キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

630件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

630件中 341360件を表示(新着順)

「茨城県」「高校生」で絞り込みました

城南コベッツ守谷駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金や教材費等別途かかることがなく助かりました。また振り替えもしてもらえるので助かります。

講師 質問に対して丁寧に答えてくれて、また、あいまいな理解しているようだと察してくれとてもありがたかった。

カリキュラム 入塾するにあたってカリキュラムの説明がとても丁寧でわかりやすかった。

塾の周りの環境 駅の近くのため学校の帰りに立ち寄って自習ができるし、駅の近くのため治安もいいので安心できる。

塾内の環境 塾の中は静かで勉強に集中できた。個別の勉強ブースもあり自習がしやすかった。

良いところや要望 予備校と連携しているため大学受験に向けていろいろな情報をいただけると思いました

秀門会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べても、あまり変わらず、納得のいく料金でした。

講師 少人数での講習であったこともあり、分からなかったことを質問できる機会があり、理解しやすかった。

カリキュラム カリキュラムは予定通りに行われたので、特に問題なく塾に通えた。

塾の周りの環境 駅のそばで交通の便も良く、夜も人通りが多いので、心配がなかった。

塾内の環境 教室は少し狭い感があり、自習室もほとんど満席で、自習する機会が少なかった。

良いところや要望 学校とは違った生徒とふれあうことが出来て、大学の情報を知る機会があった。

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いに越したことはないが、料金に見合っていたのかはよくわからない。結局、受験に成功すれば良いだろうが、第一志望に合格しなければ無駄な金額を払った気分になるのではないでしょうか。

講師 特に熱心とも思わなかった。人の出会いは巡り合わせである。

カリキュラム 結果が良ければよかった、となるだろうし、受験に失敗すればダメだったと感じるだろう。どういう教材だったのか、具体的にチェックはしていないのでよくわかりません。映像授業で早送りで見ていたので、目の負荷が大きかったと思う。

塾の周りの環境 駅の近くだったが、車で送迎をしていたので親にとっても負担は大きかったが、こどもの安全にはかえられない。ビルの下で待つのも危険だと感じたので、車がビルの下に着いたと連絡するまで外に出ないようにさせていた。ひとりで待っている女の子がいた場合は、迎えが来るまで念のため先に帰らないようにしていた(車があった方がマシかと思った)。迎えの車が複数台並んで、なかなか停車できないこともあった。

塾内の環境 特に劣悪な環境ではなかったと感じる。ただ、自習室でさわがしいこともあったようなので、つねに講師がチェックしていてほしかった。

良いところや要望 行かないで済むなら、行かないで済ませたい。精神的な安定を買っているのが大部分だったように感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 何でも質問してくださいと言うのが建前だが、結局、その教科を得意とする講師がその時間にたまたま居たかどうか、というだけであった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ映像授業の割には、少し高めのような気がする。また、授業料の月払いが出来ないのが難点。

講師 実力講師人による学習アドバイスが的確で、しかもとてもわかりやすい。

カリキュラム 本人のレベルに合わせた講習が出来るのが良い。映像授業の後に確認テストがあるのも良い。

塾の周りの環境 駅に近いため皆んなが通いやすい。繁華街から少し離れているため、静かである。

塾内の環境 ヘッドホンを使えるため、他人の声があまり聞こえないので勉強に集中出来る。

良いところや要望 漢検、英検、数検等の検定試験が教室で受けられる様になれば良いと思う。

水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くないと思いますが、それはしょうがない事だと思います。

講師 カリキュラムも充実していたし、分かるまで良く教えてくれたと子供に聞きました。

カリキュラム 教材も充実していたし、季節講習も多かった。カリキュラムを選べた事が良かったと子供n聞きました

塾の周りの環境 水戸駅に近く治安も悪くなく良い立地だと思います。交通の便は地方の為良くないですね

塾内の環境 教室もきれいで良いと思います。勉強に集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 兎に角学力向上出来るカリキュラムや教材を充実して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に意見はありませんが、子供の学力が向上できるような環境への取り組みをお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全てにおいて高いと思いました。個別なので多少は高くても仕方がないと思ってはいたのですが、想像以上に高かったです。

講師 とてもわかりやすく、きちんと理解するまで教えて頂いた。みな、優しくフレンドリーな感じです。

カリキュラム 教材も夏期講習、冬期講習も他の塾に比べると少し高い気がしました。

塾内の環境 教室が狭い。フリースペースがいつもいっぱいで、使えない。

良いところや要望 いつもフリースペースが使えないので、その辺を何とかして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 例えば、夏期講習を7月から11月までとかじゃなくて、1日のコマ数を増やしてせめて2ヶ月位で終わらせて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 理数系の先生で詳しく教えてくれるみたいです。ただ、先生との都合がなかなかうまく合わず違う先生になったりします。

カリキュラム 自分で分からない問題を持ち込んで教えてもらうかんじです。これから、共通テスト等専門的問題はどうやって教えていくのかと思う。

塾内の環境 自習室を利用しているのですが、中学生や高校生が入り混じっている。

良いところや要望 当日のキャンセルは代替え授業が出来ない。しかし、学校行事等コロナの影響で当日変わる事もある為、当日キャンセルも代わりの授業をして欲しい。

水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり把握してませんが、予備校は高いイメージがありました。それなりです

講師 あまり講師についての話は、聞いてませんが、志望校に合格できたので良かったです。

カリキュラム 最終的に志望校に合格できたので良かったと思います。結果が全てです。

塾の周りの環境 駅から近く環境は良かったと思います。車での送り迎えになりました。

塾内の環境 自習室もあり、環境は良かったようです。最終的に志望校に合格できたので良かった

良いところや要望 最終的に志望校に合格できたので良かったと思います。結果がすべてです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのではないかと思います。長期休みでの追加講習を勧められますが、負担は大きいです。

講師 担当講師と子供の相性が良く、成績も上がっています。塾長も熱心に面談に対応してもらえていると思います。

カリキュラム 教材はほぼ学校で使用しているテキストです。こちらの希望でそうしてもらっています。

塾の周りの環境 駅に近くて便利ですが、車通りも多いので、良くも悪くもありません。

塾内の環境 教室の大きさの割には生徒の人数が多いように感じます。自習スペースが空いていないことも多いようです。

良いところや要望 部活の大会などで変更してもらいたい時も
けっこう直前でも対応してもらえて助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は他の塾と変わりはないのでしょうが、毎月、教室維持費を取られるため、割高に思われます。

講師 人数が多いので、自分に合った講師を選べるので、良いと思います。

カリキュラム 夏期講習など、講習の前には面談を行い、自分に何が必要なのか確認してから必要な講習の数を決めて行うので

塾の周りの環境 駅前にあり、学校の帰りに寄ることが出来る場所にあるため、利用しやすい。

塾内の環境 個別指導のため、他の人と話す事は無いため、静かな環境で勉強出来ていると思います。

良いところや要望 塾長が、勉強以外にも色々と相談にのってくれるらしく、塾に通う事が息抜きにもなっている様子です

その他気づいたこと、感じたこと 人付き合いの苦手な子ですが、塾の講師が多い為、自分に合った講師を探しやすい様です。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも見学に行った塾の半分くらいの値段だったので即決しました。税込料金表示だと助かります。

講師 講師の方の年齢が近くで話しやすい、わからないところも気軽に聞けてわかりやすい。

カリキュラム 志望校に向けた合格するための勉強の教材やタブレット学習などで勉強がやりやすいと思う。

塾の周りの環境 駅中にあるので、電車やバスの時間を調整しやすく非常に便利です。

塾内の環境 中は綺麗で静かですが、駅周辺なのでバスや車などの外部音が聞こえます。

良いところや要望 講師の方々は優しいので良いと思うし、中はとても綺麗です。他の生徒さんたちも真面目だと思います。

個別指導WAM研究学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは思わないが、先生方も親切なので成績が上がるならば良いと思う。

講師 質問にすぐ答えてもらえるのが嬉しい。
今のところ気になるところはない。

カリキュラム 教材はまだ使用せずまずは1年の復習をやってもらっている。
これから先生と教材は決めていく予定です。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りにも寄りやすい。
又、電灯のある安全な道なので危なくない。

塾内の環境 換気もされているし、先生方が近くにいるので安心できし、集中できる環境である。

良いところや要望 先生と仲良く楽しみながら塾に通える。
今よりもっと自習室に通えるよう本人がペースをつかめたらいいなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては少し安い方(他二ヶ所と比較しただけですが)なのかなとは思います。でも季節講習や教材費や設備費など、気がつくと思ったより費用がかさんでいくので、やはり個別は割高ですね。

講師 先生方はとても熱心に分かりやすく教えてくれるそうです。また、気さくな方ばかりで緊張しやすいうちの子供もとても楽しいと言っています。

カリキュラム テスト前などはそれにあわせたもの、季節講習は苦手分野など、基本的に本人の希望のカリキュラムで指導していただいています。学校からの課題が多いので、このほうが子供の負担にならなくて良いようです。

塾の周りの環境 大通り沿いで明るいですし、ちょうど子供の通学路の途中にあるのでとても便利です。

塾内の環境 パーティションで二人組分ずつ仕切られていて、特に雑音などは気になる程ではないとのことです。ただ席によっては換気の関係で寒いところがあり、そこに当たると辛いそうです。また自習スペースが少なく、利用しづらいそうです。

良いところや要望 先生方が皆、熱心で分かりやすく楽しく教えてくれるそうなので入塾させて良かったです。要望としては、自習スペースの利用も含めて入塾させたので、もう少し利用しやすい環境を整えていただきたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教室があまり大きくないためか、希望の時間帯で受講したい場合は早めに申し込まないと入りづらいかもしれません。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 説明会へ参加すると、入学金が免除になるキャンペ-ンがあるため、利用するとよい。

講師 単なる学習指導ではなく、勉強への取り組み方も指導してくれる。

カリキュラム 成績ごとにクラス分けされ、きめ細やかな指導に期待できる。
またクラス分けテストを行うことで、本人のモチベ-ションアップにも効果あり。

塾の周りの環境 校舎は駅前にある
地域柄、保護者の車での送迎が多い地域であるが、送迎用駐車場が広く、充実しているのは、とてもありがたい。

塾内の環境 自習室あり。
講義の有り無しにかかわらず、みなが学校帰りに立ち寄り自習する姿に好感あり

良いところや要望 大切なことは、2次関数を教えてることではない。
2次関数を教えるのはだれでもできる。勉強の仕方を教えることが重要であるという言葉に感銘を受けた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間での支払いなので高く感じる。受講する科目、レベルを順番にステップアップすればするほど料金は高くなるので、必要な科目を見極めて受講すれば良いと思う。

講師 個性豊かな先生がおり、自分に合う講師を選べ、授業がわかりやすい。

カリキュラム 映像授業がわかりやすく、集中して受けられる。
集団授業に慣れていたので、寂しくも感じた。

塾の周りの環境 少し遠く感じるが、コンビニやヨーカドーがあるので食べ物や、必要なものを購入できる。
有料駐車場は近くにあるが、駐輪場がない。

塾内の環境 年末年始以外塾が開いてるので、自由に自習室を利用できる。個別ブースになっているので勉強しやすい。

良いところや要望 時間が遅くなった時に心配してくれたり、声かけてくれたり何気ない一言が嬉しいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので妥当な料金だと思います。基本は月謝ですが、必要に応じて授業を追加した場合は1コマ単位で料金が加算されます。

講師 まだ体験だけなのでよくわかりませんが、とても丁寧に教えてもらったと言っていました。

カリキュラム 今回は苦手克服で入塾しましたが、進めていく上で授業時間が足りないと思ったら、後から追加できるのが良いと思いました。

塾の周りの環境 電車で通うので、駅に近く、わかりやすい場所にあるので安心です。

塾内の環境 自習室がオープン過ぎるかなと思いましたが、本人はその方がいいらしいので大丈夫でした。

良いところや要望 マンツーマン指導で、カリキュラムもオーダーメイド、状況に応じて授業内容の変更や追加が可能なところが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、妥当な月謝だと思う。無駄にならないようにしっかり身につけていってほしい。

講師 分かりやすく教えてくれる。特に苦手な科目は基本から勉強し直す。

カリキュラム 個人の学力に沿って教えてくれる。開始時間も部活動の終了後でも間に合う。

塾の周りの環境 終了時間が21時過ぎても駅に近いため通うのも便利。また、コンビニやスーパーもあり、防犯面も安心である。

塾内の環境 勉強に集中できる雰囲気であり、やる気が上がるようなになり、先生たちの教えてくれる気持ちが伝わる

良いところや要望 親身に相談に対応していただいた。これから本格的な進路相談などお願いしていきたい。

個別指導なら森塾水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては低価格なのですが、振り替えが出来ず、結果として割高な印象です。

講師 可もなく不可もなくといった感じのようです。慣れていくと変わってくるかもしれません。

カリキュラム 指定のテキストを購入しなければならないのが残念でした。何かと経費がかかります。

塾の周りの環境 学校の近くなので通いやすいです。駅からも近くて助かりました。建物は古い印象です。

塾内の環境 狭い印象を受けました。清潔感はあり、その点は良いと思います。

良いところや要望 塾のテストの結果をメールで知らせてもらえるので良いと思います。

城南コベッツ石岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの塾も高いので、もう少し安くなると嬉しいです。冬季講習のお得なプランは良いと思いました。

講師 親身になって取り組んでいただけるので大変助かります。

カリキュラム 自分の苦手が克服できるまで何度でもチャレンジできる事が良い点
分からない所をその場で講師に聞けない事が悪かった点

塾の周りの環境 駐車場がすぐ近くにある事、道も比較的空いてる事が良い事です。

良いところや要望 自分のペースで勉強ができるのが大変良いです。
また本人になかなかあう塾がなかったのですが、コベッツは子供の性格にとてもあっていて成績も少しずつですが上がってきております。煮詰まってしまった時のお声かけをよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団よりは高めですが、理解できないところを集中して聞けるので良かったです。

講師 わかりやすく説明して頂いて、感謝しております。体験授業の後、親のところに来て頂き、目指している大学等聞いて頂きました。縁があったら、一緒に頑張りましょうと話して頂き、カテキョ―に入塾することができました。

カリキュラム 学校で使用している教科書、教材を使用しているので、理解が深まります。

塾の周りの環境 部活が月曜~土曜まであり、学校帰りに寄れて、駅に近いので便利です。少しずつ自習室に通えるようにしたいと考えています。

塾内の環境 自習室のスペースが若干狭いです。他の人の声が聞こえてしまうかもしれないです。

良いところや要望 基礎から難問まで、わからないところを聞きながら点数アップしてきました。

その他気づいたこと、感じたこと 何となく曖昧になっていたことが、理解してきているようで良かったです。

「茨城県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

630件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。