
塾、予備校の口コミ・評判
212件中 201~212件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県北名古屋市」で絞り込みました
青春アカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的なお値段です。家計にそんなに負担はかけられないおうちにはピッタリかな?と思います。
講師 あまり関わってないのでよく分かりませんが、悪いことはちゃんと注意をして下さり、諦めるなとも言って頂いてたみたいです。
カリキュラム よく分かりません。関わらなかったので…志望の高校には受かりました。
塾の周りの環境 いえからはとても近いのでとても安心して通わせる事が出来ました。
塾内の環境 クラスの人数が多かったと聞いてます。住宅街なので、とても周りは静かだと思います
良いところや要望 先生が親身になって下さる。怒る時は怒る。褒めるところは褒める。とても信頼しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし特にないですこのままで良いと思いますこれ以上かけないです
名進研西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めです。遊びながら国語の読解力を身に付けたり、算数的な思考回路を養ったり、特殊な授業なので、高くても満足しています。
講師 ピラミッド倶楽部の先生は優しくて子供のやる気を引き出してくれたり、わからない時は何とか自分自身でできるように手助けしてくれます。
カリキュラム グリムスクールでは、普段は選ばないような本を扱ってくれ色々なジャンルの本を接することができてとてもよいです。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、治安はよいです。子供の行き帰りの時間には先生方が車の誘導をしてくれたりして危なくないようにみてくれています。
塾内の環境 教室はきれいで整頓されており、清潔感もあります。教室もたくさんあり、授業ごとに区切られていて、静かだと思います。
良いところや要望 授業が終わると先生からその日取り組んだ内容を教えてもらえます。学習面だけではなく、健康面などについても気遣ってくれよいと思います。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれ相応で高くもなく、安くもない妥当な料金ではないかと思います。
講師 個別指導だけあって、本人にあった指導方法が子供には良かったと思います。二人とも志望校に合格できましたので
カリキュラム 本人にあった指導方法が良かったのではないかと思います。志望校に入学できましたので
塾の周りの環境 自宅から近くで、非常に便利でした。通学する道のりも街路灯が多く安心でした
塾内の環境 個別指導でしたので、本人の成績、実力にあった指導をして頂き、志望校に入学できました
良いところや要望 個別指導ですので、本人の実力にあった指導方法で良いと思います
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めの説明で必要な料金が提示されたが、必修の模試の料金は別で、欠席でも料金が必要で、あとで答案の提出が必要だった
講師 高校選択の時、親身になってくれた。気にかけてくれた。試験の時も応援に来てくれた。
カリキュラム タブレットを使い教材の復習ができた。
塾の周りの環境 静かで集中できるところだと思う。送り迎えの車での一方通行が少し面倒だった
塾内の環境 静かな方だと思う。特に内装が綺麗というわけではないが汚くもない
良いところや要望 入った時にはまだ入塾テストがあったので、ある程度のレベルがある仲間なので、授業がやりやすい
京進の個別指導スクール・ワン西春駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 数学の講師の方が特に熱心で分かり易く教えてくれています。英語はまだ英単語の暗記が主なので、これからだと思います。
カリキュラム まだ入塾し1ヶ月未満ですが、英語については英単語中心となっているようです。個別なのでもう少し演習をするなど、内容について打合せる必要があるとおもっています。個別なので相談次第だと思います。
塾内の環境 明るくて機能的で良いと思います。またセキュリティについてもよいです
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾は特に先生の質や相性だと思いますが、今のところうちの子供に合っていると思います。
遊comm九之坪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに最後の講習会はなかなかしましたが、結局本人も嫌がらずやったのでいいかなと思います
講師 日替わりで先生が変わっているようですが、どの先生もしっかり教えてくれるらしくいいと思います
カリキュラム 受験前には面接練習もやってくれたそうです。あまり学校でやらなかったらしく、嬉しかったようです
塾の周りの環境 教室の場所が変わって少し遠くなりましたが、自分で自転車で行けているのであまり気にしていません
塾内の環境 時間によって人数が多いようです。通う時間に気をつけた方がいいかもしれません。
AOIアカデミー師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく分かりません。
親は高いとも安いとも言ってなかったけど、前の塾よりは安いと言っていた。
講師 講師の先生や塾長によく相談に乗ってもらえた。
毎週同じ先生で、変わらないので良かった。
カリキュラム カリキュラムはよく分からないけど、復習と予習を両方やってもらえた。
中学抜けていた内容もしっかりやってもらえた。
塾の周りの環境 前の道は車が多いから、よく先生が見送りに出てくれた。周りに遊ぶところはないがコンビニなども無いので、ちょっと不便だった。
塾内の環境 テスト週間や受験勉強の時はすごく集中出来た。
家では勉強出来なかったので、よかった。
良いところや要望 受験が近くなると毎日自習が出来た。
自習中も質問が出来たので、毎日朝から夜までお世話になりました。
遊comm九之坪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いと正直ありがたいです。
でも他のところも個別だと似たような金額なので、納得するようにしています。
講師 日によって先生が違うようで、うちの子が行く曜日は両方とも同じ男の先生です。子どもは気に入っているようです。
カリキュラム 苦手な英語を中心にお願いしていますが、その通りやってくれているようです。
塾の周りの環境 うちから近いので自転車で行かせています。遠くの中学校からも来ているようです。
塾内の環境 見たことがないのでわかりません。子どももあまり話さないので心配ですが、集中出来ないことはないようです。
良いところや要望 懇談会でも先生にお願いしていますが、少しでも危機感を持って勉強するようになってくれたらいいなと思います。
CANゼミ師勝教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾のように高額ではありません。地元密着のこじんまりとした感じの塾ではありますが相場と比べてお値打ちだと思います
講師 基本、集団授業ですがわからない問題があれば授業後に個別に教えてくださる。
カリキュラム 各学校の中間、期末テスト週間に合わせてテスト対策をしていただける。テスト週間の週末(土日は)教室を開放して自習室にしてくれる
塾の周りの環境 交通の便は自宅から比較的近いので自転車で通っています。広い道路沿いなので自転車でも走りやすいです
塾内の環境 教室は築年数が経っていると思われるけど特に問題なく授業を受けられています
良いところや要望 先生と生徒の距離が身近な感じがします。のびのびと学習できるところもいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は中学生になると保護者との個人面談がありますが、それが年に一度です。できたら二回くらいありとありがたいです
ステップワールド英語スクール北名古屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の英語教室とは、多少安いと思います。でも、半期ごとの 教材費が 高いかも…とは思います。
講師 日本人の先生ですが、発音もよく、授業も楽しく、うちの子どもには あっていると思います。
カリキュラム 先生の発音もいいし、授業もゲームみたいに楽しめる時もある。親切、丁寧で好感が持てます。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、車が置きづらい。駅からも そんなに近くないので、駅の駐車場に車を停めるのは いやだ
塾内の環境 教室内は綺麗に整理整頓してあり、壁には 大きくて見やすいように、英単語が貼ってあるので 子ども達がわからなくなったら すぐにそちらが見れるのは いいと思う
良いところや要望 先生の発音が すごくいいところが気にいってます。あと 先生と生徒の距離も近いので、子ども達も 話を聞きやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 英語教室に通い始めて、家でも 何気ない時に ふっと英単語が出る時があります。そういう時は、やっててよかったなと思います。
ステップワールド英語スクール北名古屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料が高いと思う。少人数制で先生の指導が良いので、しょうがないのかもしれないが。
講師 先生が日本人なので意思疎通しやすいので、良かったと思う。ベテランの先生なので、子供の扱いに慣れている。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、また、周りの道が細いため、送り迎えが大変だと思う。
塾内の環境 古くからある教室なので、部屋や備品などが少し汚いところがある。
良いところや要望 子供がこちらの教室に楽しそうに通っているので、良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく英語に触れるという点では、良い教室だと思いました。
ECC KIDS西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がかかることはしょうがないですが。その都度かかる費用に関しては明確に早めに教えてほしいです。
講師 とても優しく、温かい教師が多く非常に良かったです。子供もなついてます。
カリキュラム 多種多様な授業、カリキュラムがあり子供もあきずに興味を持って授業を受けています
塾の周りの環境 可もなく不可もなしという感じです。特に不満等もありまあせん。
塾内の環境 設備環境はとても良いと思います。特に不満等もないのでこのままで良いかと。
良いところや要望 特に不満等はありません。ただ、皆優しいので時にメリハリのなさが感じれます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満やリクエストはないです。子供の成長を先生と一緒に願うだけです。