キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

182件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

182件中 121140件を表示(新着順)

「秋田県」「高校生」で絞り込みました

東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどちらかというと高額だと思う。料金設定はコマ数に応じたものになるので受けたい講義が多いほど高額になる。

講師 通信での講義であったため一方通行の講義ではあったが、有名な指導力のある講師が多く、大いに力になったと思う。

カリキュラム 入塾時のテスト結果により、目標の大学合格のための具体的でわかりやすいカリキュラムの提案があり、明確に目標をもって講習をスタートさせることができた。実力テストやチェックテストが適時行われ、自分の力の伸び具合を確かめながら進めることができた。

塾の周りの環境 駅前だったため、電車通学の生徒には便利。また、車の送り迎えの際にも大きな道路に面しており出入りしやすい。

塾内の環境 パソコンに向かい集中して取り組める環境。自習室もあり必要に応じた方法で学習できる環境が整っている。

良いところや要望 経験豊富な担当講師がいつも的確にアドバイスをくれた。カリキュラム、環境、講義内容、大学の情報や受験の傾向など、確かな情報に裏付けられたしっかりしたもので、安心して預けることができた。料金は安くはないが、それだけの価値は十分にあったと感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、おそらく他の同様な塾と変わらないと思います。入塾料はなく、テキスト代も高い方ではないと思います。

カリキュラム 受験対策として入塾したので、試験に対応する実戦的な問題を集中してやっていました。

塾の周りの環境 駐車場はあるが、台数はあまりなく、少し離れた場所です。家から徒歩で通えて、比較的目立つ場所にあるので立地は良かったです。

塾内の環境 仕切りのある個別方式で、オープンな感じなのですが、人数がいても静かな雰囲気でした。

良いところや要望 成績不安の相談に、具体例を出して分かりやすく教えてもらえたので、安心感が持てたのが良かったです。

東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田舎の学習塾にしてはとても高いと思う。ただ、他に比べるような対象もない。全国一律料金なのかなと思う。

塾の周りの環境 家から近いところを選んだので学校帰りにもよったりできて便利だった。

良いところや要望 授業を受けるわけではないが担当の先生が決まっていて、相談とかがあれば聞いてもらえるような感じだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 教科担当制で、同じ先生に長く教えてもらえるので相性が良ければ良いが、悪いと困る。

カリキュラム 模試の結果から苦手な所を重点的に面倒見てもらえるので良いと思う。

塾内の環境 元々、コンビニだった建物なので狭い。軽食を取ることが出来る休憩スペースがあったら良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 受講後にその日の学習内容や受講態度、理解度などをお知らせしてくれるので信頼出来る。

東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので、やむ終えないとは思いましたが、正直言って高額で一括払いなので驚きました。でも、細々とかからなかったので、結局は良かったと思いました。

講師 画像を観ての授業なので、一方的に供給している印象があるが、息子は合っていたようでした。

カリキュラム 担任の先生が年間計画を立ててくれ、息子の希望を聞きながらアドバイスを入れ、計画的に進めていけたことが達成感となり、希望大学へ導いてくれました。教材も、息子には合ってました。

塾の周りの環境 学校から直線の位置あり、自宅から歩いていける距離でした。駐車場も広く、お迎えの待ってる時間も苦になりませんでした。

塾内の環境 自習室は静かで、勉強に集中できると聞いておりました。多くの生徒が利用していたので、競争心が沸いたそうです。

良いところや要望 生徒に対して、とても親身に接してくれました。保護者にもそうでした。全体的に良くしていただいた印象です。感謝しています。

東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じております。映像授業などで仕方がないかと思いますが、夏期講座などでは、部活等で受講できない場合など高額な分もったいなく感じております。補講などあれば別ですけれど。

講師 塾内での子供の様子が全くわからないのが、きになる点かと思います。

カリキュラム 教材等は全国統一されているものを使用しているので、良いかと思いました

塾の周りの環境 駅前にあるので良いかと思いますが、周囲の駐車すると周辺は住宅地でもあり迷惑がかかる気がしておりました。

塾内の環境 集中できる環境かも含めて、小学生などと一緒であるので、騒々しい時間帯もありそのように感じました。

良いところや要望 インと―ネットで子どもの受講状況がわかると言われておりますが、子どもがいつ塾に到着したのか、いつ帰宅するのかなど、入校カードなど使ってすぐにでもわかりやすくしてもらえると安心できるのではないかと思われました。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか塾での子供の様子や受講状況などが分かりにくいかと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、妥当だと思う夏期講習などは、少し高いイメージではある。

講師 出来ない部分を徹底的にわかりやすく丁寧に教えてもらった。進路に関しても子供に寄り添って親身にアドバイスもらえた。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、本来取得していない教科のドリル等も購入でき、わからない部分があれば教えてもらえた。

塾の周りの環境 駐車場も広く使いやすい。住宅街なので、多少遅い時間でもも安心できる。

塾内の環境 そんなに広くはないが、それぞれ仕切られていて勉強に集中できる環境ではある、

良いところや要望 わからない所があれば、徹底的にやってもらえるので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師との相性なども考慮してもらえ、子供はやりやすいようだ。二者面談、三者面談もわりと多くやっているので、安心できる

能開センター秋田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段 高いがそれに見合った授業と環境だったと思う。他と比べてないのでよくわからないが…

講師 面談で、本人の希望をしっかり聞いてくれて、受験に対応したカリキュラムを提示してくれた

カリキュラム 受験に特化したカリキュラムで、5教科まんべんなく指導してもらえた苦手な分野も集中して勉強できた

塾の周りの環境 駅ビルの中で通いやすかったビルの入り口で講師の方々が出迎えたり見送ってくれたりして安心できた

塾内の環境 自習室もあり、静かな環境ではあったがもう少し席数があればよかった

良いところや要望 講師の方々が親身になって相談に乗ってくれた。色々なアドバイスももらえた

その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談があり、塾での学習の様子を詳しく教えていただけた。安心してお任せできた

武田塾秋田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかはわからないが、実感として無駄金

塾の周りの環境 駅前で便利コンビニ、飲食店など多数あり困らなかった様子電車通学だったので助かった

塾内の環境 わからない見たことがないし、子供から聞いたこともない自習室があることだけは知っている

良いところや要望 特に要望はない入会特典だと言っていた、図書カードが結局手元に来なかったのが不思議塾長が変わったらしいがその連絡もない

その他気づいたこと、感じたこと 子ども任せだったので、親はお金を出すだけどんな内容かもあまりわからなかったが、行かなくても大学に合格できただろうと思う自主勉強の場所代としてだけお金を払った気がする

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めに感じました。効果があれば不満もなかったと思いますが、それほどの効果も感じなかったので。

講師 講師は丁寧に教えてくれました。しかし、子どもの志望に合った個別の内容が工夫されていたとは言いがたかったです。また、教室も静かな環境ではなかったようで、子どもにとってはあまり効果がなかったと思います。

カリキュラム 可もなく不可もなくでした。夏季講習も、料金に比例した効果は得られませんでした。教材は工夫されていると思いましたが、子どもに使いこなす能力がありませんでした。

塾の周りの環境 駅前で通いやすいので選びましたが、塾生にうるさい子がいたようで、集中できないと子どもが話していました。ただし、駅前なので迎えに行きやすいし、暗い道を通ることもないので、治安に関しては安心できました。夜遅くまで学習したときに、酔っ払いが目立つのはちょっと心配でしたが。

塾内の環境 うるさい塾生がいたそうです。設備等は充実していると思いました。

良いところや要望 雰囲気はよく、はじめは前向きに通っていました。しかし、受験が近付くと、志望校に合わせた対策や進路指導がけっして十分とは言えず、結局家族の意見のみで進路を決めた感じになりました。志望校に合わせた徹底した指導があれば、たとえ志望校に合格できなくても不満はなかっただろうと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が合わないときに、言いにくいので我慢して講義を受けていました。アンケート等で子どもの気持ちを把握してもらえるとよかったです。講師を替えてくれとは、子どもの立場ではなかなか言えません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高いと思う。加えて、長期休みの講習料金もその都度上乗せされるので、経済的負担は大きい

講師 あまり話しやすい雰囲気ではないが、子ども達が分からない所があったら丁寧におしえてくれる。

カリキュラム それぞれの子どものレベルに会わせたカリキュラムを編成してくれているので安心することができる。

塾の周りの環境 学校通学の途中にあり、最寄りの駅からもすぐなので、通いやすい。

塾内の環境 室内はあまり広くないが、整理整頓がきちんとされており、参考書なども見やすく並んでいる

良いところや要望 毎日のカリキュラムがびっちりきまっているので、ちょっと電話で相談したくても、なかなか時間がとれない

中村進学塾【秋田県】本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生からの授業内容がわかりませんでした。宿題が多く感じました。

カリキュラム 宿題が多いが個人の内容に合っていたか分かりません。

塾の周りの環境 近くに有名なスーパーがあり、常に人の通りがあったため防犯には気になりませんでした。

塾内の環境 勉強に関しての雑音等はありません。教室の人数に対しての広さは適していました。

良いところや要望 常に、教室がオープンされており、自習がいつでも自由にできる態勢だったので良かったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬の駐車スペースが足りないと思います。迎えに来る親御さんたちがおのおの自家用車で来られますので。

東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと感じました。最初は無料でお試しで利用できますが、継続するかどうか部活動との両立はできるのかしっかり考えてからでないと決められない料金です。

講師 全国規模の塾なので映像授業の質は高く満足度が高かったようです。

カリキュラム 自分のペースでどんどん進める事ができ、確認テストがあるのでしっかりと自分の達成状況を確認できます。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいし、駐車場も広く送迎も楽で良かったです。

塾内の環境 教室は広くて自分のペースで利用できるし、自習室も余裕があるのでじっくり学習できる環境です。

良いところや要望 教材が全国規模の塾なので質が良くて、解りやすいと言っていました。市販で参考書等売っていますので、良さを実感しているせいかよく購入していました。

その他気づいたこと、感じたこと たぶん子供的には一番満足度が高い塾だったのではと思います。休日には弁当持参で朝から夕方まで、じっくり学習できる環境でした。

秋田個別指導学院大館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導ならではで高いが、複数の生徒に、一方的に授業受けるよりは良いかな

講師 子供の苦手をわかり、自宅で分からない部分の復習ができるように宿題を出してくれたり、合った対応すること

カリキュラム 苦手だけでなく、必要なよしゅや、受検対策をしてくれたりなど、個別指導ならではの指導をしてくれたから

塾の周りの環境 向かいが、学区外の隣の中学があるなど街中で、通っても、防犯的に問題がない環境

塾内の環境 授業時間以外も、予習してり、自学スペースがあり、送り迎えも、時間に余裕が出来た

良いところや要望 困りますこともなく、電話をして確認したり、毎月の受講連絡票が来ていてわかりやすかった。今はアプリで、お知らせが来る

その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾より、我が家には合っていたし、ほかの人にも紹介して、3人くらいはまだ継続して利用している

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額自体が高めになっているので、科目数を絞って行かなくてはならないです

講師 理解度に沿った教え方と進め方に注意を払いながら行ってくれました

カリキュラム 独自の問題集を使い、習熟度に応じたカリキュラムで進めてくれます

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、工場や交通の騒音がほとんどなく静な環境に恵まれています

塾内の環境 個別学習の際、各部屋自体が区分けされているので、話し声がほとんど気になりません。

良いところや要望 講師はもちろん事務職員の方々の丁寧な対応には感謝しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないのでこんなものかと思ってます。急に行けなくなった時など当日でも他の日に振り替えて貰えるので不満はありません。

講師 子供と相性の悪い先生に当たってもこちらの要望に合わせてくれる。

カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。夏期講習も教科にこだわらず苦手教科に時間を割くなど子供に合わせて組んでくれた。

塾の周りの環境 最後までいると交通手段がなくなるので迎えが必須になる。出入口もあまり明るくないが必ず迎えの親に引き渡すまで先生がついていてくれる所は評価できる。

塾内の環境 自習室が別にあるわけではないので、時々私語が多い子が一緒になるとうるさい。

良いところや要望 先生たちの対応にも概ね満足です。教室の隣がゲームセンターですが教室に入ってしまえば音も全く気になりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思う。 夏期講習は、とても高いと感じた

講師 子供が質問しやすい。わかりやすく、指導してくれる。若い先生が多い

カリキュラム 教材と学校の授業が合っていない場合は、学校で使っているワークに基づいて教えてくれる

塾の周りの環境 家から近く、親の送迎の負担があまりない。ショッピングモールの中にあるので、通いやすい

塾内の環境 個別にしきられているので、集中できるが、ショッピングモールの中にあるので、誘惑が多い

良いところや要望 あまり成績はあがっていないので、このまま続けるか検討しているが、通いやすいので、ズルズル続けている。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽行けなくなっても、臨機応変に対応してくれるので、とても助かっている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅にきていただいてるが、いつも数分オーバーしてくれるので、そのような点ではお得かと。

講師 とても大人しく、くだけた会話や質問ができない。いろいろ質問をしたいが、壁をかんじてしまう。でも先生としては経験豊富だし、信頼はおける。

カリキュラム 準備した方が良いものなどを、授業終わりにかくにんするのですが、イマイチハッキリと言わないのでいろいろ判断ができない

塾の周りの環境 駅から遠いため、結局自宅へきていたたくスタイルをとったが、駅に近ければ会場に通えて、またその分お値段もおやすかった

塾内の環境 家に来ていただいてるので、環境は自宅と変わらず。 気分転換も兼ねて、他のステージでやりたかった

良いところや要望 電話で、授業の回数変更やいろんな要件を伝えたくても、19時までなので、仕事が終わってからだと電話できない。

その他気づいたこと、感じたこと もっと連絡ができる環境にしてほしい。 でも親へのフォローや親との会話などを大切にしており、そのような点ではありがたい

能開センター秋田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定も妥当だと思う 入塾時の支払いが多少厳しいなとは思ったが、設備や環境を考えれば高くはない

講師 親身になって相談に乗ってくれる 苦手なところを指摘して勉強方法やアプローチの仕方をきちんとアドバイスしてくれた

カリキュラム 受験に特化したものだったと思う 公立高校の試験問題の傾向や特徴を教えてくれた

塾の周りの環境 秋田駅 電車で通えたので送迎の手間なし 安全、安心

塾内の環境 自習スペースも十分にあり、周りも皆集中して勉強しているので、勉強にふさわしい環境だった

良いところや要望 保護者とのコミュニケーションも密で安心してお任せできた。電話対応も丁寧だった

その他気づいたこと、感じたこと 当時、携帯を持たせていなかったが、連絡には塾の電話を利用できたので、困らなかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安ければいいのにと思いましたが、成績はお金で買えませんので、指導してもらい成績アップしたので仕方ないかなと思いました。

講師 高い授業料なので成績が上がるのは当然のことなのかなって思います。

カリキュラム 高い授業料を支払いしているのでしっかりとした指導をされているから成績が上がると思う

塾の周りの環境 学校帰りに直接歩いて通える場所にあったので助かりました、夜遅くまでやっていたので助かりました。

良いところや要望 わりとこちらの都合に対応してくれていたので不満はほとんどありません

その他気づいたこと、感じたこと 予定があり休んでも違う日に対応してくれたり、お互いの都合に合わせて授業を受けれたので助かりました。

「秋田県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

182件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。