塾、予備校の口コミ・評判
708件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市東区」で絞り込みました
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全てを比較しているわけではないですが、可もなく不可もなくではないでしょうか、金額はないようよりも講師の質というか相性が合う講師と巡り合えるかどうかにかかっていると思いますので結果論になってしまいますが難しいですね。
講師 子供からは特に問題があるとは聞いていない上、毎回楽しみに通っていたところを見ると講師との相性が良かったのではないかと思います。
カリキュラム 教材は何度か自宅で見せてもらいましたが、我々が見ても整然としている印象があり、とても進めやすいものであったと推定できます。カリキュラムも無理があった感じはないので適正であったと思います。
塾の周りの環境 まず送迎であっても駐車ができない。交通機関を使って行けば便はいいのだろうと思います。
塾内の環境 周りは大きな道路に面していますが、建物がしっかりしている造りのため、騒音がうるさいということもなく同じ建物に騒音が出るテナントもないため問題はないと思います。
良いところや要望 内容は悪くないと思っています。なんといっても立地の悪さでしょうね。送迎の車が停めれないのは非常に不便です。
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては変更の度に詳しく説明があり
講習があると流石に料金は上がりますが成績あがりました
講師 年齢も近く話しやすい環境にあり進路に関しても相談しやすく楽しかったようです
カリキュラム 個人個人の理解度を先生も把握できるようなものがあり
理解できてない部分に関しても何度も取り組む事ができました
塾の周りの環境 駅からもバス停からもすぐ近くで駅の駐車場もすぐ近くだったので通塾の際は不自由なかったです
塾内の環境 教室は狭いです
自習スペースも狭いですか不自由は感じなかったようです
良いところや要望 とにかく利便性の良いところ
また駅に近いですが騒音は気にならないです
その他気づいたこと、感じたこと 休み等の管理もしっかりされていて
忘れてしまっていても講師の先生から連絡いただき振替の案内していただきました
英進館香椎本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり値段が高い。
講師 講師陣がしっかりしているイメージ、合格率が高い、偏差値のでるテストをしてくれるのが良い点。
やはり金額は高いのが難点
カリキュラム 金額は高いし、自宅から距離があり交通費も別途かかるが、目標高校に向け一番合格率が高い為、入塾決定しました
塾の周りの環境 目の前がバス停はかなり有り難いのと周りに塾が集結してるので安心感がある。
塾内の環境 特に問題なさそうです。雑音があるとか教室が整理整頓されてないなどは聞かない
良いところや要望 進学校の合格率が圧倒的に高いのと、他の塾の先生からも英進館の講師陣は良い先生たちが集まると聞いたので安心感がある
ITTO個別指導学院八田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより、良心的でこの内容でこの料金ならお安いかと思います。
講師 とてもわかりやすく、丁寧に教えて頂いております。
カリキュラム 英語のみだったのですが、それとは別に、5教科の暗記の授業があると聞いてびっくりしました。悪い意味ではなく逆に助かるなぁと思いました。
塾の周りの環境 自宅から一番近い塾(徒歩3分)と言うことと、個別指導と言うのが良かったです。治安も、それほど悪くないので安全かと思います。
塾内の環境 申し込みに行った時も、とても静かで勉強に集中出来る環境だろうと感じました。
良いところや要望 塾長さんの感じがとても良く、体験に行った時に教えて頂いて、ここにする!!と、娘が笑顔で言ってくれたので、安心してお任せしようと決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校に入り、部活と生徒会の両立、テスト前のやっつけ仕事のような宿題の山、こんなんじゃどんどん成績が下がって行ってしまうと思っていました。
クチコミもよく自宅から近いこともあり、直ぐに電話しました。
入塾してから、勉強意欲が上がった気がします。テストの日が楽しみです。
東進衛星予備校福岡新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の授業料に加え、補修等ことあるごとに追加料金を要求されたので。
講師 子どもの言い分を聞きすぎて、指導をあまりしてくれなかったから。
カリキュラム 息子は結果を出せなかったが、他の家庭の子どもは成績を上げるなど、結果を残せているので。
塾の周りの環境 JRの駅からも徒歩数分で交通の便は良いが、周りには誘惑が多かったように思うから。
塾内の環境 塾内は生徒一人ひとりが個別になっているが、全体的に雑然とした雰囲気だったから。
良いところや要望 生徒が自分のペースでカリキュラムを進めることができるのは良いところである一方、やる気が起こらないと全く進まないのをどう克服させるかが問題点。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては良いのだと思うが、うちの子どもには合わなかったように感じた。
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、講師とかあると負担は増えます
でもその分結果はでます
講師 講師の先生も年齢も近い為
進路に関してもプライベートに関しても相談しやすかったようです
カリキュラム 講習に参加することで成績にもしっかり結果がでてました
負担はかかりますが参加してよかったです
塾の周りの環境 駅もバス停もバス停目の前なので利便性は非常に良いです
ちゅうしゃも近くでいうことありません
塾内の環境 交通の面で便利も良いですが、騒音も気にならないくらいでよかったです
良いところや要望 欠席の対応も素晴らしいです
先生もしっかり休み管理していてくださり
欠席分の対応もしていただきました
その他気づいたこと、感じたこと こまめに保護者との話の場もつくっていただき講習内容の説明もしていただいたりで親身に対応していただけます
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高いと感じましたが、仕方ないと思っています
講師 本人は分かりやすくよかったと言ってました。
ただ子ども本人の努力不足もあったので、3点にしました。
カリキュラム 夏休みなどの長期休みの時は別にカリキュラムを組んでくれたので、よかったです。値段は高いと思いましたが個別なので仕方ないと思います。
塾の周りの環境 駅前で、家からも5分かからないし、送迎も必要なかったので非常に便利でした
塾内の環境 みんな静かに勉強しているし、教室も綺麗で掃除も行き届いていたと思います
良いところや要望 勉強は、塾がいいとか悪いとかでなく、子ども本人が頑張るか頑張らないかだと思っているので、特に要望はありません。
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 可もなく不可もなくただ淡々と通塾してたから、特に評価する点がない。
カリキュラム 良くも悪くもなく、ただ必要な教科を言われるまま勉強したに過ぎない。
塾の周りの環境 駅から少し遠かったが、治安は悪くなく、立地も良かったと思う。
塾内の環境 コロナ禍で途中からオンラインで受ける事が増えた為評価しずらい。
良いところや要望 目標に向かって応援してくれる雰囲気があり、決め細やかな対応もしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 他のと比較出来ないのでよく分からないが、一応回りに勧めることは出来る。
毎日個別塾 5-Days箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると1コマ当たりの金額は安いと思う。週5通う場合は一番安くなると思います。キャンペーンで初期費用も抑えられた
講師 日によって講師が変わり質がバラバラ。社員であろう教室長の先生は良いらしいが年配の人とかは分かりづらく質問し辛いなど差がある
カリキュラム 自分のペースで進められるのは良い点だと思う
平日毎日講座が用意されているので振り替えが自由に可能なのは助かります
塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどで便利だし、駅近くで治安もあまり心配していない。
教室があまり広くないのでもう少しスペースは広いほうが好ましい
塾内の環境 一人ひとり個別の席で距離も取られるので集中出来る環境だと思うが教室自体はあまり広くないのでもう少し広いほうがストレスなく集中できそうに思う
良いところや要望 基本的に個別で各自違う内容を勉強するのでその子にあった指導進め方でやってもらえると思う。
中学からの料金が急に2倍近くになるので下げてほしい。
個別指導 スクールIE土井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じての料金設定で、夏期講習、冬期講習は別料金で、安くはなかったです。
講師 少人数での対応だったため、分からないことに対して、聞きやすかったようでよかったとは思います。
カリキュラム 苦手な数学を、ある程度理解するようになったのはよかったです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で子供だけでも通えたのはよかったが、周りは交通量が多く、少し危ないと思いました。
塾内の環境 車の交通量が割と多いのですが、雑音などのうるささはなかったようです。
良いところや要望 授業で分からないところを直接教えてもらったことはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室自体が割と狭いために、授業前に待つところがあまりないようでした。
九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそんなに比べた訳では無かったので、集団塾としてはこんな感じかなと思いました。
講師 良くも悪くも先生との交流が無かったので、良い悪いが分かりません
カリキュラム 先生との交流が殆ど無かったので、分かりません。
教材も沢山ありましたが、本人には難しい様でした。
塾の周りの環境 街灯が少なく、人通りも少ない為、特に冬は直ぐに暗くなるので必ずお迎えに行ってました。
塾内の環境 入塾する時に少しだけ教室に入りましたが、静かな環境だと感じました。
良いところや要望 特にありませんが、ほとんどの連絡はメールかラインでしたのでたすかりました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。集団塾なので、ついて行けないと思ったら、直ぐに辞めるべきだと感じます。
個別指導 スクールIE香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めなイメージもあります。ただ、ちゃんときっちり子供に向き合ってくれるので、これくらいなのかなと思っています。
講師 話しやすい先生で教え方がわかりやすいようです。同じ先生での振替もしやすいみたいでよかったです。
カリキュラム 季節講習が強制ではないところがいいと思います。教材についてはまだ通い始めたばかりなのでなんとも言えません。
塾の周りの環境 家から近く、車通りも多く明るいので、一人で通わせやすいです。
塾内の環境 2対1なので、集中して取り組めているようです。とても静かな環境です。
良いところや要望 室長の先生も話しやすく、相談しやすいです。料金がもう少し安かったらいいなと思います。
個別指導 スクールIE香椎浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の90分授業なので相応の料金だと思います。
講師 担任制で子どもに合った講師を選んでくれます。
授業に集中しているようで、あっという間に感じると言っています。
カリキュラム 今は春休みなので、プリントなどで1、2年の復習に取り組み、新学期からは教科書にそった教材で進めてくれます。
塾の周りの環境 通りに面しているが静かです。
自転車もしくは徒歩で通えますが、駐車場はないので車での送迎には注意が必要です。
塾内の環境 個別ブースのパーティションが高く、他の生徒が気にならないのが良いと思います。
余計なものがなく、すっきりしています。
良いところや要望 高校受験についての知識があまりなかったのですが、詳しく教えてくださり、質問や要望にも丁寧に対応してくれて良かったです。
ITTO個別指導学院香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかしりませんが、こんなものなのかな?
キャンペーンなどはなかったので、他の塾はあったみたいですけど、少し残念です。
講師 まだよくわかりませんが、子供は楽しく通ってます。
カリキュラム 苦手だけでなくトータルで見て頂けるのでよかったです。本人は数学と英語を希望してましたが、苦手分野の日も設けてくれました。トータル週3回です
塾の周りの環境 交通量は多いですが、夜でも明るいところです
塾内の環境 個別なのと感染対策しても安心してできます。
良いところや要望 先生が子供のやる気がでるよう声掛けたしてくれてます。
子供も楽しいと言ってたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
毎日個別塾 5-Days箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知りませんのでよくわかりませんが、良心的な方だと思います。通塾してみないと分かりません。
塾内の環境 比較的きれいにされていたと思います。
良いところや要望 家の近くなので通塾しつづけてくれることを願っています。授業に後れをとらないようにして頂ければ大丈夫です。
毎日個別塾 5-Days舞松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては安いと思います。
上の子の時も別の個別指導塾に通わせましたが、その時と比べると2/3以下の料金でした。
講師 子どもからは分かり易く教えてもらえると聞いています。
カリキュラム 一人一人に合わせて進めてくださるので、わからないまま…という状況にならず良いと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、比較的明るい。
治安も悪くないと思います。
塾内の環境 席は一人一人きちんと区切ってあり、集中して勉強できるそうです。
面談などがあっていると、話し声が気になるようです。
良いところや要望 季節講習のプランなど無理強いをせず、こちらの要望をきちんと聞いてくれる。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新中1の冬季講習から4月まで授業料無料なのは魅力的だが、テキスト代は必要な為、4月に4月から7月までのテキストを購入する事を考えると、お試しで考えている人は3月まで受講してからよく考えるべき。
講師 数学担当の講師は人当たりが良かったです。
カリキュラム 新中1冬季講習から4月まで授業料無料にしているのは、よく考えられた取り組みだと思う。
塾の周りの環境 バスを出してくれているのがありがたい。
福工大前駅のすぐ近くなので交通の便も良いと思う。
塾内の環境 集中できるが、自習室を気軽に使えるかどうかは、バスに乗って行くのでバスの時刻表を気にしたりすることを考えると、難しい。
良いところや要望 冬季講習や春季講習期間はまだ正式な入塾手続きができないので、生徒IDがもらえず、サイトで授業予定や変更時間等が把握できない。
授業日程の変更があった時生徒に口頭で伝えただけで、保護者は把握できず、電話で問い合わせたこともありました。
毎日個別塾 5-Days箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私にとってはちょっと高く感じましたが、他の塾に行ってる子達から言わせるととても安いそうです。
講師 最初は頼りなさそうだなという感じの若い先生でしたが、進路相談になるとすごく親身になっていただき助かりました
カリキュラム 夏期講習冬期講習と行きましたが、普段よりも倍近いお金がかかりました。受験前のカリキュラムは入試に沿った内容でしてください。過去問を用意してくださったみたいで助かりました
塾の周りの環境 駅が近くて便利とは思います。駅近のせいで敷地面積がそこまでないため、教室は狭く自転車置き場もとても狭かったです
塾内の環境 授業中は雑談もなく、とても静かな環境でしたが、コロナの関係で換気で窓を開けていたため、目の前の大通りのトラッグの音やバスの音など車の音は聞こえました。
良いところや要望 学校と違って受験対策をとても強く、しっかりしてくれていると思いました。洗顔入試だったのですが、5 教科 3 教科の内容に加えて、面接のノウハウなども教えてくれればよかったかなと思います
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。月謝制ではなく受験が終わるまでにかかる料金一括なのに驚いた。
講師 どの先生も感じが良く、とても馴染みやすかった。
進学先の大学についても相談にのってくれる。
カリキュラム 少し画像古い。しかし色々なシステムなどがあるので積極的に使えば学力向上に大いにつながる。
塾の周りの環境 駅近くの場所でまたバス停も近くにある。
自転車も停めれるとこがあるのでよい。
塾内の環境 仕切りがされているため1人で集中することができる。行けば席が空いてるので勉強できるところがよい。
良いところや要望 部活帰りにも寄れる、時間が自由なところよい。
駅の近くで学校帰りに行ける所がよい。
毎日個別塾 5-Days箱崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数が多くなるほど、もちろん料金も上がります。夏季や冬季などは、別に足して購入も可能。
講師 いろいろな先生がいらっしゃるようで、毎回楽しんでます。塾長もユニークだそうです。
カリキュラム 提示された問題を解いて、その都度指導していただくようです。子供に向いていれば、自然と伸びると思いまう。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜も明るい。自転車置き場が停めにくいようです。
塾内の環境 1つの部屋をパーティションで区切って使用しているようです。壁があるわけではありませんが、うるさくて…とは聞いたことがありません。それなりに生徒も集中できる環境のようです。
良いところや要望 1コマずつ予約というか、スケジュールに合わせて組めるので、他の習い事も続けやすい。
講師陣も個性的な方が多いとか。塾長もユニークな方のようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてそれほど立っていないので、テストの点が伸びたなどの実感はこれからです。ですが、子供が苦手科目を「楽しかった!」と言って帰ってくるようになったので、まずよかった。



















