塾、予備校の口コミ・評判
708件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市東区」で絞り込みました
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習に入ったので入塾代は無料でありがたいが、テキスト代がかなり多くて、料金も負担が大きくてそこはマイナス評価。
講師 申し込みで対応していただいた先生は、説明もスムーズで清潔な感じで好感が持てた。電話で対応してくださった先生は、一方的な話し方で好感が持てなかった。
カリキュラム 教材がとても多くて、二学期から入塾したので費用面がかなり負担で、これが一番入塾を迷う要因だった。
塾の周りの環境 駅やバス停が近くて利便性は良い。ただ、場所が道路から少し入り込んでいて夜間心配。
塾内の環境 塾全体はとてもきれいで、教室はたくさんあり、設備面はとても充実していると思う。
良いところや要望 塾がとても大きくて、設備が充実して、コロナ対策も徹底されていて良い。
対話式進学塾 1対1ネッツ香椎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番上の子が通っていた塾より高かったです。個人授業を入れたくても高くてあまり入れられなかった気がします。
講師 個人授業をあまりとっていなかったので先生のことはよくわかりません。子どももあまり話さなかったので
カリキュラム あたまプラスをずっとしていて、弱点は少し克服できた気がします。
塾の周りの環境 家から近く、とても通いやすかったです。大道り沿いなので夜道もそこまで心配ではなかったです
塾内の環境 個別の部屋はとても静かで集中出来そうな感じでしたが、自習室はうるさかったと子どもが言っていました。
良いところや要望 コロナのせいで授業や面談がオンラインになったりと戸惑うことはたくさんありましたが、細かく教えていただきオンラインにもなれる事ができました。私や子どもにとってオンライン授業、オンライン面談に慣れるきっかけの塾でした
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じました。が、他の所でも同じぐらいではありました。成績優秀であれば、料金は免除されると聞いて仕方ないとはいえ悲しい気持ちになりました。教材等、無駄なことにはなってないのでよかったと思ってます。
講師 講師の皆さんは生徒達を志望校合格に向けて真剣に取り組んでくださいました。安心して任せることができました。ただ、成績のいいお子さんが多くて、保護者会のときにそういう生徒さんがいることを褒められてましたがそうでない子を持つ親としては少し劣等感をもつような気がしました。
カリキュラム 教材は学区の受験問題にあわせて揃えてくれました。コロナ禍で登校できないときはオンライン授業で補ってくれました。健康と安全を考えてくれていました。季節講習は苦手科目をとことん学ぶことのできる内容を取り入れてくれました。通常なら合宿でしたが新型コロナの影響で通塾講習となりました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので電車で通ってましたが夜遅く終わるので基本帰りは車で迎えです。車での待機場所などルールがあったので別段困難なことはありませんでした。自転車で通う生徒さんもいたので安全には細心の注意をはらう必要があります。立地場所は他の塾も多く、行きやすさが便利でした。
塾内の環境 まだ新しい建物で教室も明るく整理整頓されていて学習するにはとても良い環境であると思いました。
良いところや要望 アプリの利用で連絡がしやすくてよかったです。成績の順位や志望校への判定なども表示がありわかりやすいところも○。名物講師の先生の話題など楽しめることも多数ありました。受験間近には合格米といって先方が育てたお米を一人一人に渡してくださり、試験日のお弁当に炊いて持って行けました。この心使いがありがたかったですね。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が多いので、一人一人の教育費が大きな負担になっているので、少しでも料金が安い方が助かります。ちょっと料金も割高に感じています。
講師 集中力がない子でしたが、集中力が身に付き、日常的に学習する癖がついたのが良かったです。講師の先生が友達のように接し、導いてくれたのが大きかったと思います。
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラム、教材を提供してくれ、子供が楽しみながら学習できている点が有難いです。
塾の周りの環境 車で送迎をしているので、周りの環境は特に問題、不満点はありません。子供が大きくなったら一人で通塾することもできるので、塾周りの環境は満足しています。
塾内の環境 勉強に集中できる環境になっていると思います。設備は一般的な塾と大きく変わりはないと感じています。
良いところや要望 子供のレベルに合わせた学習をしっかりと取り組んでくれるところがいい点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全教研はもう少し高学年になってから通わせた方がいいかなと率直に思っています。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ってこんなにかかるのだというくらいお金はかかります。月々の月謝も高いのですが、テキスト代や夏期講習費などは別にかかりますし、その他オプションで特訓ゼミや合宿などに参加するとさらにかかります。しかし、時給換算すれば安いなと言う程、勉強の面倒は見て貰えます。自習室なども解放されているので、自宅から近ければ質問なども含めとことん利用できるでしょう。
講師 子供のやる気を引き出すよう、励ましたりほめたり、時に厳しくはっぱをかけられたり、やはり、親では出来ないフォローが得られたと思います。
カリキュラム こんなに勉強をさせられるのだと言う程、テキストや試験などのカリキュラムがしっかりしていて、独学ではここまでは勉強や受験対策が出来なかったと思います。重要事項をまとめたプリントやテキスト、小テスト、模試などは、質量ともにプロはさすがだなと思いました。
塾の周りの環境 JR駅から徒歩で吸う風の立地で、バス停もすぐ近くにあります。また、送迎バスもありますので、自宅近くに停留所があれば利用できると思います。夜が遅いので親塾の周辺での送り迎えも多いのですが、駐車場がないので、塾の周辺で一時停止で待っている保護者の車が多く、時折苦情も出ていると聞きましたのでその点は少しやりにくいところです。
塾内の環境 勉強するかどうかは本人次第ですが、集中できる環境のように思いました。
良いところや要望 塾の言う通り真面目に学習をすれば、万全の受験対策が出来るところは、親子共に安心だと思います。なかなか一人でここまで行き届いた学習は出来ないように思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策でオンライン授業をしたり、いち早く対応策を練り努力されていると思います。また、成績が下がるとフォローがすぐに入り、反抗期、思春期で、子どもとのコミュニケーションがとりにくい親にとっては、塾は頼りになりました。
[九州]日能研千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり上質な学習をしていると思うので料金はやや高いのは仕方がないと思っていますが、料金はそれなりにするので、もう少し、安くなると有難いです。
講師 子供の学力に合わせ、必要な補習をしっかりとやってくれるのが有難いです。
カリキュラム 子供が達成感を味わえるようなカリキュラム、教材、講習になっていると感じています。難しい問題、分からない問題を分かるようになった時の子供の喜ぶ姿が嬉しいです。
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて通塾できる距離なので、送り迎えをする時と一人で行くときと、時々に選べるのが便利だと感じています。
塾内の環境 周りの子供達の学習に対する姿勢、意欲が高いので、子供も一緒に引っ張り上げてもらっている感覚があり、いい影響を受けていると感じています。
良いところや要望 子供のレベルに合わせた学習、指導体制をしっかりと取っていただけるのが有難いです。周りの生徒からもいい影響を受けれるのも大きなメリットと感じています。改善点は料金を少しでも安くしてほしいぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でもあり、リモート学習をしている塾が多くなっているので、今後はリモート学習に力を入れてほしいです。
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、妥当なんでしょうけど、やっぱり貧乏な我が家にはきついです。カード払いを導入してくれたり、工夫は感じられるので、文句は言わないどこうと思います。
講師 親としてはあまり感想はないが、ホームページを通じてよくプリントがくるし、みんな熱心だと思う
カリキュラム これまでの実績の蓄積による、高校入試にむけての教材、カリキュラムがあるのがよい、と息子がいっていますが、私にはぴんとこないので5点
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、送迎ができないので、夜遅くなるときは心配。ただ、駅もそこそこ近いし、バス停も近いのでアクセスはいいと思う。
塾内の環境 せまい教室に生徒を30人くらい入れるのでとても居心地が悪い。授業中でも外の人の声が聞こえるくらいうるさい。防音がなってない。机もガタガタで小さく使いづらい。
良いところや要望 eicaというネットのシステムがとてもいいです。塾からの連絡事項が、家にいる息子も確認できるし、仕事先の私も確認できるので、便利です。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱりお金をもらっているだけあって、公立の小学校、中学校よりサービスがいいなと思います。eicaのおかげで連絡も迅速だし。
シーズ鎌倉学園千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常はそんなに高くないと思います。夏休みや入試直前講座などが別途料金で高く感じました。
講師 一番上位の高校に進学してほしかったが、2番目の高校に進学した。モチベーション上げて、本人が一番上位を目指すような指導をして欲しかった
カリキュラム 本人はおそらくきちんとしてたので、よかったと思う。副教科を上げる指導もあればよかった。
塾の周りの環境 塾からのバスもあり、駅近でいいです。わりとよい校区の地域なありました。
塾内の環境 教室がもう少し広いと、自習もしやすいと思います。休んだ分を録画で見られるのがいいと思います。
良いところや要望 合格に導いてくださいましたので、よかったです。公立高校には本番の実力のほか内心点も必要なので、内心点を取りづらい副教科の指導ももっとあればいいと思います。
香椎進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏休み、冬休みなどの講習は、別途お金がかかってめんどくさいと思います
講師 親身に指導にあたっている講師がよくかわる友達みたいな関係になっている
カリキュラム 教材は通っている学校に合わせているため納得している受験まえは志望校に合わせている
塾の周りの環境 交通手段は、公共の乗り物が使いやすい近くにはコンビニなどが多い
塾内の環境 教室は、わりと広い自習室も良いもう少し個々の自由時間がとれればいい
良いところや要望 コロナの対策をしっかりやっている 換気などもしっかりやっていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに、特化しているため良い子供のペースに合わせている
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。高校の塾なので仕方ないのかもしれないが…。
講師 2年生までの担任はとても良かったが、3年生になって担任が変わり、明らかに子供の学習意欲が落ちた気がする
カリキュラム データに基づいていろんな対応ができているし、説得力があると感じたから。
塾の周りの環境 家から遠いので、通うのが大変。また、コロナの影響もあり、公共の乗り物に乗って通わないといけないのが心配。
塾内の環境 子供に聞くと、座る席によって、暑すぎたり、寒すぎたりして集中できない事もあるらしいので。あと、昼食を食べる場所などが狭いので、食べない事もあるとのこと。
良いところや要望 データをたくさん持っているところはとても良いと思う。席を自分で選べるようなシステムになれば、暑さで集中できない事もないので良いと思う。あと、荷物を置く場所が狭いので、大荷物でも席の近くに置いて置けるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと せっかくLINEに登録しているのだから、LINEでお知らせを送って欲しい。封書よりも見る確率が高いし、手軽なので。
毎日個別塾 5-Days箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とても高いです。夏期や冬季は更にプラス料金が発生します。
講師 すごい若い先生で、説明を受けたが料金の桁が間違ってて、大丈夫かなぁと心配になった
カリキュラム 毎日個別塾となっているが、毎日はやってないし、生徒6人に対して先生は1人、もしくは追加料金払っても生徒2人に対して先生1人。個別というのか
塾の周りの環境 交通の便は良いが、近所の子達が通っているので、駅近くとかでなくて良いと思う。逆に駅近く過ぎて駐輪場もないため、不便
塾内の環境 とても室内は狭いですが、狭いなりにしっかりと個人個人仕分けられて集中できるようにはなっています。
良いところや要望 子供が入室、退室したのが親にアプリで知らせてくれてわかる仕組みになっています
その他気づいたこと、感じたこと 前月の終わりまでに次の月のスケジュールを経てるのですが、急なお休みの場合の変更はできませんと入塾の際に書いてありました。病気や怪我で前日にお休みの連絡を入れましたがそれも他の日に変更ができませんでした。
九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くはなかったけど個別よりは安いし夏期講習や個別講習も希望者だけと選ぶことができました。
講師 子供にとって講師達に嫌な人が居ないこと、通いやすかったり、友達も多く通っていた
カリキュラム 教材はそんなに多くなく普通の量という感じでした。講習も多くなかったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、雨の日は車で送り迎えしていたけど講師の方が誘導していたし隣がコンビニだったので明るくて安心でした。
塾内の環境 教室はそんなに広くはなかったけどクラス別もしていて人数的にも狭くはなく綺麗な所でした。
良いところや要望 講師達の見守りや子供達にも厳しさと優しさもあって安心してお任せできていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるようなことはないです。子供が遅刻して行った時も必ず電話がありました。
個別指導 スクールIE千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はけして安いとは思えませんが、成績が上がれば納得できるとおもいます。
カリキュラム 先生達は優しいと思います。学習のコツをしっかり教えて頂いているようです。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩です。家から近くて、大きい通り沿いにあるのも安心して、通わされるポイントです。
塾内の環境 机は区分けされ仕切りもあり、集中して学習出来ているようです。
良いところや要望 家から近く、安心して通わされるルートにあるのは大きいです。あとは、成績も結果が出たので。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。まだ、通い始めて間もないので、様子見段階です。
対話式進学塾 1対1ネッツ和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別授業なので高めだと思います。コマ数で金額がかわります。AI授業だと人が教えないので少し価格が安くなります。
講師 授業教科によって先生を選択できます。何回か違う先生と対面授業をして後にあった先生を選ぶこともできます。
カリキュラム 教材は自分が使っている参考書で大丈夫です。もしどの参考書がいいかわからなかったら塾で準備してくれることもできます。基本は自分が勉強してわからないところを先生に質問する状況です。
塾の周りの環境 交通の便は割と車通りのおおい、駅からもそんなに遠くないところにあります。お迎えの送迎車を停めるスペースはありません。
塾内の環境 勉強は静かにしているし、マンツーマンなので勉強できる環境だと思います。自習室もあります。
良いところや要望 個別授業なのでわからないところをその教科が得意な先生に聞けるので自分のペースで勉強したい子にはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みは、早めにいうと振替できます。時間も自分のペースで組めるので部活している人でも大丈夫です。
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年一括払いで次の学年に上がる前に次の一括払いがやってくるので、スパンが短い分、まとまった出費が続きます
塾の周りの環境 公共の交通機関でいっていますが、少し駅から歩くようなので夜は心配はあります
良いところや要望 週一で担任の面談があり、学習の進み具合などを話したりするようですので、本人も自覚できていいです
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業のようですが、先生が個性的でわかりやすい方が多いみたいです
個別指導の明光義塾箱崎東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、そこまで高いとは思わないが、夏季や、冬季の、講習がねがはった
講師 マンツーマンだが、ずっと先生がついててけれるわけではないところが、長所なのか、短所なのか~
カリキュラム 教材はレベルにあわせてくれているが、先生が固定じゃなくコロコロ変わるので当たりハズレがある
塾の周りの環境 交通手段は、自転車で通える距離なので、よかったです 街中なんで治安も悪くはないです
塾内の環境 整理整頓されているが、仕切りでわけられているんで 圧迫感はある
良いところや要望 なるべくなら、子ともに合った先生をずっとつけて欲しい コロコロ代わるのはちょつと
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって教え方が上手い下手があるんで、ハズレ感があるときは子ともがかわいそう
九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 比較的安いほう。講習料金も安いほう。教材費は高いほう。PCは高い。
講師 可もなく不可もなし、連絡はよくくれる、質問はしやすそう。楽しんで通っている。
カリキュラム 成績が向上した。テスト対策はよかった。見やすい教材だった。質問しやすかった。
塾の周りの環境 自宅の近所なので通いやすい。友達も多い。明るい町中にある。問題なし。
塾内の環境 教室は十分に広い。自習室も活気がある。集中しやすそう。雑音なし。
良いところや要望 よく連絡をくれるので把握しやすい。一人一人の対応はよいと思う。
every箱崎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通。夏期講習など別料金発生もあるがちょうど良かったと思う
講師 教科の先生によるが、言葉遣いが良くない先生がいたのは残念。他は丁寧に相談にのってくださったり、先生との距離感が近いので話しやすい面はあっていた。
カリキュラム 丁寧に対策用のプリントを作って下さってコメントも書いてくださっていたのは大変よかった。
塾の周りの環境 交通量は多いが自宅から近く人通りもあって明るい場所にあるのであまり心配はなかった。ただ駐輪場がないので、歩道に置いていた。
塾内の環境 教室は狭い。ただこれがこじんまりとして子供にはあっていたように思う
良いところや要望 先生との話やすさが良い。個人的相談もいつでも聞いてくださる。連絡がラインですぐとれるとこもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でやろうとする子は身につくと思うが、プリントを全部してなかったりもあったのでその差がでるかな?と思う
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相場なのかも知れませんが、決して安い金額とは思えません。何かを追加すると追加料金。
講師 教育熱心な講師が多いように思います。子供も良く講師について話します。
カリキュラム 基礎的な問題から練習問題、実力問題など難易度が順を追って網羅されている。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩で通える距離にあり、とても便利だと思います。
塾内の環境 教室は決して新しくないと思いますが、無駄なものはなく、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 授業は厳しいと思います。宿題もちゃんとあります。子供がぐうたらだと続けるのは難しいかも。
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからなかったものの、個別指導であればこのくらいなのかと思いますが料金が適当なのかわかりません。
講師 優しくわかりやすく指導いただいたのでこどもも緊張せず受講できました。
カリキュラム 記述式の問題を中心にやっていただいたのでよかった。宿題の量も適切であった。
塾の周りの環境 立地場所は快速電車が停車する駅の前にあり、自宅から通塾しやすかった。
塾内の環境 教室は道路の近くであったが、騒音というほどでなく広くて整理整頓された感じで静かな環境でした。
良いところや要望 要望としては、午前中や日曜、祝日も希望すれば受講可能としていただらよかったです











