
塾、予備校の口コミ・評判
828件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「中学生」で絞り込みました
TOP-U予備校 宇部進学教室大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績があまりあがっていないので高く感じるが子供の努力不足もあるのでなんとも言えない
講師 講師がとても親身になって勉強をみてくれているので子供が少しでも塾に行く気になる。
カリキュラム 学校の部活やテストに合わせてカリキュラムを組んでくれている。
塾の周りの環境 学校からはちかいが家からは少し離れていて、駐車場が少ないので迎えの時間は大混雑する
塾内の環境 週間で開いている日数があまりにも少ないので自習や質問などに不便
良いところや要望 講師がとても面倒見がよく授業後もわからないところを教えてくれている。
対話式進学塾 1対1ネッツ長府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに、個別指導なだけあって料金は高めの設定だと思います。
講師 年齢が若い講師が多く、分からないところも気軽に質問できて良かった
カリキュラム 教材は娘にあわせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもしっかりと組んでくれてとてもありがたかったです。
塾の周りの環境 駅前校ということもあり、バスも電車も利用しやすく、とても交通の便は良かったと思います
塾内の環境 教室はやはり人数のわりに狭く、感染症が流行る時期は必ずマスク着用で、塾に行かせました
良いところや要望 長府校直通の電話ではなく、本社に繋がれて、そこから回されるという仕組みなので、直ちに連絡を取りたい時は、すごく不便で不親切に感じた。 駐車場の案内がなにもなく、三者面談の危うく違法駐車になるところだった
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お高いです。全教科を学ばせるのは厳しいです。夏冬になるとさらに負担が。
講師 年齢が近いのでとてもフレンドリーな関係が築けているようです。一人ひとりの特性に寄ると思いますが、うちの子には合っていたようです。
カリキュラム 少しお値段が高いのは気になりますが、机に座らなかった子が座る時間が増えてくれました。
塾の周りの環境 駅が近くてとても良いが、繁華街ということもあり、あまり治安はよくないかもしれません。
塾内の環境 自習室が狭いのでもう少し広く取ってもらえるといいかなと思います。
良いところや要望 企業管理をきちんとされている会社だと思いました。社員の方がしっかり社会教育を受けられていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 繁華街にあるため、受講生徒のお迎え以外の車が止まっていることも多く、駐車スペースの確保に困る時があります。
東進衛星予備校小野田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金は両親に聞いて、とてもビックリしました。かなり高額の支払いになるので、申し訳ない気持ちでした。
講師 講師の先生たちは、最後まで一生懸命になって教えていただいたと思います。
カリキュラム カリキュラムは、かなり詰められていて途中から少しだけついていけないことがありました。
塾の周りの環境 学習塾の周りは道路と駅があるので、結構うるさかったと思います。
塾内の環境 正直言って、外の音がきになる事が多かったです。もう少しだけ、遮断できるようにしてもらいたかったです。
良いところや要望 全体的にみて気になる点はないですが、外の音はどうにか工夫してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 別に特別に感じた点はありませんでした。カリキュラムもゴール地点を見据えると仕方がないのかと思います。
九大進学ゼミ小野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分が払っているわけではないですが、両親に聞いた限りでは、かなり高額で驚きました。
講師 講師の先生たちがとても一生懸命に授業や個別の問題等を教えていただいたと思います。
カリキュラム かなり、詰められたカリキュラムでしたが、受験をゴール地点として考えられた感じでした。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩かバスしかなかったので、正直言って困ってました。その分、両親の送り迎えに頼っていました。
塾内の環境 道路や駅が近いので、雑音は多かったと思います。もう少し、音が聞こえないようにしてもらえると助かりました。
良いところや要望 生徒たちのやる気を出してもらいながら、全員のレベルを底上げしてもらったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が途中で変わられたことがありましたが、出来れば同じ講師で最後までやって欲しかったです。
育英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習等は、長期講習なので、料金は高く、負担です。
講師 年齢の近い講師が多く、進学や部活の相談にも乗ってもらえた反面、友達みたいな関係になったのが残念です。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。テスト前には、対策カリキュラムをして頂きました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、国道沿いにある為に、夜でも、車、人通りも多く、安全です。
塾内の環境 少人数制でもあり、自習室が開放している為、集中して勉強したいと思う時には良いと思います。
良いところや要望 補講等が急な為に、予定がくみにくいです。LINEにて情報交換が出来る為に、変更は可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 部活等で休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更すると、講師が変わるので困ります。
ITTO個別指導学院市立大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。それ以外に、夏期講習は、長期講習なので、負担はかなりです。
講師 年齢の近い講師が多くいる為に、勉強以外にも色々相談に乗ってもらえます。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。試験前には、試験対策してくれました。
塾の周りの環境 交通手段は、歩き又は自転車の方が多いです。国道沿いにある為に、人通り、車も多くて、安全です。
塾内の環境 個別指導の為に、集中して勉強出来ます。自習室も何時も開放してくれました。
良いところや要望 休講の連絡が直前の為に予定が組みにくいですが、変更は可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 部活等で休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更すると、講師が代わるのが困る。
個別指導の明光義塾柳井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によって異なるので違います。ただ、近隣の塾と比較しても同様の気がします。
講師 学校生活全般についても相談しているようです
カリキュラム オリジナルのカリキュラムなのでいたって平均的ではないでしょうか
塾の周りの環境 ちかくに駅があるので通いやすいですが、その分、電車のおとも気になるときがあるようです
塾内の環境 自習室が受験学年には与えられるので集中して勉強できるのではないかと思う
良いところや要望 受講日時の変更が行いやすいので、学校行事などとうまく並行して行えます
対話式進学塾 1対1ネッツ長府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに、一対一個別指導なだけあって料金は高めの設定だと思います。
講師 若い講師が多く、分からないところも気軽に質問でき、相談にものってくれて良かったと思います
カリキュラム 教材は娘にあわせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもしっかりと組んでくれてとてもありがたかったです。
塾の周りの環境 駅前校ということもあり、バスも電車も利用しやすく、とても交通の便は良かったと思います
良いところや要望 至急で塾に電話連絡したい時でも、長府校直通電話ではなく、一旦本社に繋がれて、そこから回されるという仕組みなのでとても不便だった。駐車場も案内がなにも出ていなく、とても不親切に感じた
個別指導の明光義塾岩国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ありませんが、高いと思います。金銭的にはかなりきついと思います。
講師 個別指導なので先生と生徒の相性がありますが、要望には応えていただけます。
カリキュラム シーズンごとに配られますが、じっくりと1冊を繰り返しやりたい子供には逆にプレッシャーになります。
塾の周りの環境 市役所や警察署が近くにありますし大きな通りに面しているので場所はよいと思います。
塾内の環境 きれいに整理整頓されていますし、指導が入っている生徒と自習の生徒の勉強スペースが分けられていてとても良いです。
良いところや要望 振り替えもわりとスムーズにできますし、気になることがあれば連絡をくださいます。
個別指導塾 トライプラス南岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このぐらいだと思う。特に受験に追い込みの時期だったので他の個別塾よりは安かった
講師 子供のとってよかったと思う。きちんと通っていたし、来なかったら親に連絡もくれたし、何より勉強が少しわかったと思う。
カリキュラム プリントはたくさんくれたし、自主勉の時もプリントを与えてくれてよかった
塾の周りの環境 立地場所も駅の近くだし、明るいところにあるのでよかった。何より子供が自転車で通える距離にあるのでよかた
塾内の環境 机もきちんと自主勉スペース、学習スペースに分かれているし、よかった
良いところや要望 塾長がよかったと思う。密に連絡をくれたり、受験のアドバイスをたくさんしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 子供が行き忘れた日も連絡くれたり、授業の時間が変更になっても連絡を密にくれたのでよかった
慶進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習が、たくさん有る様に感じられその分費用増加になりました。
講師 希望高に入学できたので、良い講師・指導カリキュラムだったと思います。
カリキュラム 季節講習が沢山実施されます。その分費用増加になります。年間を通して計画して欲しいです。
塾の周りの環境 良い立地だと思います。 迎えの駐車スペースが無く不便でした。
塾内の環境 整理されていると感じました。設備も充実している様に感じられました。
良いところや要望 立地条件も良く、 希望校に進学できたので良かったと思います。
TOP-U予備校 宇部進学教室東岐波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なオプション代がとられて、すごく高いような感じがした。施設代などとられる。
講師 子供のやる気をとてもおこさせてくれる。勉強の教え方が上手だった。
カリキュラム 教材費は高いが、教科書の質がとてもいいと思う。作文も見てもらえる。
塾の周りの環境 隣にローソンがあるので、ごはんが買えてよかったのどはないかと思う。
塾内の環境 一人ずつ、机があるので、ざわつくこともなく授業がよく聞ける。
良いところや要望 先生が、真剣になって、色々教えてくださるので、とても助かる。
蔵盛塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、2教科、5教科で相当だとおもう。定期テストなどの対策もある。
講師 挨拶等、礼儀正しさにも厳しくて良い。居残りもあり、指導が丁寧。
カリキュラム 学校のワークに沿って指導してくれてよい。塾のテキストも充実していると思う、
塾の周りの環境 看板も出ているので分かりやすい場所にある。車で送り迎えしてもらいやすい。
塾内の環境 クラス分けされており、授業に集中しやすい。机がこの字で、個別指導もしてくれる。
良いところや要望 個人塾で、地域で昔からあるので安心できる。先生もしっかりと指導して下さり有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動との両立も考えて下さる。先生の教え方が上手だと思います。
ITTO個別指導学院市立大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく平均的だと思うし、まだ高いところもあるので普通と思いました。
講師 新著状況の連絡が無かった。もう少し個別な指導をして欲しかった
カリキュラム どんな事をやっているのか、本人の態度やカリキュラムなど説明やプリントが無かったので
塾の周りの環境 自宅から近いので通うにはとても便利で安心でした。夜遅くなっても大丈夫でした
良いところや要望 ある程度出来る子供が通うところと思いました。うちの子供は基礎から出来ていないから無理でした
その他気づいたこと、感じたこと 塾の方も問題のある子供はイメージに合わないから受け入れてもらえなかったと思いました
進学塾アクシア(山口)山口小郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語、数学、理科をやったが、教え方がどの教科もわかりやすく、特に理科がわかりやすかった。
カリキュラム 英語でわからないところがあり、手が止まっていたら、ヒントをもらえた。そして、その後の解説もわかりやすかった。
塾内の環境 1教科終わるごとに換気を行い、机も適度に離してあり、とても勉強しやすい環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が苦手で、集団の授業についていけるか不安であったが、なんとか頑張っていけそう。
ITTO個別指導学院市立大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点
とても感じが良く優しい先生でした
カリキュラム 良かった点
希望の科目が選べた事
塾内の環境 良かった点
1人ずつ仕切った机で勉強できる所
悪かった点
ちょっと狭い
その他気づいたこと、感じたこと 希望の科目が選べる事が良かったです。1人ずつ仕切っているので集中して勉強できるのではないかと思います。
個別指導塾スタンダード長府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受講したばかりなので詳しくは分からないが理解度を確認しながら進めているので良いと思います。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムで気に入った内容です。
塾内の環境 店内放送は特に気にならないと思います。子供の遊び場が隣接であるため、使用している時は少し騒がしい気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 理解度確認しながら授業を進めているので良かったです。回数を重ねていけばはっきりした事が言えます。
ナビ個別指導学院下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的だと思う。ただ、冬季講習や春季講習のたびに面談という名目で呼び出され、受講したくもない契約をさせられる。
講師 若い先生たちはフレンドリー。先生によって教え方に違いがある為、子供との相性を見極めるのが大切だと思う。塾長は一見ニコニコしているが、子供の前で溜息をついたり、やる気をなくすような子供への声掛けが気になる。
カリキュラム 苦手科目に特化して学ぶなら良いと思う。5教科満遍なく学びたいという方にはお勧めしない。テスト対策もそこまで充実していない。
塾の周りの環境 駐車場の台数が生徒の数に比べ少ない。しかも場所が交差点にある為、車の往来が多く、車の出し入れがしにくい。
塾内の環境 生徒数が多い為か、自習室の机が足りない。時々、学校帰りの小学生が机にふせて寝ている。自習室を利用する為に行っても、勉強ができずそのまま帰ってきた、ということも。子供が入り口で立って待っている姿にどの先生も気づかなかったようで、悲しそうに帰宅してきた。
良いところや要望 相性が合う先生に出会えれば、とても楽しく勉強できている様子。特にホワイトボードがお気に入りだそう。ただ、塾長が講師になると電話対応などで席外しが多く、しっかり教えられているのか疑問。三者面談を終えた塾長が伸びをしながら「あー疲れたー」とブツブツ言っていたのを見た子供は幻滅したと言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供ができなかった問題に対して「これができないのか、はぁ。」と溜息をつかれたらしく、褒めて伸ばすという教育と逆行していると思う。改善を望む。自習室が良いということで入塾したが、行っても人が多く使えないことがある。そんな時も先生の声掛けはないそう。結局帰ってくる羽目になるので、行くだけ無駄ということで最近は使わなくなった。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人見知りがあるので、心配していましたが、親切に分かりやすく教えて戴いたようで、子供もとても楽しかったと言っていましたので良かったと思います。
カリキュラム 苦手な数学を基礎から重点的に、先ずは週一で始める事にしました。
塾内の環境 外観から見てたのとは違って、席がそれぞれ分かれていて、勉強が捗りそうかな…。
道路のすぐ側ですが、騒音は気になりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 何処の塾にするか色々悩みましたが、教室長さんが詳しく丁寧に教えて下さり、少し安心しました。
金額面は少々お高いかなと思いましたが、教材費が要らない分少し違うかなと。
子供のやる気次第なので、頑張って欲しいです。