
塾、予備校の口コミ・評判
983件中 821~840件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安いものではないが環境や講師を考えると妥当なのかもしれない
講師 親身になって子供に接してくれたが講師同士の横のつながりがないのか伝言が伝わらない
カリキュラム 子供にあったものを考えてくれ分からない問題など自習のときや休み時間などつぶしてもしてくれる
塾内の環境 自習室は綺麗に整備されていて静かな環境で集中することが可能である
良いところや要望 塾長が自ら指導してくださり保護者の不安や相談など聞いてくださった
その他気づいたこと、感じたこと 集団では集中できないだろうからと提案してくださり個人授業でやってくださった
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金明細の高さにびっくり。それなりにものになっていればなっとくするが、ムダ金を出した感じ
講師 環境はよかったが、いかんせん本人の努力が足りず第一志望が落ちてしまった。
塾の周りの環境 駅近くに立地しており、駐車場も限られており、お迎えの際は渋滞する。
塾内の環境 建物はできたばかりだったので、清潔感もあり申し分はありませんできた
良いところや要望 塾は受験テクニックを教えるところっだと理解しているが、基礎がわからない子どもには不要だと感じた
ベスト学院進学塾桑野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でも安心な料金で、長期休暇中の講習会も適切な料金体制て助かっている
講師 定期テストの結果が出た後、一人一人の出来不出来に合わせてフォローをしてもらえた
カリキュラム 定期テスト前に定期テスト対策講座があるので、定期テスト対策が出来て良い
塾の周りの環境 大通りに面しており、夜遅くの帰宅時でも街灯等が明るいので治安も良い
塾内の環境 最近広いところは引っ越しをし、教室が広くなったので解放的になり勉強が安い
良いところや要望 集団塾なので人数がある程度いるのは仕方がないが、あまり多すぎると学校の授業と変わらない気がするので、少人数での授業をお願いしたい。
会津学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾も商売で有り妥当である。また、料金たかければレベルアップするとも限らない。
講師 都会に比較し教育環境が良くないので地方レベルに満足している。
カリキュラム 止む得ないが進学先も限られ地元レベルで満足している。目標が低い。
塾の周りの環境 地方都市でさびしい。Dynamicがほしい。学習軸の問題ではない。
塾内の環境 情報内容が地方中心で、競争が激しく高レベルの雰囲気が足りない。
良いところや要望 より一層個別の生徒にあった講義で、難関校への進学を目指してほしい。
アイシースクールいわき地区本部内郷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思いますが、ほかの塾よりはまだ家庭にも優しい値段かと思います。
講師 先生方はとても熱心で、生徒一人一人に対してよくみてくれます。改善点などもしっかり伝えてくれますので、安心して通えると思います。教え方もいいと評判でした。
カリキュラム 季節講習はプリントを進めていく感じでしたので、少し料金が高いような感じがしていました。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないと思います。家からも遠くなく近くにはコンビニもありました。
塾内の環境 学校の教室と同じような作りでした。成績順にクラスも分かれていたので、競争心は芽生えてよかったと思います。
良いところや要望 特に不満はありませんでした。面接も定期的にありました。ただ、個別指導の時は、廊下での授業でしたので、一人一人のパーテーションがあってもいいのかと思いました。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三は受験特別対策として、別料金になるので倍の料金がかかる。
講師 教科ごとに一人ずつ選任の先生がいるので、安心してその教科について、質問に答えてもらえます。
カリキュラム 希望する高校の偏差値に合わせた、高度な教材を購入。入試対策に特化された授業が行われていた。
塾の周りの環境 送迎には車を使用。駐車場がすぐそばにあり、立地も便利だった。
塾内の環境 教室は不要なものはなく、全体を見渡せて、明るい雰囲気がよかった。
良いところや要望 高校入試の最新情報や、不明点を気軽に聞けたり、強化が必要な部分の問題を個別にもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質はほかの塾に比べられないほど良いと感じた。BHSの中でも本部校が一番。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では、学年が上がるごとに高価になっていく。そのほか、夏季、冬季などの講習もかかるため、料金として安いとはいえない
講師 進学校に特化したカリキュラムなので良いが、本人のやる気次第によるので強制的にやらせるなどに推進力も必要だと感じる
カリキュラム 学校の定期テストには対応していないので、評定をあげるには、別に試験対策もしなければならず、勉強の時間確保が重要
塾の周りの環境 郡山の中心地に立地しているため、男女問わず通いやすさ、治安のの問題も大丈夫だとは思う。
塾内の環境 建物は古く、広さも大きいとは言えない。また、開成山公園の近隣となるためイベント等の音は聞こえやすい環境と感じた
良いところや要望 特徴としての進学校への必要な受験情報は分析されており十分とは思うが、指導においては本人のやる気を上げていくというスタンスは低いように感じる
ベスト学院進学塾船引教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく一般的な価格設定だとおもう。後は志望校に入る事ができれば価格相当かな。
カリキュラム 学校の授業ではわかりにくいところを重点的に教えてもらえるので助かります!
塾の周りの環境 家からは離れているので少し大変です。近くだったら楽だったと思おます。
塾内の環境 教室は想像以上綺麗で学習する環境が揃っている。部屋が別れて入るがもう少し広いと良い。
良いところや要望 良い所は切磋琢磨でべんきょうをできる所だと思う。要望は特にはないが、スケジュールが見にくいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、駐車スペースが少ない為、迎えの車で渋滞が発生するのがストレスです。
ベスト個別安積中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は妥当だったが、休み中の、特別料金が、思ったより高い
講師 1対1の個別なのでわからない時はすぐに質問ができて問題点を解決出来こと
カリキュラム 1週間に三回の塾でしたがわからない時は塾に行って質問ができた
塾の周りの環境 自宅からは少し離れていましたが自転車で行ける場所に塾かあった
塾内の環境 学習塾の中に、自習をするスペースがあり時間外でも学習ができた
良いところや要望 もっと思い切ったアドバイスや高等学校の情報があればよかった し
ベスト個別谷川瀬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高めだと思います、 夏期講座、冬期講習の都度かかりましたし、その他テキストも高かったです。 しかし、個別なのでこのくらいは普通なのかと思います
講師 塾長は、とても穏やかな口調で優しく励まして下さり、教え方もわかりやすい先生方ばかりと子どもは言ってました。 うちの子は飽きっぽく本気で取り組めるか、最後まで続けられるか心配でしたが、ラストスパートの毎日夜までの塾でもきちんと通いぬくことができたのも先生の人柄を信頼できたからだと思います。 塾選びは、子どもと先生の相性は必須です。うちの子にはとても合っていたと思います。
カリキュラム クラス指導ではないので、その子のペースで進めてもらえるので成績も早めに上がりました。自由に勉強できる日も土曜日に設けて下さったのが良かったです。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため、迎えの時間になると回りの店舗から苦情がくるようで、迎えのルールなど決められました。もう少し大きな駐車場があると良かったです、
塾内の環境 教室内はとても整っていて清潔でした。入り口に除菌消毒スプレーもあり、対策もきちんとされていたと思います
良いところや要望 塾は本人のやる気があれば充分伸びるのでいいと思います、 本人のやる気次第で塾も良い悪いに分かれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校を決めるまでの面談や決めてからの面談アドバイスは電話でもきちんと教えてくださいましたが、面談は二度あったほとでもう1回くらいはあってもよかったかなと思います。
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じますが相応の需要があるからだと理解しています。
講師 学習結果のフィードバックや指導方針の面談があり、面倒な反面ためになった。
カリキュラム 教材は量が多く、消化不良になる感が否めないと、おもいました。
塾の周りの環境 家の近くなので良かった。しかし自転車で通えるところを車で送迎したのは手間だった。
塾内の環境 学習室はよく見ていないのでわかりません。家でながら勉強するよりは良いでしょう。
良いところや要望 学習塾は問題を解き回答を解説するところと思います。塾に通わずとも学習するやる気を引き出してほしい。
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが需要があるからの料金設定なのでしょう。
講師 学習状況のフィードバックをうけ指導方針などの説明をうたたのが面倒の反面、親として無関心でいられない効果があった
カリキュラム 特になし、子供としては友達が通っていることがモチベーションになっていた
塾の周りの環境 家の近くなので問題なし、自転車が適当な距離であったが車で送迎をした
塾内の環境 教室内は特に見ていないので良し悪しはわかりません。家でながら勉強するよりよいでしょう。
良いところや要望 結局は問題を解いて回答を解説するのが学習塾で、効果は本人のやる気にかかっている
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いし、要らない講座がおおかつた。もう少しリーズナブルな料金設定だとありがたき。
講師 いろいろなことに親身になってくれた。対応が丁寧だった。感じが良かった。
カリキュラム 各個人のレベルにあった教科書の内容で、本人も無理なく授業に参加できていた。
塾の周りの環境 毎回、外で先生方が、誘導してくれて安心できた。道中の暗がりは心配であった。
塾内の環境 自由室が自由に仕様できて、 家庭学習では足りない部分を自主的に学習していた。
良いところや要望 講座は必要なものにして欲しい。バンフレツトの料金説明がわかりにくかつた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、料金は極力安いに越したことはないので検討いただきたい。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、少し高いかなっ?と思ったが周りの学習塾と比べる素材がなく、わからない。
講師 怪我で出られない分の補習授業をしっかりとやってくれた。夏期講習も同様。
カリキュラム 志望の高校にあわせたカリキュラムにあわせて、定期試験の対策も同時に行ってくれた
塾の周りの環境 場所が自転車で、行ける距離だったが、遅くなったときは街頭がない場所もある。実際事故にもあってしまった
良いところや要望 もう、終わってしまったので何とも言えませんが、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、学習する環境がとても整っていたとおもいます。
東日本学院南福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に目的は果たせたので、料金も含め 納得できました。
講師 子供が気に入っていたので、よかったと思う。本人次第なので。
カリキュラム 臨機応変に対応していただいたので、よかったと思う。
塾の周りの環境 自宅の近くで、自転車での通学が可能だった。全体的に静かなエリアだったのも良い。
塾内の環境 構内はよく分からないが、外から見える限りでは、殺伐とした感じに見えた。
良いところや要望 本人がその気で通えていたことが一番よかったと思う。嫌々ではなかったので。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のための勉強出なく、今後に繋がる勉強を教えてもらえたら良いと思う。
ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目によっての授業料なので、妥当だと思っていました。ものすごく高い訳ではありませんし手頃と言うか妥当ながら金額だと思っていました
講師 子供も先生との距離が近く感じられていたようですし、実際苦手だった科目も点数があがったりして子供なりに楽しみながら塾に通っていたと思います。
カリキュラム 子供と先生での目標を決めてそれに向かって教えて頂いたりしました。おかけで苦手だった科目も点数が伸びました。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、車で送迎しやすかったです。治安も良かったですし安心して通わせていました
塾内の環境 各教室も有りますし、自習室も有りました。先生との距離が遠すぎる事もなく良かったです
良いところや要望 しいて言うなら、料金がもう少し安ければもっと受講させる科目を増やせたのになぁと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績も上がったのは事実なので、この塾に通わせて良かったと思っています
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、季節講習の料金が別途かかりますが、季節講習の料金が比較的高いように感じました。
講師 親身になって指導していただいたとは思いますが、なかなか思うように結果に表れなかったと思います。
カリキュラム 定期テスト前には対策ゼミなどが用意されていたが、季節講習に関して、若干料金が高いように思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いと思います。ただ、送迎で自家用車を使用していたこともあり、駐車場が狭いのが苦労しました。
塾内の環境 勉強する環境としては悪くないと思います。設備も特に不満はありません。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談もあり、熱心に指導いただけたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を勧めてくれるため、勉強する習慣は身についたと思います。
東日本学院 個別指導コース南福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的が一応クリアできたので、多少日用がかかっても取り合えず納得できました。
講師 臨機応変に対応して頂いた。時間外での勉強でも場所を提供してもらい、自宅での勉強より環境が良く思えた。
カリキュラム 個人のに合った勉強方法、教え方で、無理なく本人的にも通えていた。
塾の周りの環境 自宅の近くであり、自転車での通学が可能で、自主的に学校に通っていた。
塾内の環境 教室内の事までは把握して居ません。外から見える限りでは、殺伐とした感じに見えた。
良いところや要望 難しい所だとは思いますが、受験だけでなく勉強の面白さ、楽しさを教えていってもらいたい。
ベスト学院進学塾大成教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少の出費はやむを得ないが、難関高校に入るためには仕方がないです。
講師 学校の授業のほかに受験に対する対策をとりたくて塾に通わせました。部活との両立ができてるようです。
カリキュラム 学校の授業より難易度の高い教材、学習を実施しているようです。学力向上しました。
塾の周りの環境 自転車で10分程度の距離なので、特に問題はありません。友人たちと一緒に帰れます。
塾内の環境 建物のビルは新しくはないですが、照明が明るく中の様子がうかがえ、オープンです。
良いところや要望 先生が若く、意欲のある方々に見受けられます。仲間と切磋琢磨してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に通わせた効果は出ていると思われる。環境が十分整えてあるようだ。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 マイペースな娘に優しく丁寧に教えてくれます。出来た時はすごく褒めてくれます。勉強の合間に豆知識を教えてくれてそれを娘から聞くのが私の楽しみになっています。
カリキュラム 主に数学、英語を見てもらいました。特に英語が理解していなかったので1年の最初の単元に戻って読む、書くを重点に教えてもらってます。
塾内の環境 整理整頓がなされていて勉強するには十分な環境です。静かな分、ほかの先生の声が響くらしく少し気になるようです。その環境に慣れて欲しいと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 春の特別講習会を経て入塾しました。ちょうど2年生に進級したばかりなので主に英語の復習をしています。今まで集団塾に通っていたため、わからないところがそのままになっていました。1対1なのでつまずきに先生が気づいてくれることに安心感があります。これからテストも始まるので成果が出るように家庭でもサポートしたいと思います。