京葉学院の塾PR

指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が1人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。
カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。
千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」
「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り子どもたちの将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。
どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。
「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。
京葉学院の教室画像
京葉学院のキャンペーン
体験授業(無料)受付中です
塾が初めてで不安な人も、まずはお気軽にご参加ください。実際の授業に参加していただけます。
校舎により授業実施曜日・時間等が異なりますので、ご検討の校舎にご確認ください。
京葉学院の合格実績
【公立高】
千葉高93名/船橋高21名/東葛飾高2名/千葉東高78名/薬園台高11名/佐倉高52名/市立千葉高78名/木更津高127名/長生高66名/八千代高17名/船橋高東高6名/小金高8名/市立稲毛高73名/佐原高14名/幕張総合高53名/成田国際高26名/国府台高14名/千葉西高64名/成東高39名/津田沼高17名/検見川高67名/千葉南高33名/君津高36名/市立習志野高7名/千葉女子高33名/船橋芝山高10名/磯辺高51名/千葉北高36名/千葉商業高22名/茂原高13名/東金高12名/袖ヶ浦高36名/成田北高13名/千城台高24名/土気高13名 ほか
【私立高】
開成高3名/早大学院1名/渋谷幕張高26名/市川高63名/国際基督教大高1名/昭和学院秀英高139名/芝浦工大柏高1名/日大習志野高113名/明治学院高1名/専修大松戸高15名/成田高108名/國學院高2名/日出学園高33名/八千代松陰高175名/国府台女子学院高22名/千葉日大一高26名/江戸川女子高26名/志学館高314名/市原中央高256名/東洋高8名/駒込高11名/東海大浦安高14名/千葉敬愛高259名/和洋国府台女子高17名/千葉商大付高6名/昭和学院高11名/千葉英和高29名/千葉経済大附高68名/敬愛学園高214名/東海大望洋高43名/千葉明徳高79名/翔凜高57名/東京学館浦安高51名 ほか
【中学校】
県立千葉中27名/市立稲毛高附中22名/千葉大附中43名/渋谷幕張中1名/市川中3名/東邦大東邦中6名/昭和学院秀英中5名/専修大松戸中2名/江戸川女子中4名/成田高付中12名/八千代松陰中10名/千葉日大一中2名/東海大浦安中1名/和洋国府台女子中3名/志学館中9名/千葉明徳中16名 ほか
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
京葉学院のコース
公立中高一貫校 受検対策 | 公立中高一貫校対策に適したテキストを使用。 ・思考力・表現力・情報分析力の向上 等 ・作文指導・面接練習 等 公立中高一貫校合格に向けた指導とサポートを実施します。 |
---|
京葉学院の安全対策
京葉学院の評判・口コミ
京葉学院小中学部 誉田校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 わからない箇所の解説などは丁寧に教えてくださっているようですが、分かったかどうかの確認はあまりなく、生徒が質問しないとどんどん進んでしまうようです。
カリキュラム 進学に向けた指導を期待しているのですが、中学の補習的なスタンスが強いようです。もう少し高度な内容の授業を期待したいです。
塾の周りの環境 家から徒歩5分で近いですが、塾の前が幹線道路で車両の交通量が多いのに、歩道が狭いため、事故が起きないかが少々不安です。
塾内の環境 教室は大部屋ですが、子供がいつでも自由に使える自習室があり、授業が終わってもそこで勉強ができるのが助かっています。
料金 金額については予想外に高く、驚いています。あまり他の塾とは比較していないので、これが相場なのかどうかはわかりません。
良いところや要望 自宅で一人で勉強しているよりも、友人も含めた複数名で勉強するほうが張りがあり、集中力も持続するようです。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
京葉学院小中学部 誉田校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 はじめはお試し的な感じでしたが、通うにつれ本人にもやる気がでてきました。知っている子も多く通っているので、よきライバルになってます。先生たちの子供への熱心さも満足しています
カリキュラム 今までの塾と違い、一つの塾に個別、集団、自立という選べる内容で、ひと月ごとにも教科や受講内容を飼えることができるので、その時の自分の苦手な教科を受講できるので満足しています
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅にも近い場所なので人通りも多いので夜がおそくなっても、安心です。交通の便もよいので、遠くからでも通えると思います。
塾内の環境 一クラスの人数もそんなに多くないので、教室にも余裕があると思い増す。自習室も完備されていて、比較的静かな環境で自習が好きな時に出来るので、大変良いと思います。
料金 他の塾に比べたら安い部類に入ると思います。まだ受験学年ではないので今の料金でまんぞくですが、受験学年になったら教科も増やしたいので、少しでもリーズナブルだと家計にも安心です。この塾なら、負担なく子供の希望を聞き入れられる料金だと思います。
良いところや要望 初めての塾だったので不安もありましたが、先生方がていねいな対応をしてくださったのと、細かい指導内容に満足しました。
その他 塾に入った時に親へのメールの連絡があるので、さぼったりする心配がないです。途中で塾を出ることができないのですが、近くにコンビニがあるので、行く前にパンなど買えて便利だと思いました
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
京葉学院小中学部 誉田校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 どの先生も子供をよく見ていてくれたようで、塾の雰囲気も明るくよかったです。
挨拶もしっかりしていたし、きちんと注意するときはきちんとしています。
カリキュラム それぞれの子供にあった教育形態をとってもらえました。
個別・集団・自立というように子供主体で納得いくまで話をしてもらえました。
塾の周りの環境 駅からは近くていいのですが、大通りに面しているのでちょっと心配しました。
塾の最終授業のあとは、先生が帰宅を促してくれていたようです。
親からの帰宅の問い合わせにも、しっかり対処してもらえました。
塾内の環境 自立の部屋は、ひとりひとりのスペースに余裕が有り、綺麗でした。
PCでの調べ物もそこででき、わからない場合もすぐに質問できる環境でした。
料金 ほかよりはリーズナブルだったようです。
授業の種類、コマ数も子供と話し合って決められるので、本当に必要な分だけで済みました。
その他 とにかく分かるまでじっくり見ていただけました。
塾の課題だけでなく、学校の宿題や外部の教材のわからないところもよく見てもらいました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
京葉学院小中学部 誉田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 京葉学院 小中学部 誉田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒266-0005 千葉県千葉市緑区誉田町2-24 最寄駅:JR外房線 誉田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す