
塾、予備校の口コミ・評判
1,861件中 1,321~1,340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「中学生」で絞り込みました
寺塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べるとかなり格安だと思います。 かなり助かります。
講師 少しきつい方もいらっしゃいますがみんな優しく丁寧に教えてくれるそうです。ただ、時々教えて貰った事が間違っている時があるみたいです。
カリキュラム 教材は自分で用意します。 なので、本屋で好きな問題集を選んで使っています。
塾の周りの環境 塾の回りは狭く道も入りくんでいて一方通行がややこしいです。なので、通塾は徒歩か自転車をおすすめします。
塾内の環境 寺子屋形式なので畳の部屋に座って勉強します。 特にモンダイハないと思います。
良いところや要望 料金も安く、先生も安心です。 連絡方法はLINEでキチンとお返事も返して頂けるし良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の日は予定があれば事前に変更できます。先生がいつも一緒とは限りません。
KEC個別・KEC志学館個別田原本教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高めだと思います。塾のクオリティをもう少し上げていただけると今の金額でも納得できるのですが。
講師 子供の希望で同性の先生にしていただけたので、楽しく塾に通えています。
カリキュラム 追加講習で追加でお願いしたところ教材がなかったのが残念です。
塾の周りの環境 駅前でとても便利です。車でお迎えに行くときに停めるもところを増やしていただけると助かります。
塾内の環境 日により人が多く、自習スペースが限られてくるところが残念です。
良いところや要望 とても的確に分かりやすく質問に答えて下さいます。 あとは個別の部屋を増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと たまに自転車で行くときがあるのですが中学生の試験日が近づくと駐輪場がいっぱいで停めるのが困難です。スペースを増やしてほしいです。
市田塾高田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 組んでもらったカリキュラムを全て受けると非常に高額な価格になり、内容に合わない
講師 熱心な個人指導を柔軟なカリキュラムを組んでもらえたのが子どもにマッチした
カリキュラム 学校の進捗に合わせ、カリキュラムを組んでもらえたので、良かった
塾の周りの環境 駅前で自宅からもすぐ近くだったので安心して通わせる事ができた
塾内の環境 教室自体が全体として小さいからそれなりの設備でしかなかったのが残念
良いところや要望 カリキュラムのひとつひとつが内容として、十分なのか吟味する必要ある
その他気づいたこと、感じたこと 個人的にはいい環境だと思ったが、やはり教室自体が手狭感は否めない
京進の個別指導スクール・ワン桜井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は少し高い気はしますが、個別なので仕方ないのかなと思います。
講師 積極的に質問出来る性格ではないので、宿題など わからない時、出来ないままではなくわかるまで問題を教えてもらえるともっと助かります。
塾の周りの環境 知り合いから自転車で行って塾近くに置いておいたが帰りに自転車が無くなってたと聞いた事があるので 自転車で行って勉強中に無くならないかなど、心配です。
塾内の環境 他の塾にも見学に行きましたがザワザワうるさい教室もあるなら、こちらの教室は静かで勉強しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 毎月 塾の日程を、予定表にして作ってくれたりするのでわかりやすいです。
大育進学センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週2回で科目は3教科が基本でした。普通と思います。
講師 ベテランの講師が少人数の生徒を相手に丁寧に教えてくれた。また試験前には、集中的に指導をしてもらった。
カリキュラム 学校のテキストと塾のプリントをメインとした授業てした。また、テスト前には過去の問題も取り入れてくれていました。
塾の周りの環境 中学校のすぐそばに立地し、学校から直接通うことができました。
塾内の環境 冷暖房完備、教室も狭くはなかったです。時たま送迎の車の音が聞こえます。
良いところや要望 車で迎えに行くとき、駐車場が狭く、少し苦労しました。夜遅くなるときは、迎えに行ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 試験前の過去問題が他の中学の問題も含まれていたので学校別にしていただいたらもっと良かった。
東進衛星予備校奈良学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じてました。野球部で練習終わるのが遅いので、予備校選びの選択肢が無かったのでしょうがなかったですが。
講師 衛星授業の講師がいい。ただ普段の質問をする時に、専任講師がいないため、そこは不便と子供から聞いた。
カリキュラム 受験校別のカリキュラムが用意されており、目標大学のカリキュラムを受講することができる。
塾の周りの環境 駅前であり、電車、バス共校舎の近くにある。また人通りは多く治安はいい。
塾内の環境 自習室が完備されており、集中して勉強できる環境が整っていた。
良いところや要望 衛星授業なので、好きな時に授業を受講できるところ。 専任の先生が常時待機してくれていたら、もっと良かったかも。
その他気づいたこと、感じたこと 土日はほぼ部活で、模擬試験は別日の晩に受験することがほとんど。 その度に後日受験料を支払わないといけないのが、気になるところ。
京進の個別指導スクール・ワン香芝旭ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので、料金に関しては、仕方ない面もあるが、家計への負担は大きい。
講師 休んだ時など振替授業をしてもらえるので安心です。また、個人面談を定期的に行ってもらえるので安心です。
カリキュラム 試験前でも生徒に合わせたカリキュラムや丁寧な指導をしてもらえる。
塾の周りの環境 中学校の近くだが、交差点で車などの交通量が多く、夜も遅くなるので心配な面もある。また、送り迎えする際の駐車場が少ないのが問題です。
塾内の環境 道路に面した場所なので、もう少し静かな環境の方が良いかと思う。
良いところや要望 部屋がちょっと狭く感じるので、隣の声が聞こえるなどあるようで、もう少し防音などの対応を講じてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方によっても、教え方などの上手・下手などがあるので、できるだけ同じレベルをそろえて欲し。
個別指導キャンパス奈良桜井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額も割安で偏差値もアップしたが、期待する偏差値を少し下回った。本人の志望校には合格した。
講師 定期的に面談があり、状況確実や質問ができる。カリキュラムを本人の実力にあわせることができる。
カリキュラム 本人にあわせることができ、宿題もあり、結果もフィードバックされる。
塾の周りの環境 駅から少し遠いので自家用車の送迎がやりやすく、10分くらいの距離である。
塾内の環境 広くないスペースに受講者が多めなので周囲が気になると思うが、本人は気にしていない。
良いところや要望 自家用車の送迎用の停車スペースを設けてくれると助かる。路上駐車で溢れがちなため。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのスケジュール変更も柔軟に対応してくれる。スケジュール策定時も相談してくれる。
能開センター大和郡山校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地域の最強の塾に比べれば安いが、やはり高く家計を圧迫するものだった。
講師 小学校や中学校で習う内容だけでなく、高校以降に習う内容にも軽く触れてくれるのでありがたい。程よい圧をかけてくれるので気が引き締まって子どもが怠けない。何人もの講師に教えて頂いたが成績を上げてあげよう!という気持ちが伝わってきて好感がもてた。
カリキュラム 教材は自社品を使っていたが、校閲がしっかりしていなくて解答にミスがいくつか見られた。また中学の理科のテキストの空欄補充問題では、他にも選択の余地があるような解答になっていて子どもがモヤモヤしていました。
塾の周りの環境 駅前で人通りが良い上無料バスを運行してくれているので遠いところからでも通いやすかったです
塾内の環境 自習室で自習しながら授業の入っていない講師に自由に質問ができるので良かった
良いところや要望 電話もすぐ出てくれるし、こうして不在時には伝言をしっかりしてくれ、折りかえし電話がきっちりかかってくるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムなので定期テスト前は質問とプリント配布のみの時間になるが、悪くなかった
進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的に野球進学だったので練習などで行けない日も多く、そこを考慮してくれたので
講師 子供の学力にあわせたカリキュラム、教え方だったが、結果的にあまり伸びなかった
カリキュラム 教材はあまり把握してません。が鞄の中がプリントだらけだったので
塾の周りの環境 駅前だけど、飲食店などはなく静かなため。電車でも行けるし、道路が広く車の送迎もしやすい
塾内の環境 夜は静かなところで。教室は入ったことないが一般的なものらしいので
良いところや要望 特に不満もなく、子供も機嫌よく行っていたがなにしろ成績に結びつかなかった。子供も悪いと思うけど
その他気づいたこと、感じたこと もうちょっとこちらが回数を増やした方が良かったかもせれません
個別指導キャンパス大和八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は思っていたより高く、冬期講習や夏期講習は負担が多かったです
講師 個人ごとに分かりやすく、それぞれにあった教え方をしてくださり、分からなかったところも理解できたようです
カリキュラム テスト前対策や受験対策とシーンに分けて用意されており無理なく取り組むことができたようです
塾の周りの環境 家からも近く自転車で通うことができたので送り迎えしなくてすみ、人通りも多いのであまり心配することがなかったです
塾内の環境 少し狭いようですが自習室もあり塾がない日もよく行っていました
良いところや要望 何より息子は無理だと言われていた高校に入学することができ、今も上位を保っています、理解する力を身に付けれたんだと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 懇談等も積極的にやって頂き勉強状況も把握できました 親としては助かりました
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料、夏期講習、合宿、テキスト代などいろいろと足していけばかなりの額になる。
講師 熱心で熱い志を持った先生もいる。自習室は放ったらかしなのでうるさい時もあり、子供は勉強出来ず帰ってくる。事務員の授業料の引き落とし間違えが何回かあり不信感がある。家から近いので通わせているが、授業料は高い。
カリキュラム 教材は、ただのコピーしたものを渡される場合がある。それなのに、そこそこの教材費を払わされる。
塾の周りの環境 駅近である。自転車で通える距離であるが、雨が降ると自転車はずぶ濡れになり、車で送迎するには、周りから苦情が来るので長い時間待てない。
塾内の環境 自習室は放ったらかしなので、うるさい時には子供は勉強出来ず、帰ってくる。先生の見回り、常時部屋にいてくれ、わからないところを教えてくれレバいいのにと思う。
良いところや要望 他の塾がどうかわからないが、夏や冬、春休みには、毎月の授業料を払ったうえに夏期講習代も払う事になるので、どうにかして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと いままでにいろいろ不満に感じる事を書いたけど、他の塾よりは、先生たちは熱心に取り組んでいるように思う。
進学ゼミナール新大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材にお金がかかっているのはわかるし他の塾に比べ良心的な価格ではあると思うがやっぱり高い。
講師 優しいし子供との相性もいい。しかし、わかりやすい授業をされているかどうかはわからない。
カリキュラム 定期テストに合わせた教材を使って授業ができる。しかしその分、教材は増えていく。その分のお金もかかっているのでは。
塾の周りの環境 自転車で通える距離である。学校からも近くその地域に合わせたレベルの授業をする。
塾内の環境 キレイな教室で整理整頓もされている。しかし教室は狭く、道路が近いためうるさいときもあるかもしれない。
良いところや要望 少人数のため目の行き届きやすい雰囲気ではあるが子供があまりコミュニケーションをとるのが得意ではないのでもう少し質問のしやすいようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子供も頑張って通い、成績をあげようとしているのでこのまま続けてほしい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 テストを気にかけてくれて
悪ければ再テストをしてくれる。
テストの答え合わせがない。
カリキュラム 学校より先を習ってて
学校で悩む事なくとりくめる。
宿題も丸付けを自分で行い
正解に導く。
塾内の環境 電車で通ってるため、登下校メール知らせ
自習室も使える
その他気づいたこと、感じたこと 知り合いもいてライバルとして
楽しく通えてる。
実力テストもあり弱点め見つけられる。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は抑えようと思うと必要なカリキュラムが取れなかったりしてしまうのでどうしても高額になる。
講師 いろいろな相談に親身になって乗ってもらえて頼りがいのある先生で気さくな感じがしている。
カリキュラム カリキュラムも教材も日々の授業にも受験対策にも対応しておりましたが少しだけ画一的な感じがした。
塾の周りの環境 周りの環境は駅前で非常に便利であったが少したくさんの人がいるので治安面での不安もあった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境にはあったが自習室とかでの雑談等が気になる場面もあり満足ではなかった。
良いところや要望 特に要望などはないがたまに夜の遅くに連絡がある場合などにはびっくりする場合がある。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更とかの連絡が子供にだけ知らされておりなかなか把握できない場合もあった。
個別指導キャンパス壱分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかも 欲張ればどんどん料金が上がる仕組みかなと思います
講師 特になし ありがとうございました! 学習の癖がつきました
カリキュラム わかりやすかったです ありがとうございます! よく考えられたカリキュラムでした
塾の周りの環境 特にありません 交通の便は良かったです 徒歩圏内でした
塾内の環境 集中してたと思います 良かった! 整理整頓されてました
良いところや要望 特にありません 要望は特になかったです 友達たくさんできましたね
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません 授業の予習復習には活用させていただきました
市田塾田原本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べると安いようで、通いやすさや、料金面で、他からうつってくる子も多いです。
講師 先生に寄って、教え方のうまさに差があり、なかなか成績が、上がらない教科もあります。面談などの時に、上を目指してと言われますが、本人にしつこく言ってくるということはなかったです。
カリキュラム 過去問などが豊富で、真面目にやれば、成績が上がると思います。ただ問題の出し方など、少しひねられると、ひっかかりミスしてしまうかもしれないです。
塾の周りの環境 中学校や駅から近いし、駐車場も広いので、通いやすいと思います。駅まで一人の子には、先生が付き添って駅まで行っていました。
塾内の環境 たまにクラスに寄って、はしゃぐ子がいますが、あまりうるさいと先生が注意しにくるので、比較的静かだと思います。
良いところや要望 何かあれば、メールで連絡がきますし、予定も早めに伝えてくれるので、困ることはなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問には熱心に答えてくれるし、担当ではない先生も教えてくれるので、親切だと思います。
河合塾現役生教室 西大寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して、安い金額だはなく、現役で受かってくれたかよかったものですが、さらに続くとなると厳しいものがあります。
講師 結果、希望進学先に合格できたので良かったです。講師の先生もスタッフの方々も親身に相談に乗っていただき学校他派違った面でのサポートいただけたことには、感謝しています。
カリキュラム 学校の進み具合が、他行とはかなりずれていたので、それを埋める意味では受験に特化していて良かったです。
塾の周りの環境 時間も遅くなることが多々あったので、毎日帰ってくるまで心配でした。
塾内の環境 かなり、集中してできたように言ってます。特に、土日曜日には、朝から長時間にわたって、利用させていただけました。
良いところや要望 人気の講師の先生の授業は、取れないことがあったり、受験する大学の授業をもっておられなかったりすので、うまく希望通りにいかなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 上本町校などのように、授業の種類をもっと増やしてほしいです。
個別指導学院フリーステップ高田市駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかと。毎月の基本料金だけで済むことはないので、そこが負担。
講師 授業の時以外でも質問に答えてくれるのが、利用しやすいらしい。
カリキュラム 関与していないので、何とも言えないが、補修時間に行っても、本人に合うものを紹介してくれているようだ。
塾の周りの環境 駅前すぐでわかりやすい。少しでも場所が変わると暗い道ばかりなので安心。
塾内の環境 ビルの二階の教室なので、階段が狭くて急。雨の時などに滑りそうで危ない。
良いところや要望 先生がしっかりと子供のいことを見ていてくれているのがわかる。
その他気づいたこと、感じたこと こちらから連絡を取りたいときに、具体的に何時から何時までなら連絡が付きやすいのかわかりにくい。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べたら高いのかもしれませんが、私自身は比較したことがないので分かりません
講師 具体的な進学の話を織り交ぜながら的確な指導をしてくれるのが良いと思います。
カリキュラム きっちりとしたシステムでチェック機能も万全です。教材も大手だけあって充実しています
塾の周りの環境 駅前で、自宅からの塾に近いので安心です。 送迎バスもあり便利です。
塾内の環境 自習室完備で、空き時間に学校の宿題などをしています。授業の雰囲気も楽しくいいようです。
良いところや要望 保護者宛ての手紙にきっちり内容が書いていて、進行具合が把握できますし、懇談もあって個別相談も出来、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめて1カ月なので特にありません。我が子には合った塾だと思います。