キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,599件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,599件中 661680件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人によっては普段は通わず、夏期講習や冬季講習だけ参加される人もいる。

講師 授業は比較的分かりやすい。休んだ時は映像学習ができる。授業後など質問もできる。

カリキュラム 授業は分かりやすく、独自の教材がある。授業後は質問もできる。定期試験のようなものもある。

塾の周りの環境 駅に近く、立地は良い。各駅にはない為、公共交通機関等を利用して通わせていた。また近くにも塾が何件かあるので競合から選ぶこともできる。

塾内の環境 教室内、塾内は綺麗でした。教材の整理整頓もなされています。雑音は特に感じませんでした。

入塾理由 授業が分かりやすい。金銭的にも安い。子供も授業を理解できている。アフターサポートも良い。

良いところや要望 塾のいいところは先生の教え方が分かりやすいところだと思います。子供が授業を理解できる、自分に合う先生の授業を受けられるといい。

総合評価 成績はいつも上がるわけではなく、得意分野や苦手分野によって偏差値の上下はありました。しかし、先生の授業は分かりやすい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は高い気がする
習い事の中で占める金額が大きい

講師 自分は会ったこともないし
わかりません
質とかわかりません。

カリキュラム やっぱ集中的にやるから金額もかかるし
家計の負担にもなった。

塾の周りの環境 家から近いし幹線道路沿いにあるから
安心感はあると思います。
建物もそこそこ安心できる感じだし
送り迎えもスムーズ

塾内の環境 子供がのびのび通えたし
良かったと思う。
ただ冬は寒いらしい

入塾理由 近いし子供の意見を取り入れた
名前も知れているしいいかなーと

定期テスト 子供の相談に乗ってくれて
勉強のやり方もいろいろ変えてくれた

宿題 本人しかわからないから
なんともいいがたいが
適切な感じでした

家庭でのサポート 送り迎えもたまにしたし、
コロナ、インフルエンザとかにも
気を配ってた

良いところや要望 認知度があると思うし
もっと楽しいコマーシャルを放送して
頑張ってほしい

総合評価 まぁ、金額も他のとこに比べて多少
安いかもしれないが…
子供がのびのび通えた

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎回授業の前に小テストがあり、前回の内容を復習してから進めているのが良いと思いましたし、点数が高いと子供のモチベーションにも繋がっており満足しています。

講師 分からないところがあったら個人個人で丁寧に教えてくれて少しでも子供の成長が見られると、とても褒めてくれるのがよいと感じました。

カリキュラム 生徒のクラスによって授業のスピードやテストの難易度を変えているところがとても良いと思いました。

塾の周りの環境 自転車で10分ほどで行けますが行く途中通りが多いので心配な点ではありました。周りにコンビニなどあり人通りが多いのでそこは良いと思います。

塾内の環境 室内は整理整頓されていて掲示物などとても見やすかったです。しかし、授業中に外の音が聞こえてうるさいと子供から聞いたこともありました。

入塾理由 親しい友人の子供が理解できていなかった基礎の部分がここで勉強し中学受験に合格したときき入塾を決めました。

良いところや要望 優しく時には厳しく、一緒に頑張っていこうというスタイルがとても良いと思いました。

総合評価 先生たちの個性が強く子供が毎回授業を楽しみに言っていました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で金額が変わる。必要なものを面談などしながら月ごとに変更しながらしている。サボりぐせがあるから最低限のみのことが多く、夏期講習や冬期講習は要らないが取るしかなく、料金が上がる

講師 相性の良い講師がいる。色んな講師にみてもらうが、相性がいい講師がみつかり、その講師についてもらっている。その講師や塾長も面倒見がよく色々細かく指導してくれるのがいい

カリキュラム 本人ができない、できていない部分をみて宿題など出してくれている様子。

塾の周りの環境 駅からは近い。周りには他の塾も多く、駅にはバスターミナルもあり雨の日はバスに乗って通える。車で行く際には止めるときはがなく不便

塾内の環境 こじんまりとしている。教室自体は狭く感じるが、講師の目が届いている感じがありよい。

入塾理由 友達が通っていたこと、個人指導でないとついていけないから決めた。

定期テスト 定期テスト対策をしてくれているようで、自習しているときに聞いて教えてくれるらしい

宿題 宿題量はあまり多くない。さなるになってから、宿題を3回忘れると退塾になるので、しっかりやらないとやばい

家庭でのサポート 定期的に三者面談があったり、塾とのメールのやり取りでサポートする感じ。

良いところや要望 塾への到着、出発時にメール通知がある。連絡は基本サイトからメールなどでできる

総合評価 不登校児や勉強についていけけない子にも良いかも。細かい対応してくれるのが良い。

錬成会学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい説明をしてくれるし、学年順位も上がったからこじんてきにはちょうどいい

講師 科目によって先生が異なり、その教科によって念入りに授業や対策をしてくれるから良い

カリキュラム iPadでの自宅学習は学校の問題以外のものに触れる機会ができてよかった

塾の周りの環境 よくもなく悪くもなくていいと思うせめていうなら駐車場を広くしてほしい でもとくに交通関係で不便はなく楽に送迎できている

塾内の環境 室内も綺麗に掃除など管理されていていいし、暖房や冷房などもきちんとされていて良い

入塾理由 元々自分で勉強していたがわからないことが増えてきたり、塾に入りたいと行ってきたから

良いところや要望 課題がiPadでみやすくとくに家でわからないとこを質問できることがよい

総合評価 授業中に先生に質問できる雰囲気ではなく内気なひとからしたらすぐに手を挙げて質問しずらいことがすこしだめ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁまぁ値段で授業もわかりやすかったので妥当です。また、成績が上がったのでいいです

講師 けっこういい指導で、成績が上がったからです。 また、寄り添って教えてくれました。

カリキュラム 少し進度は遅いけどいい授業なのでこの評価です。また、教材も良かったです

塾の周りの環境 めちゃくちゃ駅近で徒歩1分で着くことができました。また、立地もよく、いい場所にあるなと感じました。しかし、少し車などの音がうるさいです

塾内の環境 整理整頓されていましたが、雑音が少しあり、気温が高い時もあり寒い時がありました

入塾理由 頭が良くなりたく、高校受験で受かるようにするため。また、テスト勉強も上手くできるようにするため。

良いところや要望 この塾は授業はわかりやすく、けっこう成績が上がったので良かったです。もう少し環境を良くして欲しいです

総合評価 けっこう良かったです。そして入ったほうがいいです。ぜひ入って成績を上げましょう!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年の途中で授業料とは別にテキスト代がかかる。何度始めに払えたらいいのにと思った。

講師 少人数制なので、先生が生徒の事をよく見てくれていると思う。子供も質問がしやすい環境にあると思う。

カリキュラム 中間、期末テスト前に時間を作ってくれてテスト対策をしてくれるのがありがたい。実際に点数が上がった。

塾の周りの環境 電車は使っていないが、駅からも近く、大通りに面しているので遅い時間に終わっても帰り道が暗くなくて良い。

塾内の環境 自習室は自由に使えるし、教室も広すぎず狭すぎず、ちょうど良いと感じた。

入塾理由 自宅から通いやすい場所にある事、ひとクラスまで人数が多すぎない事。

定期テスト 中学1年生なので理科、社会は自習となるが、英語、国語、数学はテスト対策をしっかりやってくれて、実際点数がよかった。

宿題 宿題は割と多めで、英語、国語、数学それぞれ必ず出る。別日に習い事もあるので正直キツいが、勉強習慣がついていいと思う。

良いところや要望 特に大きな要望は見当たらず、このまま高校受験まで頑張っていきたいと思っています。

総合評価 塾でやった内容を後から学校でもう一度聞くので、理解度が深まると子供が言っていた。また、数学は塾で習ったやり方の方が分かりやすいと言っていた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験前の追加講習は試験日に合わせて設定してくれ、個人のレベルに合わせて指導してくれるので安いと感じた。

講師 講師の質はそれぞれだけど、相性を考慮して希望を聞いてもらえるので、自分が分かりやすく感じた講師に当ててもらうことができ、とても助かりました。

カリキュラム 思春期にありがちな悩みにも寄り添って相談にのってもらえたことが子どもにとってとてもありがたかった。そのおかげで、目標に向かって先生方と一緒に努力することができたと思う。

塾の周りの環境 駅から近く側には市役所、小学校、中学校があります。治安が良く静かな場所で安心して通えた。車の送迎で行くことも多かったけど、駐車して待てるスペースが近くにあるので便利だった。

塾内の環境 学習スペースはやや狭かったので、自習教室が混み合うことがあった。スペースの拡充をしてもらえるとさらにありがたいと思う。

入塾理由 塾長先生が熱心に相談に乗ってくれることと、講師の先生との相性も考慮してくれること。

良いところや要望 とにかく先生方が優しく親身になってくれることが一番良かったです。

総合評価 中学生という多感な時期に勉強以外悩みも多い中、先生方には沢山相談に乗ってもらい、そういう場を学校以外に持てたことがとてもありがたかったです。結果的に希望進路実現への努力に結び付いたと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の学力が明らかに上昇してるのがわかるので指導の質はとても高いものだと思います

カリキュラム 適度に簡単な問題、難しい問題とさまざまあって経験を多く積めそうです

塾の周りの環境 ちかくに駐輪場があって行き来が楽なので、子供が自分で塾に行くこともできるし、パーキングエリアも近場にあるので雨が降った時などは車で送り迎えもできます。また遠いところから来る人でも近くに京急久里浜、またJR久里浜駅があるので遠くからでも安心して来れる

塾内の環境 各教室に一つずつエアコンがあって快適な環境で授業が受けられていると思う

入塾理由 自分の子供の友達が多いと言っていたから、いれさせてあげようと思い入れた

良いところや要望 子供をこの塾にいれたら学力が上がると保証ができると思います!なので息子さんや娘さんが中学受験や高校受験、基礎学力の向上などを目指したいと言っていたらいれさせてあげるべきだと思います!!

総合評価 夏期講習などの大きい講習の費用が高いのは気になりましたが、子供が学力が向上しているのが目に見えてわかるのでとてもいいと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は割高と思っていたが、特別講習を除けば妥当な値段だと思う。年に数回面談があるので、そこで特別講習をすすめられるのがやや負担に感じた。

講師 娘との相性が良く、講師の先生を慕っていたのでよかった。
志望校選びの基準や、方向性も親身になってくれたので、時には泣いて帰って来た時もあったが、合格が決まったときは親子で感謝した。

カリキュラム テスト対策や英検対策にそれぞれのカリキュラムを組んでもらった。特に英検対策に力を注いできたので、結果も出たことで自信に繋がっていった。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分で通いやすい。暗い道もなく、女の子も安心してかよえる。教室も狭すぎず広すぎずアットホームな雰囲気がよかった。

塾内の環境 娘はとても寒がりで、特に夏場の冷房対策に四苦八苦した。
夏期講習で長時間教室に居る日は、夏場でもダウンベストを持って行った。

入塾理由 学校から近い、自宅からも通いやすいということで決めた。中高一貫校は、集団塾のカリキュラムとはかけ離れているので、個別一択でした。

良いところや要望 結果的に第一志望の大学に進学することが出来たのは、こちらの講師の方のご指導の賜物と思っている。感謝している。

総合評価 大学受験への知識が豊富で、学生さんの講師ではなかった点が大きい。ただ学習を見るだけならアルバイトの講師でも問題ないが、メンタルケアや受験のアドバイスはベテランの講師には敵わない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾の料金は、妥当で不満はありません。家の近くなので、交通費がかからない。

講師 進学塾の講師には不満はありませんが、進路指導は、もうすこし積極的にやってほしい

カリキュラム 授業内容、教材などのカリキュラムには、特に不満はありません。

塾の周りの環境 家から近いので交通アクセスに不満はありません。近くにコンビニがあり、同級生や先輩達と買い食い等がある。

塾内の環境 建物が古いせいか、屋外の車や騒音などが聞こえるようで集中しにくいとのこと。

入塾理由 家から近く、同級生も通っていた為、抵抗感無く学習出来たよう。

良いところや要望 カリキュラムや講師に不満はありませんが建物の防音などインフラ面を改善してほしい

総合評価 家から近いので、学んだことや勉強の充実感をそのまま自宅に持ち帰られるので、復習しやすい

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まず一コマあたりが周りの塾と比べたらやや高いのかなと感じました。他よ塾をあまり知らないため分からないですけど。

講師 たまに雑談を混じえながら勉強してると言っていて、とても先生にも質問がしやすいとフレンドリーな先生でとてもよかった。

カリキュラム 一人一人に合わせて進度も決めてもらい、子供の場合、部活に行っていたためなるべく宿題はできる範囲でなどとてもよく対応してもらいました。

塾の周りの環境 駅からとても近く、大通り沿いにあるため周りにも人や車がよく通っていてすこしは安全だなと思いました。しかし、すこし裏に行くと暗い道なためそこは少し不安でしたが、明るい道があるので安心してました。

塾内の環境 外の車の音や、工事の音は結構聞こえてくるみたいで勉強にあまり集中できなかった時もあるみたいです。そこだけは少し気になりました。

入塾理由 個別の先生が2人につき1人という質問のしやすさに惹かれ、子供にあった勉強法だなと思ったから。

総合評価 先生にもとても良くして頂き、塾に行くのを嫌がることはほとんどありませんでした。そのくらい勉強も好きになったんだなと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて同じくらいだったため。

講師 子どもに寄り添って対応してくれたため。

カリキュラム 学校の授業と近い内容を取り入れていたこと。

入塾理由 自宅から近いことや、友人が通っていたため選びました。

創英ゼミナール平塚八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は安いのですが、受験対策講座が始まると料金が高くなりました

講師 先生が若く質問がしやすかったりして、子どもに合っていたと思います

カリキュラム 使わなかった教材が結構あったので、それはもったいないと思いましたが、毎回でる塾からの宿題で、家で勉強する習慣がついたのでよかったです

塾の周りの環境 夜遅くなるので車で送迎していたのですが、塾前が車を停めにくいのが少し不便でしたか、バス停は近いのて交通の便はよかったです

塾内の環境 自習室は席数が少なかったようなので、ほとんど使っていませんでした

入塾理由 高校受験に向けての勉強方法やモチベーションを保つため、個別指導の塾を選びました

良いところや要望 受験対策の日程の変更の連絡が塾から本人につたわっていないことが何回かありました

総合評価 高校受験まで通い続ける事ができ、合格することが出きました 高校に入ってからも塾での勉強方法が活かされていると思います

プラウ学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭や他の生活にも不便やに影響が出ない程度でありがたかったです。

講師 それぞれの生徒のことをちゃんと見てくださる姿勢が嬉しかったです。

カリキュラム それぞれの生徒の進行度合いに合わせてくださるのが学びやすかったです。

塾の周りの環境 幼くて危険だったため、ほとんどの日は車で近くまで送り迎えしていました。安全面での危険や被害は特になかったですが、幼い子供を1人で行かせるのは気をつけた方がいいかもしれません。

塾内の環境 雑音や不快感も特になく、比較的集中して学びやすいような環境だったと聞きました。

入塾理由 人づて聞いたフンイキカラ、生徒に向き合う姿勢が良いと思いました。

良いところや要望 さまざまな生徒の学びたいという姿勢に寄り添ってくれる塾だと感じました。

総合評価 ちゃんと生徒と向き合ってくださるし、こともの目標も叶えることが出来ました。

新生アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今通っているところに比べると高いと感じるが、成績は上がったので満足している。

講師 フレンドリーに接してくれる先生が多く、子供とも打ち解けてくれていて非常によかった。

カリキュラム 教材をもとに子供にあった教え方をしており、本人もわかりやすいと言っていた。特に苦手なものを重点的に教えていてよかった。

塾の周りの環境 治安も悪いわけではなく、自宅から車でのアクセスもしやすかったため良かった。強いて言うのであれば自転車の通りが多くて心配だった。

塾内の環境 教室内も綺麗にされていて十分集中できる環境だと思う。雑音も有りはするが、気にするほどでもない。

入塾理由 知り合いに成績が上がると紹介してもらったからです。先生達の印象もよくここに決めました。

良いところや要望 先生方の印象もよくこちらの質問にも快く答えてくれるようで、とても好印象だった。

総合評価 わからないことがあると親身に教えてくれるそうで、本人もとても満足できていてよい塾だった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないので正直よくわからない。個別指導よりは安いと思う

講師 バイトの教師がいない。面談でも、的確な意見を、言ってくれた。

カリキュラム 中1は、はばひろ国語があり、社会理科もやってくれてお得に感じた

塾の周りの環境 駅から近く、ドラッグストアの上なので、明るく安全に感じた。駐車場がなく、道路もクレームあり待ちづらいので遠い人は大変

塾内の環境 施設が新しくきれい。勉強に集中できそう。自販機給水機ありで飲みものすぐかえる

入塾理由 昔からあり公立入試に定評があるから。近所にあり歩いて通えるから

定期テスト テスト前は学校別にテスト対策あり。授業日数も多くなり身になったようだ。

宿題 はじめは多く感じたが、だんだんこなせるようになってきた

家庭でのサポート 保護者会参加、説明会参加。高校の説明本をもらえたので色々調べられた

良いところや要望 とにかく中学の内心が上がるようにしてくれる気がする。また色々な先生が子供のことを共有している。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく公立高校の上位校に入れる意気込みを感じる。高校の説明会も多く選びやすい

総合評価 とにかく公立高校入試第一。通っていれば上位校を狙える気がする。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてないので 高い安いは分かりませんが 本人が頑張っているなら出そうと思えるくらいです。

講師 個人面談の的確なアドバイスが嬉しかったです。とても参考になりました。

カリキュラム 宿題が少し多いところが困っている様子もありました、特にテスト期間ですかね

塾の周りの環境 ショッピングモール内で安心であるところ。バスの本数は少ない。

塾内の環境 割と新しく、綺麗な教室でよかったです。掲示物も充実していました。

入塾理由 家から近く本人が気に入ったため。ショッピングモール内で安心だし、高校紹介などのさまざまな魅了に惹かれたそうです。

良いところや要望 休んだ日などに 動画を見直すことが出来るのがよかったです。家でも復習できていいです。

総合評価 まだ受験を受けてないので結果としては分からないですが一緒に頑張ってくれるのか心強いですね!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べられないので、感覚的なものですが、高いと思いました。

講師 一人ひとりの習熟度を分析して、対応策を考えて対応してくださいました。

カリキュラム 本人から聞いただけなのですが、その子その子にあったカリキュラムを組んでくれていました。

塾の周りの環境 寄り道するようなお店など誘惑が少なく、交通の便がよいです。駐輪場も台数が多く、停めやすい立地となっています。

塾内の環境 駅前ですが、マンションなど住宅街にあるので静かな環境でいいと思います。

入塾理由 近所で通いやすく、また、本人の先輩や同級生も通っていたから。

定期テスト 入塾期間が短かったので、テストは受けていません。分かりません。

宿題 本人に聞く限りは、宿題は出されていなかったようです。親としては物足りなさを感じました。

家庭でのサポート 担当の先生からのお知らせがあれば、面談に行っていました。共働きなのでなかなか時間を合わせるのが難しかったです。

良いところや要望 親の面談の頻度が多く、熱心でよいと思う反面、時間を確保するのがなかなか難しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、曜日や時間帯が変わると親がスケジュールを把握するのが大変です。

総合評価 先生方の指導力はとてもよいと思います。子どもファーストでしっかりと指導してくださいます。

神奈川個別学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら塾代が安かったのでここにしました。とても安いと思いますし、いいと思いました。

講師 指導の質が良く、塾の講師も良い人が多かったと思いますし。人柄がいい先生が多かったと思います。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、学力がつきやすい授業がたくさんありました。とても良かった。

塾の周りの環境 交通の弁が良かったと思います。家から10分だったので、とても良いと思います。ここにして良かったと心から甘えたらいいです。私はそう思う。

塾内の環境 整理整頓されてますし、ざつおんもないようにおもえます。とても良いところに塾があると思います。

入塾理由 塾代が安かったので、ここの塾にしようと思いました。あと、環境が良さそうだったので。ここにしました。

良いところや要望 予備校のいいところは、家から近いところです。悪いところは特になかったように思えますね。

総合評価 総合的に見れば、良い塾やと思います。ただ、子供がいやいや通ってたのでどうしてかが気になります。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,599件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。