キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,587件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,587件中 301320件を表示(新着順)

「福岡県」で絞り込みました

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については高いと感じた。

講師 講師の質は子供から非常に良いと聞いていた。全国から有名講師が集まっているらしく、信頼できた。

カリキュラム 対面授業であったため、映像授業でよくある集中力の欠如等がなく、非常に良かったと聞いている。

塾の周りの環境 天神という非常に交通の便が良い位置にあるが、駅からはやや遠く、駅から向かう道の途中に商業施設が沢山あるので、その点は心配だった。

塾内の環境 教室や校舎内は静かで、自習環境も十分に整っていると感じた。車の通りは多いので雑音は多かったと聞いている。

入塾理由 インターネットや口コミ等での評判の良さから駿台に通わせることを決めました。

良いところや要望 要望としては子供が勝手に休んだ時などに連絡が来なかったので、登校していない日は連絡が来る等の処置をして欲しいと思った。

総合評価 合格実績も非常によく、少し料金が高い点は気になるが、非常によい予備校だと思っている。

萩原塾戸ノ上本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安い。それに、わかりやすく教えていただけるので、安心して通わせれる。

講師 厳しいときは厳しくしてくれます。それに、わかりやす説明していただけます。

カリキュラム 分からない問題を理解することができたようです。分からなき教科をできるようにするために、先生も協力してくれてます。

塾の周りの環境 駐車場がないため、道が狭い。周りの家に迷惑がかかる為、迎えに行く時はエンジンを切って、待ちます。

塾内の環境 勉強に集中できる。雑音は無いそうです。工事の時などは勉強に集中できないかもしれません。

入塾理由 安い、他の子もこの塾に入っていたので、本人の意思で入れさせました。

定期テスト テスト前は毎日塾です。テスト後は順位や点数などを先生に聞かれ、反省などをすることもあります。

宿題 宿題はほぼないそうです。たまに塾でやり終わらなかった問題を家でやってくる、ということはあります。

家庭でのサポート 平均点は取れるといいかなと。自宅でも塾でも勉強もしているので、大丈夫だと私は思いました。

良いところや要望 わかりやすく説明してくれる。テスト前は毎日塾で、分からない問題を徹底的に行い、理解できるようにしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 冬は暖房がついていないそうです。ヒーターはついているそうですが、女子はスカートで寒そうです。

総合評価 安心して落ち着いて勉強出来るのでよい場所です。先生とも話しやすく、面白いので良いと思います。

竹田塾豊前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 出来ずに悩んでいたところを丁寧に教えてくださり、克服しテストでよい点をとれていたから。

講師 あまり理解が出来ていないと感じたら、ワンツーマンでしっかりわかるまで繰り返し教えてくださった

カリキュラム しっかりわかるようになってから次に進んでくださるので、わからないまま進むことがなかったから。

塾の周りの環境 交通安全をしっかり守っていて、家からも近く、夜遅くになっても安心して塾に行けると思ったのと、ここの塾生はみんな礼儀正しい子ばかりで、安心したから

塾内の環境 きれいに整理整頓されていて、綺麗好きな娘もしっかり集中できると言っていたから。

入塾理由 子供の友人から紹介してもらって、教育方針がよいと思ったから。

良いところや要望 しっかりわかるまで繰り返し丁寧に教えてくださり、わかるようになってから進んでくださっていたところ。

総合評価 清潔で子供に寄り添って教えてくださるため、学力向上に繋がっていった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額だと思います
この金額でこのクオリティの指導をして貰えるのはすごくありがたいです

講師 とても分かりやすく
子供が分からないところは分かるまでしっかり教えてあただきました

カリキュラム どういうところが試験に出るなど事細かに教えて頂けるし
学校での内容もしっかりと教えて頂けるのですごく有難く
子供のペースに合わせて目標達成まで教えて貰えます

塾の周りの環境 最初は不安でしたが治安も立地もよくほとんど毎日送迎してましたが出来ない日なども不安なく送り出せていました

塾内の環境 とても静かでちゃんと整理整頓されていてちょっと騒がしいど集中出来ない子供がちゃんと集中して勉強が出来ていました

入塾理由 知り合いの子供が通っていてその子が目標の学校に受かっていて
通っている間の話を聞いてもしっかり教えて頂けるというお話を聞いていたので

良いところや要望 個別なので分からないところがあった場合すぐ聞くとこが出来とてもいいと思います

総合評価 希望校が少し子供の偏差値より高いところで受かるか不安なところがありましたが無事ちゃんと受かることが出来ました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きちんと1対1で教えていただける時間が確保されているところ、自主学習として教室を使用させていただいてのこの料金は安いと思う

講師 簡単なテストをしてもらい、英語 数学の弱点を教えていただき、そのことが実際に感じていたことだった

カリキュラム 毎回授業が終わったあとに 授業態度や授業の理解、今後の取り組みをメールにて送信していただけるところ

塾の周りの環境 塾の目の前がバス停であるところ、また近くに交番があるところ、都会にあるため街灯も多くまた、塾が終わっても周囲も明るく安心できる

塾内の環境 道路に面しているものの、入り口から2つの扉があるため教室内はとても静かであった

入塾理由 説明が分かりやすく丁寧であった。また交通の便もよく教室もきれいで集中できそうな環境であったから

良いところや要望 宿題の量を調整してもらえるところ、振り替えも簡単にアプリで行うるところが良かった

総合評価 今のところ大変満足しています。これから三学期のテストの結果に結びついていけばと考えています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のなかでも1対1の必要はないと感じていたので、料金に対して授業の時間が他と比べて安かったと思う。

講師 先生との相性もあるかと思うが、分かりやすいと本人が言っていた。

カリキュラム 通塾の回数がまだ少ないのでよく分からない。勉強のしかたを細かく指導していただけるということでこの塾に決めた。

塾の周りの環境 学校に近いので授業の日以外も自習ができる。駅の目の前にあり明るいし交番もあるので遅くなっても安心。周りに他の塾がたくさんある。

塾内の環境 全体的に新しく綺麗だった。古い、雑然としたところは通わせたいと思わないので良かった。

入塾理由 学校から近いので自習ができる。先生との相性が良さそうだったこと。

良いところや要望 塾長の先生が若いが丁寧な対応をして下さると感じた。優しそうだが、しっかりと指導していただけることを期待したい。

総合評価 全体的に良さそうだが、まだ新しいようで受験合格の実績がどうなのかが気になる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
特段高いとか安いとかはないと思います。

カリキュラム
私立中の場合は学校のものを使用してくれるよう(はっきりとはわかりません)なので、良さそうです

塾の周りの環境 駅近でとてもいい。周りもおそらく静か。
駐車場はないので、駅前の駐車場を利用しないといけない。
子どもを通わせるにはいい場所だと思う。

塾内の環境 塾の中は基本的に静かです。
あとは通ってみないとわかりません。
本人はすごく集中できると言ってました。

入塾理由 本人が希望してこの塾に入りたいと言ってきたのでこの塾に入塾しました。

良いところや要望 先生がとても良さそう。
本人が気に入って入塾を決めた
塾の雰囲気もいいみたいです
いまのところわかるのはそのくらいです。

総合評価 本人がとてもやる気を出してくれるので、とても良かった
本人のやる気を引き出して、集中てきる空間づくりがいいと思いました

ナビ個別指導学院遠賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回、月に合計6回です。
私にとっては高いと思いました。

講師 先生1人生徒2人で授業を受けていました。
講師の先生の教え方は優しく、わかりやすいと思います。

カリキュラム ナビ個別指導学院の教材を使い、問題を解いて分からないところや間違えたところを解説する感じでした。

塾の周りの環境 隣にセブンイレブンがあり、歩道も街灯がついているので夜でも比較的明るい通りです。車通りは多い方です。

塾内の環境 塾内は賑やかな感じです。先生と生徒の距離が近く、アットホームな印象を持ちました。

入塾理由 ナビ個別指導学院の体験授業に行ったところ、娘がここにしたいと言ったから、行かせてみようと思った

良いところや要望 先生の教え方が優しいところが良かったと思います。
通路を広くした方がいいと思います。

総合評価 塾代が高いのが難点ですが、その他はおおむね問題ないと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は安くないが、それ相応の授業を受けられるという印象。子供の意欲がないと置いていかれることが多いため、無理やり受けさせてもあまり効果を発揮できないと思う。

講師 チューターが一人一人について勉強計画や取った方が良い口座を選んでくれる為、対応が手厚い印象。独特な教師もいるが、基礎学力が高い。

カリキュラム その教科を学ぶ上で必要なことがまとめてある教材ばかりでよかった。塾側から用意されるテキストだけでことが済むため、そこから買う必要がなくて助かる。

塾の周りの環境 最寄りの駅から歩いて5分ほどで着く上に周りにコンビニが多いためとても便利。よく生徒が群がっているが迷惑になるほどでは無い。

塾内の環境 自習室などが豊富で、清潔な印象。1講座取るだけでも自習室を自由に使える上に長時間滞在もできるためとても助かっている。

入塾理由 大学受験の為に、自学ではなくて塾に行かせることを決めてから様々な塾を検討したが、この塾が1番評判が良く、同級生が多く入塾していることもあり、取っ付きやすいと思ったから。

良いところや要望 子供の目指す志望校やレベルに合わせて講座を受けることができる上に、得られる利益が多いため、経済的に余裕のある家庭にはうってつけの塾だと思う。

総合評価 教師やチューターが豊富で全体的に清潔感のある塾。値段は安くは無いため、生活に余裕がないと少し厳しいかもしれない。目指している目標がある子供を持つ親は入れた方が良いと思う。

英進館桧原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高いと思いましたが、その料金にあった授業をしていただけると思います。講師から講習会などテストを受けないかと勧誘を受け、講習を受けるたびにお金がかかります。受けるから成績が伸びると言うよりやっぱりその子のやる気次第だと思います。お金は掛かる印象です。

講師 熱血な方が多くたまに叱責されたりするようです。講師の方は普段は面白く授業してくださいます。

カリキュラム 進度は早いと思います。講師の方もはや口で進めて行くようでたまについていけないようです。教材は悪いのか良いのか早くわかりませんでした。

塾の周りの環境 近くに営業所があるので交通に関しては良いと思いますが、夕方にかけて塾の周りで渋滞が起きることがあるので注意した方がいいです!治安などは悪くないと思います。夜や夕方は先生方が塾の前で待っていてくださいます!

塾内の環境 整理整頓されていますが、机や壁に落書きがされています。塾の館内では自動販売機があります

入塾理由 近所にあり、自分で通えることができると思ったから。
兄も通っていたり天神など、九州では大手の塾なので信用できると思ったからです

良いところや要望 先生方は、面白くて良い方たちです。たまに叱られます受験前などは厳しくなられます。ですが、個別の講師の質を上げるべきだと思います。聞いたことに対してわからないと言われることもあるようです。一部の方です。

総合評価 良い先生方でした。ですが異動があるのが惜しいです。子供が一度挫折して、中学受験をやめようとしましたが先生方が親身に話してを聞いてくださり、塾へ来ていなかったら探しに来てくれたりしました。優しい方だと思いますし本当におせわになりました。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高な気がしました。受験期の勉強なので外すわけにはいかず、ほとんどの生徒が申し込んだようですが、他の親御さん達も高いよねなどと言っていました。

講師 授業の内容自体はとてもわかりやすいと本人も言っていました。自分の学力に合ったクラスに中学校1年生の頃からテストで分けられるので、勉強がしやすかったようです。

カリキュラム はやくてよい。そして学校より少し上のレベルの教材を進めるため、学校の授業は楽だと言っていた。

塾の周りの環境 駐車場が近くにある。駐車券が貰えるため実質無料。駐輪場は沢山ある。学校帰りにそのまま塾に来ていた人が多かった。

塾内の環境 西鉄久留米駅の近くだが、特に問題なし。道も整備されていた。

入塾理由 他の塾よりも授業の進行スピードが速く、高校受験に対して早い段階で準備ができると思ったから。

良いところや要望 塾は先生と生徒の関係も良好でとても良い。ほとんどの先生はいい先生だと言っていた。

総合評価 子供をこの塾に通わせてよかったと思っている。基礎学力もあがり、問題をひたすらとき、応用問題にも慣れていく。高校受験にはもってこいの塾だ。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾もパンフレットを見たり調べたが安いところはあったので正直高めだなと思ったが子供が気に入った為やる気があるうちに入塾しようと思った。

講師 子どもは初めて受けて良かったと言っていた。

カリキュラム 学校の課題をやらせてもらい、それに似た問題をコピーして再度解いたりしたようだ。

塾の周りの環境 バス停も近く、駅も近いので利便性はいいと思う。近くにスーパーもあり帰りなど寄りやすいと思う。
ただ帰りは暗いので酔っ払いがいるのでその部分は不安。

塾内の環境 駅が近いのでひと通りは多いと思うが二階なのもあり見学に行った際はうるさいとは思わなかった。

入塾理由 パンフレットをもらったり、見学に行って回った所、子供が気に入った為入塾を決めました。

家庭でのサポート まだなし。
特になにも言われてはいないし、本人も学校の課題をさせてもらえたので良かったと言っている。今後は出てくるのかもしれない。それでも良いと思う。

良いところや要望 駅やバス停から近いので自分で行かせることが出来るのでいいと思う。今は送迎しているがそのうち利用してみたい。

総合評価 まだ一度しか通っておらずいいのか悪いのかはまだ分からないので真ん中にさせてもらった。価格は高めと思ったのでそれを考えれば下の方になってしまった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾よりは、良心的な料金だと思いました。但し、他塾は入会金については、キャンペーンなどで優遇してくれるような提案をしてくださってましたので、割高な感じがしました。

講師 声が大きめで説明が聞き取りやすく、明るく接して頂からので、子供も楽しく勉強できるとのこと。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりでよく把握できていないところもありますが、算数の苦手克服に合わせた問題と宿題を出してくださっているので、良さそうな気はしてます。

塾の周りの環境 自宅から車での送迎がしやすい場所なので、よかったです。
駅近の大きな通り沿いに立地している為、今後子供が自身で自転車などで通塾するようになっても安心だと思いました。

塾内の環境 2階の学習スペースは、勉強に集中できるとのこと。
ただし、他の塾生が横にいるのが少し気になることだが、その内慣れてくるのではないかと思ってます。

入塾理由 体験授業にて、講師の先生との相性が1番よく、説明もわかりやすく聞き取りやすかった為。

良いところや要望 先生方の対応がよいところ。
明るい雰囲気と清潔感、立地も通いやすい点が良かったです。

総合評価 子どもが通塾し出して、この塾にしてよかった!と満足しているようなので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分からなかった所を40分分かるように教えてくれるので、価格は良心的だと思う。

講師 分かりやすく熱心に説明して頂いている様です。

カリキュラム 途中で入館の為テキストも手持ちの物を使用して頂くなど配慮して頂いている。

塾の周りの環境 大きな通り沿いにあるので、暗くなく明るい。小、中学校からも自宅からも近いので行きやすい。駐車場があると尚良い。

塾内の環境 通り沿いにあるけれど、騒音などは気にならなかった。館内は控えめに音楽が流れており集中できる。

入塾理由 体験をしてみて比較し、子供が分かりやすいと言ったから。明るい雰囲気だったから。中学校の小テストまて把握していたから。

良いところや要望 カリキュラム等ヒアリングをしっかりと行って組んで頂ける。無駄な勧誘も無かったのも良かった。

総合評価 我が家の子供にはとても合っていると思ったから。集団塾で宿題に追われても結果身についていなかった。分からない所を重点的に教えて頂ける。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の値段を見た時に高いとおもった。でも、子供が行きたいならと思ってがんばりました。

講師 年齢が近くていろいろなことが話しやすいと言ってました。勉強をわかりやすく、質問しやすいと言ってました。

カリキュラム わかりませんがいいとおもいます。教科書があると言ってました。ノートも塾専用の緑のを使ってました。

塾の周りの環境 駅が目の前にあります。駐車場はないですが、駐輪場があるのでチャリ通いさせてました。車がたまに多い時があるので気をつけて行かせる必要があります。

塾内の環境 電車の音がめっちゃ聞こえるらしいです。あと、陽キャの生徒がいる時は少しうるさかったみたいです。

入塾理由 子供の友達が通っていたから。駅に近くて夜も明るいから安心したから。

定期テスト 過去問を使ってたそうです。そして間違えたところを解説してもらうと言うことの繰り返しだそうです。

良いところや要望 先生が丁寧に教えてくれて、先生の経験談を話してくれたりしてとても参考になったと言っていました。

総合評価 先生とかはいいですが、電車の音など地味に嫌なことがあるそうです。でも、近くにパン屋もあって行く前に食べたりできて良さげです。

英進館新宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。最近は他の塾もかなり高額なので平均ではないかと思う。

講師 データ分析がすばらしいとおもいます。講師もしっかりとした研修を受けているようですばらしい。

カリキュラム 普通だと思います。進み方は受験のスケジュールにあわせて整理されていると感じる

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。電車も近いしバスでも通学できる。車での送り迎えはしにくい。治安は普通だが問題はないと思っています。

塾内の環境 整理されている。生徒はやる気があり雑音はストレスを感じないと思います。

入塾理由 自分が以前習っていたから。当時から指導がしっかりしていた。また講師の質が高いと思う。

良いところや要望 受験に関するデータが豊富。合格したときに先生は本気で喜んでくれていると思っています。

総合評価 まだ、わからないが期待したい。先生の説明がわかりやすく、指導がうまいと思う。

個別教室のトライ二日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な集団の塾などと比べると金額的にそこまで高くはないと感じていたから

講師 先生ごとによって質の振れ幅はかなりあった

カリキュラム 個別であるため、自分に合わせた進度で授業が進められていてそこはとても良かった。

塾の周りの環境 駅の目の前にあるため、立地に関しては良かったと思う。また、駅前なので明るく、塾が終わるのが遅くなっても安心して通わせることができた。

塾内の環境 自習スペースは教わる場所の周りであるため、音は周りに聞こえて自習はあまり静かな環境ではできていない。

入塾理由 苦手科目を集中的に勉強させたく思い、1科目からでも選べたから。

良いところや要望 もう少し自習スペースが落ち着いて集中できる環境になるようになにか変化を加えるともっと良くなると感じた。

総合評価 先生によって教育方法がかなり違いがみられたので、そこが良い点にも繋がり、悪い点にも繋がっていると思う。

EDINAキッズ薬院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他有名塾に比べると全然安いのですが、やはり、その分塾内の雰囲気が緩いように感じられました。

講師 話も分かりやすく、娘の授業に対する理解度もそれなりに高かったのですが、雰囲気が緩く、緊張感がないため、その分成績も伸び悩んだ。

カリキュラム 志望校の過去問を積極的に授業内に取り入れてくれたりと、受験対策をしっかりしてくれた。また、月1のテストで合否率も出してくれるので今のレベルがわかりやすい。

塾の周りの環境 薬院は人通りも多いし、住宅街でもあり安全なので送り迎えをしなくてもそんなに心配しなくて大丈夫です。アクセスもとても良く、薬院駅から歩いて1分足らずのところにあります。

塾内の環境 勉強に必要な環境がきちんと揃っていたと思います。ただ、勉強に支障をきたすほどでは無いのでそんなに気にしなくてもいいとは思う。

入塾理由 友人の紹介で通うことになり、塾内の雰囲気もいい感じで、先生の話も分かりやすかったため、この塾に決めた。

良いところや要望 設備を一新し、もう少し綺麗な感じにすると、より、リラックスして生徒が学習に取り組むことができるのではないかと思います。

総合評価 立地もいいですし、先生もいいですし、学習環境も整っていますが、緊張感がないのかなと思います。

九大進学ゼミ原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の質がよくとてもよかったため安いと感じました。また教科書なども大量に配布してくれてまひた。

講師 1人1人の学力を把握しておりそれぞれにあった勉強方法を教えてくれた。また苦手教科も認識しており個別特訓などもあった

カリキュラム 学校の進路よりも少しだけ早いため塾で予習、学校で復習のように期間が短く頭に入りやすかった。

塾の周りの環境 大通りに面しおり電車、バスなどでとても通いやすかった。治安もいい場所であり立地もよく通いやすかっあ。夜遅くまで塾で自習をしても帰る手段があったためよかった

塾内の環境 建物自体は狭いが物音も少なく整理整頓もされていて勉強がしやすい環境だった。チャイムも聞こえやすかった

入塾理由 友達が行っていて誘われたのと先生が熱心でとても有名だったから。また家が近く通いやすかったため。

良いところや要望 とにかく先生たちの熱心が凄く生徒達のモチベーションも凄い上がった。また教材もとてもよかった

総合評価 とにかく先生たちが熱く自分も頑張らないといけないという気持ちになった。実際成績も入塾当初と比べるとかなりあがった

英進館小倉本館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業や季節講習は納得の行く料金価格帯であったが、合宿費やテキスト代、特別講習費用など、加算されるものが多く最終的な料金が高くなっていた。

講師 講師?指導の質は良かったと子どもからよく聞いていた。面談の際も親身にアドバイスをくださることから、指導の面では信頼をしている。

カリキュラム 授業の内容は非常に濃いもので、子どもも得ることが多くあったようである。進度は速く、クラスのレベルについて行けないと勉強はかなり苦しいようだ。教材の量は多いが質の良い物となっている。特にプリント類が多かった。しかし、最近はデジタルに移行し、それらは少なくなっている傾向にある。

塾の周りの環境 交通の便や立地は良いが、治安の面ではとても良いとは言えない。また、渋滞がひどいため送り迎えの際には気をつける必要がある。

塾内の環境 塾内の環境は整備されているが、大通りに面しているため車の走行音が酷かった。だが、個人的には気にならない。

入塾理由 自分の職場から塾が近く、送り迎えがしやすいこと。
塾のアクセスがよく、子どもが通塾しやすいこと。
良質な講師がいること。 
通わせたい難易度のクラスが設置されていること。

定期テスト テスト対策は普段の授業に組み込まれていた模様。小テストを頻繁に行い知識の定着を行っているようだ。

宿題 宿題は毎回出ていたそうだが、量はそこまで多くは無かった。
各科目数ページ程度である。

良いところや要望 高校や大学受験の情報を講師の方々が分析し、情報共有をしてくださっていた。

総合評価 講師と生徒の積極的なコミュニケーションが多く見られ、指導の面でも信頼のおけるものだった。塾内の生徒の雰囲気もよく、立地もよい。治安や交通状態の面はあまり良くないが、比較的良い塾だと思う。サポートも充実している。

「福岡県」で絞り込みました

条件を変更する

7,587件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。