キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

425件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

425件中 401420件を表示(新着順)

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

藤ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

小学生~中学生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 地域最安値を目標としているので、とても安くて良いです。
兄弟割引きで兄弟が通っている場合半額になります。

講師
小さなことにとても怒っていることがあって、真面目というか、厳しいというか。微妙な面があります。
一人一人答えを言っていく場面があるのですが、聞こえないほどではないのに「声が小さい」と怒っていたり、泣いてしまっている子もいました。中には「帰れ」「この塾をさっさとやめろ」と言われている子も。

カリキュラム テスト時期には全ての教科をやってくれるのは良いと思いました。

塾の周りの環境 近くに小学校があるので、少し集中できない時があります。
その他は特にありません。

塾内の環境 エアコン、ウォーターサーバーがあります。
ですが、講師がとても暑がりなため夏場は塾内が寒いことが多いです。
寒がりでなくても寒いです。
パーカーなど上に着れるものを持っていくことをオススメします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもが嫌な先生がいるという話が出てきていません。
塾ナビで講師の紹介があると先に分かるので良いかと思います。

カリキュラム 宿題を出してもらえる。
定期テスト前に、テスト対策4コマ必ず受講あり。(塾ナビに記載しておいて欲しい)
中3は必ず毎月塾内テストが実施される

塾内の環境 キレイで静かなので勉強しやすいかと思います。
自習もしやすいそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が嫌々通っていないので、いいと思います。
次の定期テストで成果が出る事を楽しみにしています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めたばかりだが、料金は高額と感じている。費用に見合った成果が得られるかが問題。

講師 通い始めたばかりで、特に思い浮かばない。悪い話は聞いていない。

カリキュラム 通い始めたばかりで、特に思い浮かばない。一見したところでは、問題はなさそう。

塾の周りの環境 駅に近いので、通うには大変便利である。遅くなっても特に心配はしていない。

塾内の環境 通い始めたばかりで、特に思い浮かばない。不満は聞いていない。

良いところや要望 通い始めたばかりで、特に思い浮かばない。特に不満は聞いていない。

アカデミー学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ハッキリ言って料金は高いと思います。でも、それに見合ったカリキュラムが組まれているので納得です。

講師 家の近所までマイクロバスで送迎してくれるので安心です。若い先生が多く、先生との距離が近いので質問しやすいようです。先生に対して敬語を使わせるなど、基本的な事ですがとても大事です。

カリキュラム 中高一貫校を目指しているので、それに合わせたカリキュラムを組んでくれるので助かります。

塾の周りの環境 バスの通る大通りに面した所にあるが、家の近所までマイクロバスで送迎してくれるので雨の日や、夜も安心です。

塾内の環境 集団で勉強する大部屋と、個別指導の部屋が分かれており、勉強する環境としては良いと思います。

良いところや要望 マイクロバスの送迎が決め手です。まだ小学生なので雨の日や、夜が心配なので安心です。

アカデミー学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的リーズナブルですが、教室維持費が毎月かかることには納得できない。暖房はほとんどつけないし、つけても低い温度。

講師 ほとんどの先生がプロ意識がなく、淡々と教科書を読み説明するだけ

カリキュラム 特にずば抜けて良くもなく、ずば抜けて悪くもない。月例テストは難しくもなく、簡単でもない。

塾の周りの環境 バスの送迎があるのは、ありがたい限りです。

塾内の環境 塾の説明会に行った際、教室の端に教材が積まれていた。自習室はあまり良い雰囲気ではない。

良いところや要望 講師の先生方にプロ意識を持たせてほしい。生徒に諦めさせるのはいかがなものかと。効率良く、やる気を出させ、学力アップに繋げてもらいたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金的にはさほど高くは無いが、英検講習だったり模試だったりと別料金の発生が多い

講師 数学が分かりやすく今まで苦手意識を持っていましたが、公式や証明など解けると「すっきりする」と笑顔で数学に取り組むようになっている。(先生の名前は聞いてません)

カリキュラム まだ通い始めて三ヶ月なのでくわしくはわかりません。が、娘は使いやすいと。

塾の周りの環境 夜でも交通量は多く、交差点も近い。交差点に交番があるものの夜は無人に。

塾内の環境 娘から聞く限り騒音はないと。塾内は整頓されているし、見える限り事務所もきれい。

良いところや要望 平塚西スクールのスクール長?塾長?はユーモアもあるが教え方がかなりうまい。生徒に飽きさせない話の組み立て方、やる気にさせるやり方は素晴らしい。3Cの担当の先生は勉強面だけではなく、生徒の休憩時間の過ごし方、友達とのつきあい方、友達が居る居ないまで気にかけてくれている。安心して通わせる事ができています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内のテスト成績を貼り出されるのはどうかと思っていたが、やる気?喜び?になるそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科しかやっていないのからなんとかなるが、複数教科だと家計的に厳しい。

講師 カウンセリングを定期的に行い、目標に対して適切な教材、カリキュラムを設定してくれる

カリキュラム 子供の今の学力状況や目標に適してものを定期的に見直しながら設定している

塾の周りの環境 治安が良く、家からも近い。近くにコンビニやファミレスもあり、迎えの際に待てる場所がある。

塾内の環境 パーテションでうまく区切られており、学習スペースとそれ以外の部分がしっかり分かれている。

良いところや要望 丁寧に指導してくれ、模試も毎月あって効果を実感できている。保護者への説明もしっかりしている。

創英ゼミナール平塚南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目ごとの料金体系でした。主要5教科まとめてお得な割引等があれば良いと思いました。

講師 子供が気軽に質問できるようでした。コミュニケーションがとれていた点が良かったと思います。

カリキュラム 教材そのものを見たことがないのでなんとも言えません。すいません。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で、商店街の通りにあり治安も良い環境だと思います。

塾内の環境 教室内まで確認したことがないのでわかりませんが、整理整頓はされていると聞きました。

良いところや要望 子供が勉学の面白さを知り、積極的な学習習慣が付けば良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、自習室があって友達と自習をして、わからないところは先生に聞ける点が良いと思います。

創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾に比べれば料金は安い方なのかもしれませんが、別途かかる費用が高い

講師 人見知りの娘が、初めての場所でも嫌がらず通ってくれているから

カリキュラム 苦手なこと理解できていないところをわかるまでおしえてくれるので、つまずきが少なくなった

塾の周りの環境 家からも近く、自分で通える。周りが塾が多く同じような子どもがたくさんいるので帰りも安心

塾内の環境 特に不満はありませんが、時々小学生と同じ時間になることがあるとうるさいと言っていた

良いところや要望 子どもが嫌がらずに通っているので問題はありません。進学に向けての情報も、面談の時に教えてくれるので助かる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別がしっかりしている分料金が高く、我が家の家計では長く続けることは無理でした。

講師 塾は丁寧に教えてくれて理解出来たし、短期間でも結果が出たので良かった。

カリキュラム 普通の塾は教材を沢山購入しなければいけないけど、そのような事がなく本人に合わせた教材をピックアップしてくれた

塾の周りの環境 駅から近いけど自転車が便利な土地なため自転車利用が多いところです。でも自転車置き場がなく前の細い道路に止めるしかないけど、車は普通に通り歩行者も多いので不便

塾内の環境 個別で集中して出来るようになっていたのが良かったです。自習の時間もキチンと区切りがあり集中できる環境でした。

良いところや要望 個別もしっかりしていたし、本人と合わない先生だと変更してくれたりとても良かったです。

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近くであることを考えると妥当だと思います。しかし、毎月の授業料のほかにテキストやドリルが別途かかります。

講師 歴史の先生なのではじめは変でしたが、毎授業後に無駄話をしてくださり、とても変でした。また、先生の指導方法も親切でよかったです。自分に合った指導方針のおかげで、毎日机に向かうという習慣が身につきました。

カリキュラム 高いレベルを目指して指導するというよりも、教科書に合わせて指導するという方針のようです。受講していたコースでは応用よりも基礎重視でした。

塾の周りの環境 交通の便は駅近なので便利です。バスで通塾している人が多いですが、私は自転車で通っています。また塾は駅からも近く、コンビニが多くなるので買い物にも便利です。

塾内の環境 教室内は空調があり、明るい雰囲気なので勉強する環境としてはベストです。設備も、新しくはないですが特に不満はありません。

良いところや要望 この塾の特徴である指導に満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談がったので、よかったです。また、受験の情報を入手することができて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も口頭で先生から受験の話を聞けて勉強になりました。またこの塾は時間に厳しく、遅刻だと叱られることもありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子どもが親しみやすい感じがある。もう少し宿題を増やしたり個別的に対応してもらえるといいと思う。

カリキュラム 春休みなどはもう少し長く勉強させてほしい。日曜日は無しにしてほしい。休んでも大丈夫と言われるが少し心配が残る。

塾内の環境 綺麗で清潔でいいです。事務の方があまりいないようです。待っているスペースがあるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対象ではないもののそれなりの力がつく様考えさせたり発表させたり総合的な学習が足りないと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生~浪人

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

講師 子供に合った講師を選べるのがとても良かったです。講師の経験を聞けたり出来るので本人も身近に感じてるようです。

カリキュラム 子供の弱点をついて、改善出来るようにしていただいています。
子供が納得できる勉強方法だとおもいます。

塾内の環境 一番は、駅から近いところです。夜遅くなっても安心です。
近くにコンビニもあるので、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が進んで通ってるので、東京個別にしてよかったと思います。
満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は普通だが、対応や教室内の環境と比べると…と感じてしまう。
コスパという面、結果という面で見ると不満しかない。

講師 あまり熱意を感じなかった。
教え方も子どもに合っていなかったようだが、講師の変更は出来なかった。

カリキュラム 受験から逆算した計画的な受験指導とは感じられなかった。
3:1の授業で、学年もばらけていたので隣で違う科目の話もされているようで集中出来なかったようである。

塾の周りの環境 何もない。駅からも少し歩くので、雨の日は不便そうだった。
道路も広いので自転車通学する子には特に問題ないと思う。

塾内の環境 小学生がうるさく、受験前の緊張感もなかった。
自習の対応もこちらから質問しないとフォローされない。

良いところや要望 特になし。
強いていうなら、小学生たちの賑やかな雰囲気で楽しく通いたい子には向いていると感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 環境的に自分でしっかり進められる、質問も自分から積極的に行ける子どもには向いていると感じる。
まず、そういう子は塾に行かないのだろうが。

創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 娘が体験学習で非常に気に入り、塾長の方も親切丁寧で保護者である私も気に入りました。
個別指導の考え方、高校、大学進学についてのアドバイスなど、非常に私自身が勉強になりました。
塾長としか私はお話しておりませんが、真剣に子供達の事を考えている事が伝わりました。
お人柄も物凄く良いという点も含めて良いです。

カリキュラム 生徒一人一人の事を考えていくと思います。

塾内の環境 清潔感溢れ、通っている生徒もイキイキしたいる感じです。
無料で自習できる環境もあるようで娘は学習が一層捗ると思われます。

その他気づいたこと、感じたこと 良いです。
もう少し安ければとは思いますが、指導の質が高いと思われるため、費用対効果で言えば高いと思います。

中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べると少し高く、入塾するのに迷うが、授業のやりがいがあるからとてもよい。

講師 楽しく面白く授業ができて苦痛ではなくなった。いい塾にしてくれてる。

カリキュラム 学校の進路にあっているのでとても良いと思います。また、自分にあったペースで勉強できてよい

塾の周りの環境 駅が近くて、バスで通えるので雨の日は楽。コンビニが近いからそこで買って塾に行ける。

塾内の環境 加湿器があって、乾燥しにくい。教室の中、受付、職員室がとても綺麗に整っていて、いい感じだが、狭いというのが、問題。

中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて少し高く入塾する際に迷うが、様々な特訓や授業内容がとても良いので、入塾して良かったと思う。

講師 分からないところを質問しやすく、
質問した事にプラスして教えてくれるので良いと思いました。

カリキュラム 学校の授業に沿って教えてくれ、授業の内容も分かりやすく楽しいと感じました。

塾の周りの環境 駅に近く雨の日はバスなどでも通いやすく楽だが、花火大会や七夕などの行事があると人がたくさんいるので通学が大変でした。

塾内の環境 ソファーがあるので自習をしに来た時に、少し休憩をしたりすることができるので良いと思ったが、教室が狭いと思います。

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師のやる気があり、声も大きく子供がわかりやすいと言っています。それぞれの分野に詳しい、個性のある先生が多くいらっしゃるように思いました。

カリキュラム 受験に向けて工夫されていて、毎月のように模試と適性検査があり、グループ活動対策や通い合宿、正月特訓など、マンネリ化しないように変化をつけてあり、期待ができます。

塾内の環境 オプションの授業もほとんど必須なら、初めから組み込んでいてほしい。逆に高くて感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 平塚中等教育学校の定員160名に対して96名という、しかも7年連続!とても素晴らしい実績があり非常に期待しています。子供も喜んで塾な通っていますので安心しました。

中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、普通だと思います。
しかし、少し料金が高いと感じました。

講師 教室長の方が若く見え、最初はとても不安でした。
しかし、息子が友人から話を聞いてきており、熱い先生だとのことでお任せしました。
息子は良い先生で、子どものことを1番に考えてくれていると話しており、受験直前にいただいたお手紙をほとんどの生徒さんが御守りにしていたと聞きました。
他の塾には無く、面接試験当日も朝早くから面接練習をおこなってくださり、とても熱心に対応くださり感謝しています。

カリキュラム 中3からの入塾で心配でしたが、模試の結果がみるみる伸びたのでカリキュラムは良かったのだと思います。

塾の周りの環境 駅前なので少し子供にとっては遊び場が多くなるかと心配しております。
また、家や中学校からも少し距離があります。

塾内の環境 駐輪場は狭く、自転車をだすことに苦労していたようでした。
また、教室も小さいため自習室以外の職員室などで勉強することもあったようです。

良いところや要望 先生方が熱心なのは良いですが、できるようになるまで帰ってこれない時があり、帰り時間がわからないことに困りました。
しかし、中学校で言われていた高校よりも、かなり偏差値の高い学校に合格でき感謝しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の教科では選べないので比較的高い。
模試、夏期講習、冬期講習、高校別対策講座などさまざまな出費がある。

講師 熱心で、高校受験や定期テストに関する資料(過去問含む)が豊富であり、優秀なため、言うとおりにやっていれば成績は上がる。

カリキュラム 高校合格を目指して、穴のないように研究されつくされた教材と勉強方法を指南してくれる。

塾の周りの環境 道路沿いではあるが交通量は多くなく、比較的静か。
迎えに来るまで行くと近隣からクレームが来る。

塾内の環境 ガヤついているが、標準的な感じ。自習室も完備。一通りそろっている。

良いところや要望 高校受験に関しては受験高を強要はせず、家庭の判断に任せるとはいうもののかなり誘導し、合格率がより高い方を受けさせるようにする。
チャレンジ受験はほとんどさせない。

その他気づいたこと、感じたこと 合格率が高いことと裏腹に、合格率を上げるために1ランクレベルの低い高校に誘導する。
特に、湘南には現実的に優秀な子がいくにもかかわらず、3兎を追うような子が行く学校、そうでなければ柏陽にと誇大に宣伝し、合格率を上げようとする。

「神奈川県平塚市」で絞り込みました

条件を変更する

425件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。