キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8,026件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8,026件中 461480件を表示(新着順)

「埼玉県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて高いとは思わないが安いとも感じない。
夏期講習はやっぱり高いと思う

講師 個々にあった教え方をしてくれていると思う。
塾から帰ってくるとやる気を出させてくれる先生がいらっしゃるのか机に向かってくれる

カリキュラム 特に高い教材の購入があるわけでもなかったので、無駄になる心配もなかったのでよかった

塾の周りの環境 駅前なのに無料でとめれる自転車スペースもある。
スーパー、コンビニ、ドラッグストアがあるのでとても便利だと思う。

塾内の環境 人数のわりに狭さは感じたがそれくらい子どもたちがいたいと思う環境だと思うのでそこは仕方ないと思う

入塾理由 体験に行った際、塾の雰囲気がよくて子どももやる気になっていたので。

定期テスト 定期テスト前の休日は自習室をあけてくれているので、家でやる気がなくても塾に行けばやる気になってくれていたので助かった

宿題 宿題の量は個々によって違うのかはわからないが、うちの子にとってはちょうどいい量と難易度だとおもう

良いところや要望 特に要望はありません。
先生のことも好きみたいで楽しく通わせてもらってます。

総合評価 一人で勉強するきっかけがつかめない子にはとてもいい塾だと思います。

あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の塾の平均的な価格との比較では高いがその分指導内容は充実

講師 試験前のテスト対策の充実、宿題の量と内容、長期休み中の講習、 面談等のフォロー

カリキュラム 公立受験に特化した手作りのテキストや試験対策の充実、長期休み中のこうしゅう

塾の周りの環境 家から近いので通学に便利で安心、駅前なので人通りが多く不安もあるが逆に人の目も多いので安全な側面ある

塾内の環境 静かだと思うが子供が言うには冷房がききすぎて寒いことがあるらしい

入塾理由 進学実績、口コミ、指導内容、通いやすさ、定期テスト対策の充実

定期テスト 土日での特別試験対策の充実、テスト前の集中勉強会の実際などの対応

宿題 常に大量の宿題があり、それをこなすだけで充分な勉強量になるので安心

家庭でのサポート 定期的な面談や進学についての説明会もあり、親も受験についての理解を深める必要がある

良いところや要望 値段は高いが教育内容は充実しており、通学も便利なので、特に文句はない

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にもオンラインや録画で授業をフォロしてくれるので、遅れを取り戻すことができる

総合評価 公立受験に特化しており、学校の成績を上げることに繋がる内容なのが良い

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと家計が助かります。

塾の周りの環境 駅前なので治安はよくないと思いますが、今のところ問題はありません。
駐車場はありません。
無料駐車場があるとよいと思います。

塾内の環境 教室内を見ていないのでわかりませんが、設備、環境が整っていないとは聞いていないです。

入塾理由 親戚が通っていたから
学力向上のため
本人の意思により決定
通学距離

定期テスト 合ったと思いますが、成績につながっているのか今回の試験後に判断したいと思います。

宿題 宿題について、不明です。
課題があればこなしていると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他の教材費や施設使用料などが上乗せされるので、高く感じた。

講師 ベテランから若い先生まで揃っていて、比較的息子の代の先生は良かった。
大手の塾は先生がコロコロ変わるので、出来れば良い先生に滞在して欲しい。

カリキュラム 普通の内容についていけないレベルでも、個人に合わせた教材や内容を用意して指導してもらうことが出来た。

塾の周りの環境 通いやすく、駐輪場もあり良かった。近くに寄り道するような場所も無くて、地元の予備校という感じだったのが良かった。

塾内の環境 国道沿いのため、救急車や消防車、バイクなどの騒音が少し気になった。自習室があるが、そこでは真面目にやっていたのか、確認が必要だった。

入塾理由 苦手部分を個人的に解決してもらえた。試験で少しでも点数を加算出来る問題などを重点的に指導してもらうことが出来た。毎回先生から授業の進行状況や出来栄えを連絡頂けて非常に助かった。

定期テスト うちがテスト対策を望まなかったので、弱いところを重点的に勉強させてもらった。

宿題 量は丁度良く、難易度も普通で、出来ない部分、苦手部分が繰り返し出る事もあり、良く見ていただいている印象でした。

家庭でのサポート 宿題をやったのかの確認、授業毎に先生からのコメントがあるので、読んで返事や希望を記入してやり取りした。

良いところや要望 途中から入塾したが、必要な事を伝えるとその希望になるべく応えてくれ、毎回の先生からのコメントで、きちんと勉強、学習をしているのかがわかり、短い期間の通塾だったが結果、少し成績を上げられたので、通わせて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の際、先生が遅刻してきた事があった。学習に集中出来なくなるのて、なるべくそのような事は防ぐべきだ。

総合評価 結果的に苦手部分を克服していただけたし、成績も少し伸びて、希望の高校に合格出来た。料金が安ければなお良いと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習・冬期講習は全員参加、金額を見て思ったより高く初めは驚きましたが、授業数も多く納得の金額と感じます。

講師 保護者説明会があり講師の方が説明してくれ、話がとてもわかりやすいです。
子供も学校の授業よりわかりやすく楽しいと言っています。

カリキュラム 定期考査前の対策が充実しており、過去問や予想問題を学校ごとに用意して対策してくれます。予想問題に似た問題が定期考査で実際に出ているようです。

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので、夜の時間帯の授業でも子どもだけで通わせやすいです。送迎しないで済むのは助かります。

塾内の環境 授業がない日でも自習室を使うことができます。席はくじ引きで決めるので友達同士で座ることはない為集中できる環境を作ってくれます

入塾理由 仲の良い友達が小学校時代から通っており、塾のクリスマスパーティーに誘ってくれたのがきっかけで中学1年になったのを機に入塾した。

良いところや要望 質問をすれば答えてくれるし、やる気のある子にはとても良い環境と感じます。
うちの子をはじめあまりやる気満々ではない子にも勉強を楽しませてくれる授業をしてくれています。

総合評価 手厚くみてくれるのでとても良いです。
保護者説明会が定期的にあるのも、埼玉県の受験事情に明るくない他県出身の親にも助かります。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段自体は少し高めだけど、個別指導でこの値段は他にはないと思います

講師 指導の仕方がとても良く、生徒を褒めることによって伸ばす塾です

カリキュラム 学校の授業の進度を聞きながらやるので、同じスピードで復習できます

塾の周りの環境 近くにコンビニもあるし駅もあるので、とても安全ですそして何より、少し遠いかもしれませんが交番もあるので、そこから見回りの警察官が来たりもすることがありました

塾内の環境 最近できたので、とても快適でしたが、たまに隣のジムの音が響いてました

入塾理由 自分の子はよく授業中につまらないと寝てしまうので、個別指導塾にしようと考えたのと、各教科ごとに取れるから

宿題 そんなに難しくはなく、とても多いとまではいかないりょうですしかし、先生によってバラバラです

良いところや要望 塾長さんが生徒一人ひとりの個性に合わせて授業を組んだり先生を組んだりととてもいいです。

総合評価 先生が優しく、勉強に熱心じゃない子でも塾に行きたい!早く勉強したいとやる気付けてくれました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますがすぐに辞めてしまったので、年間のコスパは分からない

講師 理解力が乏しいと、何故分からない!って言われたことがある

カリキュラム 余り長くは通ってないので詳しく有りませんが、普通程度だと思います

塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離だったが、夜遅くなると人通りも少なく不安もある バス停が目の前にあるのでバスで通う事もできる

塾内の環境 子供の話しでは、教室は少人数制でそんなに広くないとの事でした

入塾理由 家から徒歩で通える距離だったし、同じ学校の生徒も何人か通っていたから

良いところや要望 少人数制でじっくり教えてもらえると思いますが、教師の質はよくないです

総合評価 余り長くは通ってないので、ハッキリとは決め付けられませんが、うちの子供には合わなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が上がらない上、料金発生もよく分からなく理解できなかった。ですが、料金表を作ってくれていてとても良かった。
そこはわかりやすい点でもあり2者面談で話すのはやめて欲しいと思った。
料金の話くらい塾長がした方がいいと思った。

講師 先生が優しく苦手なところをよく分析してくれてそれにあった授業をしてくれていた。80分間全てが授業の時間ではなく世間話なども息抜き程度でしてくれて集中力などのアップにも繋がっていたと思う。そしてオンライン授業も取り入れていていいと思った。

カリキュラム カードで出席を確認するのはいいと思った。しかし、たまに間に合っているよに遅刻判定が出るのはおかしいと思った。そこはしっかりとして欲しい。そして自習室が入りにくいらしいのでそこもなおしてほしい。。

塾の周りの環境 駅からとっても近く行きやすかった。ビルの近くなので帰りが夜遅くなっても人通りが多く安心して通えると思う。さらにバスも近かったりお店も近いので車を止めることもでき、駐輪場があるため自転車で来ることも可能。そのかわり塾じゃない人がとめていることも多く止められることが少ないのは改善して欲しいと思った。

塾内の環境 室内も綺麗でとても良かった。

だが、トイレが別でそこは治した方がいいと思った。

入塾理由 先生が選べて個別指導。

教え方が上手で覚えやすかった

先生の教え方が丁寧で話しやすく相談しやすかった

定期テスト しっかりと宿題を出してくれていて苦手なところを重点的にサポートしてくれた

良いところや要望 トイレを室内につけて欲しい、

しっかりと宿題の確認をして欲しい

総合評価 宿題の評価など怠らない部分は多少はあったがこどとがたのしくかよえていたらしく良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間もそこそこあり、テスト前対策など確保してくれているので相応かと思います。

カリキュラム 単元確認テストなどで、細かく本人の理解度を確認してもらえるので良いと思います。

塾の周りの環境 出入り口すぐが交通量の多い道路に面しており、安全とは言えないかなと思います。立地上仕方ないとは思いますが、親としては心配です。

塾内の環境 通塾者のテストの点数が壁一面に張り出されており、良くも悪くもすごく目に入る。

入塾理由 五教科教えてくれるのでまんべんなく学べるのが良いと思います。内容が良く子供が納得して通えたので決めました。

良いところや要望 立地上仕方ないとは思いますが、出入り口の安全性をもう少し検討してほしいです。

総合評価 まだ入塾して間もないのでなんとも言えないかなと思います。ただ、五教科しっかり教えてもらえるところや、定期テスト対策がしっかりあるのは良いです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の個別指導で、生徒が自分に合う先生を選択決定できることを考えると良いと思う。

講師 優しいが、説明は分かりやすく自分にあった先生を選べてよかったです。

カリキュラム 教材の購入は生徒が希望すれば購入してもらえて、テスト対策にプリントがほしい場合も自由にプリントできて良い。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分圏内で歩道があり安全に歩いて行ける。ビルのエレベーターも監視カメラがあり、安心である。

塾内の環境 教室は広く、空いている席は自由に座れるので良いと思う。とてもキレイで、ホワイトボードが個室空間に配置されていて、いい環境だと思う。

入塾理由 熱心な指導と雰囲気と自習室の充実と教材が豊富だった。
駅から近い場所にある。

定期テスト テスト前には自習室へ行けば、テスト対策として自習ができる。質問は先生がいて聞ける環境が整備されている。

宿題 宿題はあまりでないが、自主的に家庭学習をするので、良いかと思う。

家庭でのサポート 三者面談には必ず参加し、家庭学習では、インターネットで情報収集をした。

良いところや要望 テスト前の自習室の解放案内や、説明会などの案内などをLINEで知らせてくるので、とても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業は振り替えをしてくれるので助かります。中2の冬から受験対策、次年度の予定表をだしてくれるので、受験対策の進め方を前もって知れて良いです。

総合評価 個別指導で、それぞれの生徒にあった先生を選択できたり、それぞれに合わせた指導をしてくれると感じているので、良いと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく低くもなく普通だと思いました。週1、2で入るくらいが丁度良いかと

講師 塾講師の方がスマホを見ながら教えているとよく娘から聞いていたためあまり印象は良くないです

カリキュラム 人にあった教材を使用して授業をしていました。テスト前だと学校の教材を使ったり、その子にあった教材を使っていた。

塾の周りの環境 塾周りには車通りが多く、自転車の出し入れが少し危ない程度だと思いました。学校も近くにあって、治安はいいと思いました。

塾内の環境 雑音はなく、集中して授業を受けられました。ただ、車通りが多く、クラクションの音はよく響いていました

入塾理由 家から徒歩5分くらいの場所で、近かったためここに決定しました。友人からの紹介で入りました。

総合評価 塾講師の印象があまりよくない。スマホを見ながら教えていたり、授業放置してることもありました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別にオンラインの塾に通っていたため、そこと料金を比べると高く感じますが、やはり直接指導と画面越しとは違うなと感じ仕方ないと思う。

講師 受験対策の対応出来る先生がついてくれています。細かく丁寧に教えてくれます!

カリキュラム 子供と奥さんに任せているため、私は把握していませんが前向きに通ってるから良いと思ってます。

塾の周りの環境 駅前にあります。駐車場スペースが無いために迎えに行った時は、ちょっと困ります。路駐はしないようにはしてます。

塾内の環境 中に入ったことは無いので、良くわかりません。自習室もあるようです。

入塾理由 勉強の仕方を教えてもらいつつ成績をあげたい。知り合いからの紹介。

定期テスト 定期テスト対策について、私は、しっかりとは把握できてませんが、ちゃんとやってもらってると思います。

宿題 量は丁度よいようです。生徒のペースに合わせて適切に出してくれてると思います。

家庭でのサポート 夜が遅い時間で、仕事が都合つく時には車で送り迎えしています。

良いところや要望 メールでマメに連絡を取ることが出来ており、スムーズに出来ています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
後は、娘が志望校に合格出来るようサポートしてもらいます

総合評価 個別指導で生徒のペースに合わせて進めてくれます。連絡もスムーズで安心です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので授業料はこのぐらいしてしまうとは思いますが、教材費などはそれほどではなかったです。

講師 大学生のアルバイトなどとは違い、落ち着いた感じの先生だったので安心できました。

カリキュラム 予習を進めていく指導法らしいですが、入塾時に行う学力診断テストで今まで理解していなかったところを踏まえてみていってくださるようなので良いと思いました。

塾の周りの環境 交差点近くなので車を駐車するのは少し大変そうですが、バスで来られる方はバス停が目の前なので雨の日などでも安心して通わせられると思います。

塾内の環境 比較的まだ新しい塾らしく設備は綺麗です。余計なものがあまり無く整理整頓されています。

入塾理由 バス目の前で通いやすかったことと、塾長が熱心に説明してくださったのでこちらに決めました。

良いところや要望 塾長は押し付ける感じはなく一緒に考えていってくださる感じを受けましたので期待したいと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金に見合った授業内容になっている日とそうでない日があった(子供がいうには)

講師 講師は当たりはずれがある。

カリキュラム 結局のところ講師次第で内容の濃さや薄さ,細かさが変わるので教材に関しては一般的であったのではないかと思います。

塾の周りの環境 車通りが多く,小学生が通うには危険です
自転車置き場がありますが、夕方の時間帯になると停められる場所が少なくなります。

塾内の環境 教室内の通路が狭いです。塾長と思われる人の机がやたら大きいです。

入塾理由 近所にあり,塾の責任者がとても気さくな方だったから。
また,息子の勉強意欲が向上したので、この気を逃すまいと思い,通塾させました。

良いところや要望 基本的に室内はキレイです。トイレも有ります。
予定を自由に決められるので急な予定が入っても大丈夫でした。

総合評価 良いところと悪いところをあわせて見たら星2です。
とりあえず勉強をさせたいと思うのであれば適塾だと思います

優伸学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想像以上の成績の伸びを感じ、テストでも平均点以上は当たり前なんなら上位にくい込んでいることも多くなり安いと思いました

講師 みなさん真摯に向き合ってくれて 受け止めてくれていた。優しく相談事にものってくれていたらしく素敵な方々だと思います

カリキュラム 特に問題はなかったと思います。可もなく不可もなくというかたちだったかとおもいます。私が一般人な事もありますが

塾の周りの環境 友達と通塾していたのでかなりその場は賑わっていたと思います。とくに治安も悪くなくのほほんとした場所でした

塾内の環境 設備がととのっており綺麗だった印象があります。他を見た事がないのでわかりませんが世間一般的には綺麗な分類かと思います

入塾理由 友人にオススメされたことを気に入塾をきめ、友人のこどもといっしょに入塾したかたちです。

良いところや要望 真摯に向き合ってくれ雰囲気も悪くなくすてきな塾だと思います。

総合評価 成績を伸ばすための塾だなとは何度か思いました。現在息子もいい学校に進学できて感謝しております

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにたかいとおもいます。
しかしながら奨学金制度もあるため優秀な生徒さんは費用をただでうけることもあるそうです

講師 先生が熱心に教えてくださりテストの点数も右肩上がりに伸びました。

カリキュラム 教材やカリキュラムは授業のクラスのレベルに合わせて変えます。

塾の周りの環境 治安はあまり良くなかったです。しかし素行の悪い人は入塾テストの際におとされるので心配はありません。

塾内の環境 塾はとてもきれいでよかったです。とても整頓されていて居心地が良さそうでした。

入塾理由 先生の態度も良く、息子は中学のレベルも高かったのですがそれでも塾のおかげで授業をついていくことができました。

良いところや要望 高校受験にとても強いです。他の塾に比べて実績がたくさんあり心強いです

総合評価 んーまぁ総合的にはあまり良くはないですね。先生もカリキュラムもめっちゃいいのですが、甘やかしている部分もあるので、、、

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが一般的な金額だと思います。
変に怪しいところよりやっぱりいいと思います

講師 3対1でしっかり教えて貰っていてよかった。
優しい先生が多く通いやすかったしフレンドリーな先生も多かった。

カリキュラム 不得意なところを見つけ出し重点的にやることができていました。先生によって解説してくれない人もいるので先生ガチャによる。

塾の周りの環境 近くにスーパーなどもあってよかった。隣がコインランドリーで便利だった。暇つぶしができる。
駅も近くて便利だった

塾内の環境 隣の部屋との壁は薄く、繁盛期はいろんな講師の先生の声が聞こえてましたがうるさいってほとでもなかった

入塾理由 上の子が通っていたから。
家の近くで通いやすかった。キャンペーンが充実していた。

定期テスト 定期テスト対策テキストがあり便利だったと言ってました。
先生に言えばプリントもコピーして沢山くれるのでテスト勉強をなにしたらいいか分からないときにすごくよかった。

宿題 少なくも多くもなかった!
答えも着いていて解説もあってわかりやすかった。

良いところや要望 3対1でしっかり進めていくことが出来ること。自習室があり塾じゃない日でも通えたこと

総合評価 先生も優しくしっかり教えてくれてよかったです。
自習室もあり、テスト期間中は自ら集中出来る場所があってよかったです

躍進館川口元郷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親身にみていただけるのに良心的な値段でとても通いやすいです。

講師 みんな優しくて子供が大好きな先生!親の相談にもしっかりのってくれる

カリキュラム 自分のペースで勉強できるのでとてもうちの子供にはあっていると思いました。

塾の周りの環境 広い道路に面しているので安心して通わせられる!人通りもある程度あるので治安はとてもいいです。中学の近くで立地もいい

塾内の環境 整理整頓されてあります。隣の席が近いので集中できないこもいるかもしれません

入塾理由 先生がとても頼りになりこの先生についていきたいと思えたからです。

良いところや要望 何回も反復で教えてくれるので身につきます。でも個人塾ではないのであわないこもいるかもしれません。

総合評価 先生が生徒から親しみやすく友達感覚で接しられるので楽しい!成績は伸びることいまいちな子がいます。

進学塾サインワン深谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのに教えが悪いときいた。教材は高いが内容が分かりやすいと自分も見てみて思いました。

講師 自分の子は教師のテンションが自分と少しあっていないなど
静かな子には向かない教師もいたみたいです

カリキュラム 教材が分かりやすいとの事。進度はテストに合わせて対応してくれるのでテスト対策にバッチリ

塾の周りの環境 塾外はすぐ近くに駅があり通いやすいなどの他、飲食店もあるため塾終わりの食事などしやすい環境となっております。

塾内の環境 トイレが一つしかないが、自習室は広く、授業室も床壁どちらも綺麗で授業しやすい環境となっています。

入塾理由 友達が通っていた。仲が良かったので入りやすいと言ってた
分かりやすいとの口コミ

良いところや要望 自習時に自習室で勉強が自由な時間帯にできる事。
自販機も近くにある。周りが栄えている

総合評価 自習時に自由に使えて良い。講師の対応もいい人は凄くいい
あとはトイレを増やして欲しい

進学塾サインワン東大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容がすごい良いのにこの金額ならすごい安いと思いました。とても満足できました

講師 先生方がすごい丁寧に親切に指導していただきとてもよかったです

カリキュラム 授業の話をした後テストで同じようなところが出てきたと話していました

塾の周りの環境 駅から歩いて近くでした。
周りの治安は良いと思いました
コンビニも近くにありとても便利でした
駐車場もありとても通いやすかったです

塾内の環境 ビルなので騒音はありませんでした
生徒さんが真面目なので静かでした

入塾理由 駅から近い
評判や他の人も多く通っていた
進学実績もよかった

良いところや要望 とにかく先生がすごいよかったです。
親身に対応していただけて志望校に合格出来ました

総合評価 志望校に向けての対策や集団なのに個別にもしっかり対応していただけた

「埼玉県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

8,026件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。