み立てており、志望校受験に向けての的確な指導がある
塾の周りの環境 現在通っている学校からも近く、自転車で通う事が出来、大変助かります。
塾内の環境 住宅地に有るので、騒音も少なく、個別指導なので、落ち着いて勉強に集中出来るようです。
良いところや要望 前に通っていた塾は、指導についてこれない生徒には、あまり力を入れないように見受けられたが、今は本人に合わせて、指導しているので、集中して取り組んでいます。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなぁと思いましたが、一般的にはどうなんでしょう。普通かもしれません。
講師 実際に授業を見ていたわけではないですが、子どもの話から、とても分かりやすく、スムーズに授業が進み、どんどん自分が理解していくのがうれしい様子でした。
カリキュラム 時期的に、受験ギリギリな時でしたが、その状況にあった教材だったようで、得るものがあって満足しているようでした。
塾の周りの環境 バスでは通うのに家からは少し時間がかかるので、車で送り迎えをしていました。大通りに面しているので、駐車して待っているのが何となく交通の邪魔になっているきもしました。
塾内の環境 子どもはいい教室だといってました。集中しやすいなどといってました。
良いところや要望 先生方も子供にとって、勉強の他にも受験の厳しさを教えてくれたりして、良さそうでしたし、教室もよい雰囲気のようで良いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安ければ、経済的に助かるとおもいました。その他は特別ないです。
エース塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験のための通塾には妥当な料金かと思います。大手の塾だともっと高いと聞いているので。季節講習は受けるべきだと思います。
講師 高校受験のため通塾。教科ごとに違う講師なので教え方の好き嫌いにより、わかりやすい授業となるかどうかに繋がる。そこは学校の先生と一緒です。講師は一生懸命面倒見てくれたと思います。あとは本人の取り組み方次第。
カリキュラム 季節講習の設定などちゃんと用意されていたが、学校行事で役員の仕事と重なったり本人がきちんと参加しないこともありもったいなかった。
塾の周りの環境 別料金だが塾バスの送迎があって遠方からの利用も便利。近くにコンビニあり。
塾内の環境 多少古くて狭いかもしれないが、本人から設備に不足はないと聞いています。
良いところや要望 通塾により特に成績がアップしたわけではなかったが落ちてもいない。塾に行けば自宅学習より学習時間が確実に増えます。勉強熱心でないお子さんは塾に行くことで仲間と学習時間を共有できるので行ったほうがよい。塾で行う志望校判定テストの結果で講師から指導が入るのもありがたかった。同じ塾に通ってすごく成績が上がる子もいればあまりにも学習に身が入らず親がお金のムダとやめさせる子もいるので、本当に本人のやる気次第で結果が変わると思います。やる気ある子は塾のサポートをうまく利用している時感じます。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に普通だとは思うがまだ入ったばかりなのでこれからどのくらい費用がかかるか不安だ
講師 子供にとっては厳しいと思うが確実に成績は少しずつ上がっているため
カリキュラム 内容は現在のレベルよりも高いものであり、自分の欠点などがわかりやすい
塾の周りの環境 交通手段は徒歩でも行ける距離で夜遅くなったとしても近いので安心できる
塾内の環境 周りの生徒も同じような目的をもつ子供ばかりなので競いあえるいい環境だと思う
良いところや要望 修学旅行などで塾に行けない日もあった場合は代替で授業を行ってくれたらよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 個人情報にうるさい時代なので生徒名前・テストの点数を一覧化して配布するのはいかがなものか
東進衛星予備校弘前みたけ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元の塾に比べれば高いが、許容範囲ではある。家庭教師よりは安い
講師 社交的で親切な感じだった。もう少し教え上手ならいいが、ここは田舎。しょうがない
カリキュラム 全国的な塾なのでカリキュラムはいいと思っている。ただ個別的な配慮はない
塾の周りの環境 交通の便も良くて、通学に便利ではあった。逆に言うと交通事故の心配はあった。
塾内の環境 友人が多くて集中したかどうかは疑問ではあるが、励ましあいながらやるにはいい
良いところや要望 どうしたら合格率が上がるかを専門にした先生ではないので、そこを何とかして。
その他気づいたこと、感じたこと 施設が古くなっているので、新しい所を見ると、よく見えますね。
学習館 シップス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめは割高であると思ったが今は成績があがったので、さほど気にしていない
講師 静かな先生であるが、教え方がうまく、成績が上向きになりました
カリキュラム 苦手な教科が克服できるように、子どもにあったキャリキュアムを作成してくれて成績がよくなった
塾の周りの環境 比較的に交通量が少なく安心してじたくから通わせることができる
塾内の環境 個別なので集中して勉強することができているので、学校の成績があがった
良いところや要望 これからも子供の成績あっぷのため、丁寧に教えてほしいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 大雪時、子供をじたくから塾まで一人で行かせるのが不安であります