キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

201件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

201件中 181200件を表示(新着順)

「福井県」「高校生」で絞り込みました

今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容や一人一人に気を配ってくださる先生方のことを考えると、妥当な料金設定ではないかと思います。

講師 一人一人の課題や学習状況に応じて、指導してくれた。学習形態は、スクール形式だったが、質問にいつも親切に答えてくれた。

カリキュラム カリキュラムは、通っていた高校の授業の進度にピッタリ合わせてくれていて、予習や復習が自然とできるようでした。季節講習では、苦手な教科を一から学びなおすことができていたようです。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、少し大変でした。しかし、静かで集中できる環境だったようです。コンビニが近くになくて、大変でした。

塾内の環境 自習室がしっかり整備され、授業の無い日でも開けてくれたりしていて、よく利用していました。

良いところや要望 集団の授業は、ややもすると高校の授業の焼き直しになってしまう。個別指導を受けるには、自分で積極的にいかなければならないことはわかるが、そういった時間やシステムをあらかじめ設定してくれるとよかった。

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、近くの塾に比べると、良心的な金額だと思う

講師 朝8時半から夜11時まで開放しており、毎日利用できたのが良かった

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくれた。試験対策プリントもあった

塾の周りの環境 市の中心部にあり、通いやすい立地ではあるが、イベント時には静かではなかった。

塾内の環境 とびきりきれいな塾ではないが、個人スペースは確保されていた。

良いところや要望 面談が何度かありましたが、先生と子供だったので、親も交えるといいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 受験が近づいてくると、子供はピリピリなので、成績等、親が聞きたい事も、子供には聞けない時期があるので、先生との面談があると不安もなくなるのではないかと思う

自由学館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、指導以外の相談や、将来の進路を考えて下さることなど親切丁寧を考えると、他塾よりむしろ安いと思います。

講師 話やすい先生や、教員を目指す先生、元教員の先生などとても信頼がおけます。塾長が、心理カウンセラーで学習以外の相談にも丁寧に応じて下さいます。

カリキュラム 時代に応じた参加型のタブレット学習、映像授業、個別指導とバランスが、とても良いです。

塾の周りの環境 駐車場が少ないですが、塾の手前に広く待っていれる場所は、あります。

塾内の環境 講師、生徒が話やすい環境でとても良いです。
塾長が、子供の変化に敏速に対応して下さいまして、とても助かります。

良いところや要望 合格だけを目的にしなく、子供一人ひとりの将来の進路を考えた指導がされていて、とても良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも思わない。都合が悪いとき時間の振替にも対応してくれるので助かる。

講師 若い先生ではあるが、逆に年齢が近い分いい関係を保っているようだ。部活の後疲れていても頑張って塾に通っている。

カリキュラム 学校での授業で理解が不十分な個所や苦手な個所の復讐、テスト対策など、臨機応変に対応してくださっているようだ。

塾の周りの環境 家からは近くていいのだが、塾の駐車場が狭く送迎の際はいつも渋滞している。受講者数が多いのだから、もっと広いところに移転すればいいと思う。

塾内の環境 特に目立った騒音がなく、割と集中して勉強ができる。自習室もあり、環境は整っている。

良いところや要望 先に述べたように駐車場スペースが狭いので、どこか近くに移転してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと うちは先生との相性がよかったので、このまま指導してもらえたらとおもっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾などと比べてみましたが、個別指導にしてはお得な方だったと思います。

講師 スケジュールを相手に合わさなければならない日があったから

カリキュラム 始まる時間よりも早く来て、自由に勉強できるスペースがあったのがよかった

塾の周りの環境 駅の近くだったので、自分で通うことができてよかったと思います。

塾内の環境 駅前近くだったために、電車の音が気になると思いましたが全然大丈夫でした

良いところや要望 入塾の前に、面談で料金やテスト内容など詳しい説明があってわかりやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の持ったいるテキストや教科書を中心にじっくり教えてもらうことができました。

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には高いけれどもこれで満足な結果が出るのなら良いかと思った。

講師 ビデオなので繰り返し聞けること。通学に車で行けるので便利なこと。

カリキュラム 夏期講習が入学金無料だった。気に入らなければ先生を変更することが出来た

塾の周りの環境 駐車場の出入りが難しかった。広さはあるが意外とつかにくい構造だった。

塾内の環境 塾内は綺麗で、清潔感があり整頓されている感じがしてよかった。

良いところや要望 授業に集中できる環境でよかった。本気でやっている人ばかりなのでいい刺激になっている。

その他気づいたこと、感じたこと 学年別に一斉懇談があり、とても力を入れているのがわかった。塾長の説明もしっかりしていた。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業など内容のわりに高い、テキストやテスト対策も少なく、レベルにたいするアドバイスも少ない。

講師 質問なども熱心になってもらえるが、限られていて先生もたいおうが人数的に少なくやる気が徐々にうしなわれた。料金のわりに対策などもさみしい。

カリキュラム 講習などもその場かぎりで、このままでいいのか不安なままが多かった。

塾の周りの環境 車どうりの多いところで駐車場も使いづらい。家から遠くこう車でおくりむかえがしつようなばしょでたいへんだった。

塾内の環境 建物はや教室は古く、階段で上がるのはよいが階数がありこわかった。

良いところや要望 質問は先生が空きがあれば出来るが、あまりしやすい雰囲気はない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、このぐらいが適当だと思う。別に問題なしです。わかりやすい料金でした。

講師 個に応じるので、自分のペースで学習できてよかった。指導もよかった。

カリキュラム 受験前は、冬期講習でしっかり過去問などを解く方法を教えてくれた。

塾の周りの環境 家から少し遠いので、時間がかかった。しかし、立地など良い場所でした。

塾内の環境 別に集中を攪ようなことはなかったので、よい環境だと感じているので、問題なし。

良いところや要望 個別指導は、よいが、講師によってずいぶん指導の仕方が違うという噂でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 プロとして結果を出させるのが使命。対価あっての価格。それには見合わない。全く進められない。嶺南地区はまだまだ教育発展途上。

講師 とてもおすすめはできません。期待はしていましたが、成果は出ませんでした。

カリキュラム 学校の授業に沿った教育。教材は別途あったほうが良かった。何をするのか提案しなくてはいけないのでは、塾の意味がない。

塾の周りの環境 市役所前の環境はよかったが、設備が古すぎてにおいがきつかった。お金には見合わない環境でした。

塾内の環境 大学入試間際で使用する環境ではなかった。設備が古すぎてにおいもきつかった。

良いところや要望 初めのカウンセリングはなかなか良かったと思う。きちんとやってくれるかなと期待できた。

その他気づいたこと、感じたこと 結果を出すためのカリキュラムが組まれていない。結果がすべて。それがプロの仕事であるべき。

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいのひとことほかの予備校と比較してもたかすぎるじっせきがともなわない

講師 料金が高い カリュキュラムがふくざつでわかりにくい実力がつかない

カリキュラム ビデオをみてうけるためさぼりがきいてゆるい とおくでのきせつこうしゅうのためおかねがかかる

塾の周りの環境 駅前でりっちじょうけんはよい交通に関してはよるが遅いのでそうげいしなければいけなかった

塾内の環境 へっどほんできくじゅぎょうのためざつおんはきにしないかんきょうはよいとおもいます

良いところや要望 ていきてきにほごしゃこんだんかいをもってかいわがひつようこちらの意見をはんえいしてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はひじょうに高いと思いますが子供が決めてきたことなので子供のためにと思っています。

講師 自主性に任せているので分からない。本人の意見では分かりやすいとのことです。

カリキュラム 本人は丁寧に指導してもらっているし説明もわかりやすいと言っています。

塾の周りの環境 自転車でも通える距離なので学校帰りに自分で行くことも出来るし送り迎えするにも近くていい。

塾内の環境 中に入ったことがないので詳しいことまでは分かりません。多分いいと思います。

良いところや要望 成績が上がって本人の死亡する学校に入られれば良いと思っています。

今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたくさん科目をとるごとに割引になっていたと思う。夏期講習や冬期講習も同様で、塾内生は一般生より安い。

講師 わからないところを分かるまで教えてくれる。LINEなどで質問した時は解き方を紙に書いてわかりやすく説明してくれた。学校のテスト期間を考慮してくれた。大学入試の過去問など学校では貰えない教材や資料をたくさん提供してくれた。

カリキュラム レベルに分けて自分にあったレベルで授業を受けることが出来る。学校で使っている問題集を使うこともあったのでテスト対策も出来た。

塾の周りの環境 駅から歩いて行ける。住宅街なので静かで勉強に集中出来る。近くにコンビニもあり、家に帰る時間が無い時や一日中塾に居ても食事に困ることはない。

塾内の環境 塾内には自習室があり、使用する時のルールが定められていて勉強に集中できるようになっていた。授業間の休み時間が授業によってバラバラなので他クラスの話し声や廊下で騒いでいる声は少々気になった。

良いところや要望 とにかく先生方が親しみやすく頼もしい。勉強以外にも学校の相談に乗ってくれたり、愚痴を聞いてくれたり、先生なんだけど親みたいな存在。質問したらすごく丁寧に教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業日以外に質問に行くと先生がいないことがあったので、先生のシフトを教えてくれるとよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名大学に、現役で合格できたので、結果的には、安いとみますが、本来は、映像授業なので、なぜそんなにコストがかかるのか理解不能である。

講師 常駐している講師は、そんなに偏差値が高い感じでは、なかった。

カリキュラム 言われた通り勉強したおかげで、有名大学に進学できたので、教材やカリキュラムは、とても良いのだと思う。

塾の周りの環境 駐車場が有料のため、ほとんどの保護者が路駐して待っていたため、混雑していた。

塾内の環境 しゃべり声も、少ししたが、気になるほどでは、なかった。携帯を預かってもらうのは、よし悪しで、お迎えが遅れても、塾を出た後にしかわからず、待たせたりしてしまった。

良いところや要望 良いところは、それまでの先輩方の経験から、どうやったら、合格できるのかを直に教えて頂き、カリキュラムが最善の道で受けられること。

今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高額ではない。ただし春夏冬の講習会は教科が増えると高額になるので出費がかさむ。

講師 熱心で真面目な講師陣でわかりやすくい解説で教えてくれるみたいで本人の成績が上がりました。

カリキュラム 教材も安くわかりやすいということで好評です。講習会も春夏冬と充実しており予習復習になっていました。

塾の周りの環境 周辺に駐車場がないため送迎の乗り降りが大変です。しかし自転車に通学可能なので助かります。

塾内の環境 まわりは住宅地で閑静です。ただ周辺の道は狭く、混んでいるときは車の行き来が難しく混み合ってしまっている。

良いところや要望 講師陣が若くて情熱があって指導力があると思います。もっと塾の駐車場があるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に行っていたのですが休んでもフォローしてくれなくて困っていましたがここはちゃんとフォローしてくれるので助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年間に懸る料金を一括して支払わないといけないのでとても負担がかかる。それもかなり高額で工面するのに大変だった。

講師 質問しても答えれる講師がいなかった。塾予備校なのに、こちらは高額な授業料を支払っているのに生徒の質問に答えられないとは情けない。

カリキュラム 理系文系に関わらず、志望校や難易度によって、いろんなカリキュラムが組まれており、録画講座をいつでも何回も受講できるところがすばらしい。

塾の周りの環境 立地場所は駅前で高校からも自転車で行きやすいが、車で送迎するときは乗り降りする場所があまりないのでそれば不便だった。

塾内の環境 交通量が多くて騒音がひどくて勉強するのにいい環境とはいえない。空気もわるくて室内もせまい。

良いところや要望 ちゃんと生徒の質問やわからないところには誠実に正確に答えていってください。せっかくよい教材があるのにそこにいる予備校の講師陣が勉強不足では困ります。

その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒さんに人気ですが保護者方には料金が高いと言われています。貧乏人にはいけない予備校だという噂です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師が居ない、もしくは生徒が多いためか、希望の時間にできなかった。

カリキュラム 入会前の説明がしっかりされたので、安心できる。他の塾の説明は、適当で書面も見づらかった。

塾内の環境 良かった点 大通りに面している。
悪かった点 周りにコンビニがない。駐車場が少ない。自宅、学校から遠い。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気を出して、勉強できれば良いと思います。講師がフレンドリーな感じで、良かったです。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間的には標準的な料金です。内容的に判断すると安いと思います。

講師 子供が教室にはいる前から色々準備して待機していてもらえてた。毎年のように確実に学校での順位が良くなっていくのが楽しみでした。特に中3の秋からの指導は噂以上に徹底していて結果がしっかり出せていた。センターも有名私立大学もバッチリでした。一重に情熱的に分かりやすく指導していただけた先生方に感謝です。

カリキュラム 月間カリキュラムから個別に必須ポイントをピックアップして、授業準備を生徒個々に合わせてされている。時間内に到達できてない場合などはその日のうちか2~3日のうちに必ず補ってもらえる。子供が帰る車中では明るく雄弁になっていたのが有りがたかった。

塾の周りの環境 国道8号線とさくら通りの交差点にあって、成和中や大東中そして高志高校にも近い。スマイルバスや市内バスは停留所がごく近い。自家用車送迎や自転車も多いようだ。

塾内の環境 教室はLED照明で明るい!空調設備は完備してる。鉄筋コンクリートだからかとても静かな環境です。

良いところや要望 事務員さんや指導の先生方はとても明るくてきぱきしていると思います。清掃もきちんとされていて気持ち良く学べそうです。
面談の時でも親切に細かく対応してもらえていました。

その他気づいたこと、感じたこと 中3の正月特訓は凄いです。しっかりとした効果が得られ、さすがの伝統の特訓でした。

武田塾福井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものなのではないでしょうか。月額と参考書代以外はかからないようなのでわかりやすいと思います。

講師 先生方は非常に熱心で、指導の時間以外でも質問や相談に答えてくれているようでありがたいです。
勉強の仕方や、やるべきことを事細かに教えてくれるため、勉強が嫌いだった娘もやる気を出してくれています。

カリキュラム 志望校、子供のレベルに合わせて参考書を決めていくスタイルのようです。最初きめられた参考書は難しかったみたいですが、もう少し簡単なものから始めるように変更できるなど結構融通が利くようです。

塾の周りの環境 また、電車、バス通学をする分には福井駅から徒歩5分弱と近く、交通の便は良さそうに感じるが、自動車で送迎をする場合、目の前の車道が一方通行のため注意が必要だと感じました。

塾内の環境 できたばかりというのもあるとは思いますが、非常にきれいで落ち着いた環境で学習ができているようです。先生方も優しく接してくれてアットホームな雰囲気があるようです。

良いところや要望 帰ってきてから鞄を開けることもしなかった娘が少しずつ机に向かって勉強するようになりました。勉強をどうやってすればいいのかわかってきて、少しずつ学力がついてきているのを実感して勉強が楽しくなってきたようです。
面談を適宜行ってくれるようで、娘が塾でどのようなことをしていて、どのような感じで頑張っているのかわかるのはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 現状、できてすぐから今までの1か月程度通わせての印象です。全体的にまだまだこれからという雰囲気はあるので今後、洗練されていくことを願います。
面談を適宜行ってくれるため、娘が塾でどのようなことを学び、どのような感じで頑張っているのかがわかるのでとてもありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が払ってくれていたので、詳しくは知らないがそこまで高くなかったと思う

講師 分かりやすく解説してくださったり、難しい英単語が出てきた時には簡単な英単語で教えてくださった

カリキュラム 英検にも使える教科書や、日常会話で使える英語を教えてくださった

塾の周りの環境 特に意識したことはなかったが交通の便はよかったと思う

塾内の環境 周りが英語で溢れていたので、早く着いたときも自然と英語が目に入ったので身についた

良いところや要望 高校受験の時に必要になった時は快く受けい入れてくれた、分かりやすかったしとても役になった

蒼海塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝が安く、また上の子供も通っていたので、先生とも慣れ親しんでいたようです。学習指導だけでなく時々新しい文房具の紹介やプレゼントもあり、子供たちのやる気を引き出すようにされていました。

講師 熱心な指導で、弱点克服に、とても役立ったようです。高校では数学でも理系コースと文系コースに分かれて指導されていました。

カリキュラム 通常の中間テストと期末テスト対策もされ、さらに模擬試験として応用問題への対応もされていたそうです。高校の同じクラスの友人も多く受けていたので、学校の延長戦のように演習していました。

塾の周りの環境 駅から歩いて数分なので、電車通学の人にとっても便利が良かったようです。ただ、夜間はちょっと寂しいところなので女子は迎えの方がよいと思います。

塾内の環境 鉄道の線路の近くにあり、プレハブ校舎なので、若干の音漏れがあったようです。ただ、冷房完備なので夏場、窓を開けないので問題はなかったようです。

良いところや要望 高校入試対策、大学入試対策に熱心で、本人にあった教材を個別に選んで指導してもらうこともありました。また、空いている教室があれば自習用に使わせてもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 部活動などで休んだ時も、空き時間に個別に補習で対応してもらえ、追加の料金などはまったくありませんでした。

「福井県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

201件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。