
塾、予備校の口コミ・評判
755件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」で絞り込みました
個別教室のトライ青森松森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は一般的だと思うが、教材が使いもしないのに買わされた。今だに綺麗なままある。
講師 講師は良かったと思う。が、将来の目的も決められずにずっと迷っていた子に、確実に合格できる所を薦めてきた。子供は自信をなくし、2つもランクを下げて高校受験した。結果的にランクを下げなくても最初の希望校に入れてた。点数だけみて子供のやる気、性格を無視された感じで納得できなかった。
カリキュラム 子供が自信を無くして、志望校を下げてしまった。点数だけで判断された感じ。
塾の周りの環境 片道二車線の道路脇にあり、交通量が多いので出入りしにくいのと、駐車場が狭く停められない事もあった。
塾内の環境 整理はされててきれいでした。仕切りがあまりないのと、1つの部屋の様なとこなので、友達と会えば話をしたりして、集中できてなかった。
良いところや要望 塾長の話が長過ぎる。いつも予定時間を大幅に過ぎる。同じ話ばかりしないでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 言いたい事は言ったので、その他では特にないです。講師は良かったです。
KATEKYO学院青森古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のランクによって料金が決まるのですが、難関高目指していた訳ではないので そんなにレベルの高さは求めてなかったけと入塾が遅かったせいかあまり選ぶ余地はなく料金が高めになってしまったかなと思います。
講師 講師にもやはり相性があり、授業がわかりやすく空き時間も使って補ってくださったり、結局進路変更し塾はやめたのですが相談にのってくださった方もいてお世話になりました。反面違う教科ではただテキストに沿って、自習してるのと変わらないと思ってしまう講師の方もいたようです。
カリキュラム 時間も調整できたし、受験校に合わせたレベルアップ目指したものであったようでした。
塾の周りの環境 街中にあるので有料駐車場が必要なこともありましたが、送迎時には不便もなく、治安にも不安はなかったです。
塾内の環境 自由に使えるよう開放されていましたし、環境についての不満は子供から聞いたことはないです。
良いところや要望 日程は臨機応変に組みやすかったようです。一月ごとなら面談を希望するかどうかの確認もありました。
青森練成会新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べっても高くもないし、安くもない。相場はいいと思う。
講師 友達が多く通っているので、競いあいができて励みになる。勉強が楽しそう
カリキュラム 勉強の習慣を身につけるために自習室の活用を進めてくれた。結果良かったです
塾の周りの環境 自宅から車で送迎しても苦にならない距離なので環境は良いです。
塾内の環境 建物は新しく、きれいで道路沿いではあるけど、騒音は特になしでした。
良いところや要望 アプリを使用して連絡ができるので便利です。連絡はしやすくなりました
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでも映像授業を後日視聴できるサービスがありありがたいです。
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾よりは若干高いように思われるか選択肢が少ないのでやむを得ない
講師 個別の指導で講師が親切丁寧にしどうしてくれ、学習する環境が良かった
カリキュラム 本人の能力の分析や評価を的確に行い、本人に合った指導をしてくれた
塾の周りの環境 自宅から自動車で15分位の距離で母親の送り迎えで通学には問題は無かった
塾内の環境 教室は新しく整理整頓されていて学習する環境として申し分ないと思う
良いところや要望 本人が納得しており指導内容や対応には問題なく、特に要望は無いと思われる
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望で通っていたので、こちらとしては好印象で良い塾だと思う
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、周りと比べると妥当なのか少し分からないです
講師 受験シーズンの勉強に本人のやる気を上げることに大変役に立ったと思う。
カリキュラム 受験に必要な勉強方法など大変力をつけるために役に立ったと思う
塾の周りの環境 車で迎えに行く際に一気に迎えがくるため渋滞になり大変ですが、職員の人が誘導してくれて助かる
塾内の環境 ビルの中なので雑音関係は少なそう。教室がたくさんあるため、環境は良さそう。
良いところや要望 連絡等は気軽に出来ますし、相談もできるのでコミュニケーションは取りやすい
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策として利用したので、無事受かれば問題ないですが、金額が金額だけに落ちた場合お金がもったいない
英進塾【青森県】浪館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたぶん普通なのでしょうがうちには高かったです。成績が伸びれば良かったのですが。
講師 あまり友達感覚ではなかったのでいまいちでした。国語だけは上がりました。
カリキュラム 問題集にそって学習しました。ちょっと難しかったようです。宿題は少な目で良かったです。
塾の周りの環境 家から近いから通うには最高な場所でした。コンビニも近いので帰りに買い物もして帰れます。
塾内の環境 100均の上にあるので便利でした。歩いて通えるし学校からも近いです。
良いところや要望 先生によって違いますがもっと友達感覚で接してくれればよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の問題を極力やってほしいです。頭のいい子は違う問題集でもいいと思いますが。
ユークリッド本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、基本料金に加えてやはりオプションに応じて設定されているので、割高な感じはした。
講師 講師に特徴がなく、教え方も特別な個性が感じられずイマイチだった。
カリキュラム 教材は生徒のスキルに合わせて、多様なものを準備していてくれたと思います。
塾の周りの環境 バス停から近い所にあったし、私有車で送っても駐車場が近場にあった。
塾内の環境 比較的狭い教室ではあったが、落ち着いて学習に専念できる環境にあった。
良いところや要望 料金から考えたら、色々な意味で合格点ですが、ギリギリですね。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他人に感想を求められたらオススメと返答いたしますが、ギリギリです。
青森練成会勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に徴収される半年に一度の設備費が高い。
講師 困ったことがあれば相談に乗ってくれるし、何よりやる気があって子どもへ刺激になる。
カリキュラム 長期休暇後のテストで成績を落とすことはないので、季節講習は対策がきちんとされていると感じる。教材も教科書に沿ったものである。
塾の周りの環境 徒歩10分圏内であり、道路も広く人通りもあるため、夜遅くなっても不安をあまり感じない。
塾内の環境 人数が増え、教室が少し狭く感じること以外は特に問題を感じない。
良いところや要望 塾の時間が変わるときやテストの日程など連絡が行き届いていないように感じる。
個別教室のトライ青森駅ラビナ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬休みから集中特訓を受講しましたが、料金が高い割にはダラダラと長く講義を行っているだけで、子どもには合わない講習でした。
毎週2回受講コース(個別指導)を受講していましたが、時々複数の受講生を1人の講師が受け持つ等、設定料金とはやや違う受講形態がありました。
講師 講師の方の説明がわかりやすく、長文課題など、できることが増えました。
カリキュラム 教材は、本人の能力に合わせたものと言うよりも、収益を上げるために色々なテキストを紹介されている感覚が強かった。
季節講習は、一コマ100分以上で、こまめな休憩も無かったため、学んだ事が身についていない印象。
塾の周りの環境 車での送迎だと、駐車場スペースの確保が難しかったです。コンビニは徒歩圏内にありました。
良いところや要望 塾からの連絡が頻回で、子供の学びを伸ばすというより、成績のためには必ず来て学習をしなければならない、と強制されている印象があり、親子ともに疲弊しました。
講師の説明は良く、成績は伸びましたが、学習に対する嫌悪が強くなってしまいました。
子供の学びを伸ばす為に、疲れを訴えているならば、家庭と連絡を密にして、柔軟な学習対応をしてほしいです。
青森練成会青森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
TOEIC/TOEFL受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾であり、設備も揃えているので当然と言えば当然だが、月謝が少し高い感じがするから。
講師 幅広い年齢層且つカリキュラムがバラバラな子供を相手に真剣に一人一人考えている姿勢と相談に乗ったときは随時に適切な対応をとって貰える事。
カリキュラム 英語を習っていながら、国語と算数の学力テストに受ける事が出来るのは勿論の事、国語等を習っている訳ではないのにその対策についても教えて頂ける事。
塾の周りの環境 ビルの中の一室だったり、住宅街等の中にある訳ではなく、ショッピングモール内にある事で人の出入りが多く、又塾への出入りはスマホで管理する事が出来る為、塾に行ってるかどうかも確認出来安心出来るから。
塾内の環境 何度か説明会を受けた時に教室は学校の教室とは違い、整然としており、勉強が受けやすい環境だと思ったから。
良いところや要望 国語と算数だけではなく、理科と社会の講習後もあれば、学校での学力も上がると思うので、講習会の種類を増やして欲しい事。
その他気づいたこと、感じたこと 整然としてとても素敵だが、もう少し華やかさが合ってもいいかと思う。
英進塾【青森県】小柳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない。夏期冬期講習では結構勧められて高くなる。断りにくい。
講師 個性を大事にしてくれた。子供が勉強嫌いにならないようにしてくれた。
カリキュラム 子供が見せてくれなかったため、よく分からない。塾に任せていた。
塾の周りの環境 明るい通りにあった。人目があるので良かった。寄り道して遊ぶ場所がなかったことも良かった。食事の買い物ができる店が多いので、いざという時は便利。
塾内の環境 車通りが多く、仕方ないが音はある。整理整頓されてスッキリしていて良かった。
良いところや要望 個性を大事にしてくれていたようだ。子供はサボらず通えていたことが良かった。勉強嫌いを幾らか直してくれたおかげで、考えていなかった大学進学もできた。
一伸進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ程高い料金ではなく、経済的な負担が少なかった。その点は助かった。
講師 大学受験専門の講師はいなかった。分からないところを質問したときに教えてくれる程度だった。
カリキュラム 赤本とかは自由にコピーして使えたようだが、それ以外の専門の教材はなかったようだ。
塾の周りの環境 町中にあって、通いやすいし、隣にコンビニがあって夜食等の購入がしやすかった。
塾内の環境 清潔感のある教室で町中の塾であっても周りの騒音などは気にならなかったようだ。
良いところや要望 高校受験の際もお世話になっているので、塾の先生を知っていて、自分から質問はできたようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 親からすると、どのような指導をしているのか子供からでないと情報を得ることができない。もっと情報を提供してほしかった。
弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金設定がされているので、とても分かりやすいです。兄弟割引があり、下の子どもは半額となります。
講師 わからないところについては、授業時間以外にも質問したら答えてくれる。また、定期的に面談を実施してくれる。
カリキュラム 中学校の授業に合わせて、講習等を実施してくれる点がよかったです。
塾の周りの環境 中学校の近くにあるので、学校帰りに通うのは便利です。ただし、駐車スペースが少ないためお迎えの際には注意が必要です。
塾内の環境 建物自体が古いため環境が良いとはいえません。雨漏り等も発生するようです。ただし、自習室が完備されているので、空き時間等に活用できる点は良いと思います。
良いところや要望 中学校の行事予定に合わせて、授業のスケジュールを組んでくれるのが良いです。定期試験対策も通常授業とは別に実施してくれる点はとてもすばらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ際は、欠席プリントを配布してくれるので、コロナ禍で出校停止等があった場合に大変助かりました。
城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べても格安だったように思います。そこはとても良かったと思います。
講師 学年が進むにつれて手をかけてもらえなくなってきたような印象。高校生の授業は自習のような感じで、うちの子があまりやる気がないように見えていたのか、ほおっておかれることが多かった。どこの塾に入ろうと、本人のやる気が一番なのだろうけど小さいころから通っていたのだから性格はわかっていただろうにと思った。
カリキュラム 配られたプリント問題をやっていたようです。わからなければ聞く、という感じらしいです。
塾の周りの環境 駅から歩きで遠く思いました。塾が終わってから、また駅まで歩かせるのが危険だし時間もかかるので結局自家用車で迎えに行かなければならず、面倒でした。
塾内の環境 自習室はあるようですが、いつでも自由にとはいかないようでした。
良いところや要望 苦手な科目があり、出来るようになりたくて通っていた塾ですが、わからないところがあっても聞いたりするのが出来ない雰囲気だったといっていました。性格なのかもしれませんが、そういうところもちゃんと選んで塾を決めなければと思いました。先生方にも物おじせず、ぐいぐい行ける子なら大丈夫だと思います。
個別指導 スクールIE八戸類家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
進み具合なども人によって違いますし、担当の先生との相性もあると思いますので、もう少し価格が安いと助かると思います。
講師 講師の先生は優しくて丁寧に教えて下さいました。
ただ担当の方が日によって変わるため、進みが違うことが多くバラツキがみられました。
担当制ではありますが、先生によっての合う合わないもあったのでそこを改善できたら良いかと思いました。
カリキュラム 個人の進み方や苦手な科目に応じて対応して下さいました。希望校や検定用対策の教材も多く、希望に応じで勉強できたので良かったです。
ただ、教材費など高く、希望を伝えない方には配布がないので色々提案して下さると良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場は広いのですが、駅もなくバスもないため子供一人で通うことが困難です。
親の送迎が必須なのでもう少し交通が便利であると助かります。
塾内の環境 整理整頓され各仕切りがありますが、周りの声なども聞こえるため集中できない方もいらっしゃると思います。
もう少し個々のスペースや静かな環境作りがあると良いと思います。
良いところや要望 部活やクラブで決まった日にいけない場合は要望を確認し対応して下さいました。
色々とお話を聞いて対応して下さいますので大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策を行っていなかったので、勉強というより基礎向上といったイメージで通っていました。
プリントや検定資料を行うだけでなく、コツや覚え方など教えて下さるともっと勉強が楽しめたかと思います。
個別指導 スクールIE八戸類家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と要望や英語、検定対策など行って下さいますので良いと思いますが、要望のない方にはただ受けるだけのためお得感はないかもしれません。もう少し安いと助かります。
講師 担当制で丁寧に教えて下さいます。
ただ日によって、担当の方が違うので進み方にバラツキがみられます。
カリキュラム 子供の進み方や要望、検定対策用資料など希望に応じで対応を行って下さいます。
塾の周りの環境 駐車場は広いのですが、駅もなくバスもないため子供一人で通うことが困難です。
親の送迎が必須なのでもう少し交通が便利だと助かります。
塾内の環境 整理整頓されていますが、周りの声などが聞こえるため、人によっては集中できない方もいるかもしれません。
個々のスペースや静かな環境作りがあると良いと思います。
良いところや要望 スケジュール変更などすぐに対応してくれます。
予定などを確認し要望に合わせて対応して下さるので大変良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策など行っていなかったので、そこまで勉強の向上はわかりませんが、スケジュール変更など要望にあわせて対策して下さるので大変良いと思います。
学習塾 S-class本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績があまり上がらなかったので料金的には高いと思います。テストも別料金なので。
講師 優しい先生で良かったのですが、自由で頭のいい子には向いてる塾だと思います。
カリキュラム 教材はあまり見たことがないのですが本人にあっていたのか不明です。
塾の周りの環境 環境は街の中にあるのでコンビニもあるしとても便利な場所ですが送迎するにはあまり良くありません。
塾内の環境 塾の環境はとてもきれいですごく気に入っていました。個々のスペースもあり良いと思います。
良いところや要望 成績が優しく自由なので子供にはすごくいいと思いますが、成績があまり上がりません。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し細かく宿題を出して厳しくすればいいのかなと思いました。
英進塾【青森県】篠田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いですけど成績が安定してるので良いと思います。
講師 女性の先生で子供も大好きな先生です。きちんと教えてくれるし日常会話も楽しいみたいです。
カリキュラム 教材もそれほど難しくもなくたんたんと宿題をこなしてる感じです。
塾の周りの環境 周りは住宅街なので送迎のとき駐車場が狭く大変ですが何とか停めています。
塾内の環境 中まで良くわかりませんがあまり新しくはないので寒かったり暑かったりみたいです。
良いところや要望 女性の先生が土曜日しかいないので休んだときに行ける日がなかなかないです。
その他気づいたこと、感じたこと このまま楽しく行ってくれれば問題ない塾だと思います。この先生に習えて良かったです。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期のテキスト代がとても高い。月謝は割と安いのではないかと思う。
講師 面談等きちんと対応してもらってます。チャット等で急な休み等にも対応してもらえてます。
カリキュラム 定期テスト対策も取ってもらってるし、夏季や冬季休みにも講習していただいてます。
塾の周りの環境 塾の前の通りが一方通行で送り迎えの時に渋滞が発生することがあるから。
塾内の環境 繁華街でもなく、騒音等あまり気にならないような環境にあるので。
良いところや要望 サボりがちな子どもに対して、電話等で頻繁に気にしていただき助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが家で成績や塾の内容等話さないので、定期的に教えてくれると助かります。
ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。毎月設備代をとられてるのですが、他の塾では授業料だけのところが多いです。
講師 家族と違って感情的に教えないところが良いです。
私が学生だった時と学習がだいぶ違うから自宅で補助できない。
カリキュラム 授業よりすすめて欲しいが、子どもが出来ないのかなかなか成績が上がりません
塾の周りの環境 学校から10分程度で、つくから小学生を、通わせやすいから。自宅からも近い
塾内の環境 教室が狭く、教室入り口ドアの立て付けが、悪い。階段上がっての登校になるが雪かきをしてくれて無いため、小学生と子どもが登り下りでけがしないが心配
良いところや要望 電話だけでなく、メッセージで教室長とやりとり出来るのは仕事している保護者にとっては連絡しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の場所はすごくいいが、除雪がなく小さい子どもの親は階段等の事故が怖いです。