キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

622件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

622件中 481500件を表示(新着順)

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、体験入学から安くて利用できたと思うんです。5教科でまとめての値段設定だった様な。

講師 国語科と英語科を担当する先生が、塾の講師のイメージを覆す様な人でとても楽しく授業を受けることができました。

カリキュラム ノートの製作において、プリントしてを切ったり貼ったりするのが面倒だった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分弱の立地であり、大手スーパーも近くにあることから安心して行くことができていたような。

塾内の環境 塾への入室・退室の時、メールで知らせてくれるサービスは便利だった。

良いところや要望 子どもが楽しそうに通っていたし、学力もそれなりに向上させていただけたと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生いい意味で熱くて、保護者もそれに感化されたような気もします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので覚悟はしていましたが、それ以上の料金を最初に支払わなければならなくて痛かったです。もう少し安ければもっと通わせたかったと思ってます。

講師 数学が苦手で利用していました。先生が親しみやすく質問もしやすい雰囲気で、弱点についてもよく指導して頂きました。

カリキュラム 合宿なども参加したかったのですが、高額で手が出ませんでした。

塾の周りの環境 家から近く徒歩で通える距離なのは助かりました。

塾内の環境 自習室は集中できる環境でよく利用していました。また、塾に到着した時、帰宅する時それぞれ本人の顔写真付きのメールが送られてきて安心でした。

良いところや要望 マンツーマンで教えてもらえたのは良かったし、受験についての情報が得やすかったのも助かりました。

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験に特化した塾であり、指導力とノウハウを考えると納得だが、決して安くない

講師 受験の指導に慣れており、必要なことをしっかりと叩き込んでくれた

カリキュラム 受験に慣れており、カリキュラムと教材が大変まとまりがあり優れていた

塾の周りの環境 近所の人通りの多い場所で、交通量も多く、安心して通わせることができた

塾内の環境 塾内は教室が狭く、押し込められている雰囲気の中での指導だった

良いところや要望 手っ取り早く受験に向けて備えることのできる、ノウハウと指導力を提供してくれる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の入塾当初から高額。特に東進になってからは年間を一括請求され、途中解約が出来ないとは非常に困った

講師 毎年多くの受験生を対応している実績があり、講師の経験や知識が豊富

カリキュラム 授業形式で細かくテストや指導してあり、解らないところの質問にも応じてもらえる

塾の周りの環境 街の中心部に位置するので交通の便は良いが、土日は停車するバスの本数が限られており、不便なこともあった

塾内の環境 ビル丸々が塾のため、安心して勉強出来る環境。自習室もあり、授業以外でも利用可能

良いところや要望 講師陣の経験や実績は素晴らしいと思うが、生徒との相性もあるので、一概には言えない

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度の費用は掛かるが、特別に他よりも高すぎることはないように思われます。

講師 地域では、上位校を目指す中学生の多くが通っていることもあり、自然と意欲的に勉強する環境があった。

カリキュラム 適切な量のカリキュラム、適切な量の教材だったように思います。それなりの費用は掛かりますが、過度ではありませんでした。

塾の周りの環境 バスは多くの路線が通る場所。路面電車の電停も近い。クルマでの送迎にも都合が良い場所。

塾内の環境 自学自習用の教室があり、その教室を有効に使えていた様子でした。

良いところや要望 ちゃんと、ひとりひとりの進捗状況を確認しながら、または、本人の性格も理解した指導です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は、毎月の料金は高いかなと思ったけど、通い始めてからは妥当かなと思いました。設備費や季節の講習代は高いと感じました。

講師 知り合いの人の旦那さんが先生だったので、安心感はありました。分からないことはすぐに聞けたし、対応もすぐしてもらえました。設備は、古かったです。トイレも臭いって子供は、言ってました。わが子には、授業のレベルが高すぎて、授業にはついていけてない感じでした。テスト前の補修(無料)をしてもらえたのは、助かった?多少は

塾の周りの環境 交通の便は、自宅から車で5分ぐらいだったので、便利だったのですが、駐車場がないので、迎えに行った時は、大渋滞でした。

塾内の環境 建物が古いので、教室は、狭いかなと感じました。壁が薄いので、隣の授業の声が聞こえるのにも、ちょっと気になるかな

良いところや要望 先生との距離が近いので、いいなと思います。教室が狭いので。結局は、個別指導があるともっと良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 家では、宿題しかやらないので、テスト前に塾に行って、一日勉強しているかわからないけど、行くだけでもいいかなと思いました

九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟2人通わせているので、確かに授業料は高くなりますが不満等はありません

講師 連絡体系など管理面もしっかりしていて安心できる環境つくりができてる。

カリキュラム 転校し隣の校区になったのですが、すぐにその校区の同塾を紹介していただきました

塾の周りの環境 自転車で通わせていますが、大きな道路沿いで交通量が多く不安です。

塾内の環境 大きな道路沿いですが、騒音等の問題はないようで駐輪場もあり便利です

良いところや要望 電話やメールでの連絡体系も充実していて、安心して塾に通わせることができます。

その他気づいたこと、感じたこと 特には気づいて事などはありません。今後もしっかり指導していただきたい

九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親切に教えてくれる点がよい。
分かりやすく教えてくれる点がよい。

カリキュラム 学校の内容に会っている点がよい。
定期テスト対策をしてくれるところがよい。
宿題がある点がよい。

塾内の環境 駐車場が狭く一台しか停められないので困る。
家から近く大通り沿いなので安全である。

その他気づいたこと、感じたこと 友達がいるので、一緒に勉強できる環境で、今後も続けたいと思っています。

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。現在週1授業だが、週2となると継続はとてもできない。今のまま成績を上げてほしい。

講師 1つめの塾は、集団授業でしたが、集中できず辞めました。現在の塾は、完全個別でわからないこともすぐに聞けたのが良かったのか、成績が伸びました。

カリキュラム 理解出来ていない点を具体的にわかりやすく教えてくださったことが、良かった。

塾の周りの環境 学校のすぐ横と言う立地は良いが、欲を言うとコンビニがあれば、軽食が買えて良かったと思う。

塾内の環境 国道沿いですが、うるさくて集中できないことはないようです。家からのアクセスも良く、良い。

良いところや要望 学校のすぐ横と言う立地は良い。毎日自習に通い、わからないことを聞いているようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 本音は塾を使わず自力で成績をキープしてほしい。

雙葉ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾よりは、安い月謝だと思います。夏期講習は、別途料金でます。

講師 テスト前には、テスト対策もあり 指導法が良かった。わかるまでじっくり 教えてくれる。

カリキュラム 受験前は、苦手な教科を徹底的にわかるまで 教えてくれた。個別指導もあり、良かった。

塾の周りの環境 ほとんどの生徒が保護者の送迎で通っていたと思います。治安は悪くはないと思います。

塾内の環境 教室もいくつかあり、掃除もされていて 比較的綺麗にしていると思います。

良いところや要望 塾で、模試の結果が届いた後で 三者面談もあり、相談しやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本当に高いです

講師 東進の先生なので初めは東進でしたが、毎授業後に東進をしてくださりました

カリキュラム 東進を目指して指導するというよりは、東進に合わせて指導するようです

塾の周りの環境 交通の便は東進なので東進です。東進で通塾している人がおおようです

塾内の環境 教室内には東進があり、東進な雰囲気なので勉強する環境としては東進です

良いところや要望 この塾の特徴である東進に満足しています。また定期的に保護者を含めた面談があるようです

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も東進で先生から東進の話を聞けて勉強になりました。本当に厳しいです

末吉塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な有名塾よりは追加費用が少ないと思います。教材費とか。

講師 よくわからない。自習のために塾に入ることができるが、先生はついていない

塾の周りの環境 国道に面しているため、交通の便はよいですが、駐車場はないです。

塾内の環境 道路の騒音はうるさいように思います。

良いところや要望 地元に密着しているように思います。

桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もともと全教科教えてくれるのにしては安かったです。模試の偏差値が上がれば20%オフ、もっと上がれば50%オフなどのシステムがあり、親子ともに喜びました。合宿や特別講習などオプションを全部受けると、その分高くなりますが。

講師 全教科それぞれの先生が厳しく優しく面白い話もしながら熱心に教えてくださいました。学校の試験や部活動、中総体の時期とも合わせてスケジュールを組んでくださったので、両立がしやすかったです。

カリキュラム 教材は学校の勉強を先取りする形でしたので、学校での勉強も必然的に気分よくすることができたと思います。

塾の周りの環境 長崎駅から近く、バス停、電停も近いです。コンビニも複数あります。男子なら夜遅くても歩いて帰れますが、女子は複数で帰るか、お迎えが多かったようでした。

塾内の環境 教室内は部屋が分かれており、ガラス張りで外からもよく見えます。全体的に白と赤の明るいトーンで、整頓されていました。雑音はなかったです。

良いところや要望 長崎市内数か所あり、同じ中学校の生徒や、同じ地域の公立高校を目指す生徒が多かったので、寂しくなく、紹介割引特典もあったので、友達といっしょに通って切磋琢磨できたと思います。地域密着なので、大手とは違い生徒個人に親身になってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校受験にはとてもいい塾だったと感謝しています。二人とも志望高校に合格することができました。その他の難関私立高校や大学受験にとってどうなのかはわかりません。

能力開発センター長与校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思う。春期・夏期・冬期講習会は、会員以外は体験価格で安いが、会員(塾生)は高いと思う。

講師 個別にも指導アドバイスしてくれる。科目の選択など個別に対応してくれる部分もある。

カリキュラム 学年の内容を1学期で先取りして終え、2学期にまた同じ学年の内容を繰り返して定着させるという内容がよかった、

塾の周りの環境 家から近いのはよかった。駐車場がなく、送りの時は降ろすだけなのでいいが、迎えの時は待つ時間がまちまちなこともあって少し大変だった。

塾内の環境 全くシーンとしているわけではなく、他の教室からの声が少し聞こえるなど、学校に近いほどよい感じだったと思う。

良いところや要望 子どもの性格や得意・不得意に合わせて、プランの提案などを提案してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校の難易度に合わせて、指導をしてくれたと思う。生活態度にも気がけてもらっていたと思う。

九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は、割安感がありました。 しかしながら、テキスト代、テスト代、合宿費用などは、別料金なので、多少の負担感は持ちました。

講師 生徒に対して、生活態度を第一義に誠実に教えて頂き、中学校のイベント(体育大会等)には、自宅が遠方にも拘わらず、よく来ていただき、生徒からの信頼がありました。

カリキュラム 基本的には、定期テストをメインに授業が行われていて、基礎学力の向上に役立ちました。 一方で、もう少し、受験対策への配分を高めても良いのではと感じました。

塾の周りの環境 駅に近く、学区内、大きな道沿いにあり、良かったと思います。 校舎に手狭感があり、また、駐車スペースが、1台分しかなかったので、面談等で、不自由を感じました。

塾内の環境 大きな道沿いにあり、治安面では良かったのですが、若干、騒音が気になりました。 校内は、手狭でしたが、清掃され、備品等は整頓されていました。

良いところや要望 基礎学力に重きを置いていたので、中学生としては、良いと思いました。 今後は、塾の位置づけから鑑みれば、もう少しテクニック等の指導も、一方で必要と思います。

その他気づいたこと、感じたこと マンパワーは、大事な事なので、引き続き、塾の講師としての資質の良い方を採用される事を期待しています

ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はいかせたことがないので、わからないが、教材費などは、安いと思う。

講師 無理に押し付けることもなく、本人のやる気を引き出してくれる。根気よく教えてくれる。

カリキュラム 基本の教材だとは思うが、その子にあった問題を探して出してくれる

塾の周りの環境 交通の便利はよく、帰りも人通りが多いので、人通りが少ないよりは安心できる。

塾内の環境 静かで清潔な雰囲気で、落ち着いて勉強ができる。先生も明るいので、子供も親しみを持って接することができる。

良いところや要望 今のところ、満足なので、これといって要望はない。時間の調整も丁寧に対応してくれるので。

その他気づいたこと、感じたこと 学校でわからないところも、塾できちんとたいおうしてくれる。子供の性格なども理解しており、子供にあった先生をつけてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては考えませんでした。本人が行くか行かないかが優先です。

講師 親しみやすかったみたいで、家でも塾のことが話題になりました。質問もしやすい先生だったみたいですね。

カリキュラム ここまではしっかりと身につけるという学習法が本人をやる気にさせ、しっかりマスターできたみたいです。

塾の周りの環境 私の勤務先の近くだったので送迎には大変便利な立地です。周りも人通りが大いので安心

塾内の環境 環境はよかったみたいです。仲良くなった生徒さんもいましたし、なにより本人がやる気を出してくれました。

良いところや要望 学校でわからないとこなどを、塾で再度復習できてわからないところをわからないままにしないところ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額でもないので良かった。一回の料金の支払いだけなので、分かりやすいところがいいと思います。

講師 先生の指導方法が良かった。個別指導なので、学習環境が良かった。

カリキュラム 受験対策もしっかりと考え、個人に合った学習がでくきたので良かった。

塾の周りの環境 交通の便が良くないので、送迎しました。休日は友人たちと自転車で通っていました。

塾内の環境 フリースペースがあり、少し騒がしく聞こえるときもあったようです、

良いところや要望 丁寧な、分かりやすい指導が良かったです。個人に合った学習方法も提案されて、のびのび学習できたようです。

九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に授業料が高くて、負担に感じており大変である。教材費も高い

講師 講師によってカリキュラムの大しての、教え方にばらつきがありそう

カリキュラム 難易度ごとの、カリキュラム数が少ないと感じることあるので増やしてほしい

塾の周りの環境 送り迎えは自動車で対応可能であるが、待つための駐車場がすくない

塾内の環境 教室はの整理整頓は普通のレベルだと感じる。騒音が少しうるさい

良いところや要望 授業レベル的には、全体的に安定したレベルでるので信頼はある。

植木ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み、冬休みは、とくべつにみていただくので、高くなりますが、相場かなと思います。

講師 男の先生は遅れた分はマンツーマンでみてくださり、助かりました。

カリキュラム 学校行事で行けない時は振り替えて別の曜日に見ていただいたりしたので助かりました。

塾の周りの環境 駐車場がなくて、送迎の時はやや遠目の場所に停めるしかありませんでした

塾内の環境 みんなまじめに授業をうけていたので、集中してできました。周りもとくにうるさい環境ではありませんでした。

良いところや要望 部活を引退してから習い始めたので、みんなより遅れて入ったので、大変だったようです。わかりやすく遅れた分は、みてくださったのですごく助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと たくさん答えたのでほかの気づきは特にありませんが、早くけら、習えば良かったというところだけ後悔してます。

「長崎県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

622件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。