塾、予備校の口コミ・評判
522件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都多摩市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾などでは高いと思いますが、他の個別塾と比べると妥当なのかなと思います!
講師 きめ細かい説明と娘にあった学習を提案してもらえました!長く通えそうで良かったです!
カリキュラム 娘に合わせて教材(プリント)を用意してくれて、任せて通わせれると思いました!
塾の周りの環境 仕方ないのですが、ショッピングモール内の駐車場なので、割引手続きしなくてはいけなくて少々面倒です。
塾内の環境 他のお店から離れているので、多少車の走行音が聞こえますが、ほとんど雑音がなく集中出来ると思います!
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中間くらいでしょうか。それでも、入会金無料キャンペーンなどがある時期に入会したので良かったです。
講師 塾長さんが熱心に説明してくださったことが、決め手になりました。子供の話では、先生方も勉強の取り組み方、スケジュールなどを一緒に考えてくれてとても優しいと言っていました。
カリキュラム ちゃんとレベルテストをして、個人のレベルに合わせて指導してくれる所は良い点です。宿題もちゃんと出ます。悪い点はまだ、通って間もないので特にないです。
塾の周りの環境 建物が古いので、エレベーターが狭いですがそれ以外は、特に気になった点はないです。
塾内の環境 生徒達が集中して勉強できる環境になっていると思います。机がちゃんと仕切られていますが、圧迫感はなく、適度な作りになっています。
良いところや要望 最初の体験授業の前に塾長さんのお話を聞ける機会があり、とても安心できた。まだ始めたばかりなので、続けていけるようにお願いしたい。
臨海セミナー 小中学部多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の塾と比較したところ、若干安めなのではないかと思います。
講師 子供のことをちゃんと見ていてくれているところ。また、入塾後のフォローで電話をくれたこと。
カリキュラム 規定の曜日に通えない旨を伝えたら、柔軟に別曜日を設定してくれたこと。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で幹線道路沿い。
周囲も街灯で明るいため、治安は良いと思う。
塾内の環境 ぱっと見は整頓されているように思います。
不快感はありません。
良いところや要望 入塾後にすぐに馴染み、文句を言わずに通っているので、講師やクラスの雰囲気がマッチしたかと思います。
個別指導なら森塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い個別のイメージだったが月請求で驚いた。教室維持費やテキスト代含めてもそこそこはする。
講師 若い講師が多いとのこと。
カリキュラム まだ、はじめたばかりでわからないが前の塾に比べて宿題量が少ないので子供は喜んでいる。
塾の周りの環境 駅前なので車の送迎だと路上駐車になってしまう。バスだと駅近でいいが道路を渡らなければならない。
良いところや要望 明るく元気な講師が多い。講師の名前をあだ名で呼び合うようで謎が多いとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒都合で休みは振替出来ないことが残念です。講師はなるべく希望に沿ってつけてくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると、個別性を強調されているところなので、ある意味仕方ないとは思うが料金はやや高めと感じている。
講師 子供が講師を選択出来たところ。勉強のやり方やカリキュラムを子供ごとの個別で設定してもらえるので、これまで苦手な部分だったところを集中的に学べる。学校の定期テスト対策も充実している。
カリキュラム 教材は通学している学校に沿っている。また、子供ごとに合わせた教材で勉強出来、塾で予習を済ませ、学校で復習する流れになっているので学校の授業に遅れる事が減った事。
塾の周りの環境 多摩センター駅傍にあり自宅からバスで通え、バス停からも徒歩で1分程度なので通いやすい。バスも遅くまで通っているので塾で残って勉強しても通えるところ。
塾内の環境 教室は個別のしきりが設置されていて勉強に集中出来る。自習室もあり、自分で残って勉強してくる事もある。清掃、換気等もしっかりしている。
良いところや要望 急な予定変更にも親切、丁寧に対応してくれるところは満足している。それだけ講師数が多いという表れなのであろうと感じている。
多摩ロベルト本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安い。地域の他の学習塾と比べても段違いに安いです。勉強についていければ保護者としてはありがたい塾です。
講師 教育熱心な講師が多いです。高学歴で勉強に対する姿勢がとても好感が持てます。
カリキュラム 宿題の量がとにかく多い。多少の無理をして宿題をこなすことで学力の大幅アップにつながっていると思います。
塾内の環境 半地下の教室なので空気はあまりよくないです。建物は古いです。
良いところや要望 塾長と話をしたくても本校と若葉台校と両方行ったり来たりしているのでなかなかつかまりません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師はとても良いし塾の料金やカリキュラムも最高。ただ、宿題が多かったり勉強の進度が優秀な子しかついていけない。うちは脱落してしまったけど、頑張ってほしかった。
臨海セミナー 個別指導セレクト聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団指導よりかはもちろん高いですが、その分しっかり見てもらえるので相応の料金設定だと思います。また、逆に個別指導では安いほうなのではないでしょうか。
講師 話しやすく質問もしやすい環境でした。個別指導なので自分のペースに合わせて勉強が進めてくれてとてもよかった。
カリキュラム 苦手なところを見つけやすいカリキュラムで、できないところを徹底的につぶしていく方針でした。
塾の周りの環境 駅前ビルでしたが道路の音や商業施設の音等は聞こえません。駅から近いために人通りが多く明るい道沿いなので安全面は高いと思います。
塾内の環境 生徒の自主性を重んじるのはいいことですが、一部の生徒が雑談ばかりして勉強の邪魔でした。その都度講師が注意したり、他の空いている教室に移したりしましたが改善されず、最後は保護者を巻き込んで対応してくれてはいましたが。
良いところや要望 受験の最後の追い込み期に一部の他の生徒のせいで勉強がはかどらなかったことがすごいストレスになりました。もう少しルールを守らない生徒には厳しくしてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まず子供が無理なく通えていたので、うちの子には合っていたのかなと思います。
個別指導の明光義塾聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので高いです。夏期講習や冬期講習など、最初にフルでのコマ数で料金を提示されます。
講師 講師には当たり外れがあるようです。当たりの講師の時はすごく勉強がわかるみたいですが、外れの時は理解できないようです。
カリキュラム 毎月面談をして今後1~2か月のカリキュラムを細かく設定できます。内申が足りない場合は試験前は受験勉強ではなく学校の勉強オンリーにしてくれという要望も快く受けていただけます。
塾の周りの環境 駅前大通りに面していますので明るい道で通えています。駐輪場がないのでそこだけが不便です。
塾内の環境 教室自体は狭いです。ひしめき合って机が並んでいます。ただ、きちんと仕切られているので集中するにはとてもいいそうです。
良いところや要望 なんでも細かく相談に乗っていただけるところはとても助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 今までいろいろな塾に通ってもダメだったのですが、ここだけはしっかりと続いているので助かっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)多摩センター教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験時に通っていた、集合塾は高い料金のところでしたが、それよりも高額でした。もう少し抑えられたら早めに通わせたと思います
講師 歳の高い真面目な先生が多く、また、講師を選べるのがよかった。
カリキュラム カリキュラムは、苦手な部分を特に集中して選んでくれました。教材も適切でした。
塾の周りの環境 駅に近く、直結なので車等の心配はなかったのですが、居酒屋が多くそこが不安でした
塾内の環境 2対1の指導をしやすいよう工夫され、特に他の声は気にならなかったと言っています。
良いところや要望 講師がしっかりと準備して臨んでくださる点、学校の活動を理解いただき塾長が柔軟に対応してくださる点がよかった
その他気づいたこと、感じたこと この塾では柔軟性と、親身になってくれる姿勢がとにかくよかったです。
アオキ学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は高くはないと思います。またオプションもそれ程無いようなので、バカ高くなることはなさそう。とはいえ、夏季冬季講習など重なるとそれなりの金額にはなるのはどこも共通でしょう。
講師 塾長はじめ地域の学校情報をきちんと調べ、それを機会がある毎に教えてくれる。 こちらの希望と子供の適正から話し合って方針を決めてくれることもある。
カリキュラム 大手塾ではないのですが、一揃え選択できるようになっている。また季節講習もあり宿題も毎回出る様。
塾の周りの環境 駅すぐ横のビルにあったが、反対側に移動。 しかし、駅近くなのは変わらなくスポーツクラブが入っているビルの為、子供の出入りも多いから問題はあまり無さそう。
塾内の環境 となりの教室の声が聞こえる環境だったらしいが、引っ越し先は防音がしっかりしているらしく期待。
良いところや要望 塾長は依頼をすれば面談の時間を用意してくれるので、疑問等、相談できる環境はあります。、あた、大手塾系の模試も受けられるので子供の立ち位置もわかりやすい。 また、クラス分けテストも結構難しいらしく子供はやる気を持っている様です。 ただ、電話連絡はなかなかつかない。LINEとかで連絡はあるらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 各こどもの適正は見てくれているようで、それに合わせた対応もしてもらえていると思います。
興学社学園 プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額と感じていましたが、他社比較ではそれほどでもないことがわかりました。
講師 最終的な相談になってもらえなかった。12月の入試直前で退塾することを娘は選択した。
カリキュラム 教材は、非常によくできていて自己学習してどんどん進めるイメージです。
塾の周りの環境 駅前の繁華街にあったので、夜遅くなると帰りが少々心配でした。
塾内の環境 個人的な感覚では、狭く息が詰まらないかと心配していましたが本人は大丈夫なようでした。
良いところや要望 最後先生が病気で長期不在といなくなってしまったのでとても残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、希望する学校に合格できたので心より感謝しております。
興学社学園 プリンス進学院聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと同じくらいか、安いかだった。合宿等お金がかかるものは、家庭任せてくれて強制させなかったので、とても良心的でした。
講師 時間外での質問も快く対処してくれていた。テスト前にはフリースペースを使えて、いつでもきける環境だった。
カリキュラム テスト前の勉強が学校に合わせたかたちだった。無駄な教材がそんなになかった。
塾の周りの環境 送り迎えの車が停めにくい所だったのが難点でした。しかし、人通りが多いので防犯的に問題なかったです。
塾内の環境 壁がうすく、隣の教室の声が聞こえる環境だったのが難点です。清潔感はあったし、フリースペースなどの場所も設けられて良かった。
良いところや要望 子供が疑問に思った事やわからない時は、いつでも聞ける環境だったのがとても良かったと思います。先生がたもとても親切で良い方ばかりでした。
個別指導の明光義塾聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金敵は、まあこんなものだと思います。最後は本人次第なので、何ともいえません。
講師 丁寧に教えてくれるが、最後は本人次第なので、何とも言えない。
カリキュラム 教材はそれぞれのステージに合わせてよかったと思います。あとはどれだけ本人がこなして自分のものにするかです。
塾の周りの環境 駅から近く、通学には便利でした。大通りからも少し入ったところなので学習環境はまあまあいいのではないでしょうか。
塾内の環境 教室は狭いです。自習室も早くいかないと取れない場合があります。
良いところや要望 変更があるときに、少し不便を感じたくらいで、そのほかは特に問題ないと思います。
武田塾聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べて授業料はけっこう高いと思ったが、自主性のある生徒なら、落ち着いて勉強できる環境にあり、テキストもしっかりしていると息子から聞いているので、割高感はあるが、納得は出来る。
講師 集団講義ではなく、自主性を重んじた教育方針が良いと思ったが、お子様の個性もあり、たまたまうちの息子にはそのスタイルが合っていたと思います。
カリキュラム 内容は見てないため分かりませんが、息子本人がその教材を信頼して一生懸命になって頑張っている。
塾の周りの環境 駅前に立地しているため、近くに交番もあり人通りは多く治安は良いと思う。
塾内の環境 自習室がしっかりしており、そこにいつでも質問できるように先生が常時付いていると息子から聞いています。
良いところや要望 先生とのコミュニティがあればなお良いと思います。以前別の塾に通っていた時は、講師から定期的に直接電話を頂いておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性を重んじているため、分からなければその場で質問が出来ることと、全ては本人のやる気次第なので、特にありません。
多磨高等予備校多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年間の授業料としては良心的だと思うが、それに対しての夏期講習の金額はびっくりするくらい高い。同等金額でないのであれば、入会時に知りたかったとは思う。
講師 規模が小さいので先生の目が行き届いており、担当の先生でなくても生徒全般をどの先生も把握している
カリキュラム 特に沢山教材を買わされることはなく、先生の手作りの冊子やプリントを多く使っている様子。結果が出ていないので今のところはわからないし、カリキュラム等の良しあしは本人にあっているかどうかだと思う。
塾の周りの環境 周りは寄り道するような所もそんなになく、駅までは徒歩圏内で大きな本屋さんもある。自転車通学用に駐輪場も用意されているのはありがたい。
塾内の環境 その辺はよくわからない。自習室があるのは授業を行うビルと離れているので移動が面倒だと子供は言っている
良いところや要望 どのくらい成績が伸びたのか、親には伝わりにくいので模試の結果が出た段階ごとにどの辺りのレベルの大学が狙い目になり、滑り止めはこの辺りというのを出してくれるとわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え受講が出来ないので、風邪もひけない。講師は結構、体調不良で休むことがあるので、講師、生徒どちらも体調不良時の対応をもう少し考えて欲しい。
個別教室のトライ聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、それなりの金額はかかったが、結果が出たので良しとします。
講師 わかりやすく親切に教えてくれて、自習の時も声掛けすると教えてくれた。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムで本人もやる気になった。家でも学習することができた。
塾の周りの環境 駅からも遠くないので安心して通わせることができた。
塾内の環境 自習室もあり、授業。持たない講師がいたりするので、教えてもらえた。
良いところや要望 担当の講師が都合で休んだりすることがあり、授業日の変更があったりした。
学環・多摩永山ゼミナール永山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月謝は安めだが、休んだ時に振替えが出来なかったので、お金が勿体無かった。
講師 生徒の学力や性格に合わせた講師とテキストを使い、学力が確実に身に付いてきていた。
カリキュラム 講師の質に、ややばらつきが有り、合わない講師だと、理解しずらかったようだった。
塾の周りの環境 駅チカはいいが、繁華街にあった為、落ち着かない雰囲気があった。
塾内の環境 教室が狭く、ややごちゃごちゃ教材が置いてあった為、生徒も落ち着いて勉強出来ない雰囲気があった。
良いところや要望 塾の方針や、授業の進め方等は非常に良いので、講師の教育をもう少ししっかりやって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと その他、特に感じた事、気づいた事などはありませんでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かと思います
受験の結果が出ていないのでまだわかりませんが
勉強に前向きになったことはよかったと思います
講師 講師の方から良とても良い影響を受けています
入塾して本当に良かったです
カリキュラム 教材の指定なども目的に合ったものを提示してくれます
まだ結果は出ないのでよいか悪いかわかりませんが
なぜこの教材が必要なのかをわかりやすく教えてくれます
塾の周りの環境 駅前で環境はとても良いです。
周りも明るく安全です。
ビルの中も病院や薬局が入っていてとても良いと思います
塾内の環境 他塾も見学しましたが、こちらはとても清潔感があり
明るい印象です。
好印象です。この塾に決定の決め手でもありました
良いところや要望 室長や講師陣がとても一生懸命見てくれているのがよくわかります。
入塾してから集中して勉強に取り組んでいます
臨海セミナー 個別指導セレクト聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は本当に安くて利用しやすい。
9月からの入塾もお得でした。
講師 可もなく不可もないという感じ。こちらの希望には対応してくれたので良かったです。
カリキュラム 夏期講習で適切だったと思います。
特に小論文は一人では中々難しいので
指導してもらえて良かったです。
塾の周りの環境 良い点、近い自転車で行けるバスの便も良い。
悪い点、繁華街で人も誘惑も多い。
塾内の環境 とにかく人が多い、人と人の距離も近く、学年さまざま気が散る。
良いところや要望 とにかく気軽に始められます。
息子が消極的なので、積極的にいろいろ勧めて頂けるとありがたいです。
武田塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定していたより高かったが、個別指導の塾はどこも同じような感じだった。
講師 良い点は、生徒に寄り添って、誠実に対応していただけるところ。悪い点は特になし。
カリキュラム 良い点は、志望校合格にむけて、日々の学習のスケジュール、学習方法など、細かく指導、管理していただけるところ。何をどう勉強していけば良いかわからない我が子には、合っている。
塾の周りの環境 良い点は、駅から近く明るい。自宅からも近く、通いやすいところ。悪い点は特になし。
塾内の環境 良いところは、整理先端され、静かに勉強できる自習室もあったところ。
良いところや要望 よいところは、保護者、本人それぞれがLINEで先生と連絡か取れるので、不明点はすぐに確認できるところ。返信も当日中にはいただけている。














