
塾、予備校の口コミ・評判
810件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「浪人」で絞り込みました
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては高い。特に夏季・冬季講習については段階や内容に応じて非常に高い。
講師 話し方がうまく理解度があがりやすい。また生徒がやる気を起こすきっかけ作りを積極的にしてくれる。
カリキュラム 55段階のテキストや内容については入学当初からのレベルを着実にあげてくれました。
塾の周りの環境 自転車で通える。また電車の場合も駅から非常に近く最終電車の時間も遅くなるまであるので通いやすかった。
塾内の環境 特に自習室については非常にきれいで静かな環境であり集中して勉強ができた。
良いところや要望 高校生と違い試験を意識した集中ある指導方法がよかった。しかしそれでも合格しない人間もいる為、特に進路指導についてはもう少しシビアに意見をもらいたい。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が良いのだが、やはり料金は高額で生活の負担は大きい。模試も都度費用が掛かる
講師 学校と同じくホームルームなどがあり、毎日規則正しい生活ができる環境がある。
カリキュラム 順番にキョウイクカリキュラムが決まっており、順序立てて勉強することができる
塾の周りの環境 駅前に立地しており、まわりには遊ぶところがないので、良い環境だと思う
塾内の環境 自習室もたくさんあり、勉強しやすい環境だが、一部机がつながっているので、振動が伝わる
良いところや要望 年に3回個別の面談があり、親子で進路相談ができ安心できる。先生も都度質問に対応してくれる
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては、大手の予備校なので高く感じることが、いろいろなところで感じた。
講師 有名な講師の先生の授業をある程度受けることができたので良かった。
カリキュラム 歴史のある予備校なので、教材や授業のカリキュラムには、特に問題はなかった。
塾の周りの環境 駅から近いことと、食べ物を購入するお店や、部品を購入するお店が近くにあり便利。
塾内の環境 自習室が用意されていて、分からないことが出てきても問合せできる環境で良かった。
良いところや要望 授業のカリキュラムや勉強をする環境が整っているので、よかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外にも、いろいろな相談がをすることができる環境だったので、安心できた。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想より高額にならなかったと思います。追加料金などほとんど発生しなかったので。
講師 進学先の学校選定については、大変親身になって相談にのってくれました。
カリキュラム いろんなバリエーションの講習があり本人にマッチした講習が受けれました。
塾の周りの環境 駅の近くにある大変立地条件の良い塾で快適に通学できてたと思います。
塾内の環境 自習室の席数が多く常に利用可能であったので、講義以外の時間も大変有効的だったと思います。
良いところや要望 自習室の設備が良かったと思います。空調、セキュリティ面、机の配置など。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり少し割高に思えた。長期休みの講習は別料金なので、高かった。
講師 講師の先生の教え方が上手くて、勉強がはかどったと思います。チューターの人は若くてあまり経験がないように思えた。
カリキュラム 教材はしっかり練られたいいものであった。もう少し指導が厳しい方が良かったかもしれない。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、駅から少し歩くが、いい運動になり苦にならなかった。
塾内の環境 教室は人数の割に少し狭く感じられた。もう少し自習室が多いと良かったのではないかと思った。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはそれほど良くはなかった気がしたが、一部仕方がないかもしれない。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースでの料金のため、不必要な講座もあるので高額な料金設定なのでもったいない
講師 いい先生とそうでない先生がいたような気がする。
カリキュラム コースになっていたので必要な講習もあれば不必要な講習もあった
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で交通の便もいいし治安も良かったと思う。
塾内の環境 教室もたくさんあり自習室もいくつかあるのでだいたい使えてよかった。
良いところや要望 担当のチューターが常に気にかけてくださり最後まで応援して頂いたことに感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと とにかく日々の様子がわからないのは不安な面は多々ありました。連絡を蜜にしてほしい。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏季講習、冬季講習も沢山のコマ数をとると、すごい金額になるから負担は大きい
講師 問題がわからない時など個別でおしえてもらえる。親身に進路を聞いてくれる。
カリキュラム 授業内容が濃い。問題を何度も何度も解いてインプットさせる方法が良い
塾の周りの環境 交通が便利である。近くにコンビニもある。通学するには便利である。
塾内の環境 自習室が何室もあり自分が勉強出来そうなところを探せる。明るいところ、涼しい所、あったかい所を選べた。
良いところや要望 学校に通うように同じ時間で勉学できるので生活のリズムが作れる所はよい。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校を変更したが、すぐに対応してもらい、講師も変更があったが、変更前の講師も相談を受け付けてくれた。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べ少し高めではあったが、独自の進め方が良かった。集中講義など追加コースが負担になった。
講師 本人の学力、性格、ペースに合った指導がゆきとどいていた。時には厳しく。
カリキュラム 自分の実力をかえりみながら、次に何をすればよいか、確認しながら進めることができた。
塾の周りの環境 交通の便が良く、電車一本で通うことができた。駅まで歩いていくことができ、気分転換もできた。
塾内の環境 いつでも利用できる場所が完備されていて、自分のペースで学習できた。
良いところや要望 独自の段階定期な進め方が本人にはあっていたのではないか。学力が顕在化されていたので良かったのでは。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、我が家にとっては、正直なところ本当に高いと思います。
カリキュラム 子供本人がやる気になっているので、良いのかなっと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通う予定なのですが、交通量も多いし、夜の繁華街なので、そぅいった所が少し心配な点がある。
良いところや要望 とにかく子供が志望校に合格できる様に、指導していただけたら。
東進衛星予備校石橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は駒数に応じて、また選択科目や難易度によっても変わりました
講師 映像授業で優秀な先生の練りに練られた授業を受けることが出来たのはよかったと思います
カリキュラム 特に季節講習などはなく最初にある程度の授業を受けることが決められていてそのあとは個別に授業を取りました
塾の周りの環境 最寄り駅でしたので通いやすいのですが、一度塾の駐輪場においていた自転車が、放置場所に移動させられて撤去されていてイヤな思いをしました
塾内の環境 自習室も完備されていてしっかりと勉強に取り組める環境だったとおもいます
良いところや要望 朝早くから夜遅くまで開いていましたし、お盆や正月もあまり休みがなく、勉強したい人にはとても親切でした
その他気づいたこと、感じたこと 場所柄阪大生のチューターさんが多く優秀な先生の話が色々聞けて為になったのではないでしょうか
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手予備校と比べると、割安なほうだと思いましたが、決して安い額ではありませんでした。
講師 先生の質はよかったように思いますが、残念ながら本人と合わない先生もおられたようで、成績の伸びはいまひとつでした。
カリキュラム 大手校だけあって、カリキュラムや教材はすぐれていると思いました。ただ、季節講習が別にあるのは、必要だったのかどうか、疑問でした。
塾の周りの環境 どちらかというと、静かなオフィス+住宅(マンション)街にあり、環境としてはもうしぶんありませんでした。
塾内の環境 大手ですので、防音も完全で、整理整頓もされており、良い環境でした。
良いところや要望 先生も事務の方も、親身に指導していただきました。ただ、本人のモチベが上がりにくい環境だったのが残念です。もう少し個別の生徒に合わせた指導があると、なおよいと思います。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じような料金体制と認識しておりますが、他で進学校割引があるのをちょっといいシステムだなと思ったので3とさせてもらいました。
講師 特に詳しく本人から聞いてませんが、よく面倒を見て頂いている様子を感じ取れました。チューターもよく励ましてくれ、行くのを躊躇ったり嫌がったりもありませんでした。理解が深まったことに対しては、本人もすごくよろこんだりしてたので、優秀じゃなくても、しっかり授業をして頂いてたと思います。
カリキュラム 1番目の子供も河合塾さんに通ってたので、テキストには絶対の信頼がありました。季節の講習は弱いところを補填するために利用出来るので良かったと思います。
塾の周りの環境 公共交通機関が自宅と塾と最寄りの線か同じで、それぞれ、駅までも徒歩で十分行けたということと、大きい本屋さんもあり、本人は授業の合間に、必要なものを購入出来たようでした。
塾内の環境 自習室もあったようで、教室も自学用に開放してもらってたので良かったと思います。
良いところや要望 全て、本人に任せてたので、本人が納得してるのであれば、こちらからは特に何もありませんでした。おそらく、こちらから、何か連絡すれば、真摯に対応していただけるであろうという、認識でおりました。
その他気づいたこと、感じたこと 素人の意見ではありますが、幼児でも大学受験生でも、先生との相性が大きい要素かと思ってます。授業の取り方で、希望の講師の授業が取れないとかとなるとそこはなんとかならないものかと、思われます。
河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だったように思います。季節講習はさほど選ばなかったので、予算の中で済んだと思います。
講師 集団授業なので、質問はしにくかったようですが、そこそこのレベルの講師だったと思います。
カリキュラム 教材は、申し分なかったように思います。自分でどの授業をとるのか、選ぶのが大変だったように思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅を降りてすぐなので、本人は楽で良かったようです。繁華街に近かったようにも思います。
塾内の環境 校舎が新しく、自習室も豊富にあり、また、静かで、過ごしやすかったようです。
良いところや要望 まわりも医学部志望で切磋琢磨できる友達にも出会い、皆1年で合格できたので、良かったと思います。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学校の料金とそんなにも違わないのではないかとおもいますが、夏休みや入試直前の季節学習は高い印象があります
講師 親身になって相談にのってくださり、適切なアドバイスをいただくことができました。
カリキュラム 他の学校のカリキュラムとかを詳しく知らないので、比べることはできませんが、普通なのではないでしょうか
塾の周りの環境 駅から地下道を通って、割りとすぐにつけるのでとても便利でした
塾内の環境 どこの学校でもそうなのかもしれませんが、集中できる自習室があり、そこを使うためだけに学校に行く日もありました
良いところや要望 伝統もあり、指導方法や学習の仕方に安心感があります。特に要望はありません
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず一年分一括払いしかない。模試や講習が別料金なものもありトータルは高額
講師 来るもの拒まず去るもの追わず的な感じ。受付の方は比較的若く友達っぽい感じ
カリキュラム 個々の進度に合わせられるようになっている。質問等するのになかなか順番がまわってこないらし
塾の周りの環境 天王寺駅からすぐなのでいろんな路線から通いやすい。周りにお店が多いので便利反面誘惑も多い
塾内の環境 自分を律して勉強に取り組める子にはいいが、気持ちの弱い子には逃げ道ごあるのでどうかと思う
良いところや要望 うちの子は気持ちが弱かってので、もう少し声掛けしてくれたらよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学習進度等の相談をさせてもらう方がかなり若めのお姉さんだってので正直不安だった
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的なのではないかと思うけど、夏期講習は冬期講習はかなり高いのでどうかと思う。
講師 担任制なので、ここに対しての話し合いがもたれているのは良かったと思う。
カリキュラム 個々にあったカリキュラムもあるので、真面目に取り組んでいたら成績は上がっていくと思う。
塾の周りの環境 私鉄、JRともに駅が近いので、公共交通機関の面では良いと思う。
塾内の環境 勉強室に入ると、携帯の電源はオフ。使っているところが見つかったら、その部屋は使えなくなるので、真面目に勉強に取り組める。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思います。本人が理解し易いと言ってたので、高くてもいあと思います。
講師 保護者が把握しにくい子供の学力に合った大学をアドバイスしてくれた
カリキュラム 本人が満足して積極的に申し込みを訴えられたので、良いと感じた。悪いところは特に聞いてません。
塾の周りの環境 通学には便利で、駅から近い。ただ、大きい道路沿いなので交通量が多く落ち着かない
塾内の環境 教室はゆとりもあり、本人も気に入ってました。自習室も利用しやすいとのこと。静かで集中できるとのこと。
良いところや要望 保護者では最新の進学環境、状況などが把握しにくいので、お世話になると安心してお任せできます。
その他気づいたこと、感じたこと 私の子供は志望校に入学できたので、今は感謝しかないです。本人も特にないとのこと。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思いますが、夏季講習などで、どんどん加算されていくので、子供が受講を遠慮してしまいました。
カリキュラム あまり、厳しい指導はなく自主性に任されていたように感じました。
塾の周りの環境 自転車で通うことができたので、交通費がかからずよかったと思う。
塾内の環境 建物は古そうでした。椅子が固くて、長時間座るにはつらいのではと思いました。
良いところや要望 自由な雰囲気だったので、結局、気合が入らないまま、本番を迎えてしまいました。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前だが、浪人専門予備校はとにかく高い。だが、きちんと公立大学に合格することができたのでよかったとしている。
講師 わかりやすく教えてくれる講師がいたらしく、とても興味を持って勉強に取り組めた
カリキュラム 量は多かったみたいだが、講座ごとに適切なものを与えてもらっていたようだ
塾の周りの環境 西大橋駅からだと何もなく、遊びの誘惑がなかったので。交通の便も京阪から谷町線と乗り換えもしやすかった。
塾内の環境 遊んでいる子達が集めるスペースもあったようだが、そうでないうちの子どものような勉強をしたい子どもたちがいるスペースもあったようで勉強はしやすかったと聞いている
良いところや要望 担任の先生にも相談しやすく、勉強に打ち込めたように思う。宅浪は無理だと思うので、とにかく一日中予備校で勉強というスタイルはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手だった古文の特講を人気のあるわかりやすい先生で受講することができ、点数アップした。料金は上がったが、良かったと思う。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校も同様だとは思うが、短期の講習でも10万円を超えるなど、高額であるとは感じた
講師 子どもの興味が沸き、授業を受けようという意欲を高めてくれるような講師がいた
カリキュラム 目標大学に合わせた教材を用いて、合格へ向けて無駄なく導いてくれたように思う
塾の周りの環境 電車一本で行けて、駅からもさほど遠くなく通学には便利だったこと
塾内の環境 自習室がいつでも利用できるように整備されていて、授業以外の時間も勉強ができるたこと
良いところや要望 担当チューターがそれなりに親身に接してくれたので子供のモチベーションも最後まで何とか保てた
その他気づいたこと、感じたこと 欲を言えばさぼった時の家庭訪問なども実施して欲しかった