キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,425件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,425件中 181200件を表示(新着順)

「東京都千代田区」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
スマートフォン
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、対面よりは受講料が安かったのは、良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 親としてはどのように通信教育をするか不安でしたが、特に不満もなく授業を受けていました。

目的を果たせたか どのように授業が進められていたかわからないが、子供は不満も言わずわかりやすかったと言っていた。

オプション講座の満足度 コロナが流行していた時期だったので、塾に行かず家での受講は親としてもありがたかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 送迎がなかったので、親の負担はなくて良かったです。単発で同じ先生ではなかったので、本人は何も言っていませんでしたが、どうだったのかなとは思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットではなくスマホでしたが、本人が対応してくれてました。

良いところや要望 対面とオンライン、両方選択出来る事がとても良かったと思います。

総合評価 先程も答えましたが、対面とオンライン両方選択出来るのがとても良かったと思います。

名探偵コナンゼミ通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 よくまだわかりませんがひらめき力は付いたかと思います。楽しく出来ているのでいいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 大好きなコナンを観ながら解けるので、楽しく出来たみたいです。
ただ、更新が決まっていて、そこまであっという間に終わってしまうので、待つ時間(日)が長かったです。

教材・授業動画の難易度 ひらめきや選択問題なので、すぐに答える事が出来たようです。大好きなコナンなので、嫌がらず、楽しく出来たみたいです。

演習問題の量 今週やる部分をあっという間におわらせてしまうので、次の問題が来るまで待つ感じでした

目的を果たせたか 他の通信教育をやらなかったので辞めてしまい、コナンゼミならやると言ったので、始めました。
今は、別ね通信を主にやっているので、たまにしかやっていません。

オプション講座の満足度 勉強に取り組む姿勢か出来たのでよかったです。
集中力も付きました。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に何もしていません。
通信環境がよければ、かってにやっていました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 携帯でやっていたので、通信環境がよければ大丈夫でした。
ただ、携帯なので小さいのが難点でした。

良いところや要望 良いところは、飽きず、楽しく出来た所です。
テレビの漫画みたいなので、楽しく自分から進んで出来ました。
ただ、更新?まですぐに終わってしまうので、待つ時間がありました。

総合評価 楽しく学び、飽きずに集中して出来たのでいいと思いました。
待つ時間がもったいないなと思いました。

Try IT の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生~浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生~浪人
教材
PC・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 メジャーなだけに、安い。費用対効果は抜群ではないでしょうか。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師の熱意がつたわるよい内容だと思います。繰り返し見られるのが良かった。

教材・授業動画の難易度 予習無しでも理解ができる内容て、取り組みやすかったと思います

演習問題の量 一つのテーマが終わると練習問題があるが、通常一個で、容易なものだった

目的を果たせたか 子供にこつこつやる習慣を身に着けて欲しく始めましたが、PCを使った学習は子どもにとって合っていたようで、楽しんで学べていました。

オプション講座の満足度 オプションは選択していないのでコメントはできません。前の設問でオプションは選択していないと、答えた。

親の負担・学習フォローの仕組み どちらかというと、一方通行な感じ。その分親の負担が大きくなる時はありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマホが使えたら問題なく使いこなせる。なんの問題もないと思います。

良いところや要望 良い点は、取り組みやすい点と価格です。子供は自分のペースで学び、主体的な学習ができました。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく取り組み、やりさえすれば、効果は期待できる。トライのテレビCMは、Try ITのよさを貶めている。

総合評価 良いと思いますよい。どうやって勉強したらいいかわからない人はとにかく始めたらいい。

Try IT の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用もそうですが、どう言った内容がされているかオンラインなので確認できます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ ネット回線を使っているので、たまにラグが発生したりして中断したりします。

教材・授業動画の難易度 教材や問題を全て用意していただいているので、手間がかからず続けています。

演習問題の量 1時間の授業時間に合うよう、スケジュールが組まれててやりやすいようでした。

目的を果たせたか 親身に対応していただいていて安心しています。今後も期待をしています。

親の負担・学習フォローの仕組み パソコンを使った授業なので、通学もなく安心して家で受けることができます。負担はやはりコストがかかることでしょうか。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 家のパソコンを使用しています。特に教材費がかかるわけではなかったので、安心しました。

良いところや要望 良い点はマンツーマンなので、取り残されることもなく頑張れることです

総合評価 受け持ってもらっている先生が良かったこともありますが、今のところ特に不安点もありません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
PC
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
25,000~30,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 授業料を惜しみなく使えるならとても有効な学習手段であるが、やっぱり高すぎだとおもう。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 生徒の性格に合った講師を選んでくれたので雑談も楽しそうにしていて、本人もリラックスして授業を受けることができた。

教材・授業動画の難易度 本人の性格に合った先生なので授業の進め方など良かったと思う。

演習問題の量 演習問題よりは宿題が多く出ていたように思う。これについてはあまり達成できなかった。

目的を果たせたか 中学受験に向けてかなり頑張らないと志望校合格は難しい状態で神に縋る思いで受講していた。集団塾よりもきめ細かい授業で本人に合った授業であった。

オプション講座の満足度 オプション講座は受けていません。
今思えばつけておけば良かった。

親の負担・学習フォローの仕組み 毎回授業後にメールが届き、当日の授業内容を細かく教えていただいたので非常に助かった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 パソコンを使用していたので不便はあまり感じなかったです。ズームの調子が悪い時もあった。

良いところや要望 良い店は、子供の性格に合った講師をつけてもらい性格に合った授業が受けれる。
悪い点は費用の面です。高すぎます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方と授業以外ならでも打ち解ける事ができました。費用を考えなければずっと教えていただきたかった講師に会えて良かったです。

総合評価 子供の学力が多少なりとも上がり、講師の方との良い出会いとなり今となれば良い経験になりました。
もう少し授業料が安くなればまた利用したいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は高いと思うが子供は理解しやすい授業だった様子でした。もう少し安ければ他の科目も利用していたかも

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校のテキストを使用しての受講だったため教材は購入していない

教材・授業動画の難易度 学校のテキストを使用しての受講だったため教材は利用していない

目的を果たせたか 大学受験対策として受講し先生も良かったが、先生の時間と子供の時間が合わなくなったため受講を終了した。
苦手教科の偏差値が上昇したので、ある程度の目的は達成できたと思う。

オプション講座の満足度 受講内容の詳細については関与していないため把握出来ていない。

親の負担・学習フォローの仕組み 申し込みを行った時しか会社と話していないためよく理解していない。先生は時間調整等よくして頂いた

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分で用意した機材を使っての授業だったので特に評価する点はない。

良いところや要望 地方にいるため大学受験に対応する塾が少ないので先生の質という点で満足できた

総合評価 子供が理解できていない問題について学校の先生よりも丁寧に対応してもらえた

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
6.0時間以上
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 過不足なく、バランスよいものであった。正直負担感は感じなかった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画の解説がわかりやすく、理解度も確認しながらできて成果に繋がった

教材・授業動画の難易度 難易度は簡単に感じる部分が強かったが、量的な充実度が意欲に繋がった

演習問題の量 過不足なく演習中心で記憶力を問うものも、創造性を高めるものもバランスよく配置されていた

目的を果たせたか 大学受験に向けて強化したい語学力が身につくやる気を起こす内容だった

オプション講座の満足度 特に印象に残る教材というわけではなかったが、学習習慣は高まった

親の負担・学習フォローの仕組み 基本的には学習に対する取り組みを高めるものであり、保護者負担はなかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はわかりやすく、操作性に関する違和感はなかった

良いところや要望 躊躇なく自然にこどもが取り組めていたということが収穫ではあった

その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲の維持・向上という点で効果的出会った。本人の満足度も高まった

総合評価 オンラインへの抵抗感が低減され、利用しやすさが感じられてよかった

E-zo新演習 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児~中学生
教材
タブレット
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は可もなく不可もなくだと思います。どんな教材もピッタリ合う教材というのはなかなかないと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 全体的に使いやすい教材だと思います。動画での解説も比較的わかりやすいと思います。

教材・授業動画の難易度 教材自体はわりと難しいと思いますが、動画など飽きずに学べるものもあるのでいいと思います。

演習問題の量 他社の教材と比べても妥当な量だと思います。子供によって進み具合が違うと思いますが、平均値を考慮して作られています。

目的を果たせたか 子供に勉強する習慣を身に付けて欲しかったので始めましたが、子供がいつの間にか自らやらなきゃという気持ちになっていたのでよかったです。

オプション講座の満足度 毎日の練習問題は集中力をやしなっていく力も身につくと思います。

良いところや要望 子供のペースで学ぶことができますし、楽しみながら取り組むことができて、勉強の習慣が身につきました。

総合評価 子供が自ら勉強に取り組むようになってきた点がよかったです。飽きないように工夫されています。

名探偵コナンゼミ通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材
オプション講座
記述問題対策
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は平均的。毎月の学費は少し高めの設定だったと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はわかりやすく作られていたと思うが、ところどころ難しい箇所があった。

教材・授業動画の難易度 教材は平均的な内容だと思う。いろいろな工夫がされていて考える力は身についた

演習問題の量 量は平均的だったと思う。毎日無理なく取り組めたように思う。プレゼントは良かった

目的を果たせたか 楽しそうに取り組んだが、やや難しかった。
考える力はついたように思う。

親の負担・学習フォローの仕組み 難しい問題もあったので親の負担は多少あったように感じている。

良いところや要望 良い点はコナンが出てきて身近に感じ取り組めた事とプレゼントがあったこと。

総合評価 プレゼント等もあり比較的前向きに取り組めていた。月々の学費が高めの設定と内容が少し難しい点が難点

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
PC
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
30,000~40,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はそれなりに良いと思います。まず勉強をする習慣作りが出来ているので良かったと思います。

教材・授業動画の難易度 学校の教材やプリントをベースにやっているみたいで復習にはなっていると思います。

演習問題の量 子供のやる気に合わせており、現在の時間が丁度いいみたいでやる気がでれば週の回数を増やしてもいいと考えています。

目的を果たせたか 学校の授業の補助を期待しているが、なかなか子供の勉強に対してのモチベーションが上がらない。

親の負担・学習フォローの仕組み 個々の家庭の問題になると思うのですが、その講座時間までにいろんな支度を済ませさせる事がやや負担になっています。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅の子供専用のPCを使っているので、特に使い心地等で困った事はないです。

良いところや要望 現状では大きな不満等はないです。こちら側の都合で逆に迷惑をかける事の方が多いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 以前は塾通いだったので、オンラインというメリットで家にて受けれるので、安心です。
子供自体も支度や通塾時間もなくなり、少し余裕をもって受講出来ているみたいです。

総合評価 まだ、始めたばかりなのでまだまだ様子見の状態なので、総合評価出来る要素が少ないです。

すらら の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 本気で取り組める子供なら、とてもリーズナブルでよいと感じた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は学習時間によって、キャラクターを育てたり楽しそうだった。

教材・授業動画の難易度 ポイントやキャラクターの成長のために学習している様子で、身についていたかは不明

演習問題の量 まず、単語を覚えていない子供には演習問題の量や質は関係なかった

目的を果たせたか 受験生なのに、まったく机に向かわない子供に学習習慣を付けさせたくて始めました。週一、先生から連絡があるためイヤイヤ取り組んでいた。

オプション講座の満足度 毎週、先生から取り組み状態や課題を聞かれ、それが学習しないと思う反面、ストレスになっていたらしい

親の負担・学習フォローの仕組み サポートは毎週連絡がきてすばらしかった。しかし、子供がやる気がなかったため、我が家には向かなかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 家のパソコンを利用したので、子供も使い慣れていたため、何も不便には感じなかった

良いところや要望 希望すれば、先生が週一で学習状況や課題を確認してくれるのでいいと思います。

総合評価 子供の学習習慣のために申し込みましたが、本人はあまり変わらなかったですが、自分が理解できてない事を自覚できた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はあると思います。うちのこには合わなかっただけです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 家に居ながらできるのはいいんですがいまいち集中しない為子どもの問題で辞めました

教材・授業動画の難易度 苦手だった算数を少しは克服したのかなと思います。ただうちの子には合わなかったです。

演習問題の量 りょウニついては充分だったと思います。家だと気がゆるむのかダラダラしてましたが

目的を果たせたか 中学受験を考えだしてやってましたが合わなかったみたいで通う塾にかえました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは操作簡単でした。ただ親が隣に居ないと集中しなかったです

良いところや要望 やはり通信教育のいい点は自宅でできるとこ、悪い点は見てなかったらダラけるとこです

その他気づいたこと、感じたこと あう子ども、合わない子どもいると思います。うちの子は合わなかったです

総合評価 合う子どもにはいいと思いますが合わない子はズルをしやすいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
PC
オプション講座
記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 どこの塾でも同様の経費はかかるような気がする
子供が学習に対して自主的に取り組むことができるかというてんでは今回は良かった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語や数学の問題が本人にとってわかりやすかったようだ。動画解説でわかりやすい説明がなされていて何度も繰り返しみていた

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度はちょうどよいか少し難しいくらいだったが、こどもにとってはちょうど自分に合っていたようで自分から進んで学習していた

演習問題の量 問題の量としては少し多いような気がする
毎週の応用問題では、時間がかかり粘り強く取り組む姿勢に繋がっていた

目的を果たせたか 高校受験を控えていて学力向上の為と苦手教科の克服に向けて学べていた。

オプション講座の満足度 オプションについてはこちらでは選択していなかった
こどもが自由に選んで進めていた

親の負担・学習フォローの仕組み サービス面でのサポート体制はとてもよかった
オンラインで迅速に対応してもらえたのがよかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 パソコンでの操作は簡単ですぐに使うことができた
利便性もよく自分で操作して使う事に違和感はなかった

良いところや要望 通信教育は時間に左右されず自宅でできるところが良い
送り迎えや天候に左右される事なく自分で自主的に取り組めるメリットがある

総合評価 こどもが自分で自主的に取り組む姿勢ができたことがよかった
問題の質のレベルや難易度など細かな設定が自由にできるとなお良い

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
30,000~40,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 めいんのじゅくではななかったので費用対効果というしてんで考えていない

教材・授業動画の質・分かりやすさ 塾で理解ができない部分などにも対応していただいたので理解が深まっています

教材・授業動画の難易度 難易度はあるていどちょうせいできるのでりかいできないようなことはない

演習問題の量 塾のほかんの位置づけだったのでしゅくだいもちょうせいしながら

目的を果たせたか 塾にもかよっていたので、スキマじかんの有効かつようができてよかった

オプション講座の満足度 オプションこうざはとくにうけていないのでこたえられませんので

親の負担・学習フォローの仕組み どこの塾でもおなずですが、親のサポートは必要だ

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 他とひかくしていないのでわからないが、子供はすぐになれるので問題ない

良いところや要望 スキマじかんの有効かつようができてよかったとおもいました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
スマートフォン
オプション講座
漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他と比べて価格は同じくらいでしたが費用同等のサポートの結果いい影響を与えてくださって良かったつどす

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材にそった指導のもとで子どもの進度に合わせたサポートでわかりやすい

教材・授業動画の難易度 難易度は易しいですが、日頃の復習を兼ねて発展できるようになりました。

演習問題の量 演習問題は普通で進んで取り組むことができました。自分に合ったペースで取り組める問題をえらんでくださっていいと思います。

目的を果たせたか わからないところが理解できるように指導していただけるところが、子どもの成績向上につながり自信につながったようです。気持ちも前向きになり何事にも関心がもてるようになりました。

オプション講座の満足度 オプション講座では自分が選択した講座を集中して受けることができ学力向上に向けて頑張ることができていた。

親の負担・学習フォローの仕組み 自分の苦手分野を
サポートしてくださり、わかりやすく対応していただけたので精神的にもいい影響を与えてくださり良かったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は簡単で分かりやすくスムーズに進めることができました。

良いところや要望 自分のペースで学ぶことができることと丁寧にサポートしていただけるところがいい影響を与えてくださると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分に合った学習方法を見いだせるシステムで自分の学力をじゅうぶんに発揮し意欲的な態度を高め向上できるいい機会になりました。

総合評価 子どもが、前向きに取り組む力が身に付きました。進んで学習することができてよく頑張りました。価格も同等で本人にとっても良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
紙教材・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
20,000~25,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はとても良い。手頃な価格で志望校に合格できたので満足。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 数学が苦手で習いはじめました。とても丁寧に指導いただいたおかげで苦手意識もなくなったそうです。

教材・授業動画の難易度 数学が苦手でしたがとても丁寧に指導いただいたおかげで苦手意識もなくなったそうです。

演習問題の量 問題の量は適量だと言っています。投げ出さず続けられた要因かと思います。

目的を果たせたか 特に数学が苦手で始めました。丁寧な指導で数学への苦手意識もなくなったと言っています。

オプション講座の満足度 英会話について、ネイティブスピーカーが講師でとても刺激になったと思う

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はとても丁寧に指導してくださいました。
生徒第一に考えています。

良いところや要望 良い点はとても丁寧に指導してくれること。悪い点はありません、他人にも勧めたい

その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧な指導のおかげで続けることができた。継続は力なりという言葉を実感した。

総合評価 手頃な価格で学力向上につながり志望校に入ることが出来た。素晴らしい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は通塾タイプよりも安いが、受講教科を増やしたら割高になると思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ その時はよかったかもしれないが、受験対策としては弱かった気がする

教材・授業動画の難易度 オンライン上で、テキストを写し、宿題などが出ていた。北海道の受験対策としては弱かった印象

演習問題の量 宿題の量は普通だった印象。 本人は少し物足りなかったように感じる

目的を果たせたか 1教科のみを受講。オンラインで丁寧に教えて頂きたが、北海道の先生ではなかったため、受験についてあまり詳しくなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み オンラインで面談などがあったが、高校受験の対策としては不十分だった印象

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅のiPadをしようしていたため、ズームのアプリを入れて使っていた

良いところや要望 良い点は、天気が悪くても通う不便さがないところ。悪い点は受験対策としては微妙

総合評価 先生は丁寧でとても優しい方でした。ただ、もう少し突っ込んだ指導をしてもらいたかったなぁと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 個人の性格や資質によるところが大きいとおもいます。
うちの子には、あまり向いていませんでした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は悪くなかったが、勉強があまり好きではなく効果が限定的だった。

教材・授業動画の難易度 内容をあまり確認していなかったが、良くもなくわるくもない平均的な内容だった。

演習問題の量 問題の演習量は多かったイメージがあります。
ちょっと持て余していました。

目的を果たせたか サービスは悪くなかったが、家で勉強する習慣が身に付かなかった。

オプション講座の満足度 直接内容を見ていないので、回答は難しいですが、悪くはなかったようです。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス体制は、良かった印象はありますが、あまり利用しませんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 申し訳ありませんが、あまり印象に残っていません。
操作している姿は楽しそうでした。

良いところや要望 全体的には良かったと思いますが受講するこが子供の性格が影響すると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コロナの影響がなければ、受講していなかったと思います。

総合評価 コロナ禍で、外出せずに受講出来るのは助かりました。特に要望はありません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが、結果が出たので、どちらともいえないと思いました。

講師 寮に入って、同年代の浪人生と切磋琢磨して勉強できました。向上心のある方が多く通われているので、刺激になりました。

カリキュラム 担任みたいに気軽に相談出来る人がいてることです。離れているので、ありがたかったです。

塾の周りの環境 駅近で、昼休みにちょっと買い物するのも楽でした。
寮が遠かったですが、電車通学も気晴らしになったようです。埼玉の寮に帰るのも気にならないと言ってました。

塾内の環境 大手の予備校なので、心配はしてませんでしたが、教室も広く、自習室もしっかり確保されていました。

入塾理由 東京の大学を希望していたため。進学率が高いこちらの予備校を希望しました。

定期テスト 定期テストは浪人生なのでないですが、模試の対策はありました。

宿題 特に宿題はないです。浪人生なので、各自の課題に自ら取り組んでいたようです。でも先生に当てられたりもするので、予習もしないといけない感じでした。

家庭でのサポート 浪人か決まってからは寮の手配、金銭面、生活に必要なものの購入などフォローしました。

良いところや要望 大手なので、カリキュラムはしっかりしていると説明会で感じました。また、担任のような方がいるので、相談もしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に関してしっかりと即座に質問に答えてくれるので、安心して通わせました。

総合評価 カリキュラムなどはしっかりしていて、結果も出たのですが、学費がどこの塾も高いので悩ましいです。

名探偵コナンゼミ通信教育 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
漢字・計算・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 コストパフォーマンスが良いが、中学受験向けには学習塾の方に歩がある

教材・授業動画の質・分かりやすさ コナンのガイドが分かりやすく丁寧であるので、子供にも使いやすい

教材・授業動画の難易度 中学受験対策している立場としては、やや難易度は物足りない感じがします。

演習問題の量 演習問題も、中学受験対策としては難易度に物足りなさを感じます。

目的を果たせたか 子供に学習習慣を身に付けさせる点では評価できるが、ゲーム感覚が抜けず成績には繋がらなかった

オプション講座の満足度 基本を身に付けさせる点では評価できるが、やや難易度に物足りない感じがします

親の負担・学習フォローの仕組み タブレット端末だけでほぼ解決するので、親の負担が少なかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット端末とタッチペンだけのシンプルな教材なので、子供にも使いやすい

良いところや要望 コナンとともに学習できるため、学習習慣が身に付けさせる点では評価できる

その他気づいたこと、感じたこと ややゲーム感覚が抜けないところが、メリハリが付きにくいと感じました

総合評価 子供に学習習慣が身に付くことは良いが、難易度とゲーム感覚が抜けないところが物足りない

「東京都千代田区」で絞り込みました

条件を変更する

1,425件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。