
塾、予備校の口コミ・評判
639件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校【いずみ塾】飯田上郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3科目受講しているので仕方ないが高い。一括払いなのでもっと割引してほしい
講師 将来こんな仕事をしたいからこの大学に入りたいといった明確な考え方が大事だと常に言っているから。
塾の周りの環境 通っている高校から近く、JRの駅も近いし、周りの騒音もないから
塾内の環境 隣に干渉されないようついたてがあるので集中できる環境だと思います
良いところや要望 冷暖房施設もしっかりしているので勉強するにはとても良い環境です
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に塾での活動の様子を郵送で知らせてくれるけど、見方がよく分からない
栄光学園【長野県】青木島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数での指導であるため、多人数での塾よりも割高である。子供には環境はよい。
講師 親切な指導により、理解度が深まるまで指導していただいている。
カリキュラム 独自の教材により、教科のポイントがまとめられている 。わかりやすい。
塾の周りの環境 自宅にも比較的近く、近隣にコンビニエンスストアもあり、交通の便もよい。
塾内の環境 自習室があり、時間調整が必要な場合など、利用することができよかった。
良いところや要望 学校の部活の都合にあわせて指導日時を調整してもらえるので、非常に助かる。
KATEKYO学院長野大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高めでもっと安くしてほしかった、長く利用できるようにしてほしいです
講師 講師の資格がない人が多くきちんと対応できない。サポートだけはしっかりしていた
カリキュラム カリキュラムが受験対策としてよかった、講師のサポートもよく出来ていた。
塾の周りの環境 周りの環境は勉強に集中しやすい静かな環境でした。
塾内の環境 少人数制でサポートがよく勉強できた、講師のサポートが良かった
良いところや要望 受験対策をしっかりやってほしいです、講師の人により内容が異なる。サポート体制拡充してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 講師のサポートが異なっている、皆が同じサポートをしてほしいです
いずみ塾篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の一般的な料金で可もなく不可もなくと言う感じだと思います。
講師 正直通っていても成績が上がらないので、本人にあっていないのかもしれない。
カリキュラム 教材はしっかりしているが本人はわかりずらいらしくあまり良くないみたいです。
塾の周りの環境 学校の帰り道にあるのでとても通いやすくていいが塾が終わってから帰るのが少し遠い。
塾内の環境 教室もきれいで勉強する環境は整っているがもう少し個々に勉強できればいい
良いところや要望 通いやすくていいけれど本人に先生が合っていないので色々な先生に代えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特に他に感じたことはないです。強いていえばもっと気軽に先生を代えられるようにしてほしい
上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低所得なので料金的には非常に高価だと思います、もう少し安くして貰いたい。
講師 この付近では有名な塾なので良いと思います。子供も嫌がって通学していないので良いと思います。
塾の周りの環境 学校/駅の近くなので環境的には良いと思います。 特に問題無いと思います。
塾内の環境 校舎内は実際見学した事が無いので詳しく分かりませんがテスト前は自習室等で勉強出来ているので良いと思います。
良いところや要望 担当教師も熱心に取り組んでいるみたいなので特に不満は無いですが都会の方と比較した時に同なのか知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に聞きたい事、知りたい事はこれ以上ないのでこのままで良いと思います。
東進衛星予備校岩村田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選び方を間違えると、料金はどんどん上がっていくため、自分に合った分量を見極める必要がある。
講師 田舎に住んでいながら、有名講師の授業が映像で見られるし、好きな授業を選んで取ることができる。
カリキュラム カリキュラムは無理のない範囲で自分で選べるようになっているし、教材も程度に合わせてよくできている。
塾の周りの環境 周りの環境は静かで、勉強しやすい。駅からも近く、学校から通いやすい。
塾内の環境 周りの環境も静かで、生徒どおしのおしゃべりもなく、勉強がしやすい。
良いところや要望 わからないところがあれば、すぐに答えてくれる講師も常にいて、とてもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の成績もよく把握してくれ、要所要所で懇談も組まれてありがたい。
KATEKYO学院篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いと思う。ただ、合格できたから満足。親に感謝している。
講師 学力や性格に合わせて講師を選んでもらえた。優しすぎず、厳しすぎず、丁寧に指導をしてくれた。
カリキュラム 問題集や参考書は学校で購入したものを使用していた。受験が近づくに連れ、オススメの問題集を紹介してもらった。
塾の周りの環境 中学時代は車で送ってもらっていた。高校時代は駅から近いので、電車で通っていた。
塾内の環境 授業がない日も自習が出来るので良い。教室は狭いと思う。隣の席との間隔が狭く、周りの声が気になる。
良いところや要望 勉強を教えてもらうだけでなく、進路相談もしてもらえた。建物が古い。
KATEKYO学院長野大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思いますマンツーマン指導なので仕方ないのかも知れませんが。
講師 講師によって経験値に違いがあるように感じました年齢の近い講師は、話題も友達感覚のようで楽しそうですが、その反面、指導力や受験対策力等が劣る気がしました
カリキュラム 特別なテキストは使わず、学校の教科書を使っての指導なので、良心的だと思います個人にあったカリキュラムで進めていただけるので、確実に理解できるようになると思います
塾の周りの環境 学校からも駅からも近く、通いやすい環境だと思いますコンビニも近いので、便利です
塾内の環境 あまり新しい設備ではないので、快適性が分かりません自習室は自由に利用できて便利です
良いところや要望 マンツーマン指導なので理解できるまで指導していただけるところ
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替などが講師と生徒の間で行われているので、毎月の決められた指導回数に不足が出たりする場合でも事務局は把握できていないので、出席回数などきちんと管理して欲しいと思います
学び舎ふたば伊那教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 比較する所がなくよく分かりませんが、妥当なのかと思うところです。
講師 入塾前にはとても熱心に話を聞いてくださり安心して預けることができました。
カリキュラム 毎回自分が学習したいところをやらせてくれて教材も臨機応変に対応して用意してくれます。
塾の周りの環境 近くに公共施設の大型駐車場があるので送迎にはとても便利です。
塾内の環境 教室内は一度しか見たことがないのでよく分かりませんが、トイレなども完備されていて安心です。
良いところや要望 先生との距離が近くて相談にも乗っていただけで心強く思います。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英検に向けて、テキストは有効に活用できたのではないかと思うのdえ、コスパはふつう
講師 友達感覚で相談に乗ってもらえていたが、厳しさが不足していたと思う。
カリキュラム 英検に合格できるレベルにはなっていたが、自主性を養うところまでいかなかった
塾の周りの環境 駅に近く、近くにホテルや飲食店糖があり、夜でも人通りがあった。
塾内の環境 ワイワイにぎやかな環境は英会話にはいいのかなと感じた。ガラス張りで外から見えるのも開放的でいい
良いところや要望 口座が受講できなかった時に補講を入れてもらえたのはよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 環境のにた友達が大勢通っているので、親しみやすいが、緩い感じになってしまったのではないか
個別指導の明光義塾東御教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長がとてもみじかに感じていたとても親身に子供の気持ち寄り添っていた
カリキュラム 学校のないようのほしゅうてきないよだったレベル維持くらいだと思う
塾の周りの環境 えきのしゅうへんにあるが、四キロいじょうはなれているので、車での送り迎えしかない
個別教室のトライ松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。高くも安くもなくて、手ごろな価格だったと記憶しています。
講師 講師の方はほんにんの事を一番に考えてくれる人でしたので、とてもよかったと思います。
カリキュラム カリキュラムは弱いところを丁寧におしえてくれるという方針でしたので、本人があっていました。
塾の周りの環境 駅の近くであったので行き来はとても楽でした、また迎えに行くにしても、明るいのでむかえやすいところでした。
塾内の環境 自習室があったのでとても集中して勉強ができているようでした。
良いところや要望 良いところは行きたい大学に適切な形で抗議をしてくれるので、とてもよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間も適度に息抜きができる環境だったようです。またコンピにも近くにあったので、買い物も楽にできた様子でした。
上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。もう少し低コストになると品質が悪くなる可能性もありますがもう少し低コストにしてもらいたい。
講師 分からない事が直聞ける状況が整っている。自由室が整っており自習がが進む。
カリキュラム 能力別なカリキュラムが組まれているので勉強が捗る。教材もわかりやすくなっている。
塾の周りの環境 学校、最寄り駅から近いので通うのが便利。治安も悪くないと思う。
塾内の環境 室内も静かな環境が整っているので集中して勉強が進められるので助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 面談を設けて子どもがどの様な状況なのか教えてもらいたい。
信学会グリーンクラス上田予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい講師を迎えるにはそうれなりの対価を支払わなければならないが、収入の少ない我が家にはやや負担であった。
講師 親身に相談にのってくれるようであった。わからないところをていねいに教えてくださると娘が言っていた。
カリキュラム 難易度、期間、クラス分けなど選択肢がいくつもあり選びやすかった。
塾の周りの環境 家が近くないため、駅のそばというのは非常に魅力的であった。 送迎の負担が軽かった。
塾内の環境 自習室があり、講義がないときにも利用可能な点がよかったと言っている。
良いところや要望 講義が大人数で行われているため、学べているのか参加しているだけなのかわかりにくかった。
個別指導の明光義塾松本桐教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もそうだが、とにかく高かったので家計に響いて生活がくるしかった
講師 できる子をメインにして、できない子を伸ばすことがあまり上手じゃなかった
カリキュラム 自宅学習がある程度できるものだったので、塾の予習復習がやりやすかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離で、歩道もあり街灯も整備されていて通学に支障は無かった
塾内の環境 子どもの話しでは自習室も整備されており、勉強しやすい環境らしかった
良いところや要望 友達も通っていたので本人も楽しく通塾しており、成績も少しだが上昇したから良かったかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、中学、高校でもう少し学校の授業をきちんと聞いて、塾に行かなくても大丈夫な成績を取って欲しかった
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高めです。もう少し良心的な料金だと助かります。料金とおりの成果がでればいいのですが・・・
講師 いろいろ相談しやすく、体験談なども話してくれるようです。自習スペースがいつでも使うことができるのがとてもいいです。
カリキュラム 個別指導のほかにビデオ学習もあわせて利用していますが自習自習の時にビデオはいつでも見て学習できるのでいいと思います。
塾の周りの環境 家から通いやすく自習にも行きやすいのが気に入っています。遅い時間まで自習しても自分で自転車で帰ってくることができるのがいいです。
塾内の環境 自習する机も決まっていて、集中して勉強できる環境が整っていrます。わからない所lができても、いろいろな先生に質問する事ができていいと思います。
良いところや要望 説得力がある受験への勉強の仕方をアドバイスしてくれました。あとは本人がアドバイスをうまく活かして目標としている大学に合格してくれればいいのですが・・・自習の環境もl整っていていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 欲を言えば日曜日も自習室を開けてもらえるとうれしいです。料金ももう少し良心的にしてほしいです。
KATEKYO学院伊那北駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もみな同じような料金システム もう少し安いと助かるがしょうがない。
講師 センター試験前だったので先生には無理を言って授業をしていただき短期集中ができた。・
カリキュラム 特に教材とかなく自分の問題集やわからないところなど教えていただいた。また先生がプリントで出す問題もあった。
塾の周りの環境 駅に近く便利はよい。 大きな通りに面しているが入り口がくらくちょっとわかりずらい。 田舎なので電車が一時間に一本しかないので夜は電車の時間に間に合うように終了してくださった。
塾内の環境 自習室は静かで勉強する環境でした。 ちょっとずうっと暖房がつきっぱなしだったので換気をして欲しかった。
良いところや要望 お正月の返上して自習室を空けてくださり先生もいらっしゃって 助かりました。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾いなっせ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの内容、回数からすると特別高く感じることもなかった。
講師 個別指導で分からない原因を一から分析し、理解できるまでとことん指導。よって苦手科目の成績が確実に上がり、テストの平均点も軒並み上昇することができた。
カリキュラム カリキュラム、教材ともに学習レベルに合ったものをチョイスし、効率的に学習できたのではないか。よって成績が確実に上がり満足であった。
塾の周りの環境 交通の便はあまり良いとは言えないが、自宅から近かったので問題なし。
塾内の環境 換気に関してはあまり重要視していなかったので特別きにすることはなかった。
良いところや要望 特別にはなし、改善点も特になし。料金的にはもうちょっと抑えても良いかなと。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。立地がもう少し利便性の高いとこだと良かった。他は満足。
いずみ塾 集団指導コースつかま校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で料金を払ったと思うが、他と比べても適正な価格だと思った。
講師 成績を見て的確なことをいってくれた。 本人にやる気がなかったので成績は伸びなかったが、やれることはやってくれた。
カリキュラム テキストを買って勉強したが番人がやる気がなかったので、塾のみの勉強で成績は伸びなかった
塾の周りの環境 近かったので、車での送り迎えもそれほどしなくて良かったので助かった。 駐車場は狭かった。
塾内の環境 静かな環境のなかで、整った施設で勉強はかなりやり易かったと思う。
良いところや要望 数人単位で先生が一人という体制だったが、質問にはしっかり答えてくれていたようで良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども書きましたが、立地は良かったのですが、駐車場を広くとるか、近くに置けるところを借りて欲しいです。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べているわけではないが、感覚的には高いのではないかと感じている。
講師 夏場の空調が良くないと言っている。また、時間になっても開いていない時があるらしい。
塾の周りの環境 特に可もなく不可もないので、平均点の3にしただけで、特に理由はありません。
塾内の環境 夏場の空調が良くないと言っている。高いお金を払っているのだから、エアコンはけちらないで欲しい。