
塾、予備校の口コミ・評判
817件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました
進学塾 MUGEN西伊敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は満足しています。 一コマずつの設定があって払いやすいです。
講師 教え方が上手くテスト範囲に沿った授業内容で理解しやすい。また、質問にも適切な回答をしてくれるので、嫌にならない。
カリキュラム 復習がしやすく、学習意欲を高めてくれる。分かりやすい教材。細かく分類されていて読みやすい。
塾の周りの環境 夜間は外灯が少なく子供達だけで帰るには親としては不安しかない。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、集中して勉強しにくそうに見えました。部屋がガラス張りで雑音が聞こえてきそう。
良いところや要望 特にありません。 親との面談等もあって満足しています。今後もお願いしたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みにも対応していただいているので助かっています。休みの日も特別組んで持っています。
学舎 学進館個別指導部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾にくらべたら価格も良心的。
講師 塾の先生がとても熱心で、子供がわからないことがあると残ってきちんとわかるまで対応してくれる。
カリキュラム 教材についてはよくわかりません。プリントを中心に取り組んでいるような気がしますが・・・。
塾の周りの環境 周りにはコンビニ、駅が近く、送り迎えしなくても自転車でも通えるとことにある。
塾内の環境 主要な道路沿いにあるので多少車の音が聞こえると思うが、それくらいの騒音で勉強ができない子は何をやってもできない。
良いところや要望 私服での通いなので、かしこまった感じはしなくていいと思う。制服で行く塾は緊張するような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ場合の振り替え等については特に説明を聞いていないが、できないことはなさそう。
MUGEN谷山和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたらリーズナブルな感じでしたが、夏期講習や特別特訓なども多かったように思います。
講師 小学生のときから見て頂いたので、子供の性格などもわかって頂き適切な対応をして頂けたと思います。
カリキュラム 学力に合わせたカリキュラムになっていました。また、学力により追加の講習などもありました。
塾の周りの環境 バスなどの公共の交通機関も多かったので人通りもあり、また近くには他の塾なども多数あり治安は良かったように思えます。
塾内の環境 教室はあまり広くありませんでしたが、塾を希望する生徒が多かったため部屋は少し窮屈な感じでしたが、集中できる環境にはなっていました。
良いところや要望 生徒と先生の距離感が短く、進路に対する指導なども細かな対応をされていました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動と塾の両立でしたが、試合のときなど振替など柔軟に対応して頂きましたのでよかったです。
昴玉江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなぁと思いましたが、他の個別指導の塾などに比べると安く済んでいたようです。通常の授業を受けていると自動的に夏スク、冬スクを受けることになるようで、別料金を払わなければならず、送迎や金銭的にも大変でした。
講師 部活などで忙しく休みがちでしたが、親身にご指導下さいました。
カリキュラム テスト前には土日解放してくださったり、テスト対策をしてくださったので出来る限り活用させました。
塾の周りの環境 文具を切らした時には買ってから行くなどできて、とても便利が良かったです。迎えの時も駐車場があったので子供が来るまでの間、気兼ねなく待つ事が出来ました。
塾内の環境 自習室もあり、授業がない時には利用させてもらいました。周囲が国道沿いだったり商業施設などもありますが、集中して勉強できたと思います。
良いところや要望 子供の入退室をメールで知らせてくれるので、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果の分析が詳細で保護者にも分かりやすく、結果について子供と一緒に話しをする事が出来ました。
英進館谷山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英進館谷山校は、駅から近いので通学しやすかったです
カリキュラム 授業内容は、ごくごく普通にテキストを読みながら講師が授業を進めていました。
塾の周りの環境 駅から近いので、通学しやすかったです。繁華街に近い状態のところにあるため車の騒音が、うるさいでした。
塾内の環境 教室内は、整理整頓されていて特に問題になるようなことは、ありませんでした。
良いところや要望 駅から近くにあるので立地条件がいいので、学生が通いやすいです。
昴指宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土日も自習室が開いていて、教科質問にも応じてくれていたので、内容から言えば金額的には妥当だと思うが、夏合宿等、別料金での講習もあり全て受講するとすごい金額に…決して安くはないと思う。
講師 進学先について親身になって相談にのってもらいました。また、苦手な科目も空き時間に対応していただき克服できました。土日も教室開放しており、集中して自主勉強に取り組めるよう配慮してもらえていた。
カリキュラム 何度も同じ教材を解き直すことで、力がついてきた。カリキュラムも受験対策までしっかり考えられたものだった。
塾の周りの環境 駅にも近く、交通の便も良かった。すぐ近くにコンビニもあり、土日は行く時に寄って昼食等も購入てきた。(塾に到着後は帰るまで塾の外に出ることは禁止されてた)
塾内の環境 自習室もあり、塾の授業がない時も自由に利用できて集中できる環境だった
良いところや要望 講師の先生方には感謝しかないです。運動会や部活の地区総体にも応援に来てくれ、皆の写真を撮ってくれたり、勉強以外でもすごく支えていただきました。受験は大変でしたが、子供が精神的にすごく成長していってるのを感じられました。中3年は月曜の休館日以外毎日塾に行ってましたが、今でも塾が楽しかったと言ってます。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の授業料は、他の塾や予備校と詳しく比較したことがないので高いか安いか判断できません。講師の教え方が、分かりやすいので現在の予備校に通っています。
講師 予備校での授業は、教科書中心に講師が進めて行くため授業中が単調になって、眠たくなり一瞬眠ってしまうことが、何回かあります。講師の教え方は、分かりやすくて授業中に分からいとろを、授業終了後に講師に質問して教えてもらっています。デメリットは、自宅から予備校までの通学距離が遠いことです。
カリキュラム 数学の問題の解き方で、関数の問題を自分で同じ問題を解き方を色々考えましたが、なかなか問題が解けずに悩んで、最後は講師に授業の休み時間に、質問するしかないと思い講師に質問しました。講師がノートに関数の解き方を図を書いて教えてくれました。そのとき、頭の中で色々問題の解き方を考えるより、ノートに図や解き方を細かく書いて行くことが大切だと思いました。
塾の周りの環境 自宅から予備校までの、通学距離が片道約1時間かかるのが、デメリットです。予備校からの帰りは夜になっているため自宅から駅までは、親に車で送り迎えをしてもらっています。
塾内の環境 予備校の授業を受ける学生は、ひとつの授業で約80人ぐらいです。黒板の文字は、後の席からも黒板が大きいため文字も見やすいです。教室内は、きれいに掃除されています。予備校は繁華街でないところにあるため、車の走行音が窓が開いているときに聞こえてきますが、授業関係に及ぼすほどの騒音はありません。
良いところや要望 講師の教え方が、分かりやすく、黒板に詳しく解答の仕方を書いてくれるので、非常に参考になります。
その他気づいたこと、感じたこと 現在教えてくれる講師が、何らかの理由でやめないで欲しいと思うことがあります。
昴姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期期間的利用ではあったがそれほど高いとは感じなかった。適度な利用に適度な費用ですんだ。
講師 長く通うわけではなく、期間的、補修的な利用をしていたが、丁寧に対応していただいたとおもいます。
カリキュラム 時期的な利用だったが、全てを揃えて、、、と言うわけではなく、必要なことだけ対応していただいた。
塾の周りの環境 国道に面しており距離的にも近い。隣に図書館があり、時間を有意義に使えた。
塾内の環境 塾内はしずかな環境で集中できたが、国道の前ともあり、交通音は騒がしいこともあった。
良いところや要望 人が多い時期や迎えが多い時は車が多く、送迎に不便に思うこともあった。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。丁寧な対応をしてくださり良い印象はありました。今後も利用する可能性あり。
昴甲南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は高いですが,家で勉強せずにうだうだしているよりは,塾に行って勉強の方法を理解してくるだけでもいいと思っています
講師 学校よりもデータを持っているので信用できます。進学について話を聞くとなるほどと思うところがたくさんあります。
カリキュラム これまで長年の積み重ねがあるので,学校の教材よりも受験に合ったものがあると思っています
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので,夜遅くなっても安心です。ただし,駐車場がないのでお店の前は混雑しています
塾内の環境 中には入ったことはありませんが,静かに学習しているように思います
良いところや要望 特に問題はありません。講師の方はいつも丁寧な対応をしてくれます。横柄な学校の先生とは違うように思います
その他気づいたこと、感じたこと 客商売なので受験が成功しなければいけないので,一生懸命されているんだと思います。
昴川内北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めです。夏期講習や冬期講習も毎月通ってる子は受けないといけなかった気がします
講師 いつでも行っても勉強ができる環境でしたがなかなかみんなのレベルも高いのでそれなりにできないと大変だと思う
カリキュラム 教材もわかりやすく」でもうちの子は勉強しなかったのでむだでしたが
塾の周りの環境 交通手段は車、近くの子は自転車。出入口は狭いし入り口と出口は一か所しかないので帰り際とても混むので少しずらして迎えに行くことをお勧めします
塾内の環境 教室は少し狭めですがそれは仕方ないように感じます。小さい塾なので
良いところや要望 塾についたときは必ず親のメールに届く。塾の先生とはあまりかかわることはないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんでした。でも先生はよく変わっていたように感じました
昴桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いです。模試がよくあるのですが、塾代と別にかかるのが、ちょっと嫌です。授業料金は教材費含めてもそんなに高くないので、まぁ我慢できるかなぁと思います。
講師 子どもの話では、すごく面白いとのこと。勉強以外の遊びの話もしてくれるみたいで、塾に通うのが楽しみにしています。成績はあまり上がつていませんが、塾も学校も元気でいっているので、まぁいいかなぁと思っています。
カリキュラム 教材は個別対応でなく、全員一緒なので、毎年使いまわしのようなイメージがあります。ただ、インターネットで模試の結果を解説しているのはいいです。
塾の周りの環境 家から近いのがいいです。歩いていけるし。またメイン道路のすぐ横にあり、夜でも安心して塾に行かせることができます。また、塾カードにて、到着時刻、帰宅時刻などを電子メールで連絡してくれるシステムもいいです。
塾内の環境 土曜日、日曜日は授業はしていませんが、自習教室として、塾を開放しています。先生も在中しており、塾で分からなかったことを個別で教えているみたいです。生徒が多いので、付きっきりではないのですが、子どもは喜んでいます。
良いところや要望 今、中学生なので、高校の進路、就職先についての資料なども欲しいです。こんな高校に行ったら、こんな先に就職できるとかの情報が、子どもが目指す高校を絞ることができるのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どんな先生がいて、どんな授業をしているかがよくわかりません。授業参観みないなイベントもあってもいいのではと思います。また、親としてこんなことが子どもの能力アップにつながるというような、親向けのアドバイスもいただけると助かります。
個別指導塾 トライプラスイオンタウン姶良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと感じた。コマ数に応じたものであるが、もう少しコマ数を持っと増やしてほしい。
講師 授業ではわかりやすく丁寧であり、さらに、進路相談など、いろいろなことに対して丁寧に教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムが複雑であり、当初は戸惑った感じがあったが、教材などはわかりやすいものを使用しており、良かった。
塾の周りの環境 周辺もにぎやかな場所にあり、人通りも多く、安心して通学できる環境にある。
塾内の環境 生徒数が多いため、なかなか自習の時間がとれないことがある。いつでも勉強できる環境が確保されると良い
良いところや要望 料金を安くしてほしい。授業の時間を多くしてほしい。日曜日を行ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更に柔軟に対応していただけたらと思います。講師の先生のご都合もあるかとは思いますが。
ナビ個別指導学院鹿児島中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に徹底してもらっているが他塾と比較すると料金が高すぎる。使用しないテキストの購入も必要なのか疑問だ
講師 若い先生が多いが、子供が聞きやすい環境で楽しく学習できている
カリキュラム 各教科テキストが豊富だが、もう少し説明が詳しいといいとおもう。
塾の周りの環境 交通の便が悪く送迎がないと不便。駐車場が少ないのでもう少し増やしてほしい。
塾内の環境 塾内は静かで、とても勉強しやすい環境でいいと思う。自習室もいつでも使用できるのが良い
良いところや要望 いつも面談など親切に対応してもらっている。また、メールでの連絡も丁寧にしていただきありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだぶんの振替が当月しかできず、翌月への繰り越しは一コマしかできないのでもっと増やしてほしい。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高い印象です。共働きだからいいけど、もっと安くしてほしい
講師 教え方がうまくて、子供がのびのびしている、周りの友達もライバルが多い
カリキュラム カリキュラム、教材ともに分かりやすく納得できる内容で教えてくれる
塾の周りの環境 家の近くで、遅くなっても送り迎えがかなりやりやすいです。いい環境です
塾内の環境 特に問題なく勉強できる環境で、うるさくもなく、集中してできる環境
萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については夏期講習、冬期講習、少しビックリはありましたが我が子の為に親も頑張りました。
講師 塾に通わせて良かったような悪かったような気持ちだったけど自宅に居ても勉強しなかったので、それだけは塾に行かせて良かったです。
カリキュラム 教材の値段にはビックリしましたが我が子の為だと思って‥親も頑張りました。
塾の周りの環境 場所は自宅から近かったので何も言う事ありませんでしたが送迎が忙しいでした。
塾内の環境 集中できてたかわかりませんが、そこは我が子を信じていたので大丈夫だったと思います。
良いところや要望 良いところとか聞かれても難しいですね?総合的に良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 感じた事とかも何もありませんが総合的に良かったと思います。その他も何もありません。
学舎 学進館坂之上本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないのですが、数学と英語しか基本教えてもらえず、あとは都度追加でお金を払わなくてはいけないので高く感じます.
講師 塾のプリントには先生の熱い気持ちが書いてあるのですが、中身がそぐわないと感じました。
カリキュラム 教材は休みのたびにお金を取られます。あまり効果を感じるものではなかったです。
塾の周りの環境 隣にコンビニがありますし、駅も徒歩10分いないです。ただ夜になると真っ暗で一人では不安です。
塾内の環境 見た目が古いし、入った感じも古い。うちの子は通っていた3年間、一度もトイレを使わなかったそうです。
良いところや要望 イベントが多いです。ハロウィンパーティやクリスマスイベント、春には遠足もありました。ただ、これは小学生しか参加しないので、中学生以降は関係ないですね。
その他気づいたこと、感じたこと あまり親と先生方のコミケーションがないのでこちらが勘違いしたまま進むことが良くあった。もう少し連絡が密に欲しかった…
九大進学ゼミ中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春のキャンペーンだったようで、格安で、指導をうけられてよかった
講師 人数が少ない割には、頑張ってくれたと思います 特に もんだいはありません
カリキュラム 短期だっので、あまり記憶にない。春休みだけでした。プリントがありました
塾の周りの環境 家の近くで通いやすくよかった。かえりは暗くなりますが、車で迎えにいけるので。
塾内の環境 教室内は、人数が多かったみたいで。落ち着きのない子もいたようです。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると割高だったが、個別指導であると考えると相当な料金だったのかなと思う。
講師 講師の方々は優しいと聞いていて、指導もわかりやすいようだったのが良かった点です。ひとつ残念だったのが予約を入れていた日に講師の方が急に休まれたのですが、こちらへの連絡が遅く、指導がないのに無駄に行ってしまった時がありました。
カリキュラム 子供が解きたい宅習プリントのような問題を何枚でも自由にコピーできるのが良かった。
塾の周りの環境 自宅からさほど遠くなく、自転車で通っていましたが、道路は明るく安全だった。 電車通り沿いにあったので交通の便は良かった。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗な環境だったが交通量の多い場所だったので周りが少し騒がしかったのではと思う。
良いところや要望 学校の授業とは異なり、わからないところをわかるまで教えてくれるのが塾の良いところだと思う。 料金がもう少し安くなってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に選ばせた塾だったが成績も上がり、本人もやる気で通っていたので選んで良かったと思った。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が高いのに対して、成績が伸びなかった事。講師の方の意識の低さ。
講師 講師の方の教え方も教材も悪くはないのですが、今一つ成績が伸びなかったのは、子供にも原因はあると思いますが、講師の方の教え方に魅力がなかったんだと思う。
カリキュラム 子供がしっかり教材を使い、復習をしていたので。テスト前は特にこの教材で頑張って勉強してました。
塾の周りの環境 やはり、通学してる学校の近所では、学校の友達も多く通ってるので、塾に来て勉強をする!と言うより、学校の延長になってしまった。
塾内の環境 通学してる学校の近くだったので、どうしても友達も多く通ってて、切磋琢磨できればいいのですが、子供なので中々そうゆう感じではなかった。
良いところや要望 子供が一人で勉強するより、今皆もつらく、頑張ってることが身近で感じれたこと
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思います。テキスト・テスト・長期休みなど不定期に加算もある
講師 話しやすかったので、親子共に質問・相談がしやすかった。苦手教科にはプリントで別途対応などしてくれた
カリキュラム 受験用な感じがしました。学校の教材より難しい感じでしたが、受験には適してたと思います
塾の周りの環境 街中だから人通りが多く夜でも明るかったのでよかったが、交通量が多いところだから送迎は大変
塾内の環境 時々、教科によって私語が多いなど騒がしいこともあったようです
良いところや要望 集団授業スタイルの割には先生方は生徒個人個人にしっかり向き合ってくれてる感じはありました
その他気づいたこと、感じたこと 学校の教科書の進み方と、塾の進み方が違うと、大変だったようです