
塾、予備校の口コミ・評判
565件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
個別指導キャンパス河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンもあり、お安く入塾させて頂きました。
概ね満足です。
講師 担任制ではなく、1ヶ月、5人程度の先生でローテーションで見てもらえるので、毎回楽しく程よい緊張感を持って通えています。
集団塾と違い、時間、曜日、教科のすべてが完全オーダーメイドなので、プライベートも充実、遊びたい盛りのうちの子には合っていると思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、カリキュラムについては分かりませんが、分かりやすいと話していました。
塾の周りの環境 いっぱいだと自転車が置けず、有料の駐輪場を使い領収書を先生に渡すのですが、手間がかかるので専用の駐輪場が欲しいです。
塾内の環境 もう少し広くて隣との間隔があればと思います。
少々混雑した感じです。
良いところや要望 先生が若いので、子供は親近感があり質問がしやすいそうです。
個別なのもあるかもしれません。選んで良かったです。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通以下かと思います。姉は別の塾に行かせていますが、そちらと比べると授業料は安いと思います。
講師 まだ体験授業ですが熱心な印象です。子供も通うのが楽しそうです。
カリキュラム まず教科書準拠でお願いしました。国語の文章読解ができるように期待しています。
塾の周りの環境 綺麗な校舎だと思います。デメリットはとくにありません。全面道路も車の通りが少ないように思います。
塾内の環境 綺麗な教室だと思います。雑音などは入らないと思います。自習室が完備されているのも良いです。
良いところや要望 成績を上げてほしいと思っています。特に国語が平均以上になってほしいと思います。
進ゼミ個別恩智駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ですので 見合った金額と思います。
集団の頃よりは上がりましたが テスト代はかからなかったりするので 大差はないかと思います。
今は中学1年生ですが 年齢と共に金額も上がっていきます。
講師 中学1年の12月から探し始めました。
以前は集団の進学塾に通っていたのですが、解らない所をしっかりと理解してから進めていきたい娘の考えがあり、通っていた塾は慣れてきた頃だったので迷いましたが思いきってやめて個別で探しました。
やはり個別は少し割高にはなりますが、講師は生徒に寄り添って生徒のペースで解るまで丁寧に教えて進めてくれます。
学習内容と宿題と改善すべき事を毎回LINEで送って頂けるのも安心できます。
カリキュラム 4教科(英語、数学、理科、国語)受講しておりますが、教科は英語と数学のみ配布だったのが残念かなと思います。
個別は必死でついて行く!とゆう競争心がなく、1人1人に合わせた進め方なので 集団と比べると焦りはありますが 良いか悪いかでは判断出来ないかと思います。
塾の周りの環境 駅前ですので 電車で通われるのであれば大変便利です。
うちは車ですので 道が狭く心配でしたが 少しずつ慣れてきました。
塾内の環境 入塾するにあたり一番気になった点が塾内の環境です。
第一印象はとても狭く 自習室もあるようには見えず会話が気になるのではととても心配でしたが、子供に聞くと集中出来るとゆうのでその言葉を信じました。
良いところや要望 やはり狭いので環境が気になります。
詰め込みすぎないよう人数を制限される事が希望です。
良いところは LINEでやり取りが出来るので気になった事や要望等を伝えやすい事です。
兄弟割引きがあり同時に入っていると下の子供が半額になります。送り迎えもまとめて出来て授業料が半額になるので下の入塾を考えております。
その他気づいたこと、感じたこと 集団の進学塾に通って 個別に変えたので比較をしてしまいます。
集団の方はとてもレベルが高く クラブも運動部で両立は子供にとって負担になっていたのかと思います。今は個別でゆったりとしていますが本人に合っています。
色んな塾があり迷いますが、親の思いより子供に合った塾選びが大切だなと感じました。
能開センター八尾校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べれば多少値が張る感じはあるが、設備や講習教材としては仕方ない
講師 講師の指導は充実していて、楽しみにしていたのでまあまあ良い。
カリキュラム レベルに合わせた教材のようで過不足なく勉強できたので問題はなかった
塾の周りの環境 駅前すぐの場所で立地条件は問題がなく、安心して通わすことができた。
塾内の環境 自習室もあり、エアコンも適切で春夏秋冬そこに行けば快適な環境であった。
良いところや要望 特に要望があるわけではないが、値段がもう少し頑張ってもらえれば。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の指導もきめ細かく大手のイメージはかなり変わったような気がする。
能開センター八尾校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の中学受験塾で、テキスト代なども含めて、それなりの料金はかかる。
講師 うちの娘の担当講師は、とても良かったが、あまり評判の良くない講師もいたようだ。
カリキュラム 通い始めてから、応用力などぐんぐんと学力が伸びていったと思う。
塾の周りの環境 近鉄八尾駅が近い。
にぎやかで、交通も人通りも多く、駅から塾までの道のりも安心。
塾内の環境 2020年秋に新校舎になり、とてもキレイなビルになった。
高校受験も個別も別のフロアにある。
良いところや要望 担当の講師により、差があるようだ。
交通の便や、周りの環境は良い。
ウィン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと感じています。
料金設定もコマ数に応じて変動するので満足です。
講師 カリキュラムが細部に分かれており、きめ細やかな授業になっており、わかりやすい
カリキュラム 子供の学力に合わせて授業のレベルを調整してくれるのでわかりやすい
塾の周りの環境 駅からも近く、通学しやすい。また駅が近くにあるので人通りも多く安心であった。
塾内の環境 昔からある学習塾なので建物が古く、設備はお世辞にも綺麗とは言えないが、清潔感はあった
良いところや要望 塾の講師との連絡をするのにラインのようなアプリがあればとても楽になると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で授業の振り替えとかが簡単には出来ないのでそこは改善してもらえると助かる
進ゼミ個別八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で自習室も使い放題で、妥当な料金だと思います。ただ、季節講習必須と言われ、困っています。
講師 自習室にいると、たまにお声をかけてもらっている様です。相談しやすい先生です。
カリキュラム 普段、教材は学校の物を使って、教えてもらっています。学校の分からないところを聞いています。
塾の周りの環境 塾の前は人通りや車の通りも多く、コンビニがすぐ近くにある為、比較的夜遅くまで勉強してもまだ明るい場所にあります。
塾内の環境 塾は新しく、中はシンプルで綺麗です。中が狭い為、自習室で勉強している時、授業中の生徒の声が聞こえてきてたまに集中出来ない様です。
良いところや要望 良いところは、授業料が高額ではないところです。自習室も平日開放しています。要望は、子供がやる気になる声かけ、勉強が好きになる声かけをまめにお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には上位公立高校受験に向けて、塾も生徒さん達も頑張っている塾だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので、適当かと思います。
確認テストもしていただけるようなので、しっかりみてもらいます。
講師 集団とは違い、疑問をすぐに先生に聞けて、勉強は楽しいようです。
カリキュラム 3学期から入塾しましたので、教材は学校のワークを使用しています。学校の内容をしっかり学べ、よかった。来季からは予習になる教材を使います。
塾の周りの環境 とても便利な立地です。明るいので、女の子ですが、お迎えを待つのも大丈夫なようです。
塾内の環境 区切りがあり、ちゃんとお勉強できます。自主勉強するスペースがあるので、活用したいです。
良いところや要望 塾長が真面目な方で、相談すると親身に対応してくださいます。志望校がまだ定まっていませんが、子供の将来の夢を言うと、ここの高校もありますよと、面談の時に行っていただけ、目指すところを明確にしていただけそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりですが、わからないことをそのまま放っておくことなく、先生に聞いて来れるので、これからの成績に期待しています。
ITTO個別指導学院八尾恩智校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くも悪くも、コマ数で料金が決まるので家庭の事情に合わせて料金を調節できる点が良かったです。
講師 子どもの性格に合わせた講師を選んでくださって、本人も教え方がわかりやすいと言っています。
カリキュラム 冬季講習のコマ数を自分で選ぶので、予算よりも高くなってしまいました。
塾の周りの環境 駅近で、スーパーも近いので人通りもあり、良かったです。自転車でも通いやすい立地です。
塾内の環境 入ると全体が広々としており、私語もなく良かったです。自習室も個室で勉強に集中できそうです。
良いところや要望 入退室をメールでお知らせしてもらえるので安心です。初回の面談も親身になって聞いていただき、とてもありがたかったです。
ナビ個別指導学院高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、だいたい相場なのかと思う。今後しばらくは特に値上げもなさそうな印象。
講師 塾長が熱心にお話ししてくれた。今の中学の状況を教えていただき参考になった。
カリキュラム テキストが学校の学習に沿っていると感じたこと。
一年で1冊カリキュラムが統一していること。
塾の周りの環境 家から近く、駅から近い。人通りがあり、交番の向かいにあるため、安全だと思う。
塾内の環境 綺麗にされている。
感染対策などもされており、特に問題なさそうな印象。
良いところや要望 学力が平均になったら集団塾に変わりたい。
出来たら先生は固定して欲しいが、先生のご予定により変わったりすることもある。
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金設定が分かりやすい。
低価格です。
講師 分かりやすく、丁寧に説明して頂いた。
質問もしやすい感じでした。
カリキュラム 必要最小限の教材で始めれたので良かったです。
カリキュラムも個人に合わせてなのでいいと思います
塾の周りの環境 駅前なので交通の便も治安も良いです。
塾の自転車置き場が無いので少し不便です。
塾内の環境 整理整頓されていて駅前ですが雑音も気になりませんでした。
良いところや要望 個別指導なので個人に合わせて進めてくれるので良いです。
懇談も多く色々な相談もしやすいです。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、塾は何かと諸費がかかるのもあって高いなぁと思いましたが、近くの他の塾よりは良心的な料金でした。
講師 ユーモアも交えながらわかりやすく教えて下さいます。
わからないところもわかるまで教えてくれるそうで、娘も、学校よりずっと楽しいと言っております。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだよくわかっておりませんが、季節講習期間は学校がない分、普段より早い時間帯になるので、暗くなるまでに行って帰って来られて安心です。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、静かな所で、自宅からは近いので、送迎せずに済んでありがたいです
塾内の環境 一度しか拝見しておりませんが、整理整頓されており、清潔感がありました。
集団授業ですが、皆静かに集中して授業を受けていました。
良いところや要望 電話応対もとても丁寧でわかりやすく、良かったです。
今のところ、娘も楽しく通っています。
ITTO個別指導学院八尾青山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾説明のさいに、しっかり説明していただけ、こちらへも考慮していただけたので、安心できた。個別指導ならではの対応をしてもらえると思えたので、妥当な料金だと思う。
講師 個別指導の魅力である、生徒それぞれの個性に応じて、講師を決めてくれた。変更をお願いしなかったが、変更も対応すると約束してくれた。
カリキュラム 説明会で、丁寧に塾へ通う目的を尋ねてくれ、それぞれに合ったカリキュラムを個別に考えてくれたように思う。季節講習や定期テスト対策についても、分かりやすく教えてくれた。
塾の周りの環境 駅前ではないが、大通り沿いにあり、歩道が整備されているので、自転車で通うには問題ない。駐車場もあるので、雨の日の送迎にも問題ない。
塾内の環境 コロナ対策もされ、指導ブースはしっかりと独立してある。自習室も独立してあり、集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 個別指導らしく、生徒一人一人に対して、カリキュラムや講師を考えてくれてると思えた。昨年度、全員が志望校へ入学したというのも、魅力的だった。
能開センター八尾校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。ただ授業時間は他の塾より長いので、時間単価で考えると妥当ともいえる
講師 受講生徒が多いが、定期的に子供と先生が面談していて、子供の事を理解しようと努力している
カリキュラム みっちりとカリキュラムがくまれている。時間が長いので自主的に勉強できない子供はいいかも
塾の周りの環境 立地が駅前なので便利。 場所によっては塾のバスがあるので小学生も安全
塾内の環境 新建の自社ビルなので、キレイで整っている。雑居ビルと違って他の人とあわなので安心
良いところや要望 コロナ対策のため、先生と子供が面談するときは、アクリル越しに先生はマスクとフェイスシールドをして対策してるところがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は 何も言わないのに自宅に授業のプリントを送ってきてくれた授業の録画配信をみながらできるのでよい。
高学館 個別指導コース近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏季・冬季特別講習会の別途追加料金が、負担になり、厳しい状況でした。
カリキュラム 講師の授業に当たり障りなく、集中して習得しえたと聞いております。
塾の周りの環境 駅前にありましたので、交通の利便性は、問題なしと思いますし、バスターミナルも併設している駅でした。
塾内の環境 問題なく、授業に集中していたようで、空調設備も良好であったと聞いております。
良いところや要望 子供からすると通って良かったと言っており、希望した大学にも入学出来、親としては、満足しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、駅に近いため、電車の通過する騒音が、気になるところではありました。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければやすいほどありがたいですが、平均的な水準ではないでしょうか。
講師 特に講師の期待値が高かったわけではなかったため、3としました。
カリキュラム 可もなく不可もなくということで3としました。特にこれがよかったという印象がなかったためです。
塾の周りの環境 駅徒歩0分で、利便性抜群です。駅前なので遅い時間でも賑やかで、人がいることで、安心感がありました。
塾内の環境 夜11時まで自習室を自由に使えたことを高評価いたします。毎晩最後まで使うことができました。
良いところや要望 後期試験の結果前に進路先の回答を求められました。確定前でしたので、結果的に進学しなかった学校を答えたことになってしまいました。
ITTO個別指導学院八尾宮町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思います。通常な料金に長期休暇やテスト対策で次々上乗せされます。
講師 若い先生が多かったですが、しっかりされてました。ちゃんと声かけなどしてくれましたが、うちの子は続かなかったです。
カリキュラム 教材は特に難しいこともなかったですが、宿題などなかなかやらなかったので、うちの子に合わせて、学校の提出物などを中心にみてくれました。
塾の周りの環境 小学校区内にあったので、夜でも安心でした。塾の真ん前が横断歩道だったので、交通量はありましたが、特に危なくはなかったです。
塾内の環境 自習室がありましたが、狭いので、受験生優先になることがありました。あまり勉強しない子がせっかく自習室に行ったのに出来ない時は残念でした。
良いところや要望 こじんまりとして、小学生でも通いやすいです。遅刻や忘れ物など連絡も入れてくれるので、安心です。
能開センター八尾校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 なんでもそうだんにのってくれた。時には厳しく指導してくれた。
カリキュラム かなりボリュームのある教材でしたさらに、配布プリントも多かった
塾の周りの環境 駅から近く送迎バスもあるので安心でありました。迎えに行ってましたけど
塾内の環境 次週室の環境が良い。いつでも聞きにける体制があった。家にいるより長かった
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 成績が上がってくれば 評価できますが、まだ今一つです。
カリキュラム もうすこし苦手科目が克服できる対策がほしい。苦手科目の成績が、なかなか上がってこない。
塾の周りの環境 駅前立地であるが、トイレは、あまりきれいではないし、自転車置き場ももうすこし 整理してほしい。
塾内の環境 塾内の設備や環境は、特に不満はないような気がします。ただ、特出して良いという評価では、ありません。
良いところや要望 中学別の中間・期末対策してくれているので、とても良い印象を受けました。自習室は、日曜日も開けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 理科や社会の副教科が苦手なので、何かもうすこしアドバイスをしていただきたいと思います。
ITTO個別指導学院八尾恩智校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導というだけあり、少し、高いとは思いますが、色々な対応が、素晴らしく、これだけ支払っても、構わないという気持ちになりました!
講師 子供は、分かりやすく説明してもらったと、喜んでいました!
塾には、思っていた以上に、しっかり通い、きっと、居心地がいいんだろうなと、感じるほどです。
カリキュラム 季節講習は、やや、高いかな?という印象ですが、子供の様子を見ていると、まぁ、良かったかな?と思います。
塾の周りの環境 1人で通うには、少し、危ないかな?と思いますが、気をつけて、行っているようです。
塾内の環境 1人のスペースがある為、集中しやすいようです。
環境に左右されやすい子供にとっては、とても、いいなと感じています。
良いところや要望 細かな対応をして下さったり、すごく丁寧で、この塾に出会えて、良かったなーと、とても思っています。
1番は、子供が、自ら、塾のことをしていこうと、取り組む姿を見て、すごく嬉しかったです!
その他気づいたこと、感じたこと その日の様子を教えて下さるので、子供が、何を苦手としているのか、何が少し、分かってきているのかを、親も把握できるので、その連絡は、ありがたいです。
授業を受けた日は、その連絡を見るのが、楽しみになっています!