キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

23件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

23件中 120件を表示(新着順)

「広島県三原市」「高校生」で絞り込みました

須田塾宮沖校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験期間中に分からないところを相談してもらったりできるから。

講師 間違えたところなどを分かるまで教えたり、馴染みやすいキャラの先生が多いので良かった。

カリキュラム 予習をしながらも復習をしていてとても良かった。教材は、単元ずつ詳しい説明が書いてあるので、問題が解きやすそうだった。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、隣のマンションとの間の道がとても混むので、少し不便。もう少し駐車場を増やしてほしいと思った。だが、駐車場に長居する車は少ないので止めやすい。治安はとても良い。

塾内の環境 下に留学生さんの寮があるので、たまに話しかけられると言っていた。(1年に1回あるかないかくらい)

入塾理由 息子の友達が通っていると聞いたから。ママ友から、この塾をおすすめされたから。


宿題 テキストの何ページから何ページまでと、決められていた。
宿題の量は多すぎず、学校の宿題をする余裕があった。

良いところや要望 同じ学校の人が多く通っていて、とても勉強しやすそうだった。席がたくさんあるので座れないことはなかなかないこと。

総合評価 勉強の内容や、学校の説明だけでは分からなかったところをうまく教えていたのでとても良かった。

鷗州塾三原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかなと感じています。
若い先生がいて、経験不足を感じました。

講師 年齢の若い講師は真剣には見えませんでした。
小さい個人塾の先生の方がよかったかなと感じます

カリキュラム 個人塾よりは教材や分析力はさすがでした。
ただ、データに振り回されている感じもみれた。

塾の周りの環境 駅前にあり立地はよいです。
駐車場はちかくのパチンコ屋の上になります。
普段は路駐です。立地はよかったと感じています。

塾内の環境 えきまえなので、騒音はあります。
ただ、田舎ですので夜は暗くて、飲屋街なので危険です。

入塾理由 まわりの友人が通っていたので行きたいといわれ入塾しました。また、自宅けら近かったのも決めてになりました。

定期テスト ありました。
定期テストは点数もあがりました。
ただ、テキストがよかっただけで先生の
実力ではありません

家庭でのサポート 送迎や、塾代のしはらい。
塾前のお弁当など準備してしました。

その他気づいたこと、感じたこと 結果良かったと思います。
ただ、この料金なら個人塾でみっちりとしてもらえたかもしれません

総合評価 やるこには適している。やらない子は無理してこなくていいという空気。

河野英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学生の身分上少し高いとは感じたがいざ入塾してみるととても分かりやすくこれを払う対価はあったと思う

講師 皆さんとても優しく接してくれたおかげでいい環境で勉強ができ捗った

カリキュラム 細かい内容まで書かれているためすごく分かりやすくて先生の解説もありとてもよかった

塾の周りの環境 交通の便はよくいつも車で塾に行ってました!そのため治安も良かったです また立地もとても良くどこからも遠くもなく良かったと思う

塾内の環境 整理整頓されていて雑音もなくいい環境作りが出来ていたと感じました

入塾理由 苦手な理数の克服や得意な外国語の語学力アップのためにこの塾へ入りました

良いところや要望 強いて言うならば近くにコンビニなどが欲しいですあとはイートインスペースも欲しいです

総合評価 総合的に考えると良い面ばっかりなので入塾してよかったと今でも思っています

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ぐらいでどちらとも言えないかもしれない。我が家にとってはあまり関係ない事です。

講師 成績は伸びていくので本人からは詳しく聞いていませんがいい塾であると思います。

カリキュラム 一般の塾と同じ認識で大丈夫です。基本的に授業の先取りをしてたまに復習するくらいです。

塾の周りの環境 車でのアクセスがやりやすく、駐車場もあったので車での送り迎えもたまにしていました。徒歩でも通える場所ならなおさらオススメです。

塾内の環境 本人曰く静かな環境で集中して取り組めるとのことでした。恐らく塾の中ではいい方だと思います。

入塾理由 通いやすい所が良かったです。家からそう遠くないところにあるので長期に通わせるのに適していました。

良いところや要望 自習室もあって、息子はよくそこへ行っていました。強いて言うならもっと遅い時間まで相手いて欲しいと本人曰く。

総合評価 通いやすさで選びましたが結果的に息子の学力を上げてくれてとてもいい塾であると思いました。

東進衛星予備校三原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いので、成果が現れるように指導して頂くようお願いしてました

講師 成績が、上がったときは、必ず褒めるよう、お願いしていました。

塾の周りの環境 夜は遅くまでなので、暗い夜道に帰らすの、は気が気じゃなかったし交通量がおおいのでやっぱり怖かった。

塾内の環境 よかったとは娘が言ってました。お友達も出来たと言ってた

入塾理由 行きたい学校に行くため、学校が休みの日は朝から晩まで全教科教えて頂きますよう願いました

宿題 宿題は任意だったような、気がします。
でも出来る範囲だった。

家庭でのサポート とくに、なんも、してないです。
やりたいこと。行きたい所に行くのは自己責任と

総合評価 成績は、格段とあがったし、行きたい、高校にも、行けた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別だから高いのは高いです。もう少し安ければ時間を増やしたいです。

講師 良かった点は、講師の方が親身になって教えてくれたのがよかった。

カリキュラム 苦手な分野を重点的にしてくれるからよかった。模試も定期的にしてくれるのでよかったです。

塾の周りの環境 駐車場がないから不便です。夜は遅い時間だと、ちょっと暗くてこわいです。

塾内の環境 塾内は雑音もなく静かに勉強できるからよかったですし、綺麗にしていると思います。

良いところや要望 良いところは、あいさつをみなさんよくしていて、礼儀正しかったです。
もう少し料金が安ければ通いやすいです。

東進衛星予備校三原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思ったが、支払方法が年払いのみであり、年度当初に1年分の授業料を用意するのは大変だった。

講師 親身になってアドバイスしてくれる講師もいたが、基本的に映像による授業であり、飽きっぽい息子には向いてなかったと思う。

カリキュラム 通年でカリキュラムが設定されており、夏期講習などを別で申し込む必要がなく、その点では面倒がなかった。

塾の周りの環境 JRの駅に近く、コンビニなども近くにあって、利便性は良かった。ただし、車で送迎する際は、駐車場所の確保が難しかった。

塾内の環境 清潔感があり、騒がしい生徒なども居なかったので、静かな環境で学習できた。

良いところや要望 進路指導してくれる講師が、良く変更になるイメージがあり、定着率が悪いのかなと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導なので高額なのは仕方ないが料金は高めだと思います。教材は自身で準備する物が多く指定教材購入あっせん等はないのでそのは助かりました。

講師 選任の先生がベテランで分かりすかった。講師は当たりはずれがある。

カリキュラム 事前に先生の親の面談があり苦手中心に科目を選択し学習した。 料金が高かったが支払い方法についても相談にのっていただけました。

塾の周りの環境 電車通学であり塾の立地が駅前で非常に通いやすかった。 電車のない時間でも迎えに行きやすかった。

塾内の環境 塾内な静かな環境。自習室もあり落ち着いて学習できる環境であり集中できた。

良いところや要望 事務の方や塾長の対応が良く親は安心でした。当日キャンセルはきかないの具合が悪くなったらもったいないなーと正直思っていました(1回の料金が高額な為)

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾は初めての利用でしたが、本人もそれなりに維持できている科目、少しアップした科目もあった様で満足している様子があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 苦手な計算式等、自分が理解できるまで、付き合ってくれるので、感謝している

カリキュラム 受験前のカリキュラムが自分には少々あっていないように感じた。

塾の周りの環境 周りが飲み屋さんが多い

良いところや要望 子供のために親身になって取り組んでくれるため、特に要望はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金と一講座分が、最初の月のみかからないのは、助かりました。
しかし、やはり、高いです。

講師 先生も優しく、とても分かりやすく教えてもらえるようで、よかったです。
入会の説明も丁寧にしてくれました。

カリキュラム 科目が選べること、また、教材を特に購入するわけではなく、今ある物、使用してる物で出来ること

塾の周りの環境 家から近く、自転車でも行けること。
また、駅の前にあるので、夜でも明るいこと

塾内の環境 自由室などもあり、みんなが真面目にしてるので、勉強の励みになる環境でよかったです。

良いところや要望 時間の幅もあり、クラブなどがあっても、時間の都合がつきやすいこと。
また、こちらの希望日時がかなうこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の2ヶ月分と入塾金が無料と言うことでとても良かったが結局次の月は預かり授業料とかというのも合わせて払うようになったので、安いとは言えない

講師 よくわかるまですごく考えさせてくれて理解させてくれる。教え方が上手い。優しい。

カリキュラム 夏期講習を受けさせたいと思っていましたが無料でオンライン講習を受けるよう指導してもらったので経済的に得したように思いました

塾の周りの環境 高校に電車で通ってるので、学校帰りにそのまま駅前にある塾に行けていい

塾内の環境 自習室はオープンで良いのだけど、その分、人の雑音が聞こえやすい。ただ先生が巡回して声をかけてもらえるのでやる気がでる

良いところや要望 図書館に行っても空いてなかったりして帰って来ることもあったが、塾の自習室で座れない事がないので、安心して学習出来る環境ができた

その他気づいたこと、感じたこと ちょうどクラブを引退して勉強したいと思ってる時期にキャンペーンがあって良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあそれくらいはするかなという印象です。高校生となるとどこも安くないので。

講師 学校で悩んでいた事が多く、勉強面だけでなく、精神的にも支えていただけたので。

カリキュラム カリキュラム自体が悪いわけではなく、本人のやる気次第なのかなと思います。

塾の周りの環境 駅前で良いですが、車が多く、危ない面もあるかなと思います。駐輪場も離れていたので。

塾内の環境 教室が狭かったので、騒ぐ生徒さんがいた場合はうるさくて集中出来ないとよく言ってました。

良いところや要望 今はどういう雰囲気かは分かりませんが、通わせていた頃は;不登校気味な生徒さんにも優しいアットホームな感じがあり、安心して通わせていました。

その他気づいたこと、感じたこと 3年間支えていただけたので、感謝しています。楽しいと言っていました。

鷗州塾三原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には他の学習塾さんと大きな差はなかったように思います。

講師 熱心に教えていただいき、また相談にも乗っていただけたように聞いております。

カリキュラム 志望校に合わせてカリキュラム、教材を選定していただきました。

塾の周りの環境 学校からの途中駅で友人も一緒だったので、通塾しやすかったようですし、安心しておりました。

塾内の環境 設備も整っており、環境的には特に問題なかったように聞いております。

良いところや要望 丁寧かつ熱心に教えていただき、志望校には合格できませんでしたが、大変満足しております。

東進衛星予備校三原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり夏期講習などがあれば負担は増えますが、目標があるのでできる限りの応援はしてあげたい気持ちです。

講師 何でも相談にのっていただけているようで、楽しく通えているように思います。

カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムや教材を選択していただけていますので安心しております。

塾の周りの環境 自宅から学校間の駅近くにありますので便利は良いですが、女の子なので遅くなると少し心配になります。

塾内の環境 自習室はあまり活用しておりませんが、自宅でするより集中できるように聞いております。

良いところや要望 色々と相談にのっていただけているようなので、特に要望等はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。目標に向かって一緒に頑張っていただけているようで感謝しております。

東進衛星予備校三原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割りと高めの受講料だと思う。しかし、自習室を使ったり、家庭でもインターネットで学習できるので、やる気がある生徒には納得の料金。

講師 受験までの学習計画を子どもと面接しながら、細かに立ててくれた。学習進度をみて面談を適時行ってくれた。

カリキュラム 受験日から逆算して、計画的に学習できるプログラムになっている。自宅でもインターネットで学習できた。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに通塾しやすかった。校舎前に広くはないが一時停車できるスペースがあり、車で送迎しやすかった。

塾内の環境 自習室が自由に使え、放課後の学習場所が確保できた。他の生徒と一緒になるので、お互いに頑張る姿をみてやる気が出た。

良いところや要望 チューターが面倒見が良く、やる気がを出させる面談をしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がなかったので、離れた公営駐輪場に停めないといけないので、不便。

鷗州塾三原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、もう少し安ければ…と思うが、自習も出来る環境もあり、集中して、出来たりと後から思うと良かったのかも

講師 子供に合わせて進めてくださったり、でも、もう少し上も目指してほしかったのもある気がするので

カリキュラム 季節講習などは、じっくりなど、選べてあったカリキュラムでしてもらえて良かった

塾の周りの環境 駅まで近くだったのもあり、迎えだけでよかったり、自習も、時間があれば無料で出来たりとよかった

塾内の環境 他が良く分からないけど、子供にもあっていて進んで行ける塾で、よかったと思う。

良いところや要望 やはり、お金はかかるけれど、色んな事を考えると塾とかを近く利用しながら、上手に環境を作れて良かった

その他気づいたこと、感じたこと お金はかかるから、結果ぎ出ないと困る!と思っていたが、人との関わりや、他の部分も勉強になり良かったのかも知れない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の先生も、わかりやすく教えてくれるせんせいで良かったのをおぼえてる

講師 個別で受けたが、やはり1人に集中してみていただけるのは、よかったです

カリキュラム わからないところは、その場で聞く事ができるのが良かったし、交通の便も良かった

塾の周りの環境 駅の近くなので、遅くなっても、すぐ駅に行けるし、その点は安心して、出かけることができてよかった

塾内の環境 たくさんの人数の前だと、緊張してなにも、言えなくなる…ので、個別だと、遠慮することなくできるので

良いところや要望 もう少し、料金がやすければいいのになーと思いますーここの個別の先生とかは、わかりやすくよかった

その他気づいたこと、感じたこと 一緒に喜んでもらえたり、わかるまで、とことんおしえてくれる…行きやすくよかったです

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 無料体験期間だったため、先生は数人で、わかり易い先生、わかりにくい先生がいました。

塾内の環境 3月から塾に行き始めたのですが、入試まであと○日 という紙の日にちが11日のままで、放置されてる感じがちょっと心配でした。授業で使うコピー用紙の必要なサイズの物がなくなっていて、次の授業の時もなかったので、心配になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業は中学校で習った事の復習だったので気づかなかったのですが、高校の内容 予習になる部分はわかるように教えてもらえる先生とそうでない先生がおられます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 通い始めたばかりですが、3対1で丁寧でわかり易いそうです。前の塾より 聞きやすい先生で質問しやすい
他の生徒に手間取っている時 待たないといけないです

カリキュラム 今のところ、説明だけですが 映像授業 予習復習 英検対策など きめ細やかに対応して頂けるみたいです。
仕方がないのかもしれませんが、費用が高額になります。

塾内の環境 駅前で 教室の場所がわかり易いです。
ただ とても賑やかで室内まで外の音が響いてくるそうです 部屋自体が、狭いので机の間隔が狭すぎて 疲れると、話していました。

その他気づいたこと、感じたこと 体験も気持ちよく対応してもらえて 評判通り良かったです。一つ上のランクの合格 薦められ頼り強く感じました。 費用が、高い為 授業時間が増やせづらいのが悩みです

東進衛星予備校三原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像だけの授業にしては高いと思います。 もう少し下げてほしいです。

講師 先生が1人なので少し不安です。理系志望ですが、先生は文系なのも不安です。

カリキュラム 映像での講義なので自分のペースで学習できる点が良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いので便利はいいです。自転車置き場があればいいと思います。

塾内の環境 私語が多い生徒がいるのでなかなか集中できない。先生は注意してくださってるけどなか改善されません。

良いところや要望 土曜日の午後からだけの自習室開放、日祝日は開放していないのは非常に不便です。

その他気づいたこと、感じたこと 融通が利かないところがある。対応が遅い点が不満です。改善してほしいです。

「広島県三原市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

23件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。